並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 270件

新着順 人気順

百文字の検索結果121 - 160 件 / 270件

  • 「ユリイカ12月臨時増刊号 総特集初音ミク」座談会の徒然 - そこには何も残ってなかった

    その1 日にちが変わって別になるのもナンなので一日にまとめました。死ぬほど読みにくいと思います。なので別に読まなくていいです。 なんか今週は妙に忙しく、大体毎日朝から晩まで予定が入っているような感じでした。なぜだろう。普段は週に一回バイトがあるだけの引きこもりなんだけどね! きれい好きの僕の机の上がそろそろ本に占拠されてきて非常に不便しております。床にもビニール袋やら服やらが散らばってて、こんなに雑然とした自分の部屋は久々に見た気がします。 今日は部屋の整理をする予定でしたが、連日の睡眠不足から昼過ぎまで倒れて、起きてすぐ出かけて今帰ってきたところです。師走って怖い。 さてさて、そんな中、ユリイカで初音ミク特集をするということでとりあえず買って参りました。 前にも言った通り、初音ミクの曲とか好きじゃないんですけど、まぁ色々と都合があって読まざるをえないので。 せっかくなのでその感想でも書こ

      「ユリイカ12月臨時増刊号 総特集初音ミク」座談会の徒然 - そこには何も残ってなかった
    • 最近のメディア論の盛り上がりについて思うこと - インターネット広告について考えてみた

      最近、ほうぼうでメディア論というか、コピペ編集の話やら、色々騒がしくなってきました。 つい先日もこんな本を読みました。 www.amazon.co.jp もろもろ思うところも多く、ちょっと偏りはある本ではありましたが、1つの真実であることは確かだな、と思って読んでいました。 それにしても、こんなふうにメディアの裏側にフォーカスが当たるようになったのはほんとここ最近な気がします。 先日飲んでいる際にも、「最近メディア論が結構出てくるようになったね」という話をしていたのですが、そこの背景にあるのは、 ・SEM、DSP、DMPなどデマンドよりの技術/トレンドがひと段落 ・つぎの盛り上がり(マネタイズ)ポイントをパブリッシャー側に求めた という点なのかもしれません。 いま、流通しているコンテンツは、 ・ニュースなどの時事情報コンテンツ ・役に立つハウツー型の情報コンテンツ ・ためになる知識欲充足型

        最近のメディア論の盛り上がりについて思うこと - インターネット広告について考えてみた
      • DIARY SYSTEM Ver.4

        2004 01 02 03 04 05 06 07 08 09 2004年9月:1エントリ 10 2004年10月:1エントリ 11 2004年11月:1エントリ 12 2004年12月:1エントリ 2005 01 02 03 04 2005年4月:13エントリ 05 2005年5月:18エントリ 06 2005年6月:28エントリ 07 2005年7月:42エントリ 08 2005年8月:39エントリ 09 2005年9月:41エントリ 10 2005年10月:22エントリ 11 2005年11月:20エントリ 12 2005年12月:35エントリ 2006 01 2006年1月:12エントリ 02 2006年2月:6エントリ 03 2006年3月:10エントリ 04 2006年4月:17エントリ 05 2006年5月:9エントリ 06 2006年6月:12エントリ 07 2006年7

        • ブログ記事の修正(リライト)は必要か?また、どのようにブログ記事をリライトすべきか?のご質問にお答えします | ネットメディア研究所 | SNSの専門家落合正和公式Blog

          HOMEブログマーケティングブログ記事の修正(リライト)は必要か?また、どのようにブログ記事をリライトすべきか?のご質問にお答えします 落合正和Web無料相談所、多数のご質問が寄せられています!落合です。 先日の質問の募集ですが… 【SNS活用】落合正和Web無料相談所開設のお知らせ!【ブログ運営】 想像以上に多くの質問をいただき、後悔嬉しく思っております。 かなりの長文のものから、ワンポイントアドバイスで済みそうなものまで多数届いております。ひとつひとつて記事にして丁寧に回答していこうと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。 とりあえず”Web無料相談所”というカテゴリをつくりました。 Web無料相談所 今後も質問の回答はここに格納していきますからね。ちゃんとブックマークしておくんだよ! それでは早速、質問に回答していきましょう。 ブログ記事のリライトは必要か?それでは栄えある第1

            ブログ記事の修正(リライト)は必要か?また、どのようにブログ記事をリライトすべきか?のご質問にお答えします | ネットメディア研究所 | SNSの専門家落合正和公式Blog
          • Substack Notes、あるいは真のタイムラインを求めて

            Substackを一言で言い表すのは至難です。それはメールのニュースレターを配信するサービスであり、ブログであり、ポッドキャストや動画サイトでもあります。 Substackは文章を中心として、なにか声を上げたい人のためのプラットホームで、ジャーナリストやブロガーやクリエイターが集まるコミュニティでもあります(欧米中心で、日本のユーザーはまだまだ少ないですが)。 そのSubstackに、ツイッターを彷彿とさせる新機能、Substack Notesが発表されています。イーロン・マスク氏が不必要に騒ぎ立てて妨害したせいで逆に大きく広告されてしまう形になってしまいましたが、このNotes機能とはどんなものでしょうか? どうしていま、新しいタイムラインが必要なのでしょうか。 短文でコミュニティを作り出す、引用で新しい会話を生み出す Notesはツイッターと同様に、数百文字以内の短文を投稿する機能です

              Substack Notes、あるいは真のタイムラインを求めて
            • Google、Twitter等のマイクロブログ検索サービスを提供か | ネット | マイコミジャーナル

              米Googleがマイクロブログ用の検索サービスを準備している。英Reutersなど複数のメディアが報じている。マイクロブログは数百文字以下の短いコメントを投稿していくのが特徴で、ちょっとした出来事でも記録できる手軽さと、特定のトピックについてユーザー同士でコメントを簡単に交換し合えるライブ感が人気となっている。 マイクロブログの草分けである"Twitter"でも、すでに自身のサービス内に検索システムを実装しているが、時系列での文字列検索など機能としては非常に基本的なものにとどまっている。またTwitterを含む各種マイクロブログサービスを対象にした検索エンジンも複数存在するが、機能的にはまだ不十分なのが実際だ。Googleがマイクロブログを検索対象として取り込むことで、一般の検索結果と同様に内容に応じた重み付けが行われ、より精度の高い検索が可能になるとみられる。 現時点ではGoogleがマ

              • 全はてな村民入場!! - 誰のかブログ

                劇場管理人は生きていた!! 更なる研鑚を積み分裂勘違い君が甦った!!!釣神!! d:id:fromdusktildawnだァ————!!!その話題はすでに私がまとめている!!萌え理論Blog d:id:sirouto2だァ————!!!しなもんに萌えしだい描きまくってやる!!はてなイラスト代表 d:id:rikuoだァッ!!! 女子ブロガーとの馴れ合いなら私のイラストがものを言う!!猥褻キノコ ハゲキノコ d:id:pal-9999!!!真の非コミュを知らしめたい!! 世界のはて d:id:Masao_hateだァ!!!ゲームは原画担当だがはてダなら男女論が私の担当だ!!はてなの炭水化物 d:id:nitinoだ!!!揉め事対策は完璧だ!! はてなの良心 d:id:zonia!!!!全はてなのベスト・わかりやすい説明は私の中にある!!シナ千代兄さんが来たッ d:id:wetfootdog!

                • Google、Twitter等のマイクロブログ検索サービスを提供か | ネット | マイコミジャーナル

                  米Googleがマイクロブログ用の検索サービスを準備している。英Reutersなど複数のメディアが報じている。マイクロブログは数百文字以下の短いコメントを投稿していくのが特徴で、ちょっとした出来事でも記録できる手軽さと、特定のトピックについてユーザー同士でコメントを簡単に交換し合えるライブ感が人気となっている。 マイクロブログの草分けである"Twitter"でも、すでに自身のサービス内に検索システムを実装しているが、時系列での文字列検索など機能としては非常に基本的なものにとどまっている。またTwitterを含む各種マイクロブログサービスを対象にした検索エンジンも複数存在するが、機能的にはまだ不十分なのが実際だ。Googleがマイクロブログを検索対象として取り込むことで、一般の検索結果と同様に内容に応じた重み付けが行われ、より精度の高い検索が可能になるとみられる。 現時点ではGoogleがマ

                  • 【収入アップ!中級編】webライターとしての稼ぎを増やすためには~無職130日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                    スポンサーリンク 稼ぎの回はやっぱりこの画像でしょう!!やったぜ!100ペソゲット!! ~目次~ [:contents] こんばんは。 かえるです。 無職となって130日が経ちました。 かえるのwebライターについての独り言 第69回目は『稼ぐ方法』についてです これまではできるだけ初心者向けに簡単なことを書いてきましたが、昨日ちょっと難しめなことを初めて書きました。 webライターのことを70回近く書いているため、少しずつ細かなことや難しめなことも書いていこうと思います。 そこで、今回はwebライターとして稼ぐ方法を少し細かく紹介していきます。 スポンサーリンク webライターで給料が上げるには webライターの収入は、文字数 × 文字単価です。 そのため、高い文字単価の記事を多く受注すれば収入は上がっていきます。 このようなことは誰でもわかるわい!と言われると思いますので、過去の記事を

                      【収入アップ!中級編】webライターとしての稼ぎを増やすためには~無職130日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                    • 感動を追いかける

                      youkoseki.com 感動を追いかける これは本当にあった話です。 ある若くて美しい女性が、寒い冬の日に体調を崩し、妊娠したことに気付きました。彼女は仕事を休み、病院へ行ったのですが、そこで詳しい検査をするうち、医者から大きな病に犯されていることを伝えられます。 その病気はたいへん難しいもので、原因もはっきりとしておらず、長い時間をかけて薬を飲み続ければ、あるいは治るかもしれない。しかし、そうすればお腹の赤ちゃんは薬の影響により生まれてくることはできないでしょう。薬を飲まなければ赤ちゃんは問題ありませんが、医者の見立てでは、女性の余命はもって半年です。 女性は彼のことを想いました。彼は米国の有名大学に留学中の、新進気鋭の経済学者でした。高校生のときにゲームセンターで知り合って、もう十年近い付き合いを続けてきました。彼がいてくれたなら、赤ちゃんのことも、病気のことも、彼女の側で一緒に向

                        感動を追いかける
                      • お部屋1963/多摩図書館廃棄本問題と「書影使用自由」の表示 | ポット出版

                        ポット出版のサイトで、このところ話題なのが「朝焼けの図書館員」のエントリー「救いたい!」です。アクセス急増中です。 しかし、協力貸し出しができるようになったために、都立図書館の中で重複している本を捨てるってだけのことですから、何が問題なのか私にはさっばりわからないです。なぜそう思うのかについては、東京国際ブックフェアで語った話を参照のこと。 こんなことはよくある話であって、どうして今回これが特別に問題視されるのか、どなたか説明して欲しいです。単純に「もったいない」という気持ちはわからないではないですが、それを保存するための税金の方が私にはもったいない。そんなことでは、オリンピック招致に150億円を使った石原都政を批判できないです。 保存を目的とする国会図書館で、行方不明になったり、破損したりする本があることについては私は怒りに近い感情がありますし、箱やカバーを廃棄していることについても同様

                        • 富大准教授 派遣登録促す 自ら取締役「単位考える」:北陸発:北陸中日新聞から:中日新聞(CHUNICHI Web)

                          富山大の男性准教授(40)が情報処理の講義時間中、自身が取締役を務める人材派遣業を目的にした会社のホームページ(HP)に個人情報を登録するよう学生に促していたことが分かった。講義を受けた学生らによると、男性准教授は「登録してくれたら単位を考えてもいい」と持ち掛けていた。大学は懲戒規則に触れる恐れがあると問題視し、事実確認を進めている。 大学や学生らによると、男性准教授は六月下旬、経済学部や工学部の一年生が受講する情報処理の講義時間中、会社のHPに個人情報を登録するよう促した。工学部の学生が受けた講義で学生らに一分間に三百文字を打つタイピングテストを行った際、「できなかったら来年も頑張って」などと単位を認めないような発言をした。

                            富大准教授 派遣登録促す 自ら取締役「単位考える」:北陸発:北陸中日新聞から:中日新聞(CHUNICHI Web)
                          • 新書体なのに懐かしい!2024年リリース予定 写研フォントのご紹介|モリサワ note編集部

                            この記事が公開される4月10日は、アドビ社が制定した「フォントの日」です。 モリサワでもこの記念日に合わせてAdobeさんのイベントに参加したり、フォントに関する情報公開をしたり、noteで記事を公開したりと、さまざまな活動をしています。 さて今回は、2月22日に開催した配信イベント Font College Open Campus 12「日本語デザインを変えた技術 発明100年に1から知りたい写植の話」の中で公開した2024年リリース予定の写研フォントについて、詳しくお伝えします。 モリサワと写研写研書体は1970年代から2000年前後にかけて盛んに使われていたため、トップ画像をご覧になる方の中には、懐かしさを感じる方もいらっしゃるかもしれません。 それぞれの書体をご紹介する前に、モリサワと写研についておさらいします。 話は今から100年前に遡ります。 1924年、モリサワの創業者である

                              新書体なのに懐かしい!2024年リリース予定 写研フォントのご紹介|モリサワ note編集部
                            • Wolfgang・Gottenberg【残余一万九千八百文字】 on Twitter: "鼻水が出た (新品として売られていたし、ジッサイこのページの他は手をつけられた痕跡すらない) https://t.co/r9m2I0C2HG"

                              鼻水が出た (新品として売られていたし、ジッサイこのページの他は手をつけられた痕跡すらない) https://t.co/r9m2I0C2HG

                                Wolfgang・Gottenberg【残余一万九千八百文字】 on Twitter: "鼻水が出た (新品として売られていたし、ジッサイこのページの他は手をつけられた痕跡すらない) https://t.co/r9m2I0C2HG"
                              • 一編一編のエッセイに純文学の煌めきを湛えた『なんといふ空』最相葉月 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                この一書は『絶対音感』でノンフィクションに新しい風を吹き込み、『青いバラ』では遺伝子組み換え技術に対し、緻密な取材によって綿々と連なった歴史や価値観の消失への警鐘を高らかと鳴らした最相葉月の、初期のエッセイ集である。タイトルに配した種田山頭火の言葉の選び方も秀逸だ。 本稿では筆者のKindle版書籍で好評発売中の新刊『或る物書きのジャズな本棚: My Favorite Novels ネタバレなき醍醐味紹介 (或る物書きのジャズな文庫)』の10の章から、抜粋した1章【 最相葉月『なんといふ空』】をまるごとすべて無料公開する。 或る物書きのジャズな本棚: My Favorite Novels ネタバレなき醍醐味紹介 (或る物書きのジャズな文庫) Sponsored Link Advertising 48編のエッセイは懐かしくも切なく、そして温かい ノンフィクション作家最相葉月のこのエッセイ集の

                                  一編一編のエッセイに純文学の煌めきを湛えた『なんといふ空』最相葉月 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                • Y.Oz Vox

                                  YOzFont5x7dW / YOzFont14sW Y.OzFontN 等幅版 [Sample] 湖上/中原中也 ※標準かな版をSで表記しています。 更新履歴 ☆ 更新等の告知は、Twitter上(@yozvox)でも行ってます。良かったらそちらもどうぞ。 ▼ 2023/10/05 Y.OzFont(OTF)シリーズ 1)おおがなのYOz Ver.16.40、2)こがなのYOzakura Ver 16.40 ★ フォント名に「90」を含まないフォントを修正しました。これらのフォントは「Pr6N(Adobe-Japan1-7)」相当の規格で作っていますが、作成済みのグリフでPr6Nに収録可能なのに収録されていなかったものが結構あったので、追加しました。 ☆ ダウンロードは、こちらからどうぞ。▼YOzOTF(7-Zip版) ▼YOzOTF(Win用自己解凍版) ▼YOzakuraOTF(7-

                                  • 短縮URLを作成できるおすすめサービス7選!リンクを短縮するメリット・デメリットも解説

                                    URLをホームページやメールに掲載する際に、文字列が長すぎて見た目にもわかりづらくなってしまったという経験はありませんか?パラメーターを追加したことで1つのURLが数百文字もスペースをとってしまい、デザインが崩れてしまったこともあるかもしれません。 そんな時に便利なのが、URL短縮サービスです。今回は、URL短縮サービスを利用するメリット・デメリットと、6つのサービスをまとめて紹介します。 URL短縮サービスは無料で手軽に利用できる一方で、文字列から元のURLを推測されてしまったり、サービス終了に伴いリンク切れになってしまったりといったデメリットも存在します。メリット・デメリットも理解した上で、上手な活用方法を見つけていきましょう。 URL短縮サービスとは URL短縮サービスとは、URLを自社のデータベースに保存し、そのデータに応じて少ない文字数のURLを発行するサービスのことです。 正規

                                      短縮URLを作成できるおすすめサービス7選!リンクを短縮するメリット・デメリットも解説
                                    • 理 系 大 学 生 に あ り が ち な こ と ぶる速-VIP

                                      理 系 大 学 生 に あ り が ち な こ と 理 系 大 学 生 に あ り が ち な こ と 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/11/26(金) 22:20:51.62 ID:+N7Vk9E70 5年計画を立て始める 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/11/26(金) 22:22:08.55 ID:NxABgSbCP 提出日前の徹夜に慣れる 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/11/26(金) 22:28:12.69 ID:NE2KJb0/O 試験前は遊び、試験が終わると本気出す 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/11/26(金) 22:30:02.30 ID:QMLvHv1o0 「最近」と打とうとしたら「細菌」が先に出る   

                                      • 【最新版】正しいSEOとは?5つのSEO対策とチェックリスト、最新SEO事例も紹介

                                        SEOとは「検索エンジン最適化」を意味する、Search Engine Optimizationの略称です。 Googleをはじめとした検索エンジンのランキングで上位表示を行うことで、検索結果からの流入や売上、リード獲得などを大きく増やすことが可能です。広告枠は対象とせず、それ以外のオーガニック検索(自然検索)枠からの流入の量や質を改善することをSEOと呼びます。 この記事では、SEOスペシャリストである株式会社Fabercompanyの小丸が「結果の出るSEO」について解説します。SEOのコンテンツ施策、外部施策、内部施策の3つを理解し、必須の5つのSEO対策や、SEO対策のメリット・デメリット、費用など網羅的に、わかりやすく理解できるようになっています。当記事を繰り返し参考にして頂くことで、SEOで成果をあげる助けになればと考えています。 ミエルカにSEO対策を相談してみる 目次 1.

                                          【最新版】正しいSEOとは?5つのSEO対策とチェックリスト、最新SEO事例も紹介
                                        • Vip対韓国 泥仕合四日目? - ドミンゴスwithoutドミンゴ ダメダメパチンカーの宴

                                          Vipはくだらない事を色々やらかしていたので、これまで見る事がなかったけれど、 ニコニコ動画の2chネタスレ紹介動画で、度々Vipのスレが取り上げられているのを見て、 ちょっと覗いてみようとしたのが今週の火曜日。 スレを開こうとしたり、リロードしたりすると、 なぜか2ch専用ブラウザのJaneがエラーを返してきて、快適に見られない。 理由を調べてみると、数日前に行われたフィギュアスケートの大会で、 韓国のキム・ヨナを破って、浅田真央が優勝した事が発端となり、 韓国側がDoS攻撃を仕掛けてきたらしい。 どうやら、その攻撃が続いているせいで重くなっているようだった。 火曜日にjfkサーバ(Vip)を攻撃して激重にした韓国勢に対し、 2ch運営側は負荷耐久テストになってイイ! などと言っている始末。 よせばいいのに、新サーバの名前をtakeshima、tsushima、hideyoshiにし、

                                            Vip対韓国 泥仕合四日目? - ドミンゴスwithoutドミンゴ ダメダメパチンカーの宴
                                          • そんなタイトルのブログ読まれないっすよ? ブログ運営の質問で多い”3つ”の傾向と対策 - だいちゃん.com

                                            2016 - 04 - 05 そんなタイトルのブログ読まれないっすよ? ブログ運営の質問で多い”3つ”の傾向と対策 シェアする Twitter Google+ Pocket スポンサードリンク photo by christophe.benoit74 最近、ものがすぐに無くなるという怪奇現象が起きます。え? 自分の注意不足だって? そだね~! どうも、だいちゃん(∀)です。 最近ブログ上で、 「ツイッターなどでお気軽にブログ運営についてご質問下さい~!」 とか書いちゃったもんだから、ブログ運営についての相談が増えています。まぁ、私の相談は完全無料ですからね。 え? まだブログ有料サロンで消耗してるの? その相談内容から見えてきたパターンがあります。皆さん、やはりブログで副収入を得たいようですね。ブログで飯を食っていきたい、という人よりも仕事をしながらブログで副収入を得ることが出来たらいいな

                                              そんなタイトルのブログ読まれないっすよ? ブログ運営の質問で多い”3つ”の傾向と対策 - だいちゃん.com
                                            • 超映画批評『クワイエットルームにようこそ』75点(100点満点中)

                                              『クワイエットルームにようこそ』75点(100点満点中) 2007年10月20日より、シネマライズほか全国ロードショー 2007年/日本/118分/配給:アスミック・エース 松尾スズキ監督の非情さが炸裂する怖い映画 女優は、私生活が波乱万丈なほど芸に深みが出るなどといわれる。もしそれが真実ならば、結婚生活で心身ともに苦労したといわれる内田有紀は、今の若手女優の中では今後の成長が見込まれる一人であろう。結婚引退後、離婚を経て復帰後初の主演作となるこの『クワイエットルームにようこそ』は、彼女のおそるべき演技力によって傑作として花開いた。 独身のフリーライター(内田有紀)は、人間関係や締め切りのストレスから、わずか数百文字の原稿が書けず行き詰っていた。やがて目覚めるとそこは一面、白い部屋。おまけに身体は完全に拘束されている。どうやら彼女は発作的に睡眠薬を大量摂取し、この精神病院の隔離病棟"クワイ

                                              • はてブコメントを書くことは自分らしさを磨くトレーニングにもなる。 - plotの日記

                                                ブログ初心者は、はてなブックマークもやると良い [煩悩是道場] 読んだテキストの感想を百文字でっていうのはなかなか難しいけど、そこにしかない面白さがあるのかなと思います。私もブクマを使っていますが、ここに書いている文章とはちょっと違ってなるべく自分の視点を洗練された言葉で書こうとしています。 このことは実は文章を書くトレーニングなのではなく、自分らしさを知るための布石になるのではないかと思います。百文字の文章を書いていくことで、自分がどんな視点を持っているのかわかるようになる。しかもそれは自分が面白いと思った主題に関して書かれているわけですから、この効果は非常に大きいものだと思います。 単純にブクマするのではなく、必ず感じたこと・考えたことをコメントする。この姿勢が大切なことは言うまでもありません。それが世に言うdis*1であってもかまわない。なぜそう考えたのかはブクマの文脈が明白なものと

                                                  はてブコメントを書くことは自分らしさを磨くトレーニングにもなる。 - plotの日記
                                                • 『MRI投資(MARS投資)はツッコミどころがありすぎる。』

                                                  The Goal(before 12.3.27) 某機関投資家で働く会社員のブログです。本ブログは移転しました→http://thegoalnext.blog.fc2.com/ ■MRI投資についてどう思います?というコメントを頂きましたので、本エントリで取り上げたいと思います。 MRIインターナショナルという会社で、「MRIシリーズ・セレクトA」というクローズドタイプの金融商品が売り出されています。 http://www.mrius.com/ ドル建てと円建ての二つ。円建て6%~9.6%、ドル建て6.5~10.32%の利回りを謳っています。 同社の説明によると、アメリカのMARS(診療報酬請求債権)をビジネスにしている会社(MRI)が、その債権を投資商品化したそうです。 アメリカでは公的健康保険がありませんので、日本では考えられませんが、アメリカの医療機関は、一定の基準以上の費用が発生す

                                                    『MRI投資(MARS投資)はツッコミどころがありすぎる。』
                                                  • 「『施氏食獅史』という中国の漢文が凄い」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                                    Comment by tsxy Chinese is hardcore 施氏食獅史(しししょくしし、Shī shi shi shī shǐ)は、趙元任が考案した全文九十一字、題名を含めて九十六字の文語文による言葉遊びである。声調を考慮しなければ、普通話では全ての字が拼音で shi 、注音符号で「ㄕ」と、まったく同じ読みとなる。漢字で書けば問題なく理解でき、中国語の他の方言で読んでも問題はないが、普通話には同音異字が多いため、普通話で読むか、ラテン文字で書くと理解が困難になる。 ~和訳~ 《施が獅子を食す話》 石室に住む詩人の施は、獅子を食すことを好み、十の獅子を食すと誓った。 施さんはよく市場で獅子を探した。 十時に、ちょうど十の獅子が市場に来た。 その時、ちょうど施が市場に来た。 施はこの十の獅子を見ると、矢の力を頼りに、十の獅子を殺めた。 施はこの十の獅子の死骸を拾い、石室に着いた。

                                                      「『施氏食獅史』という中国の漢文が凄い」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                                    • 塩で揉む

                                                      2024年04月05日01:09 カテゴリ旅 レモンフレンチトーストの答え かつて祖父母が営んでいた銭湯を探し、江戸川区平井まで行った話を先日書いた。 戦時下の東京を生きた、祖母と銭湯の足跡を追う – OHTABOOKSTAND この平井にはもうひとつ気になる場所があった。 平井駅のそばにある喫茶店ワンモア。たまたまネットで見たスライスレモンの乗ったフレンチトーストの写真に目を奪われ、これを食べなきゃ後悔すると思った。 レモンが好きだ。レモンを使ったお菓子、パン、料理、全部好きだ。シゲキックス・レモン味の粉だけ舐めていたい。唐揚げにはクタクタになるまでレモンを絞りたいし、つけ合わせのキャベツもレモン汁だけで食べたい。レモン絞り器を考えた人を尊敬している。そもそも酸っぱいものが好きで、酢の消費が激しい。餃子は酢だけで食べる。塩胡椒等は入れない。餃子のこと、酢を摂取するためのツールとして見てい

                                                        塩で揉む
                                                      • 漢字書体の歴史

                                                        第 1 回 文と字と──六書の形成 1 漢字誕生 [甲骨文] 甲骨文は、亀の甲や牛の骨に刻んだ文字です。商時代の人々は、日常の全ての行為と現象に対してまず占いをおこなったのです。そこにあらわれた「ひび割れの形」で神の返答を判断したそうです。その甲や骨には「いつ誰がどのようなことを占ったのか」を文字で刻みました。さらに王がそのひびを見て判断した吉凶の予測、結果として起こった出来事などを記したようです。東京・書道博物館所蔵の『甲骨大版』(商時代)は、日本国内で所蔵されている甲骨の中では最大のものだそうです。このように原形をとどめている大きなものは、たいへん少数だそうです。刀で掘った文字なので、筆画が直線的になっています。 [金文] 金文は、銅器に鋳こまれた銘文のことです。その銅器を製作した氏族の名や祖先神の名を表した簡単な銘文から、その銅器のいわれを述べた長文のものまであります。文字は、粘っこ

                                                        • Rubyで全ての漢字を列挙する (polog)

                                                          正しくは"UTF-8で表現できる"が接頭辞につきます。また、前提として僕はエンコードやらバイナリやらに関してはドがつく素人です。 すべての漢字を取り出す正規表現を以前読んでいて、ちょっと作りたいものがあって全ての漢字の列挙を行いたかったのでこれを参考にやってみた。 多分だけど、Rangeで範囲内の全ての漢字を取り出せるかなあと思って、まずは単純にirbで ("一".."龠").step(1){|s| puts s} ってやった所、数百文字で止まり、しかも途中からは漢字ではない??みたいなのが出力されている。おかしい。どれくらいの範囲が確保されていて、どれくらい漢字でないものが含まれているんだろう。 unpackしてバイト列に直したものを10進数に変換してみる。 >> "一".unpack('C*').map{|i| i.to_s(16)}.join => "e4b880" >

                                                          • 日本語の構造。(縦に書け!) - ももち ど ぶろぐ

                                                            原初抑圧 人間を原初抑圧をするものにはまず、「ことば」がある。 原初抑圧とは鏡像段階にある子供が一人前になっていく過程であり、真っ白だったた左脳(言語脳)にことばが寄生する――ミームの寄生。 これによって人間には抑圧が加えられ、象徴界が構成され、社会性がもてるようになる。 日本人――日本語で考える人の場合、原初抑圧装置は「日本語」である。 デコード 日本語のをデコードすれば、単純にはこうなるだろう。 「漢字」「平仮名」「片仮名」は、それぞれに原理をもつ。 以下は、石川九楊の『縦に書け!』の第二章『「日本」とは「日本語」のことである』のまとめ的記述である。 漢字 漢字は中華帝国からの外来語である。 例:「漢委(倭)奴国王」。 中国(漢)から「倭」と呼ばれる地方があった。 その中に中国の柵封体制(中国が周辺の諸国に称号を与えることで従属させる体制)に組み込まれた「奴国」という小国があった。 日

                                                            • 「アンチはスルー」は正しいの?ネットでは言葉が通じるだけでありがたい - ぐるりみち。

                                                              まずネット文化を理解するための前提として、現在のネットには先にこの大陸に移住してきた「ネット原住民」とあとから入植してきた「ネット新住民」とがいて、彼らの間に大きな文化の違いが存在することを知っておかなくてはならない。なぜならネット上での軋轢のほとんどは、この古くからいるネット原住民と、それに対して勢力を拡大しつつある新住民の文化的衝突であるとみなせるからだ。 (川上量生『角川インターネット講座(4) ネットが生んだ文化誰もが表現者の時代』より) 最近、川上量生*1さん監修の『角川インターネット講座』の第4巻をちょっとずつ読み進めている。「ネットが生んだ文化(カルチャー)」と題された本書は、「文化」の側面からインターネットを再考した内容だ。 その導入で川上さんが前提として指摘しているのが、上記の引用。黎明期からネットに親しんできた「原住民」と、ここ数年の間に利用を始めた「新住民」。両者の間

                                                                「アンチはスルー」は正しいの?ネットでは言葉が通じるだけでありがたい - ぐるりみち。
                                                              • Igo: JavaScriptで形態素解析 - sileのブログ

                                                                Igo: GoogleAppEngineで形態素解析サーバで用意したサーバ(※追加修正あり。後述)を使って形態素解析を行うJavaScriptを書いてみた。 制限 結構制限が多い。 対応がUTF-8のみ レスポンスのJSONに含まれる文字列内のASCII以外の文字を16進数表記(\uXXXX)にエスケープすればEUC-JPやShift_JISでも大丈夫だった(2010/10/20) JSONPを使ってサーバと通信しているため、一回のリクエストテキストの最大長が制限される 具体的に何文字まで可能かは使用ブラウザとGoogleAppEngineの制限に左右される(数百文字なら大丈夫?) (詳しくは知らないけど)解析サーバがGoogleAppEngineの使用制限を越えたら当然使えなくなる 形態素解析JavaScript 形態素解析を行うJavaScript関数群。 やっていることは、ほとんどi

                                                                  Igo: JavaScriptで形態素解析 - sileのブログ
                                                                • 文字数が足りない!そんなウェブライティングのお困りを解決する2つの方法 - ライターひとりのウェブログ

                                                                  2016 - 12 - 06 文字数が足りない!そんなウェブライティングのお困りを解決する2つの方法 ウェブライティング 今回はテクニカルな内容にしたいと思います。テクニカルとは言ってますが、 単なる文字数稼ぎのテクニック です(笑)でもこれ、ウェブライターされている人にとっては非常に役に立つのではないかと考えております。文字数不足の解決法や対策になるんじゃないかなと。内容が楽しくて、いくらでも書ける記事だったら問題ないのですが、与えられているソースが少なくて文字数埋めに苦労する場合、大抵ろくな文章になりません。 というわけで早速、「 文字数をかさ増しする2つのテクニック 」を紹介していきたいと思います。ウェブライターのみなさん、特に文字数にお困りの方、是非ご実践を! 文字数をかさ増しするテクニック1:例えを入れる 何かしら商品を紹介する案件だったとしましょう。商品の特長や値段、お買い

                                                                    文字数が足りない!そんなウェブライティングのお困りを解決する2つの方法 - ライターひとりのウェブログ
                                                                  • 批判する覚悟と、人を幸せにする力|最所あさみ

                                                                    先日「おいしい映画館始まります。〜あなたの心を“鑑賞後のハッピー感”で満腹にします!〜」という自主上映イベントで、「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」という映画を鑑賞してきました。 あらすじとしては、グルメブロガーに料理を酷評された上にレストランのオーナーと仲違いし、シェフをクビになった主人公が、フードトラックをはじめて再起するロードムービーです。 シェフとしてのプロ意識を感じたり、父子が旅を通して徐々に心を通わせていく様子にジーンときたり、道中のアメリカの広大な景色やマイアミの開放的なビーチに旅行欲を掻き立てられたり、2時間があっというまに感じられる非常にいい映画でした。 いろんな角度から語ることができる作品だと思うのですが、私が特に感じたのは「発信力」という凶器の恐ろしさです。 私たちの一言が、店を潰すこともある主人公がレストランを辞めるきっかけになったのは、あるグルメブロガーが

                                                                      批判する覚悟と、人を幸せにする力|最所あさみ
                                                                    • よく働き、よく学ぶ・エジソンが発明家として独立するまで - そういちコラム

                                                                      10月18日は発明王トマス・エジソン(1847~1931)の命日です。エジソンの葬儀が行われた1931年10月21日の夜、全米で彼の功績をたたえて1分間電灯を消すということが(どこまで完全に行われたかは別にして)実施されました。 エジソンは「よく働き、よく学んで不利な条件を克服し、人生を精一杯生きた人間」のひとつの極致です。「よく働き・よく学ぶ」人間の、まさに典型。 いくらかでも元気があるときなら、そういう人間の姿にふれると「自分も怠けないで(自分なりに・ささやかでも)がんばろう」という気になるものです。 でも落ち込んでいるときは「自分はダメだ」「こんなの無理」という感じになるのでしょうが…… 偉人伝で最も興味深いのは、その人物が「第一人者」「大物」になるまでだと、私は思います。 偉人の歩みで私たちの参考や刺激になるのは、何よりも修業時代のことです。私たちの多くは、年齢を問わず大成とは程遠

                                                                        よく働き、よく学ぶ・エジソンが発明家として独立するまで - そういちコラム
                                                                      • 情シス業務が捗る個人ツールの紹介 - Qiita

                                                                        これは情シスSlackアドベントカレンダー#1の19日目の記事です。 https://adventar.org/calendars/5390 今回は情シス業務に役立つアプリについて紹介します。 紹介するアプリは下記4点です。 細かい使い方は省略してここではざっくり紹介します。 興味を持たれた方はググって詳しい記事を読んでみてください。 【ブックマーク管理アプリ】toby 【パスワード管理アプリ】bitwarden 【メモアプリ】Dynalist 【スニペットアプリ】Alfred4 【ブックマーク管理アプリ】toby こんな感じです。 新規タブにページリンクをまとめて管理してセクションわけできるChromeのプラグインです。 入れておくと捗るページ 進行中のプロジェクトのwikiページ GASとかスクリプトの書き方についてのネット記事ページ メールやカレンダーなど社内ツールのページ 業務手順

                                                                          情シス業務が捗る個人ツールの紹介 - Qiita
                                                                        • ゲームに安心して使えるフォント探せ!(`ω´)

                                                                          1 :1:04/09/06 00:36 ID:BwcHDA9g 有料ゲームに問題なく使えるフォントの情報を募るスレです。 フリーのフォントは数あれど、印刷物はともかくゲーム制作に使える物(特にJIS第1~第2水準漢字までを含めた日本語フォント)となると、ライセンスの関係で非常にお寒いのが現状です…。 そこで、特に以下の基準を満たしたフォントの情報をひたすら収集するスレにしたいと思います。 ・同人ゲームなどの、いわゆる有料ゲームに利用可能であること。 ・最低でもJIS第1~第2水準までの漢字を網羅したフォントであること。 ・ビットマップよりも、綺麗なアウトラインフォント(TrueTypeなど)である事が望ましい。 フォントのデザイン(明朝、ゴシック、毛筆、手書き系、ポップ系)などの種類は問いません。 また、若干のお金を払うことでゲーム利用可能なフォントでも良い事にします。 一応、日本語フォン

                                                                          • 本人が来たりて油を注ぐ - 今日も得る物なしZ

                                                                            「死ね」と「ネットイナゴ呼ばわり」との間に何の違いがあるのか - 今日も得る物なしアーカイブ なんか本人っぽいのが来たので回答しておく。 つかこんなので本人が来たかどうか分かるか。 はてダについてるブクマ見るまでわからなかったわ。 本人降臨しますよ。あなたに「死ね」と言われたイケダハヤトです。冥府の底からやってきましたよ。わたし、いま、あなたの後ろにいます。 そこにあなたはいません。 眠ってもいません。 まず一点、質問させてください。あなたは「他人を批判することと自分を正当化することにだけ必死な奴はさっさと死ね」という言葉が、自分に対しても向かっていることに気づいていますか?いわゆるブーメラン。 気づいてません。 俺はこのブログでは俺の思ったことしか書いてないので「他人を批判すること」と「自分を正当化すること」だけに必死ではありません。 金稼ぎのためのブログでもそこら辺の馬鹿のご機嫌取りの

                                                                              本人が来たりて油を注ぐ - 今日も得る物なしZ
                                                                            • 【発想】『やる気』が出ないとき、どうすればいいか?→こうすればいいんだ! - 薔薇色の人生(を夢見るある夫婦の日常)

                                                                              どうも、51(コーイチ)です。 今日は『やる気』について書いてみました。 『やる気』って出るときは出るし、出ないときは出ないですよね。 モチベーションに左右されますし。 あなたは『やる気』出てますか? 『やる気』が出ないとき、どうすればいいか? わたしはどうしているのか? まとめ 『やる気』が出ないとき、どうすればいいか? 最近なんだか『やる気』が出ないんだよなぁって時ありませんか? 勉強しないといけないのはわかっているのに、『やる気』が出ないからやりたくない。 買い物に行かないといけないのに、『やる気』が出ないから行きたくない。 やる気 読み方:やるき 物事を行おうとする気持ち、欲求などを意味する表現。 出典:weblio辞典 『やる気』が出ないときにしていることと言えば何番でしょう? 『やる気』が出るまで待つ 『やる気』が出ないので取り掛からない 『やる気』が出てないけど、とりあえずや

                                                                                【発想】『やる気』が出ないとき、どうすればいいか?→こうすればいいんだ! - 薔薇色の人生(を夢見るある夫婦の日常)
                                                                              • 【小学生夏休み宿題攻略】読書感想文を「丸1日で」効率よく、上手に仕上げる、かき方・コツまとめ

                                                                                こんにちは!や~べ~です。 今回は、【小学生夏休み宿題攻略】読書感想文を「丸1日で」効率よく、上手に仕上げる、かき方・コツまとめ、ということで記事を書いていきたいと思います。 ※低学年のお子さんの場合は、恐らく一人では出来ないので、大人のアシストが全面的に必要になると思います。 ※準備するもの(本、原稿用紙、、付箋、裏紙、えんぴつ、消しゴム) 8つの手順に分けて、進めていきましょう! 【手順1】読む本を選ぶ。(目標時間:15分) ※コツ①:基本、子供が読みたいと思った本を選ぶ。 ※コツ②:特に読みたい本が無い場合は、なるべく挿絵がたくさん入った本(絵本に近い本や文章の少ない本)を薦める。 ↑本のストーリーが頭に入りやすいと思うので。 【手順2】子供に本を読んでもらう。(目標時間:30分×1~30分×4くらい) ※コツ①:付箋に1~10くらいまで順番に番号を書いておき、読んでみて、「ドキドキ

                                                                                  【小学生夏休み宿題攻略】読書感想文を「丸1日で」効率よく、上手に仕上げる、かき方・コツまとめ
                                                                                • 小論文と作文の違いって何?作文が得意だった人の3つの落とし穴

                                                                                  小論文と作文の違いとは、何でしょうか。よく聞かれる質問ですが、はっきり言えば、明確な区別はありません。どちらもあいまいに使われている言葉からです。だからこそ、小論文が入学試験で課される場合に最初に考えていなければならないことを書いておきました。注意しなければならないのは、小論文一般の対策があると思いこんで、何のためにもならない準備をしてしまうことです。 1、小論文とは 「小論文」という場合には、試験科目としての小論文を指す場合と、提出課題としての小論文の場合がありますが、後者の場合はレポートという場合も多く、およそ「小論文」といえばほぼ試験科目のことを指します。 AO入試で「小論文」の提出を求めるという場合はレポートとほぼ同じ意味です。 「小論文」は大学入試特有の言葉とも言えますので、ここでは大学入試の試験科目を中心に考えます。 大学に進んでからは、論文を書くことになります。理論に基づいて

                                                                                    小論文と作文の違いって何?作文が得意だった人の3つの落とし穴