並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 399件

新着順 人気順

荷物 到着しました 英語の検索結果81 - 120 件 / 399件

  • マイナス40度の極寒の地でオーロラ体験 - すまりんの てくてく ふたり旅

    今週のお題「激レア体験」 こんにちは すまりんです 本日はお題に参加させていただきます(*^^*)♡ 激レア体験ということで『イエローナイフで見たオーロラ』のお話です… ある年のクリスマス🎄… すまきとすまりんはカナダのバンクーバー そしてカルガリーで飛行機を乗り継いで はるばるイエローナイフにやってきました イエローナイフ空港 はすでにマイナス数十度の世界 吐く息も凍りつくほどの寒さ^^; 空港の荷物受け渡しレーンにいきなり白熊とアザラシ…👀 驚いたのが 空港にいるのはほとんどが日本人!! 聞こえてくるのは日本語ばかり… 空港からバスでホテルへと向かいます ホテルに到着… いくつかのホテルがありますがすまりんたちが泊まったのはこちらの YELLOWKNIFE INN ツインの客室は快適な広さ✨ なんとこの時 暖房設備が壊れていて使用できませんでした! なので眠るときは布団の中に日本か

      マイナス40度の極寒の地でオーロラ体験 - すまりんの てくてく ふたり旅
    • 『僕が違法薬物で逮捕されNHKをクビになった話』(著・塚本堅一)【無料全文公開】|KKベストセラーズ

      まえがき NHKアナウンサーとして、夕方のニュース番組のリポーターをしていました。でも、3年前に違法薬物の所持・製造の罪で逮捕されました。 最近、こんな自己紹介をしても、だいたいの人が「そんなことあったっけ?」という反応です。 覚えていない人の方が圧倒的に多いかもしれません。私は、13年間NHKでアナウンサーをしていましたが、そのほとんどが地方局の勤務だったので、知名度はゼロ。それでも事件当初は、渋谷のNHKの中に麻薬取締官が捜査に立ち入ったり、国会でNHKの会長が追及を受けたりして、結構なニュースになったものでした。 その大騒動を引き起こした、諸悪の根源が私です。 東京湾岸警察署におよそ30日間勾留され、麻薬取締官から取り調べを受けました。最終的に、罰金50万円の略式判決を受けて事件は終わります。もちろんNHKは解雇されました。気持ちを入れ替えて次の仕事を探したものの、当然うまくいきませ

        『僕が違法薬物で逮捕されNHKをクビになった話』(著・塚本堅一)【無料全文公開】|KKベストセラーズ
      • 2019-nCoVについてのメモとリンク(中澤港)

        リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月31日) 新感染症にしておけ

        • 【2024年版】京東 JD.‌comで中華スマホを購入する方法。新製品はメーカー直販が最安、日本配送も可能 - AndroPlus

          最新中華スマホを定価で買える 中国のスマートフォンはかなりコスパが良いものの、国内展開していない製品は海外から輸入するほかなく、正規販売店がAliExpressなどにない場合は転売屋から買うことになってしまいます。 元々が安いので1~2万円上乗せされてもまだ国内メーカーに比べれば安いものですが、やはり正規の値段で買えるなら買いたいものですよね。 そこでおすすめなのが、中国国内の正規価格で購入できる上に日本への発送にも対応し始めているECサイト「京東商城 (JD.COM・ジンドン)」です。 もちろんスマホ以外にもガジェットや本など日本では手に入りにくいものも京東なら手に入ります。 私自身過去30回以上利用していますが、大きなトラブルは一度もなく一週間以内に綺麗な状態で届いています。 京東で購入する 京東・ジンドンで購入するメリット: ぼったくりでない定価で買える 「自营」ストアなら日本に直送

            【2024年版】京東 JD.‌comで中華スマホを購入する方法。新製品はメーカー直販が最安、日本配送も可能 - AndroPlus
          • 睡眠不足で背中に7kgのバックパック!ラオカイでハノイ行きバスチケット購入 #ラオカイ #ハノイ行きバスチケット#SAOVIET - 旅するCrosscub

            2023年11月22日 (5日目 いつもコメント、ブックマーク、ありがとうございます。 フックマークコメント頂いたブロ友の方あてにお返事を書かせて頂きます。 相続コンサルタントさん(私、今『相続』で困ってませんので! 確かに、お淑やかな中国人もいますよね!失礼しました! M:yadaさん(ハピチわブログ 心のキレイな・・・、間違いなく私のことですね!! M;yadaさんと同じくらい純粋純真無垢な中年男子ですよ💖笑 三毛猫三世さん(三毛猫三世のだだ漏れブログ ぜひ、眠れぬ夜行列車でサパに!!笑 とぅえこさん(tue-noie そうですね!サパはナイトマーケットがあったり、観光地向けの市場があったり、少数民族にとっては、 大事な地方都市の位置付けなのかもしれません。 ゆ~みんさん(tijimi1962’s diary 待っててくれたのですね!笑、ありがとうございます! あおさん(あおのラララ

              睡眠不足で背中に7kgのバックパック!ラオカイでハノイ行きバスチケット購入 #ラオカイ #ハノイ行きバスチケット#SAOVIET - 旅するCrosscub
            • 自分で街中を行く!配送ロボットスタート  Autonomous robot delivers the goods

              一般の家庭に、食品や日用品を届けてくれる自動運転の配送ロボットが運転中!自動運転を英語でself-driving、食品や日用品 groceries and daily necessities。自動運転のロボットやドローンが街中を行き交う日が…… The Asahi Shimbun June 21, 2022 より一部抜粋 (対訳をとりやすいように、なるべく冒頭から訳しています) 【本文】 A self-driving wheeled robot can now deliver groceries and daily necessities to about 1,000 households in central Tsukuba. 筑波の中心部で、約1000軒の家庭に自動運転ロボットが、食品や日用品を配達しています。 The delivery service, provided by Rak

                自分で街中を行く!配送ロボットスタート  Autonomous robot delivers the goods
              • 雨のち晴れ☀ 姉と金沢へ\(^o^)/ - makkosan70’s diary

                9月11日 今朝のお空を撮ってませんm(__)m 8日から宮崎の姉と 金沢まで 目的は パッチワークをしてる 姉の作品を 展示してたので 金沢21世紀美術館へ 「蒲公英工房・キルト作家・黒田街子さん主催」 金沢までは 「青春18切符」で^_^; 6時58分新快速 湖西線周りで 乗換えで12時20分に金沢到着 敦賀から各駅停車の普通電車 こちらで乗る普通電車の事を思ってたら 一駅の区間が長いので 新快速か快速に乗ってる感でした 始めての金沢   後ろに見えるオレンジに見えるホテル「ガーデン金沢ホテル」 に格安で泊まりました ホテルに荷物をあずけて バスで美術館へ 姉は先生の作品の前で  私は姉の作品の前で 兼六園は観光の方がたくさんでした。 頭の上では 英語・スペイン語・中国語・???語飛び交ってました(笑) 散策して ホテルへ 少し休憩して 夜の食事は 駅の中で 姉・完食         

                  雨のち晴れ☀ 姉と金沢へ\(^o^)/ - makkosan70’s diary
                • 【タイ】【体験談】初めて1人で海外に行った時の話【海外旅行】 - Mr.しょーん

                  どうもこんにちは。 欧米じゃなくても旅したことあるよ系ブロガー しょーんです :)) これまで色んな国に 旅行してきました住んできました。 ですので今では海外1人旅にも1人暮らしにも ある程度慣れてきてます。今日この頃です。 だがしかし!! 誰にでも最初はあるものです。 初めて1人でタイにステイしたのが実質最初。 (正確には3日間/7日) しょーんは先輩と 海外旅行に行くことにしたのですが 日程が合わず初日と最後の2日間。 なんと3日も1人でした。 "しか"ではなくその当時では"も"ね!w ということでそんなお話です。 過去 それ以前に海外旅行を まるっきりした事がないのではなく 家族旅行で香港やマカオ、グアムなどの島。 そしてニュージーランドに 高校の修学旅行で行った程度はありました。 しかしそれは誰か同伴。 なんの不安もなかったです。 だって宿の予約も誰かしてくれるし 現地の人との会話

                    【タイ】【体験談】初めて1人で海外に行った時の話【海外旅行】 - Mr.しょーん
                  • イタリア旅行記(2015年夏)⑤~ヴェネツィア観光 - すまりんの てくてく ふたり旅

                    すまきとすまりんの 2015年 イタリア旅行✨ 本日 最終回です(^_-)-☆ 前回までのお話はこちら⤵ www.aranciarossa.work 朝食は ホテルのビュッフェでした 連泊しますが 明日は早朝出発のため朝食はありません これがイタリアで最後の朝食となります ハムに チーズに ゆでたまご... パン・ドライフルーツ・フルーツコンポート 小袋に入ったスナック感覚のものも... nutella (ヌテッラ)は 見るだけで口の中が甘くなりそうです(笑) フルーツは タワーにドーンと! 海の見えるテーブルで 優雅にいただきました(*^^*) すまきのチョイス⤵ すまりん⤵ イタリアの朝食は やっぱり黄色っぽいです(笑) 野菜をしばらく食べていないような...^^; ~~~~~~~~ このあと 水上バス(ヴァポレット)でヴェネツィア本島のサンマルコに行きました 昨日とは打って変わって青

                      イタリア旅行記(2015年夏)⑤~ヴェネツィア観光 - すまりんの てくてく ふたり旅
                    • クアラルンプール KLIA "はじめての海外発券"に挑戦!編 入国審査やチェックインカウンター 気になる英語力は?KUL到着⇒経路⇒イミグレ⇒入国⇒海外発券⇒出国⇒搭乗 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                      2020年は”海外発券”に初挑戦してみたい!って方へ KLIAのターミナルとサテライトの位置関係を理解する クアラルンプール到着 イミグレ通過⇒入国まで エアロトレイン(Aerotrain)でメインターミナルへ いよいよマレーシア 入国 (入国審査/Immigration) KLIA 出国編(ココからが海外発券) ANAは「F」JALは「J」へ 出国管理ゾーンへ(passport control) 手荷物X線検査(その1) エアロトレイン(Aerotrain)で サテライトへ移動 ラウンジで搭乗前に寛ぎの ひと時 余裕を持って 搭乗口へ 搭乗口寸前で2回目の保安検査場 搭乗案内まで こちらで待機 はじめての海外発券 まとめ 海外発券のメリット 海外発券のデメリット 2020年は”海外発券”に初挑戦してみたい!って方へ 2023年8月:現在の変更部分を「赤文字」で修正しています。 2020年

                        クアラルンプール KLIA "はじめての海外発券"に挑戦!編 入国審査やチェックインカウンター 気になる英語力は?KUL到着⇒経路⇒イミグレ⇒入国⇒海外発券⇒出国⇒搭乗 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                      • 福地温泉Ⅲ(奥飛騨) - 熟年夫婦の温泉旅日記

                        15時半、緑の木々に囲まれた今日のお宿 ④泊目の奥飛騨温泉郷 福地温泉 湯元 長座に到着です。 午前10時、③地点の たんげ温泉 美郷館をチェックアウトし、昨日走行してきたカーブの多い酷い山道の55号線を避け、145号線に出て昨日と一昨日に走行してきたルートを逆に約200kmのドライブとなりました。 建屋の玄関前まで車で乗り付ける入口が見つからず、フロントで荷物の搬入法確認ため、一旦駐車場に車を留め立派な門構えの所に来ると、玄関へのアプローチが二通り、取りあえず縄のれんのある屋根付きのアプローチを選択し玄関へ、 屋根付のアプローチは雪国の必然性なのでしょう、中に入ると暖房用の薪が積み重ねて置かれており、これを越えると提灯が並んだ風情のある通路となり、 通路の終点に近づくと、湧水の飲み場と囲炉裏のお休み処が設けられています。 風情のある通路とお休み処(アプローチの出口) アプローチを出ると正

                          福地温泉Ⅲ(奥飛騨) - 熟年夫婦の温泉旅日記
                        • 【F1 2019 イタリアGP】ミラノへ来たならモンツァへ行こう【第14戦】 - Mr.しょーん

                          どうもこんにちは、しょーんです :)) しょーんの密かな趣味。。。 それは自動車レースの最高峰F1観戦であります。 今では少し落ち着きましたが むかしは毎レースDVDに撮ったり F1の単語帳を買ったりレースのノートをつけたりと 日本人では珍しくまぁまぁハマってましたw そしてとうとう... ミラノで念願のF1観戦に成功したので その魅力と観戦方法について かる〜くご説明したいと思います。 ミラノ市内 こちらはDUOMO駅にあるガレリアですが ここでもF1カーの展示がされていました。 というのも長い歴史のあるF1で イタリアGPモンツァサーキットは フェラーリのお膝元であるため かなり盛り上がるレースの中の1つなのです。 しかもモンツァは1周の アクセル全開率83%という 超高速サーキット見応えもバッチリ! F1カーを近くで見たことはありますが 毎年デザインは変わるため いろんな発見がありま

                            【F1 2019 イタリアGP】ミラノへ来たならモンツァへ行こう【第14戦】 - Mr.しょーん
                          • 【アメリカ赴任準備者必見】ビザ面接の流れ - ココブロ

                            この記事を読めばビザ面接は安心! 本記事では、ココ夫が海外赴任するにあたり、ココ夫とココが、大阪にあるアメリカ領事館で、VISA面接を受けた時の備忘録です。 これから、同じようにVISA面接を受ける方の参考になれば幸いです。あくまでココが面接を受けた時点の情報です。その後変更になっている可能性があります。 事前にどんな感じか知っていたら安心だよね 忘れ物はない? 持ち物準備 これで迷わない! 大阪駅から領事館まで 領事館での一連の流れ 入館前手続き 入館後荷物検査(1F) 受付・指紋採取(2F) 支払い(4F) 面接(3F) 退館 最後に 忘れ物はない? 持ち物準備 私たち夫婦の場合は、ココ夫の社命でアメリカに赴任するので、VISA取得のための書類は、基本的に会社が契約する代行業者が作成してくれます。 でも、面接まではさすがに代行してくれません。本人が行く必要があります。 申請するVISA

                              【アメリカ赴任準備者必見】ビザ面接の流れ - ココブロ
                            • 航空機内での心肺蘇生の実施により心的外傷を負った1例

                              1990年以降,国内外の航空機内にAEDが搭載され,客室乗務員らが救命する事例が相次いで報告されている。日本でも2001年10月に日本航空国際線にAEDが搭載されたことを契機に,航空機を含む公共の場所へのAED設置が普及している。そのような中,平成18年2月17日金曜日,成田発東南アジア行きの外資系航空機内にてツアー旅客(55歳,男性,会社員)が心肺停止に陥った。同機にたまたま乗り合わせていた日本赤十字救急法指導員を持つ個人客(31歳,女性,会社員)が1時間に渡り1人で心肺蘇生を行い救命した。心肺蘇生と並行して行われたドクターコールに応じる者はおらず,客室乗務員に繰り返し要請されたにも関わらず機内に搭載されていたAEDが心肺蘇生の現場に持ってこられることはなかった。また客室乗務員は心肺蘇生を手伝わなかった。加えて多数の他の乗客が野次馬と化して現場に殺到し,心肺蘇生の現場を写真やビデオで撮影

                              • 【チェコ・プラハ】プラハ城のすぐ近く、眺めが最高すぎる宿泊施設『Primavera』。 - ももベルのトラベルぶろぐ

                                こんにちは、ももベルです🌷 先日チェコ・プラハへ旅してきた筆者、 滞在した宿泊施設がとても素敵だったので ブログでご紹介していきます🇨🇿 筆者が滞在したのは、 プラハの中心街から2キロ圏内にある アパートメント型宿泊施設『Primavera』。 maps.app.goo.gl プラハ中央駅 プラハの中央駅から宿泊先までは 徒歩45分、路面電車+徒歩で35分。 数字だけを見ると一見遠く感じますが… 中央駅と宿泊先までの道のりに 歴史ある建造物やお土産屋さんが たくさん連なっているため、 ゆっくりと楽しみながら 宿泊先までの道のりを歩けます。 一番賑わっている通りを抜けると 長めの坂道が続いており、その先に 筆者が泊まった宿泊施設があります。 荷物を抱えながらだと少し疲れますが、 とにかく街並みが美しくて最高でした。 ゆっくりと坂道を登って、 ようやく宿泊先に到着。 宿泊施設は扉上の絵を

                                  【チェコ・プラハ】プラハ城のすぐ近く、眺めが最高すぎる宿泊施設『Primavera』。 - ももベルのトラベルぶろぐ
                                • JTBの「欧州旅革命 ヨーロッパ発着のランドクルーズ」のレビューと期待 - Ippo-san’s diary

                                  はじめに JTBの新商品、「欧州旅革命 ヨーロッパ発着の新しい旅、MyBusランドクルーズ」をレビューした。 JTBは2018年11月22日に現地発着日本語案内周遊バスで希望の名所を自由に観光できる「ランドクルーズ」という新サービスを発表。 そこで興味本位にいろいろ調べてみた。特に私がよく知っている南仏を例にとりランドクルーズのメリット・デメリット・期待することをご紹介しますのでよろしくお願いします。 ランドクルーズの特徴 ランドクルーズの概要と日程(例) ランドクルーズのメリット・デメリット 費用比較(ランドクルーズ vs 個人旅行)、おすすめ? 今後のランドクルーズに期待すること (MyBusランドクルーズのサイトより:バスルートの●は発着都市) ランドクルーズの特徴 ランドクルーズとは JTBの発表内容によると、 「海にクルーズがあるように、陸にもクルーズを」のコンセプトのもと、航空

                                    JTBの「欧州旅革命 ヨーロッパ発着のランドクルーズ」のレビューと期待 - Ippo-san’s diary
                                  • 血中酸素飽和度を測るパルスオキシメーターを楽天で買いました(アマゾンでも買えます) - 60'sアラカン青森

                                    血中酸素飽和度を測ることができる測定器・パルスオキシメーター、 もしかして、楽天とかアマゾンとかネットで買える? 買えるとしたら価格はいくにくらい? と思い検索してチェックしてみたところ、 やはり楽天市場でもアマゾンでも売っていました。 値段も思っていたより安くて、 2000円台から売られていました。 僕としては5千円以上はするのではないか、 もしかしたら1万円前後とか、 と思っていたので、 2千円台、3千円台のパルスオキシメーターがずらりと並んで売られてたのでちょっとビックリしました。 なので、すぐに購入してみました。 僕が買ったパルスオキシメーターは 3580円(税込)送料無料で売られていたコチラのパルスオキシメーターです。 パルスオキシメータ 指先型測定器 大画面液晶 見やすい 軽量 コンパクト 持ち運... 価格:3580円(税込、送料無料) (2021/1/20時点) 楽天で購入

                                      血中酸素飽和度を測るパルスオキシメーターを楽天で買いました(アマゾンでも買えます) - 60'sアラカン青森
                                    • JR九州のお得な切符で883系ソニックのグリーン車を楽しむ - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                      2020年2月に別府と門司に2泊3日の旅に出ました。今回は鉄道メインの旅ではなく、温泉やら街歩きを楽しむ旅でしたが、別府から門司までは短いながらも鉄道の旅。お得な切符のおかげでちょい贅沢してソニックのグリーン車で移動できました。ソニックのグリーン車には展望席もあって乗る価値があると感じました。 別府から特急ソニックに乗車 グリーン車の座席 グリーン車には展望席がある 車窓の景色 車内販売はない お得な切符情報 まとめ 別府から特急ソニックに乗車 九州にはまだまだ多くの特急列車が走っています。しかもどの列車もスタイリッシュ。今回乗車したソニックもブルーの車体がなんともおしゃれです。ソニックにはブルーのソニックと白いソニックの2種類があります。ブルーのソニックは883系。白は885系というんだそうです。 別府駅に入線する883系ソニック 今回はちょっと奮発してグリーン車に乗りました。ソニックの

                                        JR九州のお得な切符で883系ソニックのグリーン車を楽しむ - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                                      • 初のACL海外遠征で盛り上がるヴァンフォーレ甲府サポの「甲府サポメルボルン遠征」ハッシュタグまとめ :

                                        Twitter: 190 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 9月20日のACL初戦メルボルン・シティ戦のため、アウェーのオーストラリアに向かったヴァンフォーレ甲府。 クラブにとってこれが記念すべき初めてのACL参戦になります。 けさ、チームは無事にオーストラリア・ブリスベンまで到着。 𝘼𝙁𝘾 𝙘𝙝𝙖𝙢𝙥𝙞𝙤𝙣𝙨 𝙡𝙚𝙖𝙜𝙪𝙚 𝟮𝟬𝟮𝟯/𝟮𝟰 #ヴァンフォーレ甲府#VENTFORETKOFU おはようございます☀️ 昨晩、羽田空港を出発し、 チームは #ブリスベン空港 に到着🛬 手分けしてみんなで荷物を運びます📦#vfk #ACL pic.twitter.com/NUEHCLFKDu — ヴァンフォーレ甲府 (@vfk_official) September 17, 2023 アジアの舞台で戦うチ

                                          初のACL海外遠征で盛り上がるヴァンフォーレ甲府サポの「甲府サポメルボルン遠征」ハッシュタグまとめ :
                                        • ベトナムの住所の見方&書き方とハノイの路地 - ハノイ駄日記

                                          ベトナムでタクシーに乗るときや、荷物や郵便を送るときに、指定する必要がある住所。 ベトナムの住所表記は、日本と逆の順番で近くから遠く。(小から大、子から親) ベトナムの住所について、ベトナム語/英語/日本語のそれぞれの表記とともに書いてみる。 ベトナムの住所は近くから遠く ベトナムの番地の並び方 ベトナムの路地の呼び方と番地指定 ハノイ市街地の路地のあれこれ 路地はひ孫まで呼び方がある 道のレベルと広さは一律じゃない ベトナムの住所は近くから遠く ベトナムの住所表記の並び順は、日本語と逆になる。英語と同じ。 部屋番号、〇階、マンション名、番地、通り名…のように、近くから遠くの順に書いていく。 以下、色の文字は、具体的な地名ではなく「市」「区」「通り」など。 ベトナム語:近く→遠く Phòng 303, Tầng 3, ABC Suites, Số 999 Phố Kim Mã, P. Ng

                                            ベトナムの住所の見方&書き方とハノイの路地 - ハノイ駄日記
                                          • オランダ編1日目にして魅惑の世界『飾り窓』に潜入! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

                                            どうも、ゾノです! 100日間の世界周遊バックパッカーの旅を紹介!! 旅の全てを共有しています。 オランダ観光は14カ国目!! 旅行期間はトータルで85日目となります。 ドイツのミュンヘンから長距離バスでオランダに向けて出発し、アムステルダムには午前中に到着。ゲストハウスにチェックインした後は早速、アムステルダム市内を終日観光しました! 私はオランダを訪れたのは人生初だったので、今回の旅行を計画したときからずっと楽しみにしていました。 そして本日は1日目ですが、昨日とは違い、がっつり観光したので、その模様を時系列にご紹介します! これからオランダ観光される方、そしてアムステルダムに興味を持っている方の参考になれば幸いです。 長距離バスでアムステルダムに到着! アムステルダム中央駅に感動!? ゲストハウスにチェックイン! アンネ・フランクの家を観光! アムステルダム市内を散策! ゴッホ美術館

                                              オランダ編1日目にして魅惑の世界『飾り窓』に潜入! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
                                            • ネパールからタイの首都バンコクへ移動、スワンナプーム国際空港でのプリペイドSIM購入など【ネパール&タイ熱帯エリア旅行記③】 - I AM A DOG

                                              ネパール カトマンズを訪れてから19日目。当初の目的だったエベレストBCトレッキング、オマケのチトワン国立公園観光を無事に終え、次の目的地であるタイの首都バンコクへの移動日になりました。 ネパール後のタイ4泊は旅の日程調整 カトマンズ最終日の午前はタメル地区で買物散歩 トリブバン国際空港で出国手続き後に…… トリブバン交際空港からバンコク スワンナプーム国際空港へ スワンナプーム国際空港でプリペイドSIMを買う 運河沿いのオシャレホテルに泊まる 関連のありそうな記事 ネパール後のタイ4泊は旅の日程調整 エベレスト街道トレッキングが一番の目的地だったこの旅ですが、トレッキング用の日程はカトマンズ〜ルクラ便スケジュールの不明瞭さなどもあって、2週間前後とざっくり決めていただけ……。 日本への帰国便も当初スムーズにバンコクで乗り継ぐプランもあったのですが、何かあったときのために少し予備日を作って

                                                ネパールからタイの首都バンコクへ移動、スワンナプーム国際空港でのプリペイドSIM購入など【ネパール&タイ熱帯エリア旅行記③】 - I AM A DOG
                                              • 幻のアフリカ納豆を追え!アナザーストーリー|健ちゃん

                                                このお話は、高野秀行著「幻のアフリカ納豆を追え!そして現れたサピエンス納豆」新潮社2020年8月27日発売 の第一章を読んでから読まれると、何倍も楽しむことができます。 1.40年ぶりの秀ちゃん「ひゃあ、い、行きたい~」 それは私がナイジェリアから久々に秀(ひで)ちゃんに送ったメッセージに対する返答だった。私はこの好反応にホッとして大きく深呼吸をした。 「ダワダワの製造農家取材、9月の下旬に行ってきま~す。西アフリカ共通のうま味調味料ということがわかって、前から行こうと思ってたので。確かボコ・ハラムとかの活動エリアに近づくので、3人のAK47を持ったセキュリティーと行きます。場所はKANOというところ。一緒にどう?笑」 そんな軽めなメッセージを送ったのは2016年8月28日のことだった。 私は、2015年7月からナイジェリアのラゴスに赴任している。味の素社は1991年に現地法人「ウェスト・

                                                  幻のアフリカ納豆を追え!アナザーストーリー|健ちゃん
                                                • [2024年版]Amazon.com-アメリカのアマゾンから日本へ輸入購入する方法-アカウント登録手順 – モバイルびより

                                                  日本のアマゾン(amazon.co.jp)ではなく、アメリカのアマゾン(amazon.com)で簡単に買い物をする最新の方法を紹介します。アメリカアマゾン個人輸入は、英語が読めなくても簡単に利用することが可能です。 アメリカのアマゾン(amazon.com)では「amazon global(あまぞんぐろーばる)」というサービスに対応した、100カ国以上に商品を送ることが出来る商品群があります。 「amazon.com」の商品をすべて日本に直送できるというわけではありませんが、日本では発売されていない多くのスマートフォンやタブレット、パソコン関連商品などを日本のアマゾン通販とほとんど変わらない感覚で購入(個人輸入)することが可能です。 (英語表記になっている以外、ほぼサイトデザインも同じです) 日本では未発売のレアアイテムを輸入したり、円安/円高の影響を受けてアメリカからアマゾン輸入したほう

                                                  • ウクライナ侵攻 避難民支援の大学生が感じた「領土と戦争」

                                                    戦禍から逃れたウクライナの避難民を支援しようと、5月末からボランティアとして日本の大学生計101人が欧州に派遣された。ロシアの軍事侵攻から間もなく10カ月。戦闘の長期化に伴い、いまも各地では避難生活を送る女性や子供も多い。「日本でもウクライナへの関心が薄れつつあるが、今も混乱の中で困っている人たちが大勢いる」。今秋に活動に参加した大学生は、帰国後も防寒着を送る活動に取り組み、広く支援の必要性を訴えている。 10月中旬、ポーランド東部のメディカ。国境沿いの検問所では、ウクライナからのバスが次々と到着していた。パスポート検査(入国審査)を受けるために、車内から姿を見せる避難民の多くが女性や子供、高齢者。疲れや今後の不安からか、常に重苦しい空気が漂っていた。 「侵攻から8カ月たっても慣れ親しんだ土地を離れ避難する人の多さに驚いた」。10月4日から約2週間にわたり、オーストリアとポーランドで活動し

                                                      ウクライナ侵攻 避難民支援の大学生が感じた「領土と戦争」
                                                    • インチョン空港で乗り継ぎ便・滞在時間の過ごし方&JINAIR(ジンエアー)について

                                                      治安が良い地域ターラックでホームステイ感覚のフィリピン留学。もちろんマンツーマンレッスン!少人数制でアットホームな雰囲気だから英語学習初心者にも安心オススメ! 優秀な講師による 充実したマンツーマンレッスンが受けられます! 【韓国経由でフィリピン留学】成田から韓国の仁川空港へ滞在時間を楽しむ LCCのジンエアー(JINAIR)を利用してフィリピンに向かいます! 第1ターミナルで乗り継いだ例を紹介します。 途中、韓国の仁川空港を経由してフィリピンのクラーク空港へ:費用・詳細についてはこちら 経由地があるのでチケットは2枚綴りになってます 東京/成田空港⇒ソウル/仁川空港 ソウル/仁川空港⇒アンヘレス/マバラック(クラーク空港) 受託荷物15KGまで無料 LINEで友達登録をすることで、受託荷物30KGまで無料クーポンがいただけましたが、もともと15KGまでは無料です。 ジンエアー座席 シート

                                                        インチョン空港で乗り継ぎ便・滞在時間の過ごし方&JINAIR(ジンエアー)について
                                                      • 夜鳴き食堂 にいまる 久々の煮込み - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                                                        始まりがあれば・・・ 終わりがある・・・。 やはり旅行の最終日は、この様な多少なりとも切ない気持ちになるモノだ。 新千歳に向かう電車に揺られながら、この旅の思い出を軽くMと話していれば、そろそろ到着。 「g13さん、飛行機の時間って何時なんですか?」 「14:00過ぎ。」 「まだ・・・10時くらいですけど・・・早くないですか?」 「新千歳空港は、それくらいの時間なら余裕で潰せるらしいからな。」 新千歳の中の売店や食事のとれる店、ミュージアム的な店舗がゴロゴロある、と北海道出身の同僚が教えてくれた。 それに則ってみよう、そう思ったのだ。 一旦空港に到着し、荷物をロッカーに預けて散策。 とにかく端から端まで長いわ広いわ。 私はとにかく 「ドラえもんわくわくスカイパーク」 に尋常ならざる興味を持っていたのでハシャギまくる。 ここ・・・マジで最高です!!! ある程度の時間が経過した頃、旅の最終日と

                                                          夜鳴き食堂 にいまる 久々の煮込み - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                                                        • アメリカ旅行最大のトラブル、人の優しさに触れました シカゴ編 - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき

                                                          こんにちわ、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 2003年、20代の頃にアメリカ8日間、一人旅をしました。 前半5日間はラスベガス、そして後半3日間はシカゴの友人宅を訪ねてホームステイ気分を味わいました。 今日は、前回からの続き、シカゴ編です。 もう、キャンペーン終わっちゃいましたね。 でも、せっかくシリーズで書いたので。 はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 タップできる目次 空港に到着…そして 旅先で出会った優しさ 一歩間違えれば? シカゴでの日々 全部がデカい! 空港に到着…そして ラスベガスから国内線で、友人が待つオヘア空港に到着します。 当時よく観ていたテレビ番組『シカゴポープ』の街なんだなぁとちょっとワクワクしつつ。 空港には、事前に連絡を取り合っていたミルキィちゃんが迎えに来てくれることになっていました。 ミルキィちゃんどこかな?うろうろ

                                                            アメリカ旅行最大のトラブル、人の優しさに触れました シカゴ編 - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき
                                                          • イエローナイフ(オーロラ)とナイアガラの旅② バンクーバー編 飛行機の乗り換えって・・・ - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

                                                            東日本大震災の2日後に新婚旅行のため、成田空港を出発しました。 気流の乱れもなく穏やかな飛行を続けて9時間余り。 エア・カナダはだんだんと経由地であるバンクーバー国際空港に近づいてきました! ってとこまでが前回のお話でした。 バンクーバー国際空港に到着! イエローナイフ行きの飛行機を目指して バンクーバー国際空港に到着! さてさて、2時間近く遅れての到着ですが、予定だと乗り継ぎで次に乗るはずだったイエローナイフ行きの飛行機は1時間前にテイクオフしているはずです。 言葉の通じない異国の地で「どうしたらいいんだべか?」と夫婦そろって引きつった顔でドキドキソワソワしていると、バンクーバー国際空港に無事着陸。 ずっと椅子に振動がなかったのに着陸したとたん地面を走ってる振動がお尻に伝わってきます。 どこか懐かしい感触。 しかし、そんな感触を懐かしんでいる余裕は今の私たちにはありません。 「早よここか

                                                              イエローナイフ(オーロラ)とナイアガラの旅② バンクーバー編 飛行機の乗り換えって・・・ - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
                                                            • 今日も暑~い一日でした(電車の網棚に荷物を忘れました⇒羽沢横浜国大駅へ!) - げんさんのほげほげ日記

                                                              今朝の水辺公園をパシャリ♪暑いなか、楽しそうに竿を垂れる方が…(何だかほんわかして羨ましい…!) 梅雨が明けてから、東京は暑い日が続いております。 今日の最高気温は38度! いつから日本はジャングルのような気候になったんだー!と叫ぶワタクシがおります (あ、梅雨前から暑かったですね…) 地球さんも身体がポッポして、暑く感じておられるのではないかしら? 「さぁ、身体を冷やすべぇー」と急に寒くならないでくださいね、地球さま…。 (一応今、間氷期でもありますゆえ…昔見たディアフタートゥモローを思い出します♪) 葉っぱがたくさん落ちて、掃除のおじさんが大変そうでした(夏も多いんだよね…とおっしゃっていました) 今朝方、寝ぼけていたんでしょうね。 新宿駅を降りて、しばらく歩いていたら、何かが足りない…と気づきました。 「あっ、書類を入れた手さげ袋を網棚に忘れた!」 慌てて新宿駅に戻って、窓口の駅員さ

                                                                今日も暑~い一日でした(電車の網棚に荷物を忘れました⇒羽沢横浜国大駅へ!) - げんさんのほげほげ日記
                                                              • ステレオタイプはNG、お国のイメージと大きく異なる我が家の留学生 - Ippo-san’s diary

                                                                毎年、夏の間に4~5人の留学生がやってくる。楽しみな反面、心配もある。 特にこれまで受け入れ実績のない国からの留学生となると、その国の先入観やイメージ(ステレオタイプ)から勝手に留学生の性格・態度・生活スタイルを想像して、「もしそんな学生さんだったらどうしよう?」と要らぬ心配をしてしまう。 実績のない国からの留学生受け入れは、ある意味、「未知との遭遇」。受け入れるまではいろいろな不安・心配が付いて回る。そんな経験談を2つ紹介しましょう。 なお、ホームステイを希望する方向けに、留学生受け入れに関するプロセス・準備リスト・食事・心配事・心得・会話・英語の必要性、などについて9本の記事を紹介していますので、ご覧いただければ幸いです。 サウジアラビアからの留学生 サウジアラビアのイメージ 問題児どころか優等生 アラブ人は家族や仲間を大切にする 親切で優しい青年 中国からの留学生 中国のイメージ 初

                                                                  ステレオタイプはNG、お国のイメージと大きく異なる我が家の留学生 - Ippo-san’s diary
                                                                • 共同浴場「白旗の湯」と「大滝乃湯」はどういう温泉?「長野原草津口」駅に行く前に買うべきものとは? - 思い立ったら吉日Blog

                                                                  どうもtuyokiです~ 今日は草津温泉旅行記の後編、いよいよ帰京しまーす( ;∀;) 前編はこちら(´∀`*) www.omoitattarakichijitu.com 中編はこちら(*´ω`*) www.omoitattarakichijitu.com 帰るまでにまだまだ草津を堪能します 白旗の湯 白旗温泉の源泉 大滝乃湯 ランチ 帰りの切符はバスターミナルで買えます 「長野原草津口」でお弁当に困った まとめ 帰るまでにまだまだ草津を堪能します 実は2日目の朝食前に、草津にある共同浴場の1つ、白旗の湯にも行ってみました(*'ω'*) 白旗の湯 「白旗の湯」は、湯畑のすぐそばにあります(*'ω'*) 「湯畑草菴」さんからゆっくり歩いて2分ほどですかね(*'ω'*) 草津温泉の中にある共同浴場の中でも最大の大きさ・・・とのことですが、狭かったです。 営業時間:5:00~23:00とのことで

                                                                    共同浴場「白旗の湯」と「大滝乃湯」はどういう温泉?「長野原草津口」駅に行く前に買うべきものとは? - 思い立ったら吉日Blog
                                                                  • 【白山登山 山行レポート】体力ないけど始発のバスで登ってきたぜ!白山の日帰り登山は超きつい! - たい焼き親子のキャンプブログ

                                                                    おいっすー! 夏が終わった、終わってしもた〜。 夏は大好きだったので悲しいっす。 まぁそんな話より聞いておくれよ。後輩と登山したんだよ、白山登山。 でもさ、下山では隊長もうボロボロっすよ(^_^;) 百名山初めての後輩はスイスイ進むのに僕の膝はもう限界。 半泣きで下山しましたわ・・・ そんなプライド崩壊物語を聞いてくだせぃ。 攻略せよ!日帰り白山登山 白山登山の参考時間 注意!シーズン中の交通規制について バスの始発5時を目指そう! 5時半 別当出合に到着!登山開始 観光新道は体力必要 砂防新道 初心者からベテランはこちら 7時30分 甚之助小屋で大休憩 9時10分 黒ボコ岩に到着 南竜分岐から黒ボコ岩は絶景ポイント 9時10分 黒ボコ岩で大休憩 9時45分 室堂に到着! 11時 ついに山頂の御前峰へ 下山で膝爆弾が爆発! 16時20分 バス乗り場まで下山 白山登山の感想 攻略せよ!日帰り

                                                                      【白山登山 山行レポート】体力ないけど始発のバスで登ってきたぜ!白山の日帰り登山は超きつい! - たい焼き親子のキャンプブログ
                                                                    • ハノイグルメ!ブンチャーとビールを楽しむ! #ベトナム #グルメ - 旅するCrosscub

                                                                      ハノイ グルメと散歩! 早速、グルメを楽しむ!(Xôi Gia Truyền Bà Thu) Train streetを見てみた! 宿泊ホテルに到着! ブンチャー ダックキム(Bún Chả Đắc Kim)でブンチャーとビール! 2023年11月19日 朝9時ころにハノイ駅でニンビン行きの統一鉄道チケットを無事に購入。 ↓ 前回までのベトナム旅行の記事も良かったら読んでね。 早速、グルメを楽しむ!(Xôi Gia Truyền Bà Thu) 朝7時にノイバイ国際空港周辺にあるホテルを出発して、ノイバイ空港の86番バスで ハノイ駅まで行きました。 ハノイ駅では翌日(11月20日)のニンビン行き統一鉄道チケットを無事に購入。 次は、8.0kgもあるバックパックを背負っているので機動力が低下しているので、予約しているホテルに行ってみてアーリーチェックインさせてくれるかお願いしてみることにした

                                                                        ハノイグルメ!ブンチャーとビールを楽しむ! #ベトナム #グルメ - 旅するCrosscub
                                                                      • ANA チェンナイ ハーフマイルキャンペーン発券の日程が迫ってきた!今から慌てて猛学習 ♪ 備えあれば患いなし!さて…ビザは?通貨は?Wi-Fiは?鉄道は?ドコ泊まる? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                                        ふと気が付けば… インドビザ申請 観光ビザ (スタンダード) 東京・大阪在住の方 ビザオンアライバル(VOA) ℮ビザ(電子ビザ) インドルピー・両替・ATM 事情 インドの通貨はインドルピー(INR) 空港の両替レートが難あり? 旧札・新札・偽札?? 両替での打開策・対処策(ATM等) チェンナイ Wi-Fi 事情 SIM (Wi-Fi) 入手もチェンナイはメンドクサイ?! 打開策 その1:出国前にSIMを購入⇒設定して挑む 打開策 その2:出国前に海外レンタルWi-Fiを借りて挑む チェンナイ 移動手段・鉄道 国有鉄道 とても綺麗なメトロ(地下鉄) タクシー リキシャ UBER 徒歩 チェンナイで ドコ泊まる? たまには☆☆☆☆☆ホテルから厳選してみる メトロ沿線にこだわり 更に絞りこむ チェンナイで 何しよう? 現地ツアーもある(大半は英語ガイド) 有名どころの寺院巡り… マリーナビ

                                                                          ANA チェンナイ ハーフマイルキャンペーン発券の日程が迫ってきた!今から慌てて猛学習 ♪ 備えあれば患いなし!さて…ビザは?通貨は?Wi-Fiは?鉄道は?ドコ泊まる? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                                        • 帰国時に必要な【PCR検査・陰性証明書取得方法】イギリス・マンチェスター - トラリブ Travel Blog

                                                                          Beech Road Pharmacy(2021/02/23) 2021年3月現在、日本に入国されるすべての人は、 出国前72時間以内の検査証明を取得する必要があります。 (※日本国籍をお持ちの方も、出発される国・地域に関わらず対象となります。) (※最終的に紙媒体で提出するため、データで取得された方は自宅や空港などでプリントアウトをする必要があります。) 利用するクリニック・薬局により、 PCR検査の証明書の形式や価格は異なります。 この記事ではイギリス・マンチェスターで生活をしていた筆者が 3月に帰国した際に利用した薬局(価格・検査キットやその方法など)をご紹介いたします。 (筆者が受け取った陰性証明はデータだったため、マンチェスター空港で印刷しました。記事の後半に空港内で印刷できる場所なども写真を交えてお伝えしています。) ※こちらの記事に掲載されている情報は、2021年3月時点のも

                                                                            帰国時に必要な【PCR検査・陰性証明書取得方法】イギリス・マンチェスター - トラリブ Travel Blog
                                                                          • 白浜温泉(紀伊半島) - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                                            4日目の朝、目を覚ますと激しい雨、 旅館 萬屋を10時にチェックアウト。 龍神温泉元湯に再入浴後、豪雨の中を低速で下図❸から➍地点の白浜へ移動。 15時丁度雨も止み、今日のお宿 ④泊目 南紀白浜 浜千鳥の湯 海舟に到着。 駐車場から見える5階建ての建屋と左の入口門 駐車場に車を留め、荷物を抱え入口門へ歩いて行くと、門の中から海舟の文字入りTシャツを着た従業員が現れ、荷物を母屋の玄関まで運んでくれます。 母屋の玄関前には「風の庭」と呼ばれる庭園があり、 玄関前の庭園「風の庭」 庭の側道を進んで玄関入口へ。 母屋玄関 フロント、ロビー、ゆかた処&ラウンジ フロント奥にあるロビーの椅子に座りチェックイン手続き時、海舟全体図(下図左)で建物や風呂場の位置説明を受け、駐車場からは5階建て一棟の建物しか見えていなかったのですが、左手にもう一棟の5階建てと、数寄屋造りの離れ(浜屋)が点在しており、敷地の

                                                                              白浜温泉(紀伊半島) - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                                            • ANA (NH) 826便【復路編】遂にインド!チェンナイ国際空港 (MAA) ⇒成田 (NRT) へ。空港には誰でも出入り出来ない?チェックインカウンターは何時間前?ラウンジ事情等 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                                              チェンナイ国際空港(復路)到着 空港内に入るには「厳重チェック」 時間潰し出来そうな所が何もない ANA チェックイン カウンター OPEN 出国/保安検査 (Immigration) は ちょっと厳しめ 出国を終え 無事 制限エリアへ ライター、マッチ類 厳禁なのに…喫煙所?? トラベルクラブ(Travel Club )ラウンジ ホットミール軽食・ドリンク類 トラベルクラブラウンジ シャワーは? ANA826便 チェンナイ⇒成田 機内に辿りつくまでのチェック回数がスゴイ 盛大な「おかえりなさいませ~♪」コール 復路便(NH826) 機内食(1回目) 復路便(NH826) 機内朝食(2回目) ANA (NH) 825⇔826便 チェンナイ空港 往復路 まとめ コロナウイルスで今後の予定めちゃくちゃ! チェンナイ国際空港(復路)到着 前記事の続き、今回は復路便の様子です。 噂では チェンナイ

                                                                                ANA (NH) 826便【復路編】遂にインド!チェンナイ国際空港 (MAA) ⇒成田 (NRT) へ。空港には誰でも出入り出来ない?チェックインカウンターは何時間前?ラウンジ事情等 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                                              • 海外でエンジニアになるまで - Qiita

                                                                                エンジニアの仕事を始めてから、半分ぐらいは海外生活をしています。初めから海外でエンジニアを目指していたわけではありませんが、今までの経験をご紹介したいと思います。 将来、海外で仕事をしていみたい、もしくは海外で仕事をするとどんなことが経験できるかなどご興味のある方の参考になればと思っています。 英語 まずは英語の勉強を始めました。当然海外でエンジニアと言っても必ず英語圏で仕事をするとは限らないので、すべてのケースに当てはまるわけではありませんが、ITの業界では英語を知っていて損することはないと言ってもいいと思います。結果的に、英語圏以外で仕事をすることになっても、IT関連の情報は英語ベースのものが圧倒的の多く、海外のものだと英語がオリジナルでほかの言語に翻訳されているものもほとんどかと思います。翻訳された技術文章はやはり少し質が劣るものもあり、オリジナルの英語の記事を見た方が分かりやすかっ

                                                                                  海外でエンジニアになるまで - Qiita
                                                                                • iPhoneの読み上げ機能で移動時間を快適に。 - ちょうどいい時まで

                                                                                  最近、目はお疲れではないですか? 活字中毒を自認する私の目はかなりお疲れモード(目だけじゃないけれど…) ▷活字中毒を自認する私の読み物 - ちょうどいい時まで 先日、新幹線で日帰り出張に行ってきました。 往復5時間電車の旅。 荷物が重くてPCは持って行かず、スマホでブログ執筆と読書、睡眠に充てました。 が、帰りは目の疲労度がマックス! ブログ執筆は諦めましたが、読書はしたい! ということで、活用したのがiPhoneの読み上げ機能。 今更ですが、iPhoneの読み上げ機能と最近使っている完全ワイヤレスイヤホン紹介します。 iPhoneの読み上げ機能で読書(聴書?) 本の読み上げにはカナル型イヤホンがピッタリ 実はカナル型イヤホンが苦手です おわりに iPhoneの読み上げ機能で読書(聴書?) 事前に設定しておく必要があります。 設定→一般→アクセシビリティを選択 スピーチを選択 読み上げス

                                                                                    iPhoneの読み上げ機能で移動時間を快適に。 - ちょうどいい時まで