並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1821件

新着順 人気順

興味深いの検索結果241 - 280 件 / 1821件

  • 美しい背景画のコツ“空気遠近法”とは? 「なぜ、遠くの山は青いのか」を知って絵に生かす技術が興味深い

    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています イラストレーターの吉田誠治(@yoshida_seiji)さんがTwitterに投稿した「空気遠近法の原理」がわかりやすいと人気です。背景画を描くときの参考になりそうです。 2つの空気遠近法を紹介します。ひとつめはレイリー散乱。遠くの物ほど青く見える現象です。空気中の微粒子などによって起こる現象で、湿度が低い欧米では遠景が青く見えます。 ふたつめはミー散乱。空気の濃いところほど白く見える現象です。空気中のチリや水蒸気など大きめの粒子によって起こります。湿度が高い日本では遠景が白くかすみます。 2種類の散乱による自然現象を見ていきましょう。レイリー散乱で、夕焼けが赤く見える現象を説明できます。昼は太陽の光が通過する大気の層が薄いので、青い光だけが散乱して青く見えます。一方、朝夕は大気の層が厚いので、散乱しやすい青い光は見る人に到達する

      美しい背景画のコツ“空気遠近法”とは? 「なぜ、遠くの山は青いのか」を知って絵に生かす技術が興味深い
    • フロントエンドエンジニア/Webデザイナー向けの興味深い記事まとめ - Qiita

      はじめに フロントエンドエンジニアやWebデザイナー向けの個人的に面白いな、興味深いなと思った記事をまとめてみました。 テクニック系はココや某サイトをごそごそすればたくさん出てくるので、読み物系中心にまとめています。 どっちかというとフロントエンド向け Web Fundamentals | Web Fundamentals - Google Developers https://developers.google.com/web/fundamentals/?hl=en Google公式のWeb制作ベストプラクティス集(一部日本語訳あり) CSS Architecture — Philip Walton http://philipwalton.com/articles/css-architecture/ CSS設計のベストプラクティスとは何かがわかりやすくまとめられている 某CSS設計本でも

        フロントエンドエンジニア/Webデザイナー向けの興味深い記事まとめ - Qiita
      • 青森県の地名、十二支が全部入ってて興味深い「スタンプラリーできそう」猫が入ってるのもかわいい

        まるごと青森 @marugotoaomori 青森県には十二支が入った地名がそろってます❗️ 新年の挨拶は電子派の方も、これから慌てて年賀状書く派の方も、こちらの画像使ってOKですよ🐰 #羊はちょっと厳しかった #一応猫も載せとく pic.twitter.com/rbMSUjFIp1 2022-12-26 09:05:52

          青森県の地名、十二支が全部入ってて興味深い「スタンプラリーできそう」猫が入ってるのもかわいい
        • これは興味深いと人気を集めていた注射針の拡大写真 : らばQ

          これは興味深いと人気を集めていた注射針の拡大写真 肉眼で見えないものは数多くありますが、科学の力を借りて見ることができたとき、驚きに変わることも少なくありません。 人々の興味を惹いていた、注射針の拡大画像をご覧ください。 たった数回の使用で鋭い注射針がこんなに損耗していたのだと、驚いたのではないでしょうか。 これは興味深い画像だと海外掲示板でも盛り上がっていました。 コメントを抜粋してご紹介します。 ・ヘロインはすっごいドラッグだな。 ・ヘロインを買えるやつは新しい針を買えるだろう。ほとんどの州でびっくりするほど安いし、薬局で合法に買える。 ・州によっては無料のところもある! ・それはヘロインがどんなものかわかっていないと思う。針を一本買うごとにヘロインが深く結びついている。ヘロインは普通に「買える」わけじゃない、小量のために盗んだり、お願いをしたりするんだ。 ・だから中毒者はみんなホーム

            これは興味深いと人気を集めていた注射針の拡大写真 : らばQ
          • SEALDsの失敗をスポーツマン目線で分析した為末大の持論が興味深い。「総括をしないチームは勝てない」

            元陸上競技選手の為末大さんがTwitterでSEALDsが失敗した理由をスポーツマン目線で語り、興味深い分析だと反響を呼んでいる。 為末さんはTwitterにSEALDsと海外の学生運動を比較した記事を投稿していた。 参考:ジセダイ総研 記事は簡単に言うと、かつて中国や台湾であった学生運動を分析して成功例・失敗例を見ていくと、SEALDsは戦略的思考が欠けていたため失敗例と似た道を歩んでしまったという内容だ。 そして、為末さんは安保法案に関して次のような持論を投稿した。 この場合、「最高の選択をするべきだと」という考えを持つのはSEALDsをはじめとした多くの安保法案反対派のことで、「現実から考えてまだマシな選択をするべき」という考えを持つのは安保法案賛成派のことだろう。 ▼さらに、為末さんは次のように続けた。この言葉は実に重い。 つまり、「違憲だ」「強行採決だ」と言うだけで現実に目を向け

              SEALDsの失敗をスポーツマン目線で分析した為末大の持論が興味深い。「総括をしないチームは勝てない」
            • 「原価率7割が分水嶺」「客層は文句なくいい」→とある博物館の売店を運営することになった人の顛末ブログが赤裸々で興味深い

              黒織部 @kurooribe この記事すごくおもしろい。ミュージアムショップの開設と運営のあれこれをざっくばらんに語ってる。お金を落とす客層の印象なんかはなるほどなぁと思わされるね。 とある博物館の売店を運営することになった話 icoro.com/2024080212805 リンク icoro とある博物館の売店を運営することになった話 ある日突然博物館の売店をやることになった人の参考になるよう、売店運営の顛末をここに記す。1. 事の発端 それは昨年2023年の秋頃。いつものように新潟県立歴史博物館開催の企画展の内覧会に行ったところ、 802 users 133

                「原価率7割が分水嶺」「客層は文句なくいい」→とある博物館の売店を運営することになった人の顛末ブログが赤裸々で興味深い
              • 宮崎・庵野など超有名アニメ監督たちの50歳から60歳にかけて携わったアニメを一覧にしてみたら興味深かった

                リンク Wikipedia 富野由悠季 富野 由悠季(とみの よしゆき、1941年11月5日 -)は、日本のアニメ監督・演出家・脚本家・漫画原作者・作詞家・小説家。本人は演出家・原案提供者としている。日本初の30分テレビアニメシリーズ『鉄腕アトム』の制作に携わるなど、日本のテレビアニメ界をその創世期から知る人物。祖父は東京府大島町(現・東京都江東区の一部)町長を務めた富野喜平次。 代表作は『機動戦士ガンダム』などのガンダムシリーズ、『伝説巨神イデオン』、または『聖戦士ダンバイン』他のバイストン・ウェル関連作品など。 本名は漢字表記が異なる富野 49 users 37 リンク Wikipedia 庵野秀明 庵野 秀明(あんの ひであき、1960年5月22日 - )は、日本のアニメーター、映画監督、実業家。カラー代表取締役社長。株式会社プロジェクトスタジオQ創作管理統括。株式会社でほぎゃらりー

                  宮崎・庵野など超有名アニメ監督たちの50歳から60歳にかけて携わったアニメを一覧にしてみたら興味深かった
                • 東京湾と鹿児島湾を「同縮尺で」重ねてみたら予想以上にぴったりで驚き→いろいろと興味深いことが読み取れる件

                  リンク Wikipedia 姶良市 姶良市(あいらし)は、鹿児島県の中央部に位置する人口約7万7000人の市。鹿児島湾(錦江湾)の奥側に位置する。鹿児島市のベッドタウンとして発展している。 2010年に姶良町・加治木町・蒲生町の3町による新設合併により誕生した。市内を九州自動車道、JR日豊本線が通り、隣接する鹿児島市のベッドタウンとして発展している。鹿児島県の市町村における人口順位は、薩摩川内市に次ぐ5位である。 姶良市は、鹿児島県の中部の南北約25 km、東西約24 kmの範囲に広がる。南東側の一部を鹿児島湾に面している。鹿児島湾に面した

                    東京湾と鹿児島湾を「同縮尺で」重ねてみたら予想以上にぴったりで驚き→いろいろと興味深いことが読み取れる件
                  • Chrome 51のV8の興味深いバグ

                    以下のコードを実行した結果を予想してみてほしい。 function foo() { return typeof null === "undefined" ; } for ( var i = 0 ; i < 1000 ; ++i ) { console.log( foo() ) ; } typeof nullの結果は"object"なので、"undefined"と===で比較するとfalseになる。したがって、関数fooは必ずfalseを返すはずである。1000回実行しようと常にfalseを返す関数は常にfalseを返すはずである。 では実際に実行して確かめてみよう。 実行(何度かクリック) コンソールにコピペするのとは挙動が違うが、何度もクリックすると、なぜかtrueを返すようになる。おそらく、コンソールにコピペすると毎回JITが走るので、挙動が違うのだろう。 ちなみに、workaroun

                    • 「どうしてこうなっているんだ?」東京近郊の地域を大学等の卒業者比率で色分けした地図が興味深い

                      リンク 【都道府県】貴志原の情報局【市区町村】 首都圏学歴マップ&ランキング - 【都道府県】貴志原の情報局【市区町村】 TOPに戻る *注記*首都圏(ここでは東京都、神奈川県、埼玉県...

                        「どうしてこうなっているんだ?」東京近郊の地域を大学等の卒業者比率で色分けした地図が興味深い
                      • Kindle Unlimited は公正な市場なのか? ほか 議論・乱闘が興味深い件 - きんどう

                        こんにちは、きんどるどうでしょうです。遂にはじまった電子書籍読み放題サービスをめぐって場外乱闘や議論が興味深いのでシェア。 Kindle Unlimitedに詳しく無い方は問題の全体をザックリ解説しているライター・鷹野さんの『 Kindle Unlimited開始でKindleダイレクト・パブリッシング(KDP)冬の時代が到来? 出版社が優遇され過ぎ 』という、個人出版物と出版社の商業作品の格差についてのエントリーを読んでください。 この問題について、わたしは外部の立場から見て概ねおなじ認識をもっています。その上で、読み放題をどう使えば電子書籍でたくさん儲かるかなぁという視点しかもってなかったので以下の殴り合いが非常にきになる。 Kindle Unlimitedは公正なのか公正取引委員会に問い合わせてみた 「Kindle Unlimitedの参加条件について、あまりに出版社と個人作家の間で

                          Kindle Unlimited は公正な市場なのか? ほか 議論・乱闘が興味深い件 - きんどう
                        • NHKの武道をマニアックに紹介する番組『明鏡止水』で取り上げられた"発達障害の息子を止めるために考案された武道"が興味深い

                          すずお🍄今月は背中の筋トレを頑張る @mukimukikinokom NHKの武道をマニアックに紹介する番組『明鏡止水』を今見てるんですが、 「発達障害の息子が暴れたときに、怪我をさせず暴力を止めるための武道」っていうのを紹介してる…「護道」というらしい。 2023-03-01 23:23:07 すずお🍄今月は背中の筋トレを頑張る @mukimukikinokom この番組、岡田准一くんのアツい解説がめちゃくちゃわかりやすくて大好きで見てたんですが、まさかここで「発達障害」という単語に出会うとは思わなかったよ…びっくりした。↓ 2023-03-01 23:46:09 すずお🍄今月は背中の筋トレを頑張る @mukimukikinokom 公式サイトより。 「護道は「自他護身」の技法と哲理に基づき、人の持つ潜在的な能力を高め、共存意識を持った社会の実現のために考案、体系化された心身操作法

                            NHKの武道をマニアックに紹介する番組『明鏡止水』で取り上げられた"発達障害の息子を止めるために考案された武道"が興味深い
                          • 75万のカメラとiPhone14Proのカメラで撮った写真の比較が興味深い「やはり高いカメラってすごい」「SNSにUPするだけならもうスマホでも充分よね」

                            さいだー @cider592photo フード写真はお任せ!👨‍🍳📸■飲食業界8年からフードカメラマン/フードスタイリストに転身■深夜の飯テロクリエイター▼撮影のご相談はお気軽にDMください🙌■インスタ→ instagram.com/cider592photo/ yellowpage.tokyo/creators/categ…

                              75万のカメラとiPhone14Proのカメラで撮った写真の比較が興味深い「やはり高いカメラってすごい」「SNSにUPするだけならもうスマホでも充分よね」
                            • 中国人が体を張って日本製品含む各社の日焼け止めを試してみた結果が興味深いものだった「ALLIEはガチ」「これ参考に日焼け止め買お」

                              リンク www.kanebo-cosmetics.jp ALLIE | カネボウ化粧品 kanebo ALLIE(カネボウ アリィー)のウェブサイトです。新商品のご紹介、紫外線に関する基礎知識などがご覧いただけます。 21

                                中国人が体を張って日本製品含む各社の日焼け止めを試してみた結果が興味深いものだった「ALLIEはガチ」「これ参考に日焼け止め買お」
                              • ホラー映画『ミーガン』の各国ポスターを比較したら、日本だけ刃物を持たされていて興味深い

                                山田あゆみ/映画ライター&トリマー @AyumiSand ミーガン、各国ポスター見てると、日本だけ刃物持ってる? ホラーですよって説明しないとやっぱりダメなんだろうか…? pic.twitter.com/e8j8oQed5O 2023-06-11 11:06:40 リンク 映画『M3GAN/ミーガン』公式サイト 映画『M3GAN/ミーガン』公式サイト 『アナベル』シリーズのジェームズ・ワンと『透明人間』のブラムハウスが再びタッグ! 恐ろしいほど一途なお友達AI人形<M3GAN(ミーガン)>が引き起こす、制御不能なサイコ・スリラー。大ヒット上映中 1181

                                  ホラー映画『ミーガン』の各国ポスターを比較したら、日本だけ刃物を持たされていて興味深い
                                • Googleの検索結果で上位に表示されているサイトの使用頻度が高いHTMLのタグがなかなか興味深い

                                  Googleの検索結果で上位20に表示されているサイトの使用頻度が高いHTMLのタグを調査したレポートを紹介します。 テキストを実装するのにdiv要素が一番多いってのは、ちょっと驚きでした。 The average web page 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 概要 Googleで30,000,000のキーワードにおける検索結果トップ20のサイト計8,021,323ページで、使用されているHTMLのタグを調査したレポートです。 使用されているHTMLの要素は平均で25種類、不思議なことに9種類が突出しています。 使用されているHTMLの要素の平均数 よく使用されている要素のトップ15です。 上位5つは当たり前ですが、使い勝手がよいdiv、リンクのaが多いですね。h1やh2は15位以降にランクされています。

                                    Googleの検索結果で上位に表示されているサイトの使用頻度が高いHTMLのタグがなかなか興味深い
                                  • バフェット・コード on Twitter: "GAFAなどのルポを読んでいると、買収交渉の際にはほぼ確実に相手を脅すのがとても興味深いです。しかも露骨。 「断ったら同じサービスをローンチするぞ」 「潰れるまで値下げ攻勢をかけるぞ」 「取引を止めるぞ」 で、オファーを断って… https://t.co/Cr8KOg7e9K"

                                    GAFAなどのルポを読んでいると、買収交渉の際にはほぼ確実に相手を脅すのがとても興味深いです。しかも露骨。 「断ったら同じサービスをローンチするぞ」 「潰れるまで値下げ攻勢をかけるぞ」 「取引を止めるぞ」 で、オファーを断って… https://t.co/Cr8KOg7e9K

                                      バフェット・コード on Twitter: "GAFAなどのルポを読んでいると、買収交渉の際にはほぼ確実に相手を脅すのがとても興味深いです。しかも露骨。 「断ったら同じサービスをローンチするぞ」 「潰れるまで値下げ攻勢をかけるぞ」 「取引を止めるぞ」 で、オファーを断って… https://t.co/Cr8KOg7e9K"
                                    • 海外「凄く興味深い内容だった!」日本で大ブームを起こしているVTuber現象を追ったドキュメンタリーを見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                      2019年04月08日20:25 海外「凄く興味深い内容だった!」日本で大ブームを起こしているVTuber現象を追ったドキュメンタリーを見た海外の反応 カテゴリエンターテイメント sliceofworld Comment(82) image credit:youtube.com 数年前から日本ではアバターを使った動画配信、VTuberが人気となっていて今では6000を超えるVTuberが活動していると言われています。日本のVTuber現象を追ったドキュメンタリーに対する海外の反応です。 Binary Skin - Exploring Japan’s Virtual YouTuber phenomenon 引用元:動画のコメント スポンサードリンク ●comment凄く良かった。誰だって有名になって成功したいけど有名になる事には欠点もあって、みんなに自分の強みも弱みも知られて追いかけられるし

                                        海外「凄く興味深い内容だった!」日本で大ブームを起こしているVTuber現象を追ったドキュメンタリーを見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                      • 平成生まれの小沢の印象「ラスボス」「残念な人」「マンガみたいな政治家」立花隆氏のアンケート結果が大変興味深い。 : メガネ王のblog:ぬくもり、時々、晴れ。

                                        2010年03月02日21:35 カテゴリ考える。 平成生まれの小沢の印象「ラスボス」「残念な人」「マンガみたいな政治家」立花隆氏のアンケート結果が大変興味深い。 立花隆さんが、文藝春秋3月号立花隆「『政治家』小沢一郎は死んだ」で、ご自身のゼミの授業で、小沢一郎に関してアンケートを取っていた。全6問のアンケート。第一問「あなたにとって有史とは?」を、昨日記事にした。 「僕たちにとって昭和と縄文は一緒くたです」立花隆氏による、平成生まれへのアンケート結果が大変興味深い。 今回は、アンケート第二問。 アンケート対象の調査を終え、早速、本題の小沢に触れている。 第二問「平成生まれの小沢観」 立花氏:第二問として小沢のイメージを問うと以下のようなものだった。大政治家のイメージは全くない。 以下、アンケート結果と立花さんのコメントを引用していきます。   マンガみたいな政治家。権力をもち、「先生」と

                                        • ぬまがさワタリ@『ゆかいないきもの超図鑑』3/8発売 on Twitter: "英語で「ライオンの群れ」が"a pride of lions"になったり、動物の「群れ」を表すときの表現=集合名詞(collective noun)が動物ごとにかなり多様で興味深いので、いくつかイラスト化してみました。日常会話でお… https://t.co/KzKRm9N390"

                                          英語で「ライオンの群れ」が"a pride of lions"になったり、動物の「群れ」を表すときの表現=集合名詞(collective noun)が動物ごとにかなり多様で興味深いので、いくつかイラスト化してみました。日常会話でお… https://t.co/KzKRm9N390

                                            ぬまがさワタリ@『ゆかいないきもの超図鑑』3/8発売 on Twitter: "英語で「ライオンの群れ」が"a pride of lions"になったり、動物の「群れ」を表すときの表現=集合名詞(collective noun)が動物ごとにかなり多様で興味深いので、いくつかイラスト化してみました。日常会話でお… https://t.co/KzKRm9N390"
                                          • スドー🍞 on Twitter: "合間に別件で興味深い裁判例がとれたので紹介しておきます。パソコン等の差押えを受け、被差押人がパスワード開示を拒否しているとき「本件各押収物件はこれを留置しても、証拠として利用できる見込みがなく、留置の必要があるとはいえないから…被… https://t.co/ShzrhkyseO"

                                            合間に別件で興味深い裁判例がとれたので紹介しておきます。パソコン等の差押えを受け、被差押人がパスワード開示を拒否しているとき「本件各押収物件はこれを留置しても、証拠として利用できる見込みがなく、留置の必要があるとはいえないから…被… https://t.co/ShzrhkyseO

                                              スドー🍞 on Twitter: "合間に別件で興味深い裁判例がとれたので紹介しておきます。パソコン等の差押えを受け、被差押人がパスワード開示を拒否しているとき「本件各押収物件はこれを留置しても、証拠として利用できる見込みがなく、留置の必要があるとはいえないから…被… https://t.co/ShzrhkyseO"
                                            • ある本に書かれていた「料理の構造」が興味深い…世界各国の料理の構造を分解・整理していくと最終的にこうなるらしい

                                              オジョンボンX @OjohmbonX 学生時代に「サラダを定義せよ」というお題を出されてサラダがわからなくなった、というツイートを見かけて、玉村豊男の『料理の四面体』を思い出した。「刺身はサラダである」と言って各国の料理の構造を分解・整理していって最終的に四面体構造にたどり着く、という超エキサイティングな本だった。 pic.twitter.com/4wPyMQTOZv 2018-09-17 09:55:24

                                                ある本に書かれていた「料理の構造」が興味深い…世界各国の料理の構造を分解・整理していくと最終的にこうなるらしい
                                              • 戦争の残虐行為を正当化しようとする。記憶に関する10の興味深い真実 : カラパイア

                                                人間の記憶があまりあてにならないということは何度かお伝えしたかと思う。「誰かがその時のことを”ハッキリと覚えている”と言っても、私はただ一笑に付すだけだ。」と神経学者ドナ・ブリッジがかつて語ったように、我々の記憶は常に流動的だ。 事故のせいだろうと、誰かに操られていようと、そんなことは関係がない。この記事を読み終えた時点で、すでにあなたの記憶はいつの間にか変わってしまっているはずだ。それほどまでに人間の記憶力というものは脆く、自分を守る為、有意になる為の潜在意識が働いているのだ。

                                                  戦争の残虐行為を正当化しようとする。記憶に関する10の興味深い真実 : カラパイア
                                                • colabo一人当たり8000円の食事代について興味深い証言が登場

                                                  これが本当なら保護女性のお祝いにかこつけてスタッフが酒飲みたいだけなんじゃないですかね。忌憚のない意見ってやつっス

                                                    colabo一人当たり8000円の食事代について興味深い証言が登場
                                                  • グーグルストリートビューで見つけた興味深い場所:ハムスター速報

                                                    TOP > 旅行写真 > グーグルストリートビューで見つけた興味深い場所 Tweet カテゴリ旅行写真 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年12月5日 21:00 ID:hamusoku 1 ラ・リネア・デ・ラ・コンセプション メキシコ 2 Las Champas メキシコ 3 コートダジュール 9 :ハムスターちゃんねる2012年12月05日 21:02 ID:OqR72K4B0 味わい深いな 12 :ハムスター名無し2012年12月05日 21:04 ID:vXLnNxdF0 ゾンビ配置したらバイオハザードできそうなのがいくつかあるな この物悲しい感じ、結構好みだな 2 :ハムスターちゃんねる2012年12月05日 21:01 ID:ePgjitj.O もっと!もっとだ! 19 :ハムスターちゃんねる2012年12月05日 21:07 ID:AsLoIsLi0 1とかピカソの絵に出

                                                      グーグルストリートビューで見つけた興味深い場所:ハムスター速報
                                                    • 日本は「佐藤」アメリカ・カナダなどは「スミス」朝鮮・中央アジアは「キム」…世界の国ごとに一番多い名字を記した図がとても興味深い

                                                      リンク NetCredit Blog The Most Common Last Name in Every Country - NetCredit Blog “What’s in a name?”[1] When a pining Juliet made her famous speech in Romeo and Juliet, she may have been ... 2 users 1673

                                                        日本は「佐藤」アメリカ・カナダなどは「スミス」朝鮮・中央アジアは「キム」…世界の国ごとに一番多い名字を記した図がとても興味深い
                                                      • Vtuber動画、10代男性の4人に1人が「ほぼ毎日視聴」 若者対象のアンケートで興味深い結果

                                                        「10代男性の4人に1人が、ほぼ毎日VTuberの動画を視聴している」とする、VTuberに関する調査結果が興味深いです。 若者への浸透がうかがえる調査結果 調査はITツール比較サイトのSTRATEが、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、福岡県の15~29歳男女400人を対象として、2021年8月4日に実施したもの。 400人の内訳(10代・20代および男女の比率)は公表されておらず、Web調査ということで動画コンテンツと親和性の高い回答者が多かった可能性もありますが、それでもVTuberの若者に対する一定の影響力を示しているといえるでしょう。 「YouTube等でVTuberが配信している動画を週にどのぐらい視聴しますか?」との設問で、週に1日以上視聴していた回答者は全体の約43%。全体の約18.5%はほぼ毎日視聴していると回答しました。 性別ごとに見てみると、10代男性の半数以上が「Vtu

                                                          Vtuber動画、10代男性の4人に1人が「ほぼ毎日視聴」 若者対象のアンケートで興味深い結果
                                                        • 6歳児「お化けが本当にいないならなぜ “お化け” という名前があるの?」 から始まる親子の会話が実に深くて興味深いと話題に

                                                          環望 @tamakinozomu 先日風呂に入ってる時娘が質問してきた。 「パパはお化けとか本当はいないって言ってるのになんで「お化け」って名前があるの?ないものに名前がついてるのはおかしい。」 ちょっと「おぉ!」と思いましたね! 2019-09-24 11:55:54 環望 @tamakinozomu 娘に言わせると「名前があるのは本当にいる証拠なんじゃないか」と。 そういう訳なんですね。 これは面白いことに気付いたな〜と感心して ちょっと本気でお話をしてみました。 2019-09-24 12:15:45 環望 @tamakinozomu 「昔の人は何か不思議なことや、よくわからないことがあるたび「なんだかわからないものがいてそいつの仕業じゃないか」とみんなで噂し合うんだけど、その度「あの”よくわからないもの”がさ〜」とか言ってるとややこしいから「とりあえずこれを”お化け”って呼ぶことに

                                                            6歳児「お化けが本当にいないならなぜ “お化け” という名前があるの?」 から始まる親子の会話が実に深くて興味深いと話題に
                                                          • 【音量注意】卵焼きの新しい作り方が興味深い「醤油をかけたい」「うちのフライパンで出来るかな」

                                                            楽しそう!美味しそう!やりたい!

                                                              【音量注意】卵焼きの新しい作り方が興味深い「醤油をかけたい」「うちのフライパンで出来るかな」
                                                            • GlaDOS誕生も近い?最近のAIとAIを会話させたら一体どんな事が起こるのか、コーネル大が興味深い実験映像を公開 « doope! 国内外のゲーム情報サイト

                                                              HaloのコルタナやMass EffectのEDI、そしてPortalシリーズのGlaDOSなど、ビデオゲームでは馴染み深いキャラクターの1つに人間臭いAIの存在が挙げられますが、ゲーム開発においても経路探索を始めとしたAIの活用と進化など、昨今のリアルなゲームを実現する最重要技術の1つとしても認識されています。 ロボット技術と並行して様々な分野で開発が進められているAI技術ですが、機械工学など多くの分野で世界をリードするコーネル大学のCornell Creative Machines Labが人間との対話を行うAIのWebサービス“Cleverbot”と、テキスト音声合成、そしてアバターを組み合わせAI同士に会話させるという奇妙な実験を行い、その様子を映像で公開しました。 これがその様子を収めた映像ですが、男女のCleverbotは以下の様な会話を交わしています。 女:こんにちは 男:や

                                                              • 宇多田ヒカルが興味深いこと言ってたことについて - 関内関外日記

                                                                乳児期に行われる視線と触知と聴覚(音声)の最初の編成という考え方のなかで重要なのは、この編成がどんな歪みを、どこの近くの部位に産み出しているかということと、どんなものが主たる病的な編成であるかというふたつのことにあるといえよう。 吉本隆明『心的現象論本論』p.389「了解論 了解の変容(8)」 NHKの「SONGS」という番組に宇多田ヒカルが出ていた。出ていた、というか、宇多田ヒカルがかえってきた! という感じ。先日のミュージックステーションでも見たけれど。それで、糸井重里と対談なんかしていた。 そのなかで、宇多田ヒカルがおもしろいことを言っていた。精確には書き起こせないが、だいたい次のようなことだ。 自分という存在、自分の心というものの原初、源には、自分の物心というものがつくまえの乳幼児の段階があり、それが今の自らをも構成している はずである。ところが、その自分の原初というものを、自分は

                                                                  宇多田ヒカルが興味深いこと言ってたことについて - 関内関外日記
                                                                • サボタージュ・マニュアルが興味深い

                                                                  第二次世界大戦中の1944年に米国のOSS(戦略諜報局)が作成した「サボタージュ・マニュアル」が話題になっています。 このマニュアルは敵地で仕事の進みを遅らせるように人々をトレーニングすることを目的で作られました。 以下はその例題です。 ◆常に文書による指示を要求せよ。 ◆誤解を招きやすい指示を出せ。意思統一のために長時間議論せよ。さらに出来る限り不備を指摘せよ。 ◆準備を十分行い完全に準備ができているまで実行に移すな。 ◆在庫がなくなるまで注文をさせるな。 ◆高性能の道具を要求せよ。道具が悪ければ良い結果が得られないと警告せよ。 ◆常に些細な仕事からとりかかれ。重要な仕事は後回しにせよ。 ◆些細なことにも高い完成度を要求せよ。わずかな間違いも繰り返し修正させ小さな間違いも見つけ出せ。 ◆材料が適切な場所に送られない工程とせよ。 ◆新人を訓練する際は不完全でいい加減な指示を与えよ。 ◆能力

                                                                    サボタージュ・マニュアルが興味深い
                                                                  • 「身体能力の高いキャラの走るポーズそのままで走ってみたらどうなるのか」羽海野チカ先生が実践した結果が興味深い

                                                                    羽海野🌸チカ @CHICAUMINO 夜中誰もいない道でふと 「身体能力の高いキャラの走るポーズそのままで走ってみたらどうなるのか」と気になり イメージそのままの手足の動きで走ってみたら3〜4歩目でもういきなり自分史上最高速度が出て怖くなり走るのをストップして家に戻って寝ました あの動きって本当にスピード出るんですね 2024-02-20 23:22:24 羽海野🌸チカ @CHICAUMINO びっくりしながらも もう年齢的にこのスピードであと数歩走ると 肉離れとか転倒とかが起こる、と思い すうっとやめて家にもどりました 絵では描いたことがあったのですが 自分ではそういうふうに走った事が無かった事にきづきました。なぜ今までそう走ろうと思い付かなかったのかが不思議だなぁと 2024-02-20 23:43:05

                                                                      「身体能力の高いキャラの走るポーズそのままで走ってみたらどうなるのか」羽海野チカ先生が実践した結果が興味深い
                                                                    • 台湾の文化的禁忌をテーマに作文を出題したら「「旧暦7月には水辺に近づかない」「月を指差さない」などの回答があった「とても怖い」「これは興味深い」

                                                                      阿明 @KURAMOTOTOMOAKI 台湾の文化的禁忌をテーマに作文を出題したら、以下のような回答が出てきた。 👻ホテルの空き部屋に入る際に必ずノックする 👻旧暦7月には水辺に近づかない 👻屋内で傘を開かない 👻食事の際に鏡を見ない 👻米粒を残さない 👻夜洗濯物を外に干さない 👻夜道で呼ばれても振り返らない 👻月を指差さない 2022-04-22 14:41:43

                                                                        台湾の文化的禁忌をテーマに作文を出題したら「「旧暦7月には水辺に近づかない」「月を指差さない」などの回答があった「とても怖い」「これは興味深い」
                                                                      • 「弱者同士で助け合い」が絶対無理なワケが非常に興味深い→「こういうのよくある」

                                                                        遠山怜_作家のエージェント @PagannPoetry pha氏の昔のブログを見てるのだが、相互補助の話が面白い。普通に働けない人たちで集って暮らしてると、決して相互補助にはならないという話。いつも助ける側と助けられる側は分かれていて、助けられる側がこちらを助けることはない、といって離れてしまう仲間がいたというエピソード。 2019-08-01 09:27:44 遠山怜_作家のエージェント @PagannPoetry 皆で助け合って、といっても余裕もなく通常の社会のセーフティネットから溢れた人間同士が対等に助け合うのは不可能で、その中で助ける側に回りやすい人は損を感じて離脱してしまう。 2019-08-01 09:30:03

                                                                          「弱者同士で助け合い」が絶対無理なワケが非常に興味深い→「こういうのよくある」
                                                                        • 【ハウツー】特選! 今日から使いたいWebデザイナ向けFirefoxアドオン (1) 「Webデザイナ向けFirefoxエクステンション19」から興味深いツールをピックアップ | エンタープライズ | マイコミジャー�

                                                                          趣味から仕事の用途まで、広い活用方法を持つFirefox。豊富なアドオンを使うことで、さまざまな便利機能を付加できる。アドオンの組みあわせは自由自在、自分の使いやすいようにカスタマイズが可能だ。本稿では先日紹介された「Webデザイナ向けFirefoxエクステンション19」より、カラーツールとスクリーンショットツールに焦点をあて、とくに興味深い5つのアドオンの使い方を紹介しよう。 カラーツール ColorSuckr (配布元 / ダウンロード) ColorZilla (配布元 / ダウンロード) スクリーンショットツール Abduction! (配布元 / ダウンロード) Image Zoom (配布元 / ダウンロード) Screengrab (配布元 / ダウンロード) 紹介にあたり、ここでの動作環境は次のとおり。 OS … MacOS X 10.5.8 ブラウザ … Firefox 3

                                                                          • 『親なら普通止めることを敢えて飽きるまでやらせる』方針で育った人たちの感想がとても興味深い

                                                                            みずたに@F.まぜそばモンスター @s_mizutani1003 うちの母親は幼少期の私に『親なら普通止めることを敢えて飽きるまでやらせる』方針で、これは結構良かった。 例えばホットケーキのタネ(生のやつ)をボウル一杯そのまま食べたいというアレも快く経験させてくれて、おかげで相当に早い年齢で、何故人類がホットケーキを焼いているか、学ぶ事ができた 2024-03-17 12:23:07

                                                                              『親なら普通止めることを敢えて飽きるまでやらせる』方針で育った人たちの感想がとても興味深い
                                                                            • 人類の歴史を如実に物語る、興味深い写真(一部閲覧注意) : カラパイア

                                                                              人類が過去に残した足跡、歴史的に貴重な資料として存在する過去を記録した写真。そこには、文明の進歩と衝突、当時を懸命に生きる人々、良くも悪くも世界に影響を与えた歴史的人物、戦争など、興味深い瞬間を切り取ったショットがそれぞれのフレームの中に収められている。

                                                                                人類の歴史を如実に物語る、興味深い写真(一部閲覧注意) : カラパイア
                                                                              • どこにでも本物の「幽霊」は作れる...情報を無意識に共有させて、「実態のない死者」を生む方法が怖いけど興味深い

                                                                                宇古木 蒼@1日目東ユ54b @a_park 今日は家族で初詣行ってたんですが、「なんかそれっぽいもの作ったら勘違いした人がパワースポット扱いして拝み出したら面白いよね!!」と皆の意見がまとまり、参道でた外の道端の通行の迷惑無さそうなところに石拾って意味深なケルンを家族5人で3個作った 2020-01-01 21:18:35 道民の人(廃墟・ひなびた風景)@12/31冬コミ東3ク-26b @North_ern2 これ、応用すると結構ヤバいやつなんですよ。例えば街のテキトーな交差点に週1回花を供え始めると、いつの間にか他の誰かが花を置いていくようになる。「ここで事故があって誰か死んだんだな」という認識が無意識に共有され「実態のない死者」が生まれる。つまり、本物の「幽霊」を作れるんだよ。 twitter.com/a_park/status/… 2020-01-02 18:37:25 道民の人@

                                                                                  どこにでも本物の「幽霊」は作れる...情報を無意識に共有させて、「実態のない死者」を生む方法が怖いけど興味深い
                                                                                • おたろう on Twitter: "けもフレ2は資本投下によりモデル、美術、演出が明らかに良くなってるのだが、これでNOを出すお客さんの見解に注目したいと思う。 前監督不在が不満なだけの難癖つけたい人は置いといて、クオリティーという意味では明らかに改善が見られた上で何がマイナス評価になるのか興味深い。"

                                                                                  けもフレ2は資本投下によりモデル、美術、演出が明らかに良くなってるのだが、これでNOを出すお客さんの見解に注目したいと思う。 前監督不在が不満なだけの難癖つけたい人は置いといて、クオリティーという意味では明らかに改善が見られた上で何がマイナス評価になるのか興味深い。

                                                                                    おたろう on Twitter: "けもフレ2は資本投下によりモデル、美術、演出が明らかに良くなってるのだが、これでNOを出すお客さんの見解に注目したいと思う。 前監督不在が不満なだけの難癖つけたい人は置いといて、クオリティーという意味では明らかに改善が見られた上で何がマイナス評価になるのか興味深い。"