並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

561 - 600 件 / 826件

新着順 人気順

犯罪白書の検索結果561 - 600 件 / 826件

  • 韓国で性犯罪増加、朴大統領のせい? 強姦件数、日本の3倍から8年で7倍超に(1/2ページ)

    韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の親友をめぐる国政介入事件に関連して、朝鮮日報(日本語版)が11月22日、「朴大統領のせいで韓国女性の地位が悪化」「性犯罪は増加し、男女間の貧富格差も拡大した」などと、米紙を引用して報じた。本当に韓国で性犯罪が増加しているのか。近現代史研究家の細谷清氏が調査し、緊急寄稿した。(夕刊フジ) 私は、報道の真偽に迫るため、世界各国の情報を収集・公開している国連薬物犯罪事務所(UNODC)と、日本の犯罪白書(法務省)、韓国・警察庁が出している犯罪年鑑のデータを比較した。 まず、日本と韓国の、強姦を含む「強制わいせつ」について調べた。ちなみに、日本の人口は約1億2600万人で、韓国は約5100万人である。 2002年時点では、日本が1万1528件で、韓国が6754件だったが、その後、日本が減少する半面、韓国は増加して05年に逆転した。14年時点では、日本が8650件で

      韓国で性犯罪増加、朴大統領のせい? 強姦件数、日本の3倍から8年で7倍超に(1/2ページ)
    • 暴力被害の男女比を考える - 妄想科學倶樂部

      「女性だけの街」という発言が話題になった。賛否はともかく、女性が日常的に「男性からの暴力被害を恐れている」ことを浮き彫りにするものではあったと言えよう。 これに対し、法務省の発表している平成29年版 犯罪白書などを元に「男性の方が倍ぐらい被害に遭いやすく、女性の危機感は幻想」といった反論が見られたのだが、些か論旨が乱暴に過ぎるように感じられたため、少し検証してみることにした。 暴力被害の男女比を計算する 犯罪被害の男女比はこのようになっている。 実際の犯罪発生率それ自体ではなく体感的な「危険性」について考える場合、重要なのは「危害を伴うかどうか」だろう。即ち、この表のうち「窃盗」「詐欺」「横領」に関しては主に金銭被害を生じせしめるものではあっても直接的な危害を生じせしめるものではなく、「危険性」の面からは無視して良いと考えられる。 残る「殺人」「強盗」「強姦」「暴行」「傷害」「脅迫」「恐喝

        暴力被害の男女比を考える - 妄想科學倶樂部
      • 検察起訴に対する徳島県教組声明 - はやく仕事しろ>俺

        徳島県教組声明が入手できたので全文と付随の資料を掲載する。 なお、今回、起訴されたのは「チーム関西」メンバーであった2名である。 以下、声明文。 検察審査会不起訴不当議決を受けて検察による起訴判断に対する声明 2013年4月4日 徳島県教職員組合 2010年4月14日、在特会らによる徳島県教組書記局襲撃事件から丸3年、公訴時効成立まであと数日を残す今日、徳島地検による起訴決定との判断が下された。 自らの主張のためには手段を選ばず、一方的に罵声を浴びせて攻撃するという民主主義の根幹を否定する事件の首謀者を許すことはできない。この3年間、あのおぞましい記憶は消えることなく私たちの胸に刻みつけられ、なお一層の憤りをもって司法の場に訴え続けてきた。 事件から一週間後の4月21日、刑事告訴し、同年9月8日、7人が逮捕された。そして、9月29日に6人が起訴され、徳島地裁では11月17日に3人の裁判、京

          検察起訴に対する徳島県教組声明 - はやく仕事しろ>俺
        • 発達障害は“親の愛情”と関係ない。少年Aへの診断ミスが生んだ悲劇(女子SPA!) - Yahoo!ニュース

          映画『友罪』が話題を呼んでいます。それは、豪華なキャスト陣はもちろん、映画と原作の同名小説が、1997年に起こった「神戸連続児童殺傷事件」の「酒鬼薔薇聖斗」こと少年Aをモチーフにしているからです(明言はされていませんが、明らかにそうです)。 ◆瑛太が演じる「少年A」は、更生しているのか? 映画では、瑛太さん演じる謎の青年「鈴木」と、生田斗真さん演じる元週刊誌記者「益田」が、ある工場で同僚になります。友達になれたと思った矢先、鈴木が17年前の児童殺傷事件の犯人「少年A」だということに、益田は気づきます。少年Aは医療少年院で矯正教育を受けて、出てきていたのです。 そんなとき、近所で新たな児童殺傷事件が起きます。犯人は少年Aではないのか? 彼は本当に更生しているのか――? 「酒鬼薔薇」事件の当時、筆者(ジャーナリスト・草薙厚子)が取材・執筆した『少年A 矯正2500日全記録』(文藝春秋)も、映画

            発達障害は“親の愛情”と関係ない。少年Aへの診断ミスが生んだ悲劇(女子SPA!) - Yahoo!ニュース
          • 万引は99%以上成功する - NOW HERE

            今年の犯罪白書が発表されたけど、webに反映されるのには時間がかかるようだ。たまたま今 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090827/crm0908270837001-n1.htm なんてニュースで取り上げられていた 万引に関する調査研究報告書 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/manbiki/manbiki_chosa.pdf を読んでるんだけど、これがなかなか面白い。 この概略はニュースでは主に、高齢者の万引の理由は「孤独」であること、防犯カメラより店員の声がけの防犯効果が圧倒的に高いこと、なんかが取り上げられてた。 それ以外の目に付く結果を指摘しておく。俺もチンケな事件の裁判傍聴をずいぶんしてるけど、傍聴席から感じる感覚とだいたいマッチしてる部分が多い。ただ、これ全然違うだろ、ってところも

            • 年を取って涙もろくなったのは感情の抑制機能が低下したから

              シルバー産業新聞 連載「半歩先の団塊・シニアビジネス」第131回 年を取ると涙もろくなる本当の理由は? 最近、涙もろくなったと訴える中高年が多い。「朝のテレビドラマを見ると感情移入しやすいのか、必ず涙ぐむの」「先日映画を見たら冒頭から涙があふれ出て、最後まで止まらなかった。年を取ったら感受性が豊かになったみたい」こういう話は特に50代、60代の人からよく聞かれる。 しかし、年を取ると涙もろくなるのは、感情移入しやすくなったのでも、感受性が豊かになったのでもない。大脳の中枢の機能低下が真の理由だ。「背外側前頭前野」と呼ばれる部位が脳全体の司令塔となり、記憶や学習、行動や感情を制御している。涙もろくなったのは、この部位が担っている感情の抑制機能が低下したからだ。 なぜ、高齢社会では「暴走老人」が増えるのか? また「キレる高齢者」も目立つ。携帯電話店で若い店員に突然怒鳴り始めたり、駅や病院で暴言

                年を取って涙もろくなったのは感情の抑制機能が低下したから
              • 中共にスパイ送り込んだ外務省の役人はヘンタイ露出狂也!: 反米嫌日戦線「狼」(反共有理)

                The Timers - FM Tokyo by 桴瑰㨯⽷睷⹶慬牡猭灬慧攮湥琯扲楣欭浵獣汥(12/07) 『実録・連合赤軍』 若松監督が岡本公三にDVDを見せていた! by 投資一族のブログ(10/20) 【衆議院議員・保坂展人】「愛国心」と「自己責任」の歯車が噛み合うときが怖い by 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版(01/09) マスゴミは連赤事件をどう伝えたか by 【2ch】ニュース速報嫌儲版(10/15) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(11/09) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(10/13) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by JCJ機関紙部ブログ(10/05) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「

                • 犯罪白書:65歳以上の高齢女性の万引き急増 刑務所へも- 毎日jp(毎日新聞)

                  • 留置17日間「まるで介護」 76歳、車椅子の万引容疑者(西日本新聞) - goo ニュース

                    車椅子に乗った76歳のおじいちゃんを、体格のいい男が3人がかりで階段の上げ下げをする。脳梗塞を患い、足はほとんど動かすことができない。おむつを着け、トイレも入浴も男たちに“介助”をされていた。 ここは介護施設ではなく、福岡市南区の福岡南署。おじいちゃんは5月5日、スーパーでの万引容疑で現行犯逮捕された。世話係は署留置管理課の警察官だ。 当時、留置場にはほかに十数人の容疑者がいた。「臭いっ」。トイレへ移動させるのが間に合わず、何度も便を漏らし、苦情が出た。桜の香りのお香をたき、消臭剤と空気清浄器も置いた。 刑法犯の5人に1人が65歳以上の時代。軽微な罪を繰り返す累犯も少なくない。逮捕した容疑者を一時置く留置場でも、10人に1人は高齢者。警察署はバリアフリーに程遠く、1974年開設の同署も例外ではない。介助が必要な高齢者や障害者を想定していなかった、という事情もある。 刑務所出所後に自立支援の

                      留置17日間「まるで介護」 76歳、車椅子の万引容疑者(西日本新聞) - goo ニュース
                    • 死刑廃止フォーラム

                      最新ニュース (10.4.28 New!) 政権交代と死刑廃止 死刑廃止の戦略を考える 日時:2010年4月29日(木・休)午後2時~ 参加費:500円 場所:文京区民センター2A(文京区本郷4-15-14/地下鉄「春日」駅そば) 参加費 :1000円(25歳以下無料) 発言:国会議員から/鈴木宗男議員(ほか交渉中) 解説:名張高裁差し戻し決定の意味するもの(河井匡秀弁護士) 報告:ジュネーブでの世界死刑廃止大会(2010.2.24~26/参加者より) 報告:中国大使館への抗議行動(アムネスティ・インターナショナル日本支部) 講談:外かんだ 織鏡 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆以下続々企画中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 6月12日(土)午後6時~ 東京しごとセンター(飯田橋) DVD「赦し」日本語版 完成記念試写会 ここに、愛する家族をすべて殺され、 喪失の痛みと絶望の中で、 一日一日を

                      • キチガイ無罪 - Yourpedia

                        キチガイ無罪とは、心神喪失や心神耗弱を理由に、何をしても罪に問われないことである。刑法は39条第1項において心神喪失者の不処罰を、39条2項において心神耗弱者の刑の減軽を定めている。 心神喪失と心神耗弱[編集] 心神喪失 心神喪失とは、精神の障害等の事由により事の是非善悪を弁識する能力(事理弁識能力)又はそれに従って行動する能力(行動制御能力)が失われた状態をいう。心神喪失状態においては、刑法上その責任を追及することができないために、刑事裁判で心神喪失が認定されると無罪の判決が下ることになる。もっとも、心神喪失と認定されるのは極めて稀であり、裁判で心神喪失とされた者の数は平成16年度以前10年間の平均で2.1名である。同期間における全事件裁判確定人員の平均が99万6456.4人なので、約50万分の1の割合となる(平成17年版 犯罪白書 第2編/第6章/第6節/1)。 無罪判決が出た場合は、

                        • 「退屈だから」名門大学の体育会で大麻蔓延、スマホで薬物を購入する子ども 元麻取部長が抱く危機感 - 弁護士ドットコムニュース

                          大麻や覚せい剤、MDMAなど、いわゆる違法な薬物はかつて、門外漢にとっては“簡単に手に入らない”というイメージがあった。ところが現在はSNSで『野菜 手押し』などと入力すれば大麻の密売人のアカウントがいくつもヒットする。これはつまり、SNSを使える年齢になれば違法な薬物を入手することができることを意味している。 薬物犯罪捜査に心血を注いできた元厚労省麻薬取締部部長の瀬戸晴海氏は、新書『スマホで薬物を買う子どもたち』(新潮社)に〈増加の一途を辿っているのが、大学生や高校生、中学生を含む“子どもたち”の検挙〉として危機感を募らせる。 法で規制されていない市販薬や処方薬でも、大量摂取による“オーバードーズ”が問題視される。昨年12月には滋賀県でSNSを介して集まったオーバードーズ仲間の死亡事件が起きた。亡くなった女子高校生に、大量の向精神薬を渡したとして逮捕起訴された男には、今年7月に有罪判決が

                            「退屈だから」名門大学の体育会で大麻蔓延、スマホで薬物を購入する子ども 元麻取部長が抱く危機感 - 弁護士ドットコムニュース
                          • 無期懲役ってどんな刑?死刑よりつらい?5つに分けて解説!|あなたの弁護士

                            無期懲役とは? 無期懲役とは、刑法第第12条に定められている自由刑(受刑者の自由を禁錮や懲役で規制するもの)の1つです。自由刑の中では最も重く、刑罰の中では2番目に重いものとされています。 第十二条 懲役は、無期及び有期とし、有期懲役は、一月以上二十年以下とする。 2 懲役は、刑事施設に拘置して所定の作業を行わせる。 【引用元:刑法第12条】 この刑法に定められる有期懲役には1~20年以内という期限があります。科された懲役期間を刑務所で過ごすことで一般社会へ戻れますが、無期懲役の場合はその期限が決められていません。そのため、生涯続くことも考えられます。 その代わりに、無期懲役を言い渡されると他の罪が適用されなくなります。 第四十六条 省略 2 併合罪のうちの一個の罪について無期の懲役又は禁錮に処するときも、他の刑を科さない。ただし、罰金、科料及び没収は、この限りでない。 【引用元:刑法第第

                              無期懲役ってどんな刑?死刑よりつらい?5つに分けて解説!|あなたの弁護士
                            • CRC - センター長・郷原信郎

                              ・警察大学校専門講師 ・公正入札調査会議委員(国土交通省、防衛省) ・産業構造審議会消費経済部会製品安全小委員会委員(経済産業省) ・全国知事会「公共調達に関するプロジェクトチーム」アドバイザー ・和歌山県公共調達検討委員会委員長 ・横浜市コンプライアンス外部委員 ・神奈川県職員不祥事防止対策協議会会長 【著書】 『「法令遵守」が日本を滅ぼす』(新潮新書) 「入札関連犯罪の理論と実務〜談合構造解消に向けて〜」(東京法令出版、2006年) 「企業法とコンプライアンス〜“法令遵守”から“社会的要請への適応へ”〜」(東洋経済、2006年、編著) 「コンプライアンス革命〜コンプライアンス=法令遵守が招いた企業の危機〜」(文芸社、2005年) 「独占禁止法の日本的構造−制裁・措置の座標軸的分析−」(清文社、2004年) 【インタビュー記事】 『ホリエモ

                              • 平成18年版 犯罪白書 第6編/第4章/第1節/1

                                強姦の認知件数,検挙件数及び検挙人員の推移(昭和21年以降)は,6-4-1-1図のとおりである。 強姦の認知件数は,昭和39年に戦後最多(6,857件)を記録した後,長期減少傾向を経て横ばい傾向にあったところ,平成9年以降増加傾向に転じた。15年には昭和57年以降で最多(2,472件)となった後,平成16年及び17年と2年連続して減少した。検挙件数及び検挙人員は,近年おおむね横ばい傾向にある。 6-4-1-1図 強姦の認知件数・検挙件数・検挙人員の推移 強制わいせつの認知件数,検挙件数及び検挙人員の推移(昭和41年以降)は,6-4-1-2図のとおりである。 強制わいせつの認知件数は,昭和61年までなだらかな長期減少傾向にあったところ,翌62年以降増加傾向に転じた。平成11年以降急増し,15年には戦後最多(1万29件)となった後,16年及び17年と2年連続して減少したが,なお高水準にある。検

                                • 刑務所出所また凶悪事件 再犯者は厳罰にすべきではないか

                                  強盗の後に銃を乱射して自殺した男、妻を恨んで殴り殺したDVの夫――。刑務所出所後に再び凶行を起こすケースが相次ぎ、社会を震撼させている。再犯前に何か防ぐ方法はなかったのか、厳罰化で臨むべきだったか、論議になっている。 犯罪者を見る目が厳しくなっている 閑静な住宅街が、いきなり銃声が響く戦場へと変わった。埼玉県川越市で2008年6月3日未明、強盗犯の金子謙容疑者(55)による乗用車内の立てこもり事件が発生。金子容疑者は、拳銃を数発発砲し、フロントガラスに奪った札束を貼り付けていた。そんな中で、川越署の刑事課長は、必死に呼び掛けた。「まだまだやり直せる」。が、ヤケクソの金子容疑者には、何を言っても無駄だった。 「オレの人生は、もう終わりなんだよ!」 立てこもりから8時間後、拳銃で自分の頭を撃ち抜いて自殺した。 金子容疑者は、今度の強盗で再々犯だった。1984年に外科医の義弟を拉致し、1500万

                                    刑務所出所また凶悪事件 再犯者は厳罰にすべきではないか
                                  • 教誨 - Wikipedia

                                    日本の刑務所での集合教誨(仏教の僧侶) 刑務所で受刑者に祝福を与える、キリスト教系のプリズンチャプレン(欧米型・キリスト教系の教誨師) 教誨(きょうかい)とは、第1義には、教えさとすことをいう[1]。同義語として教戒(きょうかい)があるが、こちらは、教え戒めることをいう[2]。両者の違いは「誨(意:知らない者を教えさとす)」[3]と「戒(意:いましめ。さとし)」[4]の違いである。また、これらから転じて第2義には、受刑者に対し、徳性(道徳をわきまえた正しい品性。道徳心。道義心[5])の育成を目的として教育することをいう[1]。 受刑者に対して教誨・教戒を行う者は、教誨師・教戒師(きょうかいし)という[6]。この日本語に近似の英語としては、矯正施設付きの "chaplain(チャプレン)" であるところの "prison chaplain(プリズンチャプレン)" がある[7]。 日本の教誨師

                                      教誨 - Wikipedia
                                    • 第3回犯罪被害実態(暗数)調査結果概要 (平成20年版犯罪白書から抜粋)

                                      1 第3回犯罪被害実態(暗数)調査結果概要 (平成20年版犯罪白書から抜粋) 1 概説 刑事政策として効果的な治安対策を考える場合,その前提として,犯罪の発生状況を正 確に把握しておくことが必要不可欠である。そのためには,①警察等の公的機関に認知さ れた犯罪件数を集計する方法と,②一般国民を対象としたアンケート調査等により,警察 等に認知されていない犯罪の件数(暗数)を含め,どのような犯罪が,実際どのくらい発 生しているかという実態を調べる方法(暗数調査)がある。②の暗数調査は,定期的に実 施することにより,初めて①の認知件数との経年比較が可能となる。①と②は,犯罪情勢 を知る上で言わば表裏一体のものであり,お互いを相補う形で活用することによって有効 な刑事政策を考えることができる。 欧米の主要先進国では,かなり以前から暗数調査の重要性が認識され,米国や英国では 30年ほど前から,ほぼ毎年

                                      • 少年凶悪犯罪は深刻化したか?

                                        少年凶悪犯罪は深刻化したか? リンク集 各種検索エンジンで調べてみると、少年の凶悪犯罪に関して触れている膨大な量のウェブサイトが存在することがわかる。以下のリストはその氷山の一角に過ぎない。このリンク集は最初 Google で「少年 殺人 統計」を検索し、その上位のサイトの一部を整理することによって作成された。 少年凶悪犯罪深刻化説 桐原弘毅 (警察庁生活安全局少年課理事官)、「凶悪化する少年犯罪に対する諸対策」、「安全と管理」2000/9月号、特集「商業施設のセキュリティ」 「深刻化する少年非行情勢」、全国少年補導員協会 前田雅英 (東京都立大教授)、「少年凶悪犯罪深刻さ認識を」、日本経済新聞朝刊 2000年9月9日 「シリーズ 緊急座談会 「少年」 暴走は止められるか」、西日本新聞 少年凶悪犯罪深刻化幻想説 広田照幸 (東大助教授)、「メディアと「青少年凶悪化」幻想」、朝日新聞夕刊 2

                                        • 「拘禁刑」創設、成立 懲役廃止、更生の処遇重視 | 共同通信

                                          刑罰の懲役と禁錮を廃止し「拘禁刑」に一本化する改正刑法などが13日、参院本会議で賛成多数により可決、成立した。懲役受刑者に科されていた刑務作業が義務でなくなり、改善更生に向けた指導や教育により多くの時間をかけることが可能となる。施行は公布から3年以内。刑罰の種類が変更されるのは、1907(明治40)年の刑法制定以降初めて。 犯罪白書によると、近年刑法犯の人数自体は減る一方、再犯者の占める割合は増加傾向で、2020年に49.1%を占めた。今回の法改正は、国が進める再犯防止対策に沿った処遇改革の一環。

                                            「拘禁刑」創設、成立 懲役廃止、更生の処遇重視 | 共同通信
                                          • 生活支援 更生に光 地検・福祉士連携2年 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

                                            比較的軽い罪を犯した高齢者や知的障害者らの再犯を防ぐため、地検が捜査段階で社会福祉士と連携し、更生を図る「入り口支援」の取り組みが8月で2年を迎えた。高齢受刑者の約7割が再犯とされる中、2年間で63人の支援を実施し、再犯率は約2割にとどまっている。地検は「再犯防止に効果がみられる」として引き続き支援に力を入れる。(落合宏美) 対象は、万引きなど軽微な罪を犯し、逮捕、送検された高齢者や知的障害者、精神疾患者ら。刑務所を出た後も、必要な生活支援を受けられず、犯罪を繰り返すケースが多いとされ、検事は社会福祉士と面談させ、刑務所より、生活保護の受給や病院での治療などの方が有効と判断した場合、起訴猶予にしたり、略式起訴にしたりする。 地検によると、2014年8月の取り組み開始後、今年7月末までに63人に支援を実施。9割以上を起訴猶予とし、各自治体の地域包括支援センターや保護観察所、病院などに引き継い

                                              生活支援 更生に光 地検・福祉士連携2年 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
                                            • 振り込め詐欺と「なんでも鑑定団」 | isologue

                                              振り込め詐欺「氾濫」のニュースを見ていると、他人をだます犯罪者が増えて世の中 凶悪化してるように思えますが、よくよく考えてみると、テレビ東京系列で放送している「開運!なんでも鑑定団」は、昔から毎回毎回、詐欺の事例のオンパレードですよね。(何千万円出して買ったツボが、5万円しかしない真っ赤なニセモノだった、等。) 善良なお年寄りを騙して金を巻き上げるという行為は、別に、今に始まったことではない、ということでしょう。 そして、詐欺の法的な要件は満たしているので告訴すれば犯罪になるのに、そもそも騙された本人自身が詐欺だと気づいていないケースも多いんでしょうね。 (犯罪件数というのは、犯罪の要件に該当するものが絶対的にどのくらいあるかではなく、「捜査機関が犯罪だと思うかどうか」というバイアスに影響されるので、注意は必要ですが)、下記の犯罪白書(平成20年版)のグラフ でも、詐欺犯の件数は、ここ数年

                                                振り込め詐欺と「なんでも鑑定団」 | isologue
                                              • 越えられない壁( ゚д゚):「殺人時効」過去5年で241件…逃げ切った犯人が名乗り出る事も

                                                1 名前:◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[] 投稿日:2008/06/22(日) 01:26:13 容疑者が逮捕されないまま公訴時効を迎えた殺人事件が、過去5年間で241件あることが法務省のまとめで分かった。 都道府県別数や事件内容は公表されないため、毎日新聞で調査した結果、時効成立後に、指名手配容疑者が名乗り出たり、別の窃盗容疑で公判中の男が自供したケースもあった。海外では殺人事件に時効がない国もあることから、時効制度の見直しを求める声も強まっている。 犯罪白書によると、全国で殺人事件は1989年(平成元年)以降、毎年1200〜1300件発生している。法務省の検察統計によると、過去の殺人事件の時効件数は、03年48件▽04年37件▽05年44件▽06年54件。07年統計はまとまっていないが、過去5年で最多の58件になるという。 http://mainichi.jp/

                                                • 高齢者の万引き、再犯に警鐘「抑止機能せず」 犯罪白書:朝日新聞デジタル

                                                  法務省が21日、今年の「犯罪白書」を公表した。高齢者の犯罪の大半を占める窃盗に焦点を当てて分析した結果、短期間のうちに犯行を繰り返す例が多いとして、「従来の刑事手続きによる再犯の抑止が必ずしも十分に機能していない」と警鐘を鳴らしている。 白書によると、昨年1年間で新たに刑事施設に入った受刑者は1万9336人(前年比5・5%減)で、11年連続で減少し、戦後最少を更新した。ただ、65歳以上の高齢受刑者は2278人で、10年前の約3・3倍に増えた。高齢者の割合は全体の11・8%で、10年前に比べて8・8ポイント上昇。女性に限れば19・7%に達し、10年前より16ポイント増えた。罪種別では窃盗が大半を占めた。 こうした状況を踏まえ、法務省は2011年6月に全国の裁判所で窃盗で有罪が確定した高齢者354人、65歳未満の非高齢者2067人を対象に特徴を分析した。その結果、高齢者の85・0%は手口が万引

                                                    高齢者の万引き、再犯に警鐘「抑止機能せず」 犯罪白書:朝日新聞デジタル
                                                  • 「高齢者ホーム」化する刑務所 高齢女性犯罪者の8割が万引きで捕まっている。 - wezzy|ウェジー

                                                    2018.02.03 14:00 「高齢者ホーム」化する刑務所 高齢女性犯罪者の8割が万引きで捕まっている。 1月29日放送のFNNニュースによれば、今、刑務官の離職率の高さが問題になっているという。3年で4割以上の人が辞めてしまうのだが、その理由の1つが「受刑者の高齢化」だそうだ。 例えば、岐阜県の笠松刑務所(全国に9カ所ある女子刑務所の1つ)では、高齢のため足腰が弱り手押し車を使用する受刑者や、刑務官の指示に従って迅速に動くことができない受刑者が少なくないため、刑務官の負担が増えた。2年前から、受刑者同士で助け合う仕組みを作ったり、介護福祉士の資格を持つ非常勤職員を雇ったりすることで、刑務官の負担軽減を図っているという。 実際に犯罪者の高年齢化、特に女性犯罪者の高年齢化は目立って進んでいる。 最新の『犯罪白書』(平成29年版)によれば、女性の検挙者全体に占める50歳以上の割合は、199

                                                      「高齢者ホーム」化する刑務所 高齢女性犯罪者の8割が万引きで捕まっている。 - wezzy|ウェジー
                                                    • 外国人の犯罪率は本当に高いのか?国別、在留資格別に徹底検証! - Divership

                                                      執筆者:Divership編集部|外国人雇用担当部門 日本の人口は年々減少していく中で、働き手の数も当然減っていきます。今後日本が成長を目指すには外国人労働者で不足分を補うことが求められますが、その際に不安視されているのが外国人が引き起こす犯罪です。 外国人の犯罪率は高いのか、犯罪率が高い国・低い国、在留資格別の犯罪率などをご紹介するとともに、現状問題視されているベトナム人技能実習生の犯罪率や対処法についても解説します。 本記事を読むことで、外国人の犯罪率やベトナム人を技能実習生で招く際に気を付けた方がいいことなどがわかります。ぜひ最後までご覧ください。 外国人の採用に関して何かございましたらお気軽にご相談ください 1.外国人による犯罪率は減ってきている ニュース番組を見ていると、外国人による犯罪が報道されるケースが目立つので外国人による犯罪率は高そうに見えますが、実際のところは減ってきて

                                                      • 知り合いが万引きでご用???・・・ - 「和子の日記」

                                                        《和子は又々こんな記事を見た~》 💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦 レジ袋有料化で目立つマイバッグ万引 需要増のスーパー苦慮 7月のレジ袋有料化に伴い、スーパーなどで持参のマイバッグを使った万引が 目立ってきた。店員の目を盗み、レジを通していない商品をマイバッグに入れる 手口で、精算済みかどうか判別が難しい。新型コロナウイルスの流行でスーパーは 巣ごもり需要が増し客足が好調だが、万引の増加は経営に打撃を与えかねない。 専門家は、店の防衛策だけでは限界があるとして「マイバッグを使用する際の ルールの普及が必要だ」と指摘する。 未精算「判別難しい」 「お会計、していないものがありますよね」 7月下旬、東京都練馬区のスーパー「アキダイ」。店員が、店の外で声をかけた 50代の女が握りしめていたマイバッグは、未精算の春菊やヒラメ、シジミなどの 商品で膨らんでいた。レジ袋有

                                                          知り合いが万引きでご用???・・・ - 「和子の日記」
                                                        • 性犯罪は女性に落ち度? 県警の対策炎上「的外れ」「偏見」 | 西日本新聞

                                                          性犯罪を減らそうと、福岡県警や福岡市が取り組む啓発活動が物議を醸している。夜は明るい道を選ぶ、防犯ブザーを持つ、など女性に自衛を求める内容ばかり。顔見知り間でも起きている現実とのずれもあり、インターネット上で「炎上」する事態にもなった。専門家は「まず加害者対策を」「被害者に落ち度があるかのような誤ったメッセージになりかねない」と問題視する。 「美男子警察官」なるキャラクターが同県警の性犯罪対策のウェブサイトに登場したのは昨年11月。「君を守りたい」とし「遠回りでも明るい道を選ぶんよ」「物音をたてて抵抗するんよ」と方言で諭す。今年1月には「イケメン広報大使」に起用された男性アスリートが街頭でPRした。 同市は「STOP!性犯罪」として、会員制交流サイト(SNS)で防犯ブザー携帯、男物の洗濯物を干すことなどを助言。2月からは「見知らぬ人が自宅に来訪。応対する時に気を付けることは?」などのクイズ

                                                            性犯罪は女性に落ち度? 県警の対策炎上「的外れ」「偏見」 | 西日本新聞
                                                          • 大麻取締法改正を!弁護士・亀石倫子の反骨 バッシングなんのその、思考停止にあらがう | 47NEWS

                                                            Published 2021/01/12 07:00 (JST) Updated 2021/01/13 12:02 (JST) 俳優の伊勢谷友介さんが逮捕されて有罪判決を受けるなど、大麻による有名人の逮捕報道が相次ぐ。そんな中、弁護士の亀石倫子さん(46)はツイッターで「日本の大麻規制は不合理だ」と声をあげ続けている。その様子は一見すると孤軍奮闘。バッシングのリスクを冒してまで主張するのはなぜだろう? 疑問に思って取材をすると、伝わってきたのは特定の分野で日本社会に根強く残る「偏見」と闘い続ける弁護士としての自負だった。(共同通信=武田惇志) ▽日本と世界のギャップ 亀石さんが大麻の現状に興味を抱いたきっかけは、約3年前、米国へ大麻合法化の現状を調べに行った知人の精神科医がインターネット上に動画でアップした調査結果だった。 「大麻を売るおしゃれなディスペンサリー(売店)がロサンゼルス中の様

                                                              大麻取締法改正を!弁護士・亀石倫子の反骨 バッシングなんのその、思考停止にあらがう | 47NEWS
                                                            • 書類送検とはなんですか?刑事事件に精通した弁護士が解説 |刑事事件に強いヴィクトワール法律事務所 (第一東京弁護士会所属)

                                                              刑事事件の中には、逃亡のおそれがない、証拠隠滅のおそれがないなどの理由から、被疑者(警察等の捜査機関から犯罪をしたという疑いをかけられた人)を逮捕する要件を満たさない事件もたくさんあります。また、逮捕の要件を満たすものの、警察が、敢えて逮捕に踏み切る必要がないと判断することもあります。 このような場合、警察は、被疑者を逮捕せず、適宜被疑者を呼び出して取調べをするなどしながら、捜査を進めます。捜査機関が被疑者の身体を拘束せずに捜査を進める事件のことを「在宅事件」と言います。在宅事件の場合、被疑者は、それまでと同じように社会の中で生活を送りながら、何度か警察署へ出向いて、取調べを受けることになります。そして、警察は、取調べの結果などを書類にまとめて検察庁に送る手続を行い、それ以降は検察官が主体となって取調べ等の捜査を行います。これが、いわゆる「書類送検」と呼ばれているものです。 つまり、「書類

                                                              • 社説:上昇する再犯者率 地域で積極的な防止策を | 毎日新聞

                                                                事件の検挙者に占める再犯者の割合が上昇を続けている。 昨年の犯罪件数や傾向をまとめた「犯罪白書」によると、刑法犯で逮捕されるなどした22万人超の検挙者のうち、再犯者率は過去最悪の48・7%(前年比0・7ポイント増)だった。20年連続の上昇だ。 再犯の防止は治安向上の重要な柱である。政府は、2012年に策定した「再犯防止に向けた総合対策」で、出所後2年以内に再び刑務所に入所する人の割合を10年間で20%以上減らす目標を掲げている。更生を支える施策の充実が欠かせない。 高齢者の再犯が数字を押し上げている。65歳以上の出所者の4人に1人弱が2年以内に罪を犯して再び刑務所に入った。 高齢者の検挙罪名の7割が窃盗だ。出所後の貧困や身寄りがないことが再犯につながっている。認知症などによる判断力の低下も考えられる。更生保護施設をさらに拡充するとともに、行政や福祉機関が連携して、受け皿の開拓も進めるべきだ

                                                                  社説:上昇する再犯者率 地域で積極的な防止策を | 毎日新聞
                                                                • 赤頭巾ちゃん、オオカミ中年に気をつけてー検証・日垣隆『そして殺人者は野に放たれる』(結論) - KAFKAESQUE(日垣隆検証委員会)

                                                                  ・初めてこのエントリーを読まれる方は「日垣問題の記録」、「日垣隆(Wikipedia)」、「ガッキィスレまとめサイト@ウィキ」のご一読をおススメします。 ※2015/10/10追記:エントリーを更新しました。「学者失格ー検証・日垣隆の評価(八木秀次氏の場合)」のリンク先を追加。 日垣隆『そして殺人者は野に放たれる』について、主に文庫版をテキストに一通り検証してきました。これまでの検証は、下記のリンクを参照して下さい。 その壱 その弐 その参 その四 その伍 補論A 補論B 補論C 補論D 補論E 補論F 補論G 補論H 補論I 補論J 『WOLF'S DEMAー検証・日垣隆『そして殺人者は野に放たれる』の評判』※注記 『WOLF'S DEMAー検証・日垣隆『そして殺人者は野に放たれる』の評判(補論)』※注記 『WOLF'S DEMAー検証・日垣隆『そして殺人者は野に放たれる』の評判(補論A

                                                                    赤頭巾ちゃん、オオカミ中年に気をつけてー検証・日垣隆『そして殺人者は野に放たれる』(結論) - KAFKAESQUE(日垣隆検証委員会)
                                                                  • 20XX年代 テレビアニメ タイトル一覧 1ページ目(年代順)

                                                                    2024年10月/話/BLEACH 千年血戦篇 相剋譚 2024年10月/話/Re:ゼロから始める異世界生活 2024年10月/話/ありふれた職業で世界最強 season 3 2024年10月/話/さようなら竜生、こんにちは人生 2024年10月/話/シャングリラ・フロンティア 2024年10月/話/ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインII 2024年10月/話/ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかV 豊穣の女神篇 2024年10月/話/ドラゴンボールDAIMA 2024年10月/話/ブルーロック 2024年10月/話/らんま1/2 2024年10月/話/七つの大罪 黙示録の四騎士 2024年10月/話/夏目友人帳 漆 2024年10月/話/精霊幻想記2 2024年10月/話/青の祓魔師 雪ノ果篇 2024年10月/話/魔王様、リトライ!R 202

                                                                    • 優生学ってホントにダメな学問ですか

                                                                      1 :マキャベリ:2000/01/11(火) 01:30優生学はダメな学問だと言う記事。 マスコミにいっぱい出るけど、ホントですか? なんか、マスコミは目を吊り上げてダメだダメだと言ってるばかりで 根拠を全然示さないんですけど。 2 :名無しさん:2000/01/12(水) 07:47やっぱり、人権思想が絡むからじゃない? 「何故人を殺してはいけないのか」と同じく、疑うことすら 許されない。確固たる根拠は無いのに。 3 :思想警察:2000/01/12(水) 12:51>2 >「何故人を殺してはいけないのか」と同じく、疑うことすら 別に疑ってもいいけど、実践すんなよ。 4 :名無しさん:2000/01/12(水) 13:02ダメというより、危険です。 民族紛争の火種になります。 5 :>4:2000/01/12(水) 23:35民族紛争の火種になるかも知れないけど 優生学を復活して犯罪者を

                                                                      • Yahoo!ニュース - 薬物依存治療に応分の診療報酬を−法務省研究会が提言、一部猶予制度見据え (医療介護CBニュース)

                                                                        薬物依存治療に応分の診療報酬を−法務省研究会が提言、一部猶予制度見据え 医療介護CBニュース 11月8日(土)18時0分配信 薬物依存に関する専門家から成る法務省の研究会は、薬物依存者に対する医療機関での治療が進むよう、その負担の大きさに応分の診療報酬体系を構築すべきなどとする提言をまとめた。2016年6月までに「刑の一部の執行猶予制度」が導入され、地域社会で薬物依存のある保護観察の対象者数が増えると見込まれることから、薬物依存者の治療を行う医療機関を整えることが急務になっている。【丸山紀一朗】 現行では、刑期の全部を実刑もしくは執行猶予にするという2つの選択肢しかない。また、刑務所出所者の再犯防止・社会復帰のための仕組みとしては、刑期満了前に保護観察付きで釈放する仮釈放制度があるが、その大部分は保護観察期間が1年以内にとどまり、再犯に至るケースが多い。特に薬物事犯者の再犯率は高く、昨年

                                                                        • 監獄・刑務所(文献メモ) - 社会学徒の研究(?)日誌

                                                                          Key Concepts in Crime and Society (SAGE Key Concepts series)Key Concepts in Crime and Society (SAGE Key Concepts series)作者: Ross Coomber,Joseph F. Donnermeyer,Karen McElrath,John Scott出版社/メーカー: SAGE Publications Ltd発売日: 2014/12/16メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見る The Society of Captives: A Study of a Maximum Security Prison Society of Captives: Study of a Maximum Security Prison作者: Gresham M. Sykes

                                                                          • 「働くより刑務所のほうが…」娑婆で生きていくのは大変 - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

                                                                            「働くより刑務所に入ったほうが楽」 gentosha-go.com 日本には、生活に困窮した人のためのセーフティネットとして、生活保護等の社会保障制度があります。しかし、そうであるにもかかわらず、生活に困窮して「刑務所に入るため」に犯罪に手を染める人もいます。 今ほどブラック企業が問題視されてなかった頃、娑婆で働くより刑務所で働くほうがずっと人間的な生活が送れるのでは?とネット掲示板では言われていました。 ブラック企業ではロクに休憩や食事をとることができず、長時間労働を強いられるのに対し、刑務所での労働はきっちりしていますから。 blog.livedoor.jp 働けなくなった高齢者が、ホームレスになるよりは刑務所の方がマシ、と犯罪に走るケースも増えると予想されてはいました。 40代で「働くより刑務所に入っていた方が楽」と犯罪を犯す人まで現れるとは… 学校の給食は刑務所以下? また昨今の食

                                                                              「働くより刑務所のほうが…」娑婆で生きていくのは大変 - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
                                                                            • 卒論注意事項

                                                                              ①卒業論文の目的 卒業論文は、大学において受けた教育の総仕上げ的な意味合いがあります。 問題の設定、資料の収集、論理の展開の仕方、自分なりの考えをもち、それを裏付ける方法などについて、皆さんの総力をあげて執筆していくことが要求されています。 今までに何度となくレポートを書いたことと思います。 レポートでは、多くの場合、設定されたテーマについて参考資料を調べ、場合によっては、自分の考えを述べることが必要でした。 卒論はレポートの発展形と捉えることもできますが、レポートを寄せ集めただけというイメージは、少々、卒論で要求されていることとは異なります。レポートではあることについて「調べる」ことが主たる目的ですが、卒論はあることを「明らかにする」ことが目的です。 あるテーマについて皆さんが何かしら新しいことを「明らかにする」ことが要求されています。よくオリジナリティと表現されます。大発見をする必要は

                                                                                卒論注意事項
                                                                              • 「子供の命守れ」とかいう前に - どうにもならない日々

                                                                                一ヶ月ほど前に平成20年版の犯罪白書が公表された。 のだが、一向にここにアップされない。なるべくお早めにお願いします。>担当の方 で。 【主張】女児遺体事件 地域全体で子供の命守れ 「幼児が犠牲になる事件が後を絶たない」ため「防犯対策が喫緊の課題とな」っていることと、「治安は不況になると悪化することは、統計上からも裏付けられて」おり実際に「バブル崩壊後、犯罪が激増し、一時は戦後最悪となった」ことにいったい何の関連性があるんだ。そりゃあ防げる犯罪(というものがあるのなら)は防いだほうが良いに決まっているし、2000年代の前半に戦後最高の犯罪認知件数を記録したことも事実。でも、不況で特に増加するのは「強盗」や「窃盗」だろう。まさか幼児が強盗の対象になるわけではあるまい(笑)。*1今後の景気後退により治安悪化が予想され、幼い子どもが被害を受ける危険性が高まるといいたいのなら、全刑法犯の認知件数の

                                                                                  「子供の命守れ」とかいう前に - どうにもならない日々
                                                                                • 教師による性犯罪をどのように防ぐべきか (原田隆之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  教師による性暴力 教師が児童生徒に対して性暴力を働くという犯罪は、卑劣という言葉では表現しきれないくらいのものがある。 教師という立場を利用し、児童生徒との関係性や信頼感を逆手に取って、相手の人権や将来にまで残る心の傷のことなどを一顧だにせず、自らの欲望の赴くままに行動することなど、到底許されるものではない。 こうした事件が続発していることを受けて、文部科学省は教育職員免許法(教免法)の改正を検討している。現行の規定では、わいせつ行為で教員免許を失っても、3年がたてば再取得が可能となるのであるが、いくら何でもそれは甘すぎる。再取得した免許で再び教壇に立ち、再び事件を起こしたというケースもある。 先日、文科省が検討している改正案は3年の期間を5年に延長しようとするものであるとの報道があった。これに対し、多くの驚きや反発の声が上がっている。 性犯罪の再犯リスク 私は10年以上にわたって、刑務所

                                                                                    教師による性犯罪をどのように防ぐべきか (原田隆之) - エキスパート - Yahoo!ニュース