並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

育鵬社の検索結果1 - 27 件 / 27件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

育鵬社に関するエントリは27件あります。 教育社会これはひどい などが関連タグです。 人気エントリには 『安倍氏が支援した育鵬社教科書の採択が激減した理由 菅首相は… | 毎日新聞』などがあります。
  • 安倍氏が支援した育鵬社教科書の採択が激減した理由 菅首相は… | 毎日新聞

    「新しい歴史教科書をつくる会」の流れをくむ育鵬社の教科書を採択する学校が、激減している。2011年の初採択以来、保守系首長の後押しでシェアを伸ばしてきたが、現場の教師や市民団体の抵抗を受け、21年度から別の教科書に変える自治体が相次いだためだ。かつて教科書見直しの旗振り役だった安倍晋三氏の首相退任とともに、「つくる会」系教科書も表舞台から退場することになるのだろうか。【國枝すみれ/統合デジタル取材センター】 新規採択は首相の地元のみ 2021年度から公立中学校で4年間使用される教科書のうち、育鵬社のシェアは、「歴史」で1%、「公民」は0・4%となる見通しだ。20年度は歴史で6・4%、公民で5・8%を占めており、大幅に低下する。…

      安倍氏が支援した育鵬社教科書の採択が激減した理由 菅首相は… | 毎日新聞
    • 育鵬社の歴史教科書 下関市が全国唯一、新規採択 不安の声も | 毎日新聞

      近現代史などの記述を巡って賛否がある育鵬(いくほう)社版の歴史教科書を、山口県下関市は2021年度から初めて使用する。同社版を採択する自治体が減る中、新しく採択したのは同市のみ。市内では子どもたちへ与える影響や教育に対する不安の声が上がるが、市教委は「当時を生きた人の視線で歴史を考え、議論できる」などの採択理由を説明する。【佐藤緑平】 小中学校の教科書採択は原則4年ごとに実施され、文部科学省の検定に合格した教科書の中から、市区町村や都道府県の教育委員会が選ぶ。下関市教委は21~24年度に使用する各科の教科書を、有識者や教員らでつくる協議会の報告を踏まえて審議し、20年7月30日の定例会で採択した。

        育鵬社の歴史教科書 下関市が全国唯一、新規採択 不安の声も | 毎日新聞
      • 教科書採択 育鵬社から切り替え相次ぐ 専門家「リーダーシップ持った教育委員、首長不在」懸念

        全国で進む来年度から使用される中学校の教科書の採択をめぐり、歴史と公民の教科書を育鵬(いくほう)社から他社版に切り替えるケースが相次いでいる。4日には全国最大の採択区である横浜市が他社版に切り替えることを決定。日本の歴史に対する愛情などを育むことを目的とした育鵬社版をめぐっては教員の一部から反発もあり、専門家は「リーダーシップを持った教育委員や首長の不在で、学校現場の意向に左右されやすい状況になっているのでは」と懸念する。 今年の採択では来年度から4年間使う教科書を決める。これまで育鵬社版の歴史・公民を使ってきた自治体で既に状況が明らかになっている主なケースを見ると、栃木県大田原市が継続使用を決めた一方、横浜市のほか、東京都の都立中高一貫校▽神奈川県藤沢市▽大阪府河内長野市(公民のみ)▽同府四條畷市-などが他社版に切り替えた。 横浜市は平成21年、自虐史観を排することを目的とする「新しい歴

          教科書採択 育鵬社から切り替え相次ぐ 専門家「リーダーシップ持った教育委員、首長不在」懸念
        • とももも@国民が主人公🐰改憲反対🐰 on Twitter: "今日、ミーティングをしてきた。 でね、そこで見せてもらった公民の教科書!(育鵬社刊) なんと!基本的人権の項目の内容が、自民党の改憲草案になってるΣ(゚Д゚;エーッ! 違う!今の憲法の内容はそうじゃないのに! こんな誤った内容を… https://t.co/7mFKnS1YZG"

          今日、ミーティングをしてきた。 でね、そこで見せてもらった公民の教科書!(育鵬社刊) なんと!基本的人権の項目の内容が、自民党の改憲草案になってるΣ(゚Д゚;エーッ! 違う!今の憲法の内容はそうじゃないのに! こんな誤った内容を… https://t.co/7mFKnS1YZG

            とももも@国民が主人公🐰改憲反対🐰 on Twitter: "今日、ミーティングをしてきた。 でね、そこで見せてもらった公民の教科書!(育鵬社刊) なんと!基本的人権の項目の内容が、自民党の改憲草案になってるΣ(゚Д゚;エーッ! 違う!今の憲法の内容はそうじゃないのに! こんな誤った内容を… https://t.co/7mFKnS1YZG"
          • 育鵬社教科書が写真を無断転載 子ども支援の法人活動を、抗議文 | 共同通信

            子どもや若者への支援を行う滋賀県守山市の一般社団法人「Atlas」は8日、法人の活動の様子を撮影した写真を育鵬社の教科書に無断で掲載されたとして、同社に抗議文を送ったことを明らかにした。 育鵬社の公民の教科書に、法人の大学生ボランティアらが子どもに勉強を教える写真が無断で使われていた。写真は2012年4月に新聞社が撮影したものという。 抗議文は7日付で、法人は掲載の経緯や、他にも無断使用がないか明らかにするよう要求。対応次第では法的措置も検討する。 育鵬社は「肖像権の問題が発生しているのは認識している。適切に対応すべく動いている」とコメントした。

              育鵬社教科書が写真を無断転載 子ども支援の法人活動を、抗議文 | 共同通信
            • 名古屋市、育鵬社版の教科書を選ばず 最後は全会一致:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                名古屋市、育鵬社版の教科書を選ばず 最後は全会一致:朝日新聞デジタル
              • 塚田 穂高 on Twitter: "育鵬社『中学社会 新しいみんなの公民』(2012年発行)の現物をゲット!ホントにガチで、教科書に「江戸しぐさ」が載っていたのだなあとあらためて(同9頁)。あ、あと「サムグレ」もだよ(同11頁)。 https://t.co/GU1htAnv6M"

                育鵬社『中学社会 新しいみんなの公民』(2012年発行)の現物をゲット!ホントにガチで、教科書に「江戸しぐさ」が載っていたのだなあとあらためて(同9頁)。あ、あと「サムグレ」もだよ(同11頁)。 https://t.co/GU1htAnv6M

                  塚田 穂高 on Twitter: "育鵬社『中学社会 新しいみんなの公民』(2012年発行)の現物をゲット!ホントにガチで、教科書に「江戸しぐさ」が載っていたのだなあとあらためて(同9頁)。あ、あと「サムグレ」もだよ(同11頁)。 https://t.co/GU1htAnv6M"
                • 育鵬社、冊数前年比9~8割減 3年度の中学校教科書

                  文部科学省は18日、令和3年度に全国の中学校で使用する教科書の発行者別冊数を公表した。今回は今夏に行われた4年に1度の教科書採択の結果を受けた数字となり、特徴としては公民で育鵬社が前年度比約9割減の4287冊(占有率0・4%)、歴史も約8割減の1万2533冊(同1・1%)と大幅に勢力を縮小した。 公民はトップが東京書籍の70万879冊(同63・2%)で、教育出版13万8643冊(同12・5%)▽帝国書院13万5939冊(同12・3%)-。歴史も東京書籍が60万6365冊(同52・5%)で首位となり、帝国書院29万663冊(同25・2%)▽教育出版13万1657冊(同11・4%)-と続いた。 歴史では、久々に「従軍慰安婦」の呼称を復活させた新規参入の山川出版が1万9708冊(同1・7%)。自虐色が強いともされる学び舎は5269冊(同0・5%)だった。 育鵬社版をめぐっては、前回の採択でシェア

                    育鵬社、冊数前年比9~8割減 3年度の中学校教科書
                  • 新日本婦人の会 on Twitter: "【速報】 本日おこなわれた東京都教育員会の「直轄校」(いわゆる中高一貫校、特別支援)の教科書採択で、な、なんと! 中高一貫10校、特別支援10校の歴史・公民から育鵬社は一掃されました!! 教科書展示に足を運んでくれた皆様ありがとうございます!"

                    【速報】 本日おこなわれた東京都教育員会の「直轄校」(いわゆる中高一貫校、特別支援)の教科書採択で、な、なんと! 中高一貫10校、特別支援10校の歴史・公民から育鵬社は一掃されました!! 教科書展示に足を運んでくれた皆様ありがとうございます!

                      新日本婦人の会 on Twitter: "【速報】 本日おこなわれた東京都教育員会の「直轄校」(いわゆる中高一貫校、特別支援)の教科書採択で、な、なんと! 中高一貫10校、特別支援10校の歴史・公民から育鵬社は一掃されました!! 教科書展示に足を運んでくれた皆様ありがとうございます!"
                    • 大阪市、育鵬社版を選ばず 市立中学の歴史・公民教科書:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        大阪市、育鵬社版を選ばず 市立中学の歴史・公民教科書:朝日新聞デジタル
                      • 「教科書に写真を無断掲載された」と育鵬社に抗議 滋賀の学習支援団体 | 毎日新聞

                        記者会見を行う一般社団法人「Atlas」の日野貴博代表理事(左)と、代理人の土井裕明弁護士=大津市梅林1の滋賀弁護士会館で2020年9月8日午後5時、菅健吾撮影 「育鵬社」(東京都)が発行予定の中学公民の教科書に写真を無断で掲載されたとして、滋賀県守山市で子どもや若者の学習支援などに取り組む一般社団法人「Atlas(アトラス)」の日野貴博代表理事(30)らが8日、大津市内で記者会見し、「教科書への無断掲載は看過できず、今後謝罪があったとしても使用は許可できない」と抗議した。育鵬社は毎日新聞の取材に「掲載の経緯は答え…

                          「教科書に写真を無断掲載された」と育鵬社に抗議 滋賀の学習支援団体 | 毎日新聞
                        • 横浜市、育鵬社版の教科書を選ばず 中学校の歴史と公民:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            横浜市、育鵬社版の教科書を選ばず 中学校の歴史と公民:朝日新聞デジタル
                          • 育鵬社歴史・公民教科書を不採択 藤沢市教委 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

                            藤沢市役所 藤沢市教育委員会は31日、臨時会を開き、市立中学校で来春から使用する歴史と公民の教科書について、歴史認識を巡る記述で論争もある育鵬社を不採択とした。歴史、公民ともに推薦する委員が多かった東京書籍が採択された。同市教委は2011年から3回連続で育鵬社版を採択してきた。しかし、今回の教科書採択に当たり、岩本将宏教育長から諮問を受けた市教科用図書採択審議委員会での評価は低く、現場教師からは「思想的に偏りがある」「記述の順番が分かりにくい」といった批判が上がっていた。 育鵬社不採択「やっと現場の意向」 他自治体へ波及も期待 採択は、岩本教育長ら5人の教育委員による合議制で行われた。歴史で7社、公民で6社の教科書を審議した。 歴史では、木原明子、飯島広美、市村杏奈の3委員と岩本教育長が東京書籍を、大津邦彦委員が帝国書院を推薦した。 東京書籍を推した理由について岩本教育長は「歴史的事象を多

                              育鵬社歴史・公民教科書を不採択 藤沢市教委 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
                            • 石田 仁 on Twitter: "今日の朝日新聞(紙面)で印象的だったのは、横浜市で育鵬社が不採択になったのは、歴史記述の妥当性という側面もあるにせよ、国や伝統、家族への忠誠と愛といった政府見解を盛り込むことが教科書検定の新基準になった結果、育鵬社が他社と全体的な… https://t.co/X7LrEP0OdQ"

                              今日の朝日新聞(紙面)で印象的だったのは、横浜市で育鵬社が不採択になったのは、歴史記述の妥当性という側面もあるにせよ、国や伝統、家族への忠誠と愛といった政府見解を盛り込むことが教科書検定の新基準になった結果、育鵬社が他社と全体的な… https://t.co/X7LrEP0OdQ

                                石田 仁 on Twitter: "今日の朝日新聞(紙面)で印象的だったのは、横浜市で育鵬社が不採択になったのは、歴史記述の妥当性という側面もあるにせよ、国や伝統、家族への忠誠と愛といった政府見解を盛り込むことが教科書検定の新基準になった結果、育鵬社が他社と全体的な… https://t.co/X7LrEP0OdQ"
                              • 社員に育鵬社教科書の採択運動要請 フジ住宅に改善勧告:朝日新聞デジタル

                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                  社員に育鵬社教科書の採択運動要請 フジ住宅に改善勧告:朝日新聞デジタル
                                • akabishi2 on Twitter: "もう情報が解禁されたようなので、傍聴に行った方からの情報。 「ネッツトヨタ社長は、343通の「市民の声」が育鵬社賛否半々だった、育鵬社の中で「東京裁判」でのインド人・パール判事の記述に感動したなどとして、育鵬社を強く推しました」。 こんなバカを教育委員にするな。"

                                  もう情報が解禁されたようなので、傍聴に行った方からの情報。 「ネッツトヨタ社長は、343通の「市民の声」が育鵬社賛否半々だった、育鵬社の中で「東京裁判」でのインド人・パール判事の記述に感動したなどとして、育鵬社を強く推しました」。 こんなバカを教育委員にするな。

                                    akabishi2 on Twitter: "もう情報が解禁されたようなので、傍聴に行った方からの情報。 「ネッツトヨタ社長は、343通の「市民の声」が育鵬社賛否半々だった、育鵬社の中で「東京裁判」でのインド人・パール判事の記述に感動したなどとして、育鵬社を強く推しました」。 こんなバカを教育委員にするな。"
                                  • じこぼう on Twitter: "対立する育鵬社の方に右派系教科書の採択を一本化しつつ、一発不合格の前例を作ることで、政府の公式見解を随所に散りばめなければこうなるぞと無言の圧力をかけることもでき、しかも対外的には右傾化に対応しているように見せかけることもできる。… https://t.co/2SLDLh5tp6"

                                    対立する育鵬社の方に右派系教科書の採択を一本化しつつ、一発不合格の前例を作ることで、政府の公式見解を随所に散りばめなければこうなるぞと無言の圧力をかけることもでき、しかも対外的には右傾化に対応しているように見せかけることもできる。… https://t.co/2SLDLh5tp6

                                      じこぼう on Twitter: "対立する育鵬社の方に右派系教科書の採択を一本化しつつ、一発不合格の前例を作ることで、政府の公式見解を随所に散りばめなければこうなるぞと無言の圧力をかけることもでき、しかも対外的には右傾化に対応しているように見せかけることもできる。… https://t.co/2SLDLh5tp6"
                                    • 育鵬社が教科書に写真を「無断掲載」 滋賀の団体が抗議:朝日新聞デジタル

                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                        育鵬社が教科書に写真を「無断掲載」 滋賀の団体が抗議:朝日新聞デジタル
                                      • 山田真貴子内閣広報官が育鵬社の教科書に“男女平等の象徴”として登場! 安倍首相の写真を15枚も掲載の極右団体主導の公民教科書 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                        山田真貴子内閣広報官が育鵬社の教科書に“男女平等の象徴”として登場! 安倍首相の写真を15枚も掲載の極右団体主導の公民教科書 菅義偉首相の長男である菅正剛氏ら東北新社の幹部から一晩で7万円を超える高額接待を受けていた山田真貴子・内閣広報官。当時は総務省総務審議官という立場にあり、さらには情報流通行政局長時代には正剛氏の事業に便宜供与をおこなった疑惑もある。こうした贈収賄の疑いさえある不正行為をおこなっていたというのに、反省する様子をほとんど見せずその職に居座る傲岸ぶりにはあきれ返るほかはない。 ところが、この山田内閣広報官がなんと、教科書に写真付きで掲載されていることがわかった。 掲載したのは、あの育鵬社が発行する中学校の公民の教科書。法の下の平等を定めた憲法14条に関連して、男女平等などについて学ぶページに、なぜか、山田氏が2013年、当時の安倍首相の秘書官に抜擢されたことが紹介され、「

                                          山田真貴子内閣広報官が育鵬社の教科書に“男女平等の象徴”として登場! 安倍首相の写真を15枚も掲載の極右団体主導の公民教科書 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                        • 横浜市教委、育鵬社版不採択に 中学の歴史・公民教科書 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

                                          横浜市教育委員会 横浜市教育委員会は4日、定例会を開き、市立中学校など147校で2021年度から4年間使用する歴史と公民の教科書について、育鵬社版を不採択とした。鯉渕信也教育長と教育委員5人が無記名で投票し、歴史は帝国書院版、公民は東京書籍版を採択した。使用する生徒は全国最多の約7万4千人。 歴史は7社、公民は6社の教科書を審議した。定例会では、学識経験者や校長、保護者ら20人でつくる「市教科書取扱審議会」の答申が公表され、歴史は帝国書院版、公民は東京書籍版の評価が高かった。 採決を前に、大場茂美委員が「責任ある判断をする上で、冷静な判断ができる環境を維持したい」と無記名投票を提案。他の委員から異論は出なかった。投票の結果、歴史は帝国書院が4票、公民は東京書籍が5票で、育鵬社はそれぞれ2票と1票だった。 定例会終了後、会見した鯉渕教育長は「市教委の責任と判断で採択した。ゼロベースから議論し

                                            横浜市教委、育鵬社版不採択に 中学の歴史・公民教科書 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
                                          • 藤沢市、8年使用の育鵬社版を選ばず 中学の歴史と公民:朝日新聞デジタル

                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                              藤沢市、8年使用の育鵬社版を選ばず 中学の歴史と公民:朝日新聞デジタル
                                            • 2020年6月付、意見書「弁護士からみた 育鵬社の公民教科書の問題点2020 ~育鵬社の教科書もいいかな、と考えている方へ」を発表しました | 自由法曹団ホームページ

                                              2020年6月付、意見書「弁護士からみた 育鵬社の公民教科書の問題点2020 ~育鵬社の教科書もいいかな、と考えている方へ」を発表しました カテゴリ:子ども・教育,意見書,教科書問題,新着情報 2020年6月に発表した、意見書「弁護士からみた  育鵬社の公民教科書の問題点2020 ~育鵬社の教科書もいいかな、と考えている方へ」はこちらからご覧下さい。 PDFはこちら

                                              • 反対派運動「携帯鳴り自宅に封書」 育鵬社版急減の背景に潜む「事なかれ主義」(1/2ページ)

                                                来年度から中学校で使われる教科書の採択期間が8月末で終了した。歴史と公民では、日本の歴史への愛情をはぐくむことなどを目的とした育鵬(いくほう)社版を使っている全国23市町村のうち半数以上の14市町村が、他社版に切り替える結果となった。背景には育鵬社版反対派による電話やファクスを使った組織的な不採択運動に加え、批判を恐れる首長や教育長らの「事なかれ主義」などが指摘されており、採択の中立性や公正性が脅かされる事態に陥っている。 ■「大半の働きかけは反対派」 「この数日、携帯電話が頻繁に鳴り響き、非通知の連絡もきた。自宅に封書なども届いた。責任ある判断をする上で、冷静な判断ができる環境を維持したい」 全国最大の採択区である横浜市で8月4日に開かれた市教育委員会定例会。使用する教科書を決める採決を前に教育委員の一人が外部から激しい働きかけを受けている状況を訴え、無記名による投票を求めた。 教科書採

                                                  反対派運動「携帯鳴り自宅に封書」 育鵬社版急減の背景に潜む「事なかれ主義」(1/2ページ)
                                                • akabishi2 on Twitter: "#育鵬社 公民。 「第2章 私たちの生活と政治 ー日本国憲法の基本原則ー」 「第2節 基本的人権の尊重 」 「生存権」の項。 《この権利(憲法25条。赤菱注)に基づき、生活に困っている人への生活保護❾や、生涯を通じ…》 この「… https://t.co/tYlfH6S2zG"

                                                  #育鵬社 公民。 「第2章 私たちの生活と政治 ー日本国憲法の基本原則ー」 「第2節 基本的人権の尊重 」 「生存権」の項。 《この権利(憲法25条。赤菱注)に基づき、生活に困っている人への生活保護❾や、生涯を通じ…》 この「… https://t.co/tYlfH6S2zG

                                                    akabishi2 on Twitter: "#育鵬社 公民。 「第2章 私たちの生活と政治 ー日本国憲法の基本原則ー」 「第2節 基本的人権の尊重 」 「生存権」の項。 《この権利(憲法25条。赤菱注)に基づき、生活に困っている人への生活保護❾や、生涯を通じ…》 この「… https://t.co/tYlfH6S2zG"
                                                  • N.U. on Twitter: "続々といろんな地域の教科書から育鵬社が外されていくなかで、公立のすべての小中学校の歴史・公民で育鵬社の教科書を採択してる大阪市のヤバさがいよいよ際立ってきたなー。 https://t.co/syrPTMM2iQ… https://t.co/ZF608E6cUE"

                                                    続々といろんな地域の教科書から育鵬社が外されていくなかで、公立のすべての小中学校の歴史・公民で育鵬社の教科書を採択してる大阪市のヤバさがいよいよ際立ってきたなー。 https://t.co/syrPTMM2iQ… https://t.co/ZF608E6cUE

                                                      N.U. on Twitter: "続々といろんな地域の教科書から育鵬社が外されていくなかで、公立のすべての小中学校の歴史・公民で育鵬社の教科書を採択してる大阪市のヤバさがいよいよ際立ってきたなー。 https://t.co/syrPTMM2iQ… https://t.co/ZF608E6cUE"
                                                    • 中学教科書採択 育鵬社激減/侵略美化 歴史 6分の1/改憲誘導 公民 12分の1

                                                      7~8月に各地で行われた中学校教科書の採択の結果、侵略戦争を正当化する育鵬社の歴史教科書が、来年度は現在使われている冊数の6分の1に激減することが21日までに明らかになりました。歴史をゆがめる教科書を子どもたちに手渡すなという運動の成果です。子どもを改憲に誘導する同社の公民教科書は現行の12分の1の冊数になる見通しです。 今年度まで育鵬社教科書を使用してきた地区のうち横浜市や大阪市、松山市など多くの地区が、今回は不採択にしました。同教科書を採択した地区数は歴史が21から6に、公民は19から4に大きく減少しました。 全国の採択結果に基づく「子どもと教科書全国ネット21」の推計(17日)によると、来年度から公立学校で使用される育鵬社の教科書は歴史が約1万200冊、公民が約3400冊です。 私立学校でそれぞれ千数百冊使用される可能性がありますが、それを含めても歴史が1万2000冊程度、公民が50

                                                      • Sonota on Twitter: "地獄のような職場だな。 ”ヘイト本や歴史改竄本のコピー、「在日は死ねよ」などの書き込みが付いたネット文書の社内配布が始まった。(略)会長肝煎りの育鵬社教科書採択運動への参加まで推奨された” https://t.co/G05Yg5vA9L"

                                                        地獄のような職場だな。 ”ヘイト本や歴史改竄本のコピー、「在日は死ねよ」などの書き込みが付いたネット文書の社内配布が始まった。(略)会長肝煎りの育鵬社教科書採択運動への参加まで推奨された” https://t.co/G05Yg5vA9L

                                                          Sonota on Twitter: "地獄のような職場だな。 ”ヘイト本や歴史改竄本のコピー、「在日は死ねよ」などの書き込みが付いたネット文書の社内配布が始まった。(略)会長肝煎りの育鵬社教科書採択運動への参加まで推奨された” https://t.co/G05Yg5vA9L"
                                                        1

                                                        新着記事