並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 393件

新着順 人気順

紅葉 東京 見頃の検索結果1 - 40 件 / 393件

  • 登らずに絶景を見て温泉まで楽しめる!公共交通機関で行ける山岳リゾート15選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    意外と知られてない?「絶景」と「温泉」がセットで楽しめるスポット 先日蔵王温泉に泊まって、ロープウェイの地蔵山頂駅から有名なお釜のある刈田山頂までゆるっとハイキングしたのですが……職場の同僚にお釜の写真を見せたら「こんなきれいなところが日本にあるの!?」と驚かれたのです。 「でも、かなり歩かないと行けない場所なんでしょ……?」 と聞かれたので 「山形駅からこのすぐ近くまでバスが出ているので、ほとんど歩かずに行けますよ。近くにいい温泉もあるし」 とお答えしたら「ぜんぜん知らなかった。今度絶対行く」と言われ。 美しい自然を苦労なく見に行けるように整備された「山岳リゾート」的な場所はけっこうあるのに、意外と知られていないものなんだなと思いました。考えてみると私自身も、登山を始めるまでは上高地も千畳敷も立山も知らなかったなあと。 夏のうちにご紹介できればなお良かったのですが、これから紅葉シーズンを

      登らずに絶景を見て温泉まで楽しめる!公共交通機関で行ける山岳リゾート15選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 「がっかり」は分かったから「意外と良かった」観光地を決めようぜ

      7 : ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/06(日) 21:38:36.84 ID:EpXzaV+a0 都心の庭園 有料だからDQNもホームレスも居なくてでも整備されてる 275 : ガリ子ちゃん(東京都):2011/02/06(日) 23:42:42.76 ID:lqDLBZwUP 諏訪は東京から電車ですぐだけどのんびり具合が好きでよく行く タケヤ味噌で豚汁飲んだ後に湖畔の足湯浸かりながら夕日眺めるのがいい 今週京都行くんだが意外と良かったところを教えてくれ 575 : ペプシマン(神奈川県):2011/02/07(月) 07:55:18.15 ID:Z2jJtFZ10 >>275 上賀茂神社と下鴨神社。大きな神社は楽しいな 29 : しょうこちゃん(京都府):2011/02/06(日) 21:49:17.81 ID:7avgGZyP0 水木しげるロードと記念館 ロードはし

      • 岐阜県民が選ぶ、岐阜県のおすすめ観光スポットをまとめました - niko life...

        日本の中部地方に位置する岐阜県。私は岐阜県生まれ岐阜県育ちです。 「名古屋は行ったことがあっても、岐阜はない…」「そもそも岐阜ってどこだっけ?琵琶湖の県?」と言われてしまうことがあります。琵琶湖があるのは隣の滋賀県です。 「岐阜県のおすすめ観光スポットはどこ?」と聞かれたときは、世界遺産の白川郷や飛騨高山がおすすめ!と伝えるんですが、他にも岐阜県内にはいいところがいっぱいあります。 今回は、岐阜県民が選ぶ、岐阜県のおすすめ観光スポットをまとめていきます。ランキングにしようと思ったんですが、順位がつけられませんでした。好きなところがいっぱいあるからです。 まずは、少しだけ岐阜県の説明をします 「岐阜ってどこにあるの?」と聞かれたとき、私は「名古屋の上(北)だよ!」と答えるようにしています。そうすると、だいたい伝わる。 南北にも東西にも広い岐阜県。地域はざっくりと2つにわかれています。美濃地方

          岐阜県民が選ぶ、岐阜県のおすすめ観光スポットをまとめました - niko life...
        • ぼくが千葉県一周して感じた、再訪したい千葉県の観光地TOP5 - ゴミログ

          みんな、おはエコ! ただの大学生のゴミクルーン(@DustCroon)です。 ところで、ぼくは今、猛烈に怒っています。 その原因はこの記事です。 あまりにもお粗末な記事なのでクリックしないで引用箇所だけ見てください。 この中に 4位@千葉 正直東京でいいでしょ?笑 温泉も特に無いし、房総半島はアクセス悪すぎ。 魚うまいとか言われても別に?って感じ。 は???? この発言、ランクづけは名誉千葉県民のぼくには看過できませんでした。 しかも1位ならまだしも4位ってところが千葉っぽくてなおさら不愉快です。 あえて言いましょう、あの記事はゴミです。 千葉県は決して東京で代役が務まるような県ではありません。 こんな頓珍漢な発言をしてしまう人は日本一周ではなく千葉県一周引き回しでもされるべきです。 しかし、批判ばかりしていても仕方がありません。 ということで今回は皆さんに絶対に何度も行きたくなる千葉県の

            ぼくが千葉県一周して感じた、再訪したい千葉県の観光地TOP5 - ゴミログ
          • インテリアの街

            ベラジョンカジノでオンカジデビュー! 海外の人々から見ても、日本は魅力的な自然の美しさと、新旧が混在し文化ある大都市が融合した地球上でも唯一無二の場所です。様々な場所で旅をするのにはお金がかかりますが、休みを事前に予定して比較的お手頃に旅できる街を見つける事もできます。 もし、どの街に飛んでどこに宿泊しようかとお考えであれば、旅の計画のお手伝いになれればと最もお手頃な街を、金額の手引きと共にリストアップしたのでご覧ください。 それでは見ていきましょう! 九州 – 特別な島 殆どの人が大阪、京都、東京がある本州に直行しますが、その他の日本の宝は忘れられがちです。そこで出費を抑えたいのであれば南西の大きな島、九州はどうでしょうか。 ここの最大の都市は福岡です。鮮やか且つ賑やかでありながら、人混みを避けつつ予算内に収めるには丁度よい規模感の街です。 おすすめは、福岡から河内藤園がある近隣の北九州

            • 春到来!夜桜や雨の日の撮り方まで、「桜」をキレイに撮影する方法 - はてなニュース

              先日東京でもソメイヨシノの開花が発表され、今年もいよいよ「桜」の季節がやってきました。桜が見頃を迎える期間はほんの一瞬。美しく咲いているうちに、ばっちり写真におさめておきたいですよね。今回は昼間の撮影から夜桜の上手な撮り方まで、「桜をキレイに撮るためのテクニック」をご紹介します。 ■桜を美しく撮影するポイントは? 目で見たままの美しさを写真で表現するには、どうすればいいのでしょうか?まずは桜を撮影する前に押さえておきたい基本のポイントから見ていきましょう。 <カメラの設定を変えて桜らしい色合いに> ▽2.春を撮る - カメラ遊遊塾|目的別撮影テクニック集 ▽デジタル一眼レフカメラの基礎知識:ISO感度 - フォトテクニック - Enjoyニコン | ニコンイメージング 桜といえば、やはりイメージするのはあのほんのりピンクがかった美しい花びらの色です。「写真に撮ると思った通りの色が出ない!」

                春到来!夜桜や雨の日の撮り方まで、「桜」をキレイに撮影する方法 - はてなニュース
              • 公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                今年登山を始めた人でも登れる山と、下山後に泊まりたい温泉宿をまとめた 秋になると「今年登山を始めた人(あるいはこれから登山を始める人)がこれから登れる山を教えてほしい」という、リクエストをいただくことがあります。 しかし、山の秋はとても短く、高山では10月に雪が降ることも珍しくありません。本日時点でも既に、北アルプスや富士山はすっかり冬山です。 夏の間は運行していたロープウェイや、登山口行きのバスが営業を終了してしまうところも多く「公共交通機関で気軽に日帰り登山を楽しめる」ハードルが上がります。それで10月中旬以降は奥多摩や奥秩父、丹沢なんかがめちゃくちゃ混んだりするのですが……。 都内から気軽に行ける奥多摩奥秩父丹沢もいいけれど、どうせなら登山と組み合わせて温泉宿に泊まれるところを紹介したい!ということで、本稿では「10月いっぱい」「公共交通機関利用で」「日帰り登山+温泉宿をセットで楽し

                  公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                • 東京都心 100年ぶりに11月の最高気温を更新 27.5度 各地で夏日 | NHK

                  7日は東日本と北日本で風が強く、局地的に雨雲が発達した一方、暖かい空気が流れ込んで関東甲信を中心に季節外れの暑さとなり、東京の都心では最高気温が27.5度と11月としての最高気温を100年ぶりに更新しました。8日以降、暑さはやわらぐ見通しです。 気象庁によりますと低気圧や前線に向かって暖かい空気が流れ込んだうえ、山を越えた風が吹き降ろす際に乾燥して気温が上昇する「フェーン現象」や晴れて日ざしの影響も加わり、関東甲信を中心に気温が上昇しました。 日中の最高気温は ▽甲府市で28.4度、 ▽神奈川県小田原市と千葉県佐倉市で28.1度、 ▽静岡市で28度ちょうど、 ▽茨城県龍ケ崎市で27.7度、 ▽東京の都心で27.5度 ▽徳島県美波町で25.4度 などと各地で夏日となりました。 東京の都心では11月の最高気温を1923年以来、100年ぶりに更新したほか、佐倉市で26度、小田原市で27度を11月

                    東京都心 100年ぶりに11月の最高気温を更新 27.5度 各地で夏日 | NHK
                  • 北アルプス涸沢カールの紅葉「山とカメラのススメ」 - ソレドコ

                    こんにちは、登山とカメラとプログレッシヴロックが趣味のOKPです。 今回は日本有数の紅葉スポットである北アルプスの「涸沢カール」を舞台に、秋に訪れた際の紅葉レポートの他、テント泊や登山にレンズ交換式のカメラを携行することの魅力、そして涸沢エリアの「食」について、お伝えしていきたいと思います。 6時間歩かなければ見ることができない涸沢カールの紅葉 涸沢カールは長野県松本市、北アルプスの中腹にある広大なカール(氷河圏谷:氷河が削って生まれた広い谷)です。標高2000m台に広がる涸沢カールは、北アルプスの名峰“穂高岳”(北穂高、涸沢岳、奥穂高岳など)への拠点としてもおなじみですが、秋にはカール一面に広がる美しい紅葉を楽しむために、全国各地から多くの登山客や写真愛好家が訪れます。 そんな涸沢カールにたどり着くには、マイカー規制された上高地のバスターミナルから緩やかなハイキングコースを3時間弱、その

                      北アルプス涸沢カールの紅葉「山とカメラのススメ」 - ソレドコ
                    • 山に泊まろう。ガチ登山なしで楽しむ北アルプスと、日本一高所の温泉を堪能する旅|KINTO

                      公開日:2022.07.20 更新日:2022.07.20 山に泊まろう。ガチ登山なしで楽しむ北アルプスと、日本一高所の温泉を堪能する旅 突然ですが、山の中に泊まった経験はありますか? 山の中にある山小屋やテントに泊まってみると、日帰りのハイキングや登山とは一味違う体験がまっています。普段の生活ではなかなか見られない美しい山の夕焼けや朝焼け、幻想的な雲海、星空、さらにさまざまな動植物たちとの出会いもあるでしょう。 山の夕暮れ。夕焼けが山肌に反射したアーベントロート 今回はそんな山に泊まる魅力を登山初心者や登山経験がない人でも気軽に体験することができるスポット、「立山室堂」を全力で推してみようと思います。 まずは自己紹介から。ブロガーで編集者のOKPと申します。月1〜2回のペースで妻と2人、ゆるい山登りを楽しんでいます。山に行く際はマイカー移動が多く、日帰り登山を中心にテント泊や山小屋泊も楽

                        山に泊まろう。ガチ登山なしで楽しむ北アルプスと、日本一高所の温泉を堪能する旅|KINTO
                      • 山口家の逆襲->perl-解説->クロージャ

                        テーブルゲームで遊ぶなら人気No.1! ベラジョンカジノのオンラインテーブルがオススメです! 世界中のカジノは、運試しにゲームをし、人生を変えてしまうようなジャックポットを引き当てる様々なタイプの人間たちであふれている。カジノに来る人間のタイプは大方、予想可能で、いくつかのグループに分けられる。 タバコ好き TVシリーズ『Xファイル』に出てくる ” 煙草を吸う男” はミステリアスだが、カジノのスモーカーには謎めいたところなどない。彼らはただひたすらにタバコを吸い、ウエイトレスが灰皿をせっせと片付けなければならないだけだ。 タバコ好きたちは彼らの側を通りすぎる人たちとは違い、タバコの煙の刺激に慣れている。さらに、特に理由がなければ、誰も彼らの側にとどまりたくはないのだが、しょっちゅう咳をしては周りの注目を集めている。 酒飲み タバコと酒は切り離せない存在だ(もちろん、一概には言えない)。スロ

                        • 【画像あり】北海道の観光地で打線組んだwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                          【画像あり】北海道の観光地で打線組んだwwwwww Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:47:01.33 ID:cTSVDb3a.net 1(三)富良野 2(左)五稜郭 3(遊)知床 4(一)旭山動物園 5(DH)すすきの 6(中)函館山 7(二)摩周湖/阿寒湖/屈斜路湖等の道東湖群 8(右)帯広スイーツ巡り 9(捕)札幌市時計台 P小樽 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:47:49.56 ID:cTSVDb3a.net 地域に偏りを極力無くしたで 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:48:11.55 ID:IoFyHiCH.net あの青い湖のところは? 凄い好きなんだけど 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:48:47.70 ID:cTS

                            【画像あり】北海道の観光地で打線組んだwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                          • 3連休の京都・嵐山、昨秋より人出6割増 「我慢」呼び掛けも国内観光客多数|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞

                            京都市の観光名所・嵐山の21~23日の3連休の人出が、新型コロナウイルスの影響が出てくる前の前年同月の休日平均と比べ、最大で6割超増えていたことが、ソフトバンク子会社のアグープ(東京)の調査で24日分かった。感染が急拡大する中、日本医師会は「我慢」を呼び掛けたが、見頃を迎えた紅葉目当てに多くの人が繰り出した様子がうかがえる。 同社がスマートフォンの位置情報を基に人の流れを解析した。嵐山の午後3時台の人出は前年同月の休日平均比で、21日は11%、22日は65%増え、23日は1%減だった。 人出が前年の1・6倍に膨らんだ22日午後3時の嵐山は、アグープの調査地点全国103カ所の中でも1番の伸び率だった。 感染拡大前(1月18日~2月14日)の休日平均と比べても、嵐山の人出は3・4~5・6倍多かった。嵐山の小売店関係者は「外国旅行者が激減した分、日本人観光客が増えた」と話す。 一方、前年同月と比

                              3連休の京都・嵐山、昨秋より人出6割増 「我慢」呼び掛けも国内観光客多数|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞
                            • 静岡・寸又峡までドライブ!温泉、紅葉、吊り橋が楽しめる観光スポット - ぐるりみち。

                              紅葉が見頃の11月末、寸又峡に行ってきました。「めっちゃ紅葉がきれいで、吊り橋もあって、しかも温泉に入れる!」という、自分好みの要素がいっぱいのスポット。こいつは行くしかあるめえと、レンタカーでぶらっと。 エメラルドグリーンの人工湖を背景にした紅葉は、色鮮やかで美しかった……! ここまでインスタ映えする場所だとは思っていなかったので、夢中になってカメラを構えてきました。温泉も肌がつるつるすべすべになる泉質で最高です! スポンサーリンク 寸又峡へは、東京・名古屋のどちらからでも行ける! 静岡県中部に位置する寸又峡温泉は、東京からでも名古屋からでも行ける、ドライブにもおすすめのスポットです。実際は名古屋からのほうが近いと思われますが、パッと見だと真ん中あたりですね。 東京から向かう場合、日帰りだとあまりゆっくりできなさそうなので、1泊2日で行くのがおすすめ。高速道路を使える道中は問題ありません

                                静岡・寸又峡までドライブ!温泉、紅葉、吊り橋が楽しめる観光スポット - ぐるりみち。
                              • メタセコイア並木の美しい紅葉を堪能できる「水元公園」の魅力 - でぃろぐ|カメラと旅する

                                東京都とは思えないような景色が広がる葛飾区「水元公園」に行ってきた。 まるでカナダの湖水地方のような広々とした空間、鮮やかな紅葉が見事なスポットを撮影してきました。 葛飾区 水元公園|メタセコイア並木が広がる絶景紅葉スポット 東京にこんな公園があったなんて…と思うほど素敵な場所でした。 葛飾区の金町駅から徒歩だと約20分、バスも出ています。 入場無料の都立公園で、犬の散歩をしている方がたくさんいました。 たくさんのカモがのんびりと泳いでおり、見ているだけで癒されます。 毛並みの良いカモを、望遠レンズでパシャリ。 公園内は穏やかな空気感。まったりするには最高です。 2023年11月27日に撮影しましたが、紅葉の見頃ではないでしょうか。 園内は、モミジバフウ、イチョウ、ポプラなど様々な木々が赤や黄色に染まります。 水元公園の紅葉の名所となる「メタセコイアの森」は、例年12月上旬頃に見頃を迎える

                                  メタセコイア並木の美しい紅葉を堪能できる「水元公園」の魅力 - でぃろぐ|カメラと旅する
                                • ホーム - Happy Room

                                  ベラジョンカジノでオンカジデビュー! 海外の人々から見ても、日本は魅力的な自然の美しさと、新旧が混在し文化ある大都市が融合した地球上でも唯一無二の場所です。様々な場所で旅をするのにはお金がかかりますが、休みを事前に予定して比較的お手頃に旅できる街を見つける事もできます。 もし、どの街に飛んでどこに宿泊しようかとお考えであれば、旅の計画のお手伝いになれればと最もお手頃な街を、金額の手引きと共にリストアップしたのでご覧ください。 それでは見ていきましょう! 九州 – 特別な島 殆どの人が大阪、京都、東京がある本州に直行しますが、その他の日本の宝は忘れられがちです。そこで出費を抑えたいのであれば南西の大きな島、九州はどうでしょうか。 ここの最大の都市は福岡です。鮮やか且つ賑やかでありながら、人混みを避けつつ予算内に収めるには丁度よい規模感の街です。 おすすめは、福岡から河内藤園がある近隣の北九州

                                  • 東京で美味しい「魯肉飯」を食べに行こう。 - ウォーキングと美味しいもの

                                    photo credit: DaveWilsonPhotography via photopin cc ガパオ、海南鶏飯、カオマンガイと同じくらい好きなアジア飯で、最近は週2回以上食べるくらいはまっている「魯肉飯(ルーローファン)」。台湾の人気料理。 ◆魯肉飯(ルーローファン)とは 魯肉飯(ルーローファン)は、台湾の煮込み豚肉かけ飯。バラ肉など脂身を多く含んだ豚肉を細切れにし、台湾醤油、米酒 (米で作られた酒)、砂糖、油葱酥 (揚げた赤ねぎ) で作った甘辛い煮汁で煮込み、煮汁ごと白米の上に掛けた丼物である。 台湾では庶民から親しまれてほとんどの定食屋、食堂で見ることができる料理である。 レシピはさまざまで、一般的には醤油ベースで香辛料などを用いたタレに漬け込み、よく煮込んでゼラチン質を出した豚の角煮の細切れを飯の上にかける。刻んだ高菜のような野菜やシイタケ、八角、味付け玉子、肉味噌、モヤシ

                                      東京で美味しい「魯肉飯」を食べに行こう。 - ウォーキングと美味しいもの
                                    • 2021年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                      2021年の温泉旅も、すべて一人旅でした 2017年から毎年、1年間に泊まった宿を振り返って「部屋」「風呂」「食事」というそれぞれの側面において「この宿はすばらしく良かった!」と印象に残っている宿をそれぞれ1位から3位まで紹介する、という記事を更新しています。本稿はその2021年版です。 過去4回分の記事は下記になります。 食事部門だけ3軒に絞りきれず3位が2軒あり、全部で10軒の宿を紹介しています。 2019年、2020年に引き続いて2021年版で選んだ宿も、すべて1人で宿泊した宿でした。 ただ、残念なことに現時点では1人泊の受付がなくなってしまった宿もあります。状況が変わって1人泊の受付が再開する日が来るといいなと思いつつご紹介させていただきました。 今回ご紹介している10軒の宿の中で6軒は、休前日でも1人で宿泊可能な宿で、実際に私も土曜日に宿泊しています。私自身もそうですが、土日休み

                                        2021年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                      • 「荻窪圭のiPhoneカメラ講座」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

                                        荻窪圭のiPhoneカメラ講座: 春らんまん! iPhoneで桜をキレイに撮る方法【2024年版】 「ブリリアンス」を生かすとイカした写真に 4月4日、東京地方の桜が満開となった。恐らく、東京周辺ではこの週末に桜の見頃を迎えると思うので、iPhoneを使って桜の写真を撮る“コツ”を解説してみようと思う。(2024/4/6) 荻窪圭のiPhoneカメラ講座: iOS 17の「写真」アプリで使うべき3つの新機能 いつでもトリミング、写真からステッカー作成など iOS 17の「写真」アプリでは、いつでも素早くトリミングが可能になった他、「ピープル」が「ピープルとペット」にアップデートされ、ペットの写真も分類されるようになった。他にも「ステッカー」機能で切り抜けば、さまざまなアプリで使える絵文字のようになる。(2023/10/26) 荻窪圭のiPhoneカメラ講座: iPhoneで桜をキレイに撮る

                                        • 高尾山だけじゃない東京日帰り登山 - Time Out Tokyo

                                          高尾山がミシュランの三ツ星観光地に選ばれてから、年間の登山者数は、260万人を超える。標高599メートルの低山だが、富士山や世界5大陸の最高峰であるエベレストやマッキンリーを越え、世界一登山客が多い山となった。紅葉シーズンは、さらに人出が増すだろう。都心からのアクセスが良く、大都市近郊に豊かな自然が溢れている点が、人気の理由だが、同じ条件の山は、ほかにもたくさんある。まずは、高尾山の“兄貴”のような山、同じく京王『高尾』駅、JR『高尾』駅が登山の出発点となる、『陣馬山』を紹介したい。出かける際は、靴や雨具などしっかり登山に適した装備をし、必ず地図を持ち、単独登山は避けてほしい。 東京都八王子市『陣馬山』 神奈川県と東京都との都県境にそびえる標高857メートルの山。高尾山の山頂から、西に向かって延びる山道があり、そこから2つの山と4つの峠を越えて辿り着くのが、陣馬山だ。国土交通省の『関東の富

                                          • 軽井沢の避暑地パワーを実感した今年の夏2015 - Rocketboy Digital

                                            軽井沢という避暑地 今年(2015年)の8月前半は猛暑日が続き、本当に暑い夏でした。私は基本的に海よりは山、でも山というよりは避暑地、そして何もしない、カメラとKindleとPCがあればそれでいい......という(ダメな)人間ですので、今年も数日でしたが軽井沢に行ってきました。しかし軽井沢の避暑地パワーたるや、もの凄いものがありますね。今年は特にそれを実感しました。 東京や埼玉だともう朝から日差しが強くて、夕方から夜にかけてもモワッとした蒸し蒸し状態が続いていたのですが、軽井沢は特に朝と夕方以降は一気に20℃近くまで気温も下がるので「これが避暑地ってやつか」と何度もつぶやきました。 朝、目が覚めて窓を開けるとそこは森、そして木漏れ日、これぞザ・軽井沢という感じですが、三脚も無いのにいきなりリアル・レゾリューション・システムでの撮影を試みます。このリアレゾですが、手ブレ補正を応用したPEN

                                              軽井沢の避暑地パワーを実感した今年の夏2015 - Rocketboy Digital
                                            • 【2022】全国「メタセコイア並木」の紅葉スポットおすすめ7選!見頃情報もチェック |じゃらんニュース

                                              徐々に秋も深まってきましたね。紅葉狩りの計画を立てている人も多いのではないでしょうか。鮮やかなモミジやイチョウも綺麗ですが、今回はあたたかな色合いが美しいメタセコイア並木を全国からピックアップしてご紹介します。 オレンジ色に輝くメタセコイアの並木道はフォトジェニックで、写真撮影にもぴったりです。ぜひ秋のおでかけの参考にしてみてくださいね♪ ※この記事は項番4、7は2022年8月31日、それ以外は2022年8月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。 記事配信:じゃらんニュース 1.国営みちのく杜の湖畔公園(北地区)【宮城県・川崎町】 “映え度”アップの新名所。オレンジ一色の道をドライブ。 昨年の冬にポプラが伐採され、メタセコイアだけの並木にリニューアル 公園は面積約647haにもおよび、コキアが待つ南地区をはじめ3つのゾーンからなる。キャンプ場やドッグラ

                                                【2022】全国「メタセコイア並木」の紅葉スポットおすすめ7選!見頃情報もチェック |じゃらんニュース
                                              • 多摩丘陵の日本庭園「京王百草園」で紅葉狩りがてら蕎麦を食べてきた - I AM A DOG

                                                以前から気になっていた京王百草園に紅葉狩りに行ってきました。数日前まで期間限定でライトアップなどもあったようですが、お天気も良く日中の紅葉狩りに丁度いい感じでした。 京王百草園 「紅葉まつり」開催中 筑波山や富士山も見える展望 「松連庵」にて山かけそばと甘酒をいただく やっぱり楽しいシグマの60mm単焦点 京王百草園 京王百草園|京王グループ 百草園は京王線の百草園駅から徒歩で10分弱。多摩丘陵にあるこぢんまりとした日本庭園で、京王電鉄が所有しているので「京王百草園」という名前になっています。 駐車場などは併設されてないので、駅前のコインパーキングに停めるか(数が少なく平日でも埋まりがちなので注意)、京王線を利用するのがいいでしょう。 駅からはちょっとした上り坂になっていて、お年寄りなどはタクシーを利用するそうですが、実際たいしたことない距離なのでお散歩がてらにどうぞ。 平日だったこともあ

                                                  多摩丘陵の日本庭園「京王百草園」で紅葉狩りがてら蕎麦を食べてきた - I AM A DOG
                                                • 【楽天スーパーセール】年50泊楽天トラベルを使う筆者おすすめの宿(関東甲信越・静岡) - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

                                                  楽天スーパーセールが始まりました! 電化製品や生活用品を安く買うイメージが大きいかも知れませんが、実は旅館やホテル(楽天トラベル)も対象です! 今日は、年50泊楽天トラベルを使う筆者が、スーパーセール参加のおすすめの宿を7つお知らせします。 昨年の宿泊数です。正確に言うと、楽天43泊、じゃらんや直接予約が7泊です。 【お断り】GWの空き状況は、記事執筆時。再度ご確認ください/記事内の楽天トラベルへのリンクは、楽天アフィリエイトを利用しています。 楽天スーパーセールは3月17日(日)まで 楽天スーパーセールは3月17日(日)まで 各旅館やホテルからの大量のメールからおすすめだけをピックアップ まつだい芝峠温泉雲海 雲海を望む絶景露天風呂は、冥途(めいど)の土産レベル ホテル椿山荘東京 都心で温泉大浴場があることがポイント GW空きあり 西伊豆小土肥温泉 あるじ栖は、露天風呂付き客室が安い G

                                                    【楽天スーパーセール】年50泊楽天トラベルを使う筆者おすすめの宿(関東甲信越・静岡) - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
                                                  • 超広角ズームだけ持って秋の西沢渓谷で紅葉狩りハイキング - I AM A DOG

                                                    この週末の日曜日、山梨と埼玉(秩父)の県境辺り、雁坂峠の手前にある西沢渓谷へ紅葉狩りハイキングに行ってきました。 ここ最近は奥さんの仕事が忙しく、平日は毎日23時前後の帰宅ということもあって週末は基本的に体力回復が最優先。土日を使った登山などは控えていましたが、せっかくお天気のいい週末ということもあって、どこか近場で日帰りの紅葉狩りハイキングを楽しめるとことはないかな?と。 当初、蓼科や八ヶ岳方面を検討してたのですが、山梨の西沢渓谷に奥さんが一度も行ったことがないというので(秩父育ちなのに…)、今回は西沢渓谷へ。私はこれまで何度か歩いたことのあるハイキングコースですが、この季節に訪れるのは初めてです。 紅葉は丁度見頃といった感じで、気持ちのいい紅葉狩りハイキングとなりました。今月いっぱいぐらいは楽しめそうでしょうか。 紅葉時期は混雑する人気のハイキングコース 西沢渓谷は甲府からも秩父からも

                                                      超広角ズームだけ持って秋の西沢渓谷で紅葉狩りハイキング - I AM A DOG
                                                    • 観光スポット | 千葉県公式観光サイト ちば観光ナビ

                                                      長谷山 本土寺 松戸市内屈指の花の名所!別名「あじさい寺」として名高い日蓮宗の名刹 朱塗りの仁王門へと続く参道には、水戸光圀の寄進と伝えられる古松・老杉が植えられています。境内に入ると高さ約18mの五重塔が印象的。桜・楓などの古木とともに四季折々の空間を演出しています。初夏に約50,000株のあじさいが境内を埋め尽くす光景はまさに圧巻!五… 東葛飾 松戸市 + detail_10041.html 岡本桟橋(原岡桟橋) レトロな木の桟橋からフォトジェニックな絶景を眺めよう 原岡海岸〜多田良北浜海岸間にある岡本桟橋(原岡桟橋)は、全国でも数少ない木製の海桟橋。1921年(大正10年)に漁業用として整備された歴史ある桟橋は、昭和レトロを感じさせるノスタルジックな佇まいが魅力です。富浦湾に突き出した桟橋からは、対岸の三浦半島や伊… 南房総 南房総市 + detail_10409.html 服部農園

                                                        観光スポット | 千葉県公式観光サイト ちば観光ナビ
                                                      • SAITAMASTAR-埼玉情報メディア- | 観光にも住むのにもおすすな埼玉の魅力をご紹介!

                                                        「東京に住みたいけど家賃は出来るだけ抑えたい。」「アクセスが良くて手軽な場所に住みたい。」という考えの方は多いでしょう。近年注目されているのが埼玉県の川口です。 川口は東京と埼玉の県境にあり、新宿・渋谷などの主要な街へのアクセスが優れています。 今回は、交通アクセス・住宅事情・商業施設・治安の観点から、川口の住み心地について紹介していきたいと思います。 交通アクセス川口市のお膝元・川口駅には、埼玉から東京駅を経由して横浜まで繋がっているJR京浜東北線が通っています。お隣の赤羽駅までは4分で、そこでJR埼京線・湘南新宿ライン・東京上野ラインなどに乗り換えた場合、池袋まで約16分、新宿まで約23分、上野まで約20分、渋谷・東京駅まで約27分と、都内の主要な街まで30分もかかりません。 そして、高速道路も首都高速川口線から中央環状線に繋がっており、マイカーでのお出掛けも快適でしょう。 住宅事情都

                                                        • 平日の涸沢カールでテント泊、見頃になった紅葉を堪能してきた! - I AM A DOG

                                                          2年振りに北アルプス涸沢カールの紅葉を見てきました。 今年、2017年の涸沢の紅葉状況は、涸沢ヒュッテの発表で先月末の9月29日がピークとのこと。丁度はらですぎ(id:haradesugi)さんがそのタイミングで涸沢を訪れていて、Twitterやブログでその様子を羨ましく拝見していたところ。 紅葉のピーク到来!秋の涸沢にソロテント泊してきました - はらですぎ 我が家は10月の三連休前、木金と妻が休みを取得していたので、平日のうちに涸沢入りする計画を立てていました(紅葉時期の週末は特に混雑するので)。 当初は涸沢にテントを張って、2日目(か3日目)に未だピークを踏んでない奥穂高岳に登るのが目的でしたが、金曜日からは雨(雪)の予報が出ていたこともあり、天気が崩れそうな場合は涸沢のみと計画を修正しました。 結局、涸沢滞在は10月5日(木)から6日(金)にかけての1泊のみ。奥穂高には登ることなく

                                                            平日の涸沢カールでテント泊、見頃になった紅葉を堪能してきた! - I AM A DOG
                                                          • 岐阜に行ったことない!?意外と知られてない岐阜の観光地、名産品を完全網羅します - Zebra Crossing

                                                            どーも、実は斎藤岐阜県出身なんです。 そして岐阜の魅力度ランキングは......29位。岐阜の良さがまだ伝わってないだけ。すごくいいところです、本当に。1位の北海道にだって負けないよ! なんて風に考えたので本日は 岐阜のおすすめの名産品、観光地をほぼ完全網羅した岐阜PRブログを書きます。 前半は12の名産品、後半はメインで22の観光スポットという流れで。別になりたくなくてもこれを読めばあなたは岐阜マスターになっちゃいます。なかなか長い記事ですのでもしあれでしたらブックマークやPocketに入れることをお勧めしますm(_ _)m それではどーぞ! 〜名産品〜 天然鮎 http://www.windsnet.ne.jp/kariyasu/ 知らないとは言わせない!これ結構有名ですから!海はないけど川はたくさんありますから!長良川で取れる天然鮎は絶品です。塩焼なんかもう最高です。岐阜の荒れ狂う川

                                                              岐阜に行ったことない!?意外と知られてない岐阜の観光地、名産品を完全網羅します - Zebra Crossing
                                                            • 京王百草園 紅葉まつりの「デジタル掛軸」が強烈で面白かった - I AM A DOG

                                                              ゲーミング百草園を堪能しました!? 日野市の「京王百草園」で紅葉のライトアップイベントが行われてることを知ったので見に行ってきました。 『百草園「紅葉まつり」デジタル掛軸』 会場:京王百草園(日野) 期間:2023年11月1日(水)~12月3日(日)(紅葉まつり期間中は無休) 点灯時間:16:30~19:00 入園料:500円(大人) 2023年度「紅葉まつり」開催について|お知らせ・イベント|京王百草園 紅葉まつり「デジタル掛軸」の様子について|お知らせ・イベント|京王百草園 長谷川章氏プロデュースによるデジタル掛軸(プロジェクションマッピング) 開催期間中の毎日16:30~19:00まで投影 例年の百草園の紅葉ライトアップはこのような感じですが、今年はちょっと趣が異なるようです!? 11月12日(土)から12月4日(日)まで 京王百草園(もぐさえん)で恒例の「紅葉(もみじ)まつり」を開

                                                                京王百草園 紅葉まつりの「デジタル掛軸」が強烈で面白かった - I AM A DOG
                                                              • 登山初心者でも行ける? 憧れの涸沢カールの紅葉を見にいこう! - I AM A DOG

                                                                例年9月末から10月の頭にかけて見頃を迎える、北アルプス「涸沢(からさわ)カール」の紅葉。登山を初めてからずっと行きたかったこの紅葉シーズンの涸沢カールを、昨年2015年にようやく念願叶って見に行くことができました。 それまではGW時期の一面雪景色の涸沢しかしらなかったこともあり、鮮やかな紅葉に染まった涸沢はまさに別世界。これは多くの人が幾度となく足を運んでしまうのも分かります。 そんな紅葉シーズンの涸沢を写真で振り返りながら、この涸沢を訪れるにあたっての情報や注意点などをまとめてみました。(追記:2017年の秋にも涸沢カールを訪れているので、その際の情報なども適宜追加しています)。 「涸沢カール」って何? 何処にあるの? 涸沢カールまでのアクセスは? 初心者でも行けるの? コースタイムの目安:上高地から最低6時間は覚悟しよう! 横尾から涸沢カールまでは「3時間の登山です」 涸沢での宿泊は

                                                                  登山初心者でも行ける? 憧れの涸沢カールの紅葉を見にいこう! - I AM A DOG
                                                                • また晩秋の美瑛に行ってきた - ロプログはてな支部

                                                                  先日、訪日外国人観光客向けのWebメディア「MATCHA」を運営している、青木優さん(@yuuu_a)が、札幌出張のついでにわざわざ旭川まで会いに来てくれました。 夕方に新千歳に戻れればいいということである程度時間はあるし、天気も良かったので、美瑛をご案内することに。 美瑛の青い池 まずは、今や美瑛を代表するほどの超有名スポットになった「青い池」へ向かいます。 お互いの運営するメディアやWebサービスの話や旅行の話をしながら、約1時間ほどで到着。 周囲の木々はすでにほとんど葉を落としてしまってたけど、天気がいいからか池の青はとてもキレイに見えた。 曇ってると水の色もくすんでしまうので、今日はいい日だ、うん。 青木さんは「やべー、やべー」と感嘆を口にしながら、愛機のα7で写真を撮りまくってる。 学生時代に世界一周して、いろんな絶景を見てきてるんだろうけど、感受性を損なうことなく、これだけ嬉し

                                                                    また晩秋の美瑛に行ってきた - ロプログはてな支部
                                                                  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 日本一紅葉の美しい場所は?

                                                                    1 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:02/09/20 19:53 ID:gbQgDIPS もうすぐ紅葉のシーズンですので・・ 旅のベテランの皆様、ぜひぜひ教えてくださひ。 2 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:02/09/20 21:00 ID:P4RyiUwe 渡月橋 3 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:02/09/20 21:04 ID:1IvSsCAl 層雲峡  19 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:02/09/24 14:51 ID:tm8pqRsP >>3 層雲峡もよいですが、できればロープウェイに乗って、黒岳に登って みるとよろし。 色とりどりの紅葉というのではないけれど、北海道は落葉松の紅葉も 美しいですな。   さらに北海道ネタですが、狩勝峠から南富良野を通って富良野に抜け る国道沿いもたいへん見ごたえがあります。 9 名前:列島縦断名無しさん[]

                                                                    • 俺札幌で死ぬほど幸せなので、札幌の好きなところ53個挙げてみた - ぐりぶろぐ

                                                                      こんにちは、ぐりけん(@gurikenblog)です。 札幌に住んでいます。地方都市最高です。 以前、こんなエントリーを書いたところ、なかなかの反響を頂きました。 ▶俺札幌で死ぬほど幸せなんだけど、東京の人って幸せなの? その際に、「東京をdisっているだけで札幌の魅力を全然伝えられていない」とのご指摘を頂戴いたしましたので、きょうは札幌の大好きなところを挙げられるだけ挙げてみました。これでも札幌に住みたくないと言えるかな? 札幌は「住んでみたい街」1位 日経BP総合研究所(東京・港)が都市住民を対象に実施した住んでみたい自治体を選ぶ調査で、札幌市がトップになった。男性からの人気が高かったほか、世代別でも60歳代を除く20~50歳代の4世代で1位だった。 札幌市を選んだ理由は「自然環境が豊かなこと」が39.8%で最多。「観光、仕事などで訪れたことがあり良い印象を持っている」が35%、「新鮮

                                                                        俺札幌で死ぬほど幸せなので、札幌の好きなところ53個挙げてみた - ぐりぶろぐ
                                                                      • 秋空(あきぞら)が高く見える理由とは?綺麗に見えるポイントや雲の種類をご紹介 |じゃらんニュース

                                                                        秋空(あきぞら)というと、なにを想い浮かべますか? 雲、青、赤とんぼ…。俳句では秋の季語になっていて、高く晴れた空を表現した句が多くあります。 なぜ秋空といえば「高く晴れた空」なのでしょう? この記事では、秋空が高く見える理由や、綺麗に見えるポイント、秋の雲の種類などを画像付きで解説します。 ※この記事は2021年7月20日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 秋空とは (写真提供:写真AC) 「天高く馬肥ゆる秋」とよくいいますね。秋の空といえばさわやかで、澄んだ青のイメージ。 正確には10月中旬~11月いっぱいの天気がこのイメージにぴったり。大陸からの移動性高気圧に覆われる時期です。10月上旬までは秋雨前線が居座ることも多く、むしろぐずつい

                                                                          秋空(あきぞら)が高く見える理由とは?綺麗に見えるポイントや雲の種類をご紹介 |じゃらんニュース
                                                                        • 北海道のおすすめ絶景撮影スポットまとめ!道民の私が実際に足を運んだ絶景!続更新・・・。 – 一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ

                                                                          カメラを趣味としてから北海道の絶景スポットを求めて各地をかなり走り回るようになりました。 北海道と言えば想像の通り広いです。だだっ広い。人口密度は約68人/km2で断トツ最下位です。 ただ、それ故に雄大な景色が広がっています。撮影するには最適の地ではないでしょうか?? そんな私の地元北海道をちょこっとだけですがご紹介したいと思います。 もちろん、全て実際に足を運んだ絶景です。ここで書かれている場所以外でも色々撮影していますが、「何度も行きたくなる絶景」を厳選しました。 ちなみに、タイトルの「続更新」というのは、これからも北海道を回って記事を付け足していくという意味です。北海道全体を回るのはまだまだ先になりそうですが。 北海道は広いので便宜上いくつかのグループに分けて書きたいと思います。 色々無視して北側・東側・中央(=中央、黄色見ずらい)・西側と勝手に分けたと思います。 まだ、函館周辺の南

                                                                          • 全国の紅葉をチェック! 紅葉とれたて便:るるぶ.com

                                                                            ※2023年の情報は分かり次第更新いたします。 2022年の「るるぶ&more.」おすすめの紅葉名所をご紹介。フォトジェニックな紅葉のおすすめランキングや、エリアごとの紅葉ライトアップ、関東・京都の人気エリア、都道府県ごとの紅葉名所など。例年の見頃の時期や紅葉ライトアップ、紅葉祭りの情報をチェックして秋の紅葉狩りにでかけませんか。 全国のフォトジェニックな紅葉名所 エリアごとに「るるぶ&more.」おすすめの紅葉が絶景のスポットをランキング形式でお届けします。 赤や黄のグラデーションに覆われた大自然、真っ赤なもみじが彩る寺社や庭園、黄金色のいちょう並木など、バラエティに富んだ紅葉名所からお気に入りを探してでかけましょう。 関東のフォトジェニックな紅葉名所~おすすめランキング2022~ 例年の見頃:10月中旬~12月中旬 北海道東北甲信越北陸東海関西中国四国九州 紅葉ライトアップはデートにも

                                                                              全国の紅葉をチェック! 紅葉とれたて便:るるぶ.com
                                                                            • 電車で甲府日帰り旅に出掛けたものの、GoToでドーミーイン泊して月曜朝にのんびり帰宅する - I AM A DOG

                                                                              先週11月1日の日曜日、山梨県の甲府に行ってきました。 東京から約100km(多摩地区基準)、車でも電車でも十分に日帰り旅行の可能な甲府ですが、だんだんと帰るのが面倒になり夜になって急遽ホテルを予約……。翌月曜日の朝、ホテルでゆっくの朝食を取った後、妻の始業に間に合うよう帰宅しました。本当に近いですね甲府。 前から気になっていた甲府食べ歩きに行こう 甲府到着「甲州ほうとう 小作」で昼飲みランチ 腹ごなし、どうしよう…… 昇仙峡でも行くか 羅漢寺山さんぽと仙娥滝 「ホップスアンドハーブス」でクラフトビールな甲府の夜 GoToで実質1人1000円ちょいで温泉ホテルに泊まれる!? 念願の甲府のうなぎ「吟なべ上石田店」のうな重で幸せになった ドーミーイン甲府で夜鳴きそば・温泉・朝食ビュッフェ こちらもどうぞ 前から気になっていた甲府食べ歩きに行こう 秋晴れとなった週末。土曜日の午前中から首都圏を離

                                                                                電車で甲府日帰り旅に出掛けたものの、GoToでドーミーイン泊して月曜朝にのんびり帰宅する - I AM A DOG
                                                                              • 【2019年お花見情報】東京中心部のお花見スポット・桜の名所まとめ(毎日更新の開花情報リンクあり) - さくさくの日常

                                                                                こんにちは、さくさくです。 日ごとに暖かくなって、天気予報やニュースでも桜の開花予想が話題に出るようになりましたね。 桜満開の千鳥ヶ淵 お花見が楽しみな時期になったので、東京中心部の桜の名所を調べました。 ザ・鉄板の目黒川・上野恩賜公園・新宿御苑は超メジャーなお花見スポットなので当然ご紹介します。 それ以外は、私がよさそう!と思って行きたいところを選びました。 以下アラフィフ主婦の目線で厳選した東京中心部の桜の名所ご案内です。 超定番!東京のお花見といえばここ 目黒川(東京都目黒区) 上野恩賜公園(東京都台東区) 新宿御苑(東京都新宿区) 今年私が行きたいお花見ルート その1 千鳥ケ淵緑道(東京都千代田区) 北の丸公園(東京都千代田区) 靖国神社(東京都千代田区) 外濠公園(東京都千代田区) おまけ カナルカフェ(東京都新宿区) 今年私が行きたいお花見ルート その2 浜離宮恩賜庭園(東京都

                                                                                  【2019年お花見情報】東京中心部のお花見スポット・桜の名所まとめ(毎日更新の開花情報リンクあり) - さくさくの日常
                                                                                • 2022年に行った22回、合計119日間の旅行を振り返ってみた | ロプログ

                                                                                  どうもどうも、ロプロス(@ropross)です。 年は明けてしまいましたが、毎年書いている一年の旅行まとめ記事だけは書いておきたいと思います。 昨年(2022年)は春頃から北海道の旅行割引が、秋からは全国旅行割が実施されたので、宿やホテルに泊まることがメインの旅行にいろいろと行くことができました。その分、自然風景や寺社史跡などを楽しむ旅行は少なめだったのですが。 写真多くて長めの記事になりますが、楽しんでいただけると嬉しいです。ではでは、どうぞー。 スポンサードリンク 札幌 2月28日~3月2日(3日間) 昨年はさらに深くサウナにハマった一年だったのですが、そのきっかけとも言えるのがこの札幌サウナ旅です。 「ガトーキングダムサッポロ」の雪が積もったプールエリアでテントサウナ。 羊ヶ丘で開催されたサウナイベントに参加し、テントサウナ、バレルサウナ、バスサウナなど、さまざまなサウナに入ってきま

                                                                                    2022年に行った22回、合計119日間の旅行を振り返ってみた | ロプログ