並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 143件

新着順 人気順

蒲焼きの検索結果1 - 40 件 / 143件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

蒲焼きに関するエントリは143件あります。 レシピ料理 などが関連タグです。 人気エントリには 『歌詞の「輝き」を「蒲焼き」に変えるとおいしそう』などがあります。
  • 歌詞の「輝き」を「蒲焼き」に変えるとおいしそう

    蒲焼き出した 僕達を誰が止めることなど出来るだろう めっちゃかぶりついてそう (追記) 思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー さっき電車でもう一個思いついた 僕たちは迷いながら たどり着く場所を探し続け 哀しくて涙流しても いつか蒲焼きに変えて… めっちゃ鰻屋にたどり着きたそう

      歌詞の「輝き」を「蒲焼き」に変えるとおいしそう
    • 日清食品「プラントベースうなぎ」開発に成功、蒲焼きを再現 - ライブドアニュース

      日清食品ホールディングスは5月15日、動物由来原料を一切使用せずに“うなぎの蒲焼”の食感や見た目、風味を再現した「プラントベースうなぎ」の開発に成功したと発表した。 古くから高級食材として知られているニホンウナギは、国際自然保護連合により絶滅危惧種IB類に指定されていることに加え、ウナギの養殖は天然資源(稚魚であるシラスウナギ)に依存しているにも関わらず、シラスウナギの漁獲量は近年減少傾向に。そのため価格が高騰、市販されるうなぎの価格も上昇している。さらに、ウナギを卵から育てる完全養殖は技術的に確立されているものの、コストの問題が解決されておらず、実用化には至っていない。 そのため、このままでは「うなぎを食べる」という日本の食文化が失われてしまう可能性があり、同社は豊かな日本の食文化を守ることを目的とした「プラントベースうなぎ」の開発を進めてきた。 「プラントベースうなぎ」の開発には、動物

        日清食品「プラントベースうなぎ」開発に成功、蒲焼きを再現 - ライブドアニュース
      • 大阪の道頓堀川に絶滅危惧種ニホンウナギ 「蒲焼きにはやや大きい」:朝日新聞デジタル

        大阪・ミナミを流れる道頓堀川に絶滅危惧種のニホンウナギが生息していることがわかった。大阪府立環境農林水産総合研究所などが昨年11月に調査をして見つけた。同川での学術調査による正式な捕獲記録としては初めてという。 ニホンウナギは環境省のレッドリストで絶滅危惧ⅠB類に、大阪府のレッドリストでも絶滅危惧Ⅱ類として掲載されている。同研究所によると府内の河川では分布が確認されており、道頓堀川にもいると考えられていたものの正式な調査記録はなかった。 そこで、同研究所などが昨年11月、道頓堀川にはえ縄などウナギを捕まえるための仕掛けを設置し、捕獲を試みた。その結果、体長30~60センチほどの11匹が見つかったという。60センチだと、「かば焼きにはやや大きいくらいのサイズ」で、形態的な特徴などからニホンウナギと判断した。 ニホンウナギは肉食で、ミミズやザリガニなど様々なものを食べる。同研究所の山本義彦主任

          大阪の道頓堀川に絶滅危惧種ニホンウナギ 「蒲焼きにはやや大きい」:朝日新聞デジタル
        • 豚バラの蒲焼き薄焼き卵包み 作り方(レシピ) 今年の土用丑の日こんな蒲焼はいかがですか? - おっさんZARUのズボラ飯

          材料(2人分) 作り方 豚バラの蒲焼き うす焼き卵 仕上げ 実食 こちらの記事を読んだ人へのおすすめ どーも今年も蒲焼はタレが好き、、、ZARUです。 あの甘じょっぱいタレがご飯や 具材に絡むのがいいんですよね〜 一番あうのはうなぎだとは思うんですが ちょっとお高い^^; 今年は7月28日が土用丑の日なんですが 例によって、、、懐が寂しんですよね^^; うなぎの代わりに なすやレンコン使っても 美味しんですが 土用の日は「う」がつくものを食べるのが 縁起が良いとされているし どうしよかな あっ 去年はなすの蒲焼を 「う」す焼き卵 で包んで食べたな 今年もこれで行くかな って訳で今回は 豚バラ肉の蒲焼き 薄焼き卵包み を作っていきたいと思います 材料(2人分) 豚バラの蒲焼き 豚バラスライス  200g しょうゆ                  大さじ4 料理酒             

            豚バラの蒲焼き薄焼き卵包み 作り方(レシピ) 今年の土用丑の日こんな蒲焼はいかがですか? - おっさんZARUのズボラ飯
          • 【片付け楽!キャンプで簡単!】サバの味噌煮とさんまの蒲焼きのワイルドな食べ方教えます!

              【片付け楽!キャンプで簡単!】サバの味噌煮とさんまの蒲焼きのワイルドな食べ方教えます!
            • なすの蒲焼き『う』す焼きたまご包み の作り方(レシピ)土用の丑の日も『う』がつくので大丈夫!! - おっさんZARUのズボラ飯

              どーも今年は8月2日も土用丑の日と聞いて 家計的に2度のうなぎはきついなあと 思っているZARUです(^_^;) 7月21日はうなぎを食べたんですが 短期間のうちに2回うなぎはちょっと お財布にはきついですよね(^_^;) そこで2回目の土用丑の日は お安い なすの蒲焼き ですまそうかな って思ったんですが 土用丑の日って 『う』のつく食べ物が縁起物なんですよね うなぎでなくてもうどんとか梅干し でもいいそうなのですが 蒲焼きも食べたい(タレが好きなんですよ) おっさん考えました う、う、う うす焼き卵 うなぎ入りの卵焼きみたいに これでなすの蒲焼きを包めば 蒲焼きのタレも楽しめるし 『う』のつく食べ物も食べれるじゃん!! ってことで今回は うなぎの卵焼きに インスパイヤを受けた なすの蒲焼き 「う」す焼き卵包み をつくっていきたいと思います!! これなら家計にも優しいですしね(笑) 材料

                なすの蒲焼き『う』す焼きたまご包み の作り方(レシピ)土用の丑の日も『う』がつくので大丈夫!! - おっさんZARUのズボラ飯
              • ダンジョン飯 第7話「水棲馬/雑炊/蒲焼き」

                ダンジョン飯

                  ダンジョン飯 第7話「水棲馬/雑炊/蒲焼き」
                • ふっくら鰻の蒲焼き丼(一枚) - 金沢おもしろ発掘

                  金沢 晴れ、今日もいい天気で、今夜も暑くなりそうです。 暑い日が続いており、休日のお手軽ちゅうしょくですが、鰻の蒲焼き丼で体力UP、美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 MEGAドン・キホーテ ラパーク金沢店:2023年07月15日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                    ふっくら鰻の蒲焼き丼(一枚) - 金沢おもしろ発掘
                  • 【レシピ 相葉マナブとうもろこしの蒲焼き】手作り蒲焼のタレと風味だけとうもろこしご飯 - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                    相葉マナブというテレビ番組で とうもろこしの蒲焼きってレシピがありました とうもろこしゴリゴリにあったので、作ってみました。 本物レシピは生のとうもろこしと、お好み焼き粉を合わせて焼き、 かば焼きのタレを塗っていました。 真っ当な料理ブログなので、レシピに忠実には作りません。 とりあえず生のとうもろこしから身を削ぎ落し、薄切り玉ねぎと合わせます。 本物レシピは玉ねぎ入りません とうもろこしのみです 本物レシピはお好み焼き粉でしたが、米粉入れていきます 水入れて、いい感じのゆるさにします フライパンで焼いていきます 焦げ目が付いたら裏面も 玉ねぎいるので、押さえつけつつしっかり焼いたら完成です。 本物レシピはスーパーのかば焼きのタレ使用でしたが 売ってるの知らないので、作りましょう 本当は酒、味醂、砂糖、醤油同量が一番ぽいです 無いので酒のアルコールを先に飛ばし アルコールが飛んだら、砂糖、

                      【レシピ 相葉マナブとうもろこしの蒲焼き】手作り蒲焼のタレと風味だけとうもろこしご飯 - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                    • うなぎの代わりに豆腐を蒲焼き - 真っ当な料理ブログ

                      茄子は蒲焼いたので tontun.hatenablog.com 豆腐でも蒲焼こうかと 特別うなぎが食べたいわけでもないのですが 豆腐のやる気があれでしたし とりあえずタレから もはや、もやっとしすぎて何の写真かわかりませんが 酒、醤油、砂糖を同量沸かしまして、とろみがつくまで煮詰めます 甘めですね 木綿豆腐の水気を切りまして、いけそうなもの、オイルタイプのツナ缶と片栗粉を混ぜます 豆腐半丁に、片栗粉大さじ3ほどでしょうか 入れれば入れるほど、もちもち 粉がなかったら卵なんぞでいけそうですが、それはきっと卵焼きですね そして、油をひいたフライパンで両面焼き入れますが撮れてなかったです こんがり焼き入れまして、タレを投入 よく絡ませます 食べたいだけのご飯を盛り、蒲焼いた豆腐を乗せます 照り丼みたい お好みで海苔を千切っては投げしたらば 豆腐かば焼き丼 カバ焼いてます

                        うなぎの代わりに豆腐を蒲焼き - 真っ当な料理ブログ
                      • 「さんまの蒲焼き缶でガパオ風のっけ飯」はナンプラーと甘めのタレ、カリカリ目玉焼きが予想外に合うやつ【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                        こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 コスパもよく、ストックしておくと何かと便利な缶詰。中でも魚の味付け缶詰は、そのままおつまみとして食べても、ご飯のおともとしても、そして料理に使ってもOK。常備しておいて間違いない食材です。味がしっかり付いているので、料理に入れると最小限の調味で良いところも魅力なんです。 今回はその缶詰から、定番のさんまの蒲焼き缶で作るのっけ飯。ナンプラーを使い、カリカリに焼いた目玉焼きをのせてガパオライス風に仕上げます。 ではでは早速、レシピです。 山本リコピンの「さんまの蒲焼き缶でガパオ風のっけ飯」 【材料】1人分 さんまの蒲焼き缶(内容総量100g程度のもの) 1缶 卵 1個 玉ねぎ 1/4個 ピーマン 1個 パプリカ(赤) 1/8個 サラダ油 大さじ1 ご飯 1人分 (A) ナンプラー 小さじ1 すりおろしにんにく 小さじ1/2 一味唐辛子 小さじ1/4

                          「さんまの蒲焼き缶でガパオ風のっけ飯」はナンプラーと甘めのタレ、カリカリ目玉焼きが予想外に合うやつ【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                        • ブログ活動半休止のお白洲、いやお知らせ。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                          どうも! 出オチ?w さて、タイトル通りなのだが、ブログを、更新を主にしばらくお休みしようかと言うお知らせでございます。 読者様のブコメなどにはちょこちょこ顔を出すかなあとは思っているんだけど、更新はちと休むかもしくは、何か月に一遍とかのペースにしていこうと思っている。 明日から仕事が始まる。確定申告要員なので1か月くらいで終わるのだが、終わったらまたすぐに別の仕事を入れる。あとはべんきょーである。あとはメシ。あとは睡眠。あとは×××。 大学受験は基本的には二年後を予定している。早いに越したことはないんだけど、さすがにあと一年後には間に合いそうもない。ただ、出来れば一発合格したいとは思う。 あとはスマホの問題がある。もうポンコツなのだ。出先でいじってるとものすごく重たくなる。コメントもままならない。バイトに精を出して買い換えようと思っているのだが・・・。なお、友人が格安スマホを勧めてきてい

                            ブログ活動半休止のお白洲、いやお知らせ。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                          • 【1食80円】鰻丼のたれdeチャーシュー蒲焼きの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                            チャーシューを鰻丼のタレで焼く蒲焼き。 チャーシューは煮豚用の肉を柔らかく煮込んだ自家製。 鰻丼のタレで焼くと蒲焼き風に。 濃厚な甘辛い味がご飯やおつまみにもピッタリ。 鰻丼のタレは実は万能で何でも使えます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 鰻丼のたれdeチャーシュー蒲焼きの簡単レシピ 材料 作り方 ダイエットポイント 作り置き・冷凍保存について 鰻丼のたれdeチャーシュー蒲焼きの実食レビュー 最後に 自炊ダイエットは継続が命 【読者限定の特典付き】体重と食費を落とす自炊ダイエット本は読みましたか? まずは無料ダウンロードからお気軽にどうぞ。 50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウンロードはこちら(PDFファイル) 鰻丼

                              【1食80円】鰻丼のたれdeチャーシュー蒲焼きの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                            • 釈迦に説法。悟りより功夫を習いたい。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                              どうも! ご無沙汰しております。時折屋根裏からコヨーテの唸り声が聞こえてくるめんつるです。 さてさて新しい仕事が始まり、前の仕事とちょいと掛け持ちの状態になっていました。個人の勉強もありマルチタスクなものでしばし休んでました。 ブログは今後とも細く長~く運営していく所存ですのでよろしくお願いいたします。 知れば知るほどなんだかでっかいお寺の長女(中二)・次女(小五)・三男(小二)。 次女の家庭教師と三男の遊び友達になっている。ビジネスとして全面的に割り切るのではなく対等の心の友である。 子供と言うのは大人みたいな分別智と言うか、物事や世界を見る時に色眼鏡をかけて見ないところがある。 子供と一緒に野っ原を駆け回ってとんぼを捕まえたり(お寺の裏の共同墓地だったんすけど・・・w。)魚類の絵を描いたりする。 私も童心に返るのだ。 人間が分別を捨て無分別になっていくのは、子供らしい純粋さや感性を取り

                                釈迦に説法。悟りより功夫を習いたい。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                              • やる気・幸せ・癒しホルモン小技・大技集。① - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                どうも! さてさて今回は、私が現時点で取りまとめたセロトニンとかドーパミン、オキシトシン、エンドルフィンと言った、どちらかと言うとメンタル的にポジティブな方向に作用する物質を出す小技大技集を紹介する。 その前に予備知識を簡単に。 ・セロトニン・・・癒しや安心感、多幸感と言った作用がある。うつ病になるとこの物質の濃度が下がることが知られている。 ・ドーパミン・・・やる気やモチベアップ(おんなじか)を司る物質。脳の報酬系と呼ばれる部位(側坐核など)を中心にA10神経と言うのが伸びており、そこと密接に関わる。 ・エンドルフィン・・・「脳内モルヒネ」などと呼ばれる。鎮静や幸福感に作用。 ・オキシトシン・・・「幸せホルモン」、「抱擁ホルモン」などと呼ばれる。多幸感を演出しストレスを弱める。 ・アドレナリン・・・注意力を高めたり身体的パフォーマンスを大きく上げる。 ・ノルアドレナリン・・・激しい感情や

                                  やる気・幸せ・癒しホルモン小技・大技集。① - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                • 腸内フロオラァ♪(ヒデキ)~腕っこきの善玉菌を父の腸内に送り込んだ日。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                  どうもこんにちは。 最初のこの挨拶だが、なんだか毎回同じで芸がない。 出オチをかますってほどではないけど、何かないものだろうか。 たとえば、だ。 「こんにちは。ボッキしてるのに認めないめんつるです。」 とかだ。(認めるわ!w) 頭っから下ネタすみません。 さて、今の作業所の仕事から新しい仕事にシフトしていくことになり、時間や気力体力にずいぶん余裕ができる・・・と思う、たぶん。 んで、新しい仕事(お寺さんの諸行事の手伝い及び娘さん、檀家さんの子供さんの家庭教師もろもろw)と、ブログと勉強が日々のスケジュールになっていく。 作業所は週に一回とかのペースになり、いずれは離れることになる。 なので。ブログにはもっと時間と力を注げると思う。 何より更新したり、交流したりと言った活動を楽しんでやりたい。アクセス数とかはまずは個人的に二の次である。 ただ、せっかくはてなブログパーフェクトガイドを買ったの

                                    腸内フロオラァ♪(ヒデキ)~腕っこきの善玉菌を父の腸内に送り込んだ日。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                  • イリーガルピッチ。つまりボークだ。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                    どうもおばんです。 さて今日は病院のはしごであった。歯科医と眼科である。 「はい、舌を動かさないでくださいね~。」 「す、すいませんがぼがべがぼがば。(窒息)」 歯科医で歯石を取る行程だろうか、その段で発生する水が喉の奥に溜まり息が出来なくなる。鼻呼吸をラーニングしたのはつい最近のことであるが未だ慣れず・・・。 でも歯科医の先生は美人の女医さんである。(それがど~した) 一方眼科。こちらはいよいよ眼鏡装着と相成った。視界がぼやける目がかすむ。健全なものにはモザイクがかかり、不健全なものからはモザイクが外れる仕組みになっている。 ともあれ。 車は今持ってないけど、自転車にせよ原チャにせよこの視力ではいろいろまずい。今まで裸眼で生きてこれたのが奇跡のようだ。 はてさて。 何について語ろうか。エロヌとサスペンヌがいいか。それより裸サスペンダーか。 広く人生について語るそうだそれがいい。 私自身は

                                      イリーガルピッチ。つまりボークだ。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                    • 誰の人生ものみごたえ辛口。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                      どうも! さてさて、自分の過去話と言うか黒歴史を綴っている所であるが、読んでお分かりの通り私は絵に描いたようなモンスター社員だったのである。 そしてまだまだ、ヤバいくらいに逆境や不幸は続いていく。 「あと変身を二回残している。」 オレはフリーザさまか。 いや、勿論二回どころでは済まないと思う。 全然不幸自慢などする気もないし、過去を美化するでも呪うでもない。 目的は、とりわけメンタル疾患にかかる手がかりやヒントを探って行ければと言うものである。 でも、重たくなりすぎてメンタルを患っている方が余計に症状を悪化させてしまっては本末転倒だ。 先々どれくらいの方が読んでくださるかは勿論全然分からないわけだけど、なんの気づきももたらさない単なるネガティブ回想話になってしまわないよう、私の方でよくよく気を付けなければならないだろうな、と思う。 折しも劇場では「ジョーカー」を上映している。なぜジョーカー

                                        誰の人生ものみごたえ辛口。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                      • 健康にいい!うなぎの蒲焼きに含まれる栄養と健康効果9選について - 健康にいい!

                                        健康にいい!うなぎの蒲焼きに含まれる栄養と健康効果9選について うなぎの蒲焼きとは、素焼きにした鰻(うなぎ)に甘辛いタレを絡めたもののことで、一人前あたりのカロリーは440キロカロリーほどで、ビタミンDやビタミンA、タンパク質などの栄養を多く含んでいるのが特徴です。そんなウナギの蒲焼きには一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回はウナギの蒲焼きに含まれる栄養と健康効果9選についてお伝えしていきます。 健康にいい!うなぎの蒲焼きに含まれる栄養と健康効果9選について うなぎの蒲焼きに含まれる栄養と健康効果9選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 貧血の予防 目の健康維持 骨や歯の健康維持 精神の安定 老化防止 美肌効果 最後に うなぎの蒲焼きに含まれる栄養と健康効果9選について うなぎの蒲焼きには、タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミンA、ビタミンB群(ビ

                                          健康にいい!うなぎの蒲焼きに含まれる栄養と健康効果9選について - 健康にいい!
                                        • 健康にいい!穴子の蒲焼きに含まれる栄養と健康効果9選について - 健康にいい!

                                          健康にいい!穴子の蒲焼きに含まれる栄養と健康効果9選について 穴子の蒲焼きとは、白焼きにした穴子(あなご)に甘辛い醤油ダレを絡めたもののことで、一人前あたりのカロリーは407キロカロリーほどで、セレンやビタミンB12などの栄養を多く含んでいるのが特徴です。そんな穴子の蒲焼きには一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回は穴子の蒲焼きに含まれる栄養と健康効果9選についてお伝えしていきます。 健康にいい!穴子の蒲焼きに含まれる栄養と健康効果9選について 穴子の蒲焼きに含まれる栄養と健康効果9選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 貧血の予防 目の健康維持 骨や歯の健康維持 精神の安定 老化防止 美肌効果 最後に 穴子の蒲焼きに含まれる栄養と健康効果9選について 穴子の蒲焼きには、タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミンA、ビタミンB群(ビタミンB1、ビタミンB

                                            健康にいい!穴子の蒲焼きに含まれる栄養と健康効果9選について - 健康にいい!
                                          • アニメと映画をがっつり語る①。(3642字) - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                            どうも! さて、「鬼滅」・・・。やっべえよ。 今、第2話の前半パートまで観たところである。久々に規格外の作品の香りがする。 (以下ほんのりネタバレ箇所:閲覧注意) 第1話。義勇登場。 義勇の一言は重い。弱者は食われ、蹂躙される。弱者には何の権利も選択肢もない。それが現実。 まあ、いつの世もそうだ。 本田宗一郎さんが、 「強い人間などいない。いるのは弱い人間か、強くなろうとしている人間のどちらかだ。」 と言うようなことを言っていたと思う。私自身、そんな人の不完全さ、未熟さ、弱さ、逆説的に芯の強さを愛する。 あとはニーチェの哲学あたりをひも解くと。弱者としてルサンチマンを募らせることを潔しとせず、超人となれ、と説いた。 優しい心根を持った炭治郎がその人の良さに付け込まれ、利用されるような場面が先々あるのかもしれない。 そう言う時に自身を見失い、自身を信じられなくなることもあるだろう。そう言う時

                                              アニメと映画をがっつり語る①。(3642字) - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                            • アンドレ・ジイドとつつく土鍋。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                              意識高い系リーマン:「あ~もう!民法〇〇条に基づく〇〇と△△の関連性と・・・。これから大事な商談も山積みで、あ~もう!」(チラッチラッ) ス〇バ店員(♀):「あのう・・・。お客さま?ご注文を・・・。」 リーマン:「君の接客アティチュードと私が望むところの顧客満足度の高さとは埋めがたいギャップとキャズムがあるねッ!スマイル0円とか言うだろう。誠意を見せたまえ。スマイルとコーヒー1杯でアグリーですか?」 〇タバ店員(♀):「かしこまりました。」 リーマン:「遅いッ!私の時間は有限かつ深遠なのだよ。ヌルい世界で生きているヤツらとは根本的に異なるのだよ、ん?」 店長(♂):「お待たせいたしました」(ニチャア) リーマン:「うわっ!なんだね君はッ!」 店長:「0円の笑みでございます。」 リーマン:「君は私をからかっているのかね?」 店長:「ちなみに、当店にとってのお客様の価値も0円でございます。奇遇

                                                アンドレ・ジイドとつつく土鍋。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                              • 私のバイクは尻軽です。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                                どうも。 本日はいったん雑談でございます。 今日はお寺さんへ行き、来週の水曜日に初出勤(?)と相成りました。 小五の娘さんは算数が苦手とのこと。 でもどんな学参がいいのか分からず書店を物色する。 「自由自在」が定番らしい。 算数自由自在 小学高学年 (小学自由自在) 作者: 小学教育研究会 出版社/メーカー: 増進堂・受験研究社 発売日: 1996/03 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 1回 この商品を含むブログを見る 「自由自在」か・・・。なんかブ厚いんですけどw。 私はドリル形式の「算数王」と言うのが気に入ったけど、試験でこう言うパズルっぽいのが出るかどうか分からんのでパスする。 「モナ王」みたいだ。 私立中に行きたいようだ。それか中高一貫か。 だとするとZ会あたりがいいのかもしれない。 私は虎の穴出身だからスパルタなのだ。 これを買ってきた。まずは敵を知らなければならな

                                                  私のバイクは尻軽です。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                                • 愛と感謝の伝道師になった日。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                                  どうも! さて、お彼岸入りしたんだったろうか。 「暑さ寒さも彼岸まで」と言うが、ここんとこぐっと気温が低くなり、夜はかなり冷えるようなった。 四季のメリハリがついていることにはなんと言うか情緒を感じる。だが、どちらかと言うと心地の良い春や秋は短い。 ふう、ポエムだな。(爆) いや、そんな感性など持ち合わせてはいないので、なんとなく肌で季節の移り変わりを感じるままに任せている所である。 つい先日まで上半身裸でエガちゃんみたいな恰好をして数学を解いていたり、作業所の中の温度が42~43度あったのが嘘みたいだ。 さて、「シルバーウィーク」らしい。 今日は作業所の同僚のグループホームへ行ってゲーム大会に興じてきた。 はっきり言って私はゲームはど下手くそだ。現行プレイしているゲームはポケモンGOだけである。 そんなこんなで間もなくこの職場とも袂を分かつので、ここに顔を出すのもこれが最後になるだろう。

                                                    愛と感謝の伝道師になった日。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                                  • やる気・幸せ・癒しホルモン小技・大技集。② - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                                    どうも! さてさて、ちょいとばかりマルチタスクの状態になっておりアップアップである。 あれもこれもの状態だ。 他者が絡むものを上位にして優先順位をつけてはいるけど、朝気分が重たい。 マルチタスクが過ぎるとストレスになる。無意識下では常に情報が錯綜しており気が休まらないのだ。 こう言う時どうするか。 考え方もだし、ストレスマネジメントもだし、休養もだしマルチタスクの断捨離やランク付けなどが大事になる。 とは言え、現実はそんなに甘くもない。 ただ、一度に一つの仕事しかできない。それが人間だ。 砂時計の真ん中の凹んだところを見ると分かるように、仕事がいかに溜まっていようと砂は少しずつしか下に落ちてゆかない。出来ることからやっていくしかない。 なもんで、引き続きやる気・幸せ・癒し物質、ホルモンの話である。 ドーパミンの話をしている。 これは副作用と言うか、自身の幸福には繋がらない誤った活用法をして

                                                      やる気・幸せ・癒しホルモン小技・大技集。② - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                                    • みなさんちゃんと寝てますか?w - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                                      どうもおばんです。 さて、今朝がたショートスリーパーは遺伝的な素養と言うか、向き不向きがありたぶん世の中不向きの人が多いから、そう言う方は短眠派になると命を縮めるよ、と言うことをツイッターの副アカウントでつぶやいた。 そっちでは二次元にウェイトを置いたつぶやきをちょこちょこしており、そっちの方面のお友達も随分できたのだが、まあ皆さんアニメとゲームが大好きである。 それはいいんだけど、ソシャゲやアニメの類は深夜、寝る時間を削ってまでやるのは控え、またブルーライト対策はしてね、ってことも書いたのである。 こう言うとき、「ショートスリーパー」と言うフレーズに過剰に反応する層が一定数いるのだ。 曰く。 「遺伝的なものと諦めずに、以下の書を買って訓練しなさい。訓練すれば身につきますよ!!」 とか言うものが多い。 できる人は超短眠! 作者: 堀大輔 出版社/メーカー: フォレスト出版 発売日: 201

                                                        みなさんちゃんと寝てますか?w - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                                      • おっぱいに貴賎なし。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                                        「ぐ、ぐはっ!!何が望みだ・・・。言ってみろ!金か?女か?それとも・・・オレか!?」 「全部だッ!!」 「・・・。フッ、好きにするがいいさ・・・。」 「とりあえず、そこのセクシャル共に用はない!パ〇ツを脱いで待機してろ!オレはいい男が好きなんだ!ユ〇アの代わりに一生愛してやるぜッ!ベロベロベロ~~!!」 「アッーーーー!!」 「言ってみるもんだよなァ・・・。」 「・・・。・・・ケ・ケン・・・。」 「はっ!?リン!バット!!い、いかん、こ、こんな姿を見せられない!い、威厳が・・・。死んだ魚のような目で見ないでくれッ!!」 「もう威厳なんて地に堕ちてるよケン・・・。」 「いつものケンに戻ってッ!(バシイッ!!)」 「・・・んはッ!?」 「ケン・・・。愛のために戦う戦士・・・。そう・・・貴方は哀☆戦士にして流星☆GUY・・・。」 「お前はもう死んでいる・・・。」 「ケ?ケ~~~ン!!目が覚めたの

                                                          おっぱいに貴賎なし。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                                        • 私が私を見つめてました。② - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                                          どうも! さてさて、「私」、あるいは「自己」と言うものの本質についての記事も進めておかねばなるまい。 shirosuke0214-pr-tomo.hatenablog.com shirosuke0214-pr-tomo.hatenablog.com ちょっと話が入り組んでいる感じがするけど、「私」が「私」として生きる、と言うか、生き抜くと言うことに直結する考え方であり、 「人生のすべての答えが己の中にある」 と言う真理にもつながる。 かと言って「己」や「エゴ」が肥大化してしまうと、思い通りにならない人生を前に無力感や無価値感を強化してしまうことにもなるだろう。 かつて私もそう言う時期があった。振り返れば学びの時期であったのだろう、と解釈もできる。 人は幸せになるために生まれてくる。綺麗ごとではなくそうだ。 だが、他者をも幸せにする。その軸が必要だ。 他者に与え与えられる。その連関の中で人は

                                                            私が私を見つめてました。② - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                                          • アニメと映画をがっつり語る。②(3081文字) - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                                            どうも! さて、もう少々アニメや映画について語る。 「ニュー・シネマ・パラダイス」と言う名作について書こうと思ったが、もう少し「鬼滅の刃」について引き続いて語る。 第2話まで視聴した。 あ、以下ネタバレありっす。閲覧注意です。 (ネタバレ箇所) う~ん、熱い!魂がぷるぷるするわあッ!!(・・・魂?) 第2話中盤。左近次が炭治郎に覚悟を問うシーン。 鬼になった妹がいつか、罪もない人を食うリスク。そう言う場面で、妹を斬れるかを問う。 優しい炭治郎は即答できない。決断が遅いィ!!ビンタ炸裂。 う~む。 優しい素直な心根の主人公が覚悟を問われるシーン。これは少年漫画の王道っぽいけどオマージュとかではなくジャンプの血脈ここにあり、という感じで、素直にジャンプ魂としてしかと受け止めたのだった。 何しろ私はジャンプと魂を共鳴して育ってきたのだからふふふう。 いくら身内でも、罪なき人々を襲うようなシチュエ

                                                              アニメと映画をがっつり語る。②(3081文字) - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                                            • 合コンは計画通りにはいかない話。(二記事目) - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                                              どうも!二記事目でございます。 shirosuke0214-pr-tomo.hatenablog.com 書きたいときに書く。 書けないときは本当に書けないので、気持ち・ノリ先行である。 出来栄えを気にしてはいけない。 いやあくまで持論で、本当は予約投稿がいいのだろうけど。 昔の話。合コン特集である。 入って間もなく幹事にされ、4年幹事をつとめた後また異動後も幹事にされた。それはともかく。 合コンを成功させるにはどうしたらいいのだろうか? いくつか心当たりを挙げる。 イケメンを連れて行くイケメンを連れて行くイケメンを連れて行く。 以上。 だが、通常思惑通りにはいかず、イケメンに声がけしても断られることが多い。 通常5対5とかでやるとして、イケメン率は3人くらいの割合。 あとは見るからにスケベそうな私とか、結構少女趣味のYさん(当時40過ぎ、妻子持ち)が毎回混じっていた。 イケメンは後輩勢に

                                                                合コンは計画通りにはいかない話。(二記事目) - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                                              • 私が私を見つめてました。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                                                どうも! さて、寒い。とっても寒い。 風呂沸かして朝風呂に浸かろうと思ったけどシャワーにしてしまった。 思わずチキン肌である。 行楽のシーズンが巡ってくる。春と秋は好きだけど短い。 春夏秋冬、四季の移り変わりやメリハリがきっちりしている日本の風情。情緒。 ああ、世界はこんなにも残酷で美しい。(「進撃」の見過ぎ) イケメンクリスタ。 ただ。 最近、年の近い人と酒を呑んでない。 どっちかと言うと年配の人と呑むことが多く、多くはただ酒を恵んでいただくことになる。 人様のお金で呑む酒は美味い。(こらこら) その代わり、別の所でしっかり汗してその人に恩返しするのだ。 「ギヴアンドテイク」はあんまり好きじゃない。そこに義務感が生じ、気持ちが重たくなる。 「ギヴアンドギヴ」。無私の心。相互の「winwin」。相手に喜んでもらう。 こっちのが行動原理・規範として相手にとっても自分にとっても価値がある。 そ

                                                                  私が私を見つめてました。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                                                • 冒険厨ビィト。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                                                  どうも!小林克也です。 今日道を歩きながら道行く人の表情を観察。ポールに股間をベストヒット! 「マダーナ!」(=Madonna) さてさて我が家の近所は小・中・高と学校が隣接しているのであるが、そこの子供たちがよくすれちがいざま「こんにちは!」と元気に挨拶をしてくれる。特に小学生。勿論挨拶をされたこちらも挨拶を返す。 これはどう言った文化だろうか。私ががきんちょの頃にはなかったものだ。勿論全然悪い気はしない。人見知りする子もいるだろうからこちらからあいさつはあえてはしないのだが、かなりの頻度で挨拶される。学校の先生の指導だろうか。親御さんの指導だろうか。とてもすかっと爽やかだ。 勿論当方怪しい者ではない。(悪人は皆そう言うのだ!w)勿論悪党でもない。どしどし挨拶お待ちしております。 さて、何書こう。今日は病院のはしごであった話から論点を探るとするか。 まず午前の泌尿器科。相変わらずエナルモ

                                                                    冒険厨ビィト。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                                                  • リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ on Twitter: "希少な鰻より豚を蒲焼きにした方が幸せになれるって前から言ってる 豚バラ一本を熱湯で蓋して弱火で1時間半程煮てカットし醤油大3、みりんと酒小2ずつ、砂糖小4、味の素3振り煮詰めたタレを塗りながらグリルで焼く 「豚の蒲焼き」 脂… https://t.co/DxsnqrHfq7"

                                                                    希少な鰻より豚を蒲焼きにした方が幸せになれるって前から言ってる 豚バラ一本を熱湯で蓋して弱火で1時間半程煮てカットし醤油大3、みりんと酒小2ずつ、砂糖小4、味の素3振り煮詰めたタレを塗りながらグリルで焼く 「豚の蒲焼き」 脂… https://t.co/DxsnqrHfq7

                                                                      リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ on Twitter: "希少な鰻より豚を蒲焼きにした方が幸せになれるって前から言ってる 豚バラ一本を熱湯で蓋して弱火で1時間半程煮てカットし醤油大3、みりんと酒小2ずつ、砂糖小4、味の素3振り煮詰めたタレを塗りながらグリルで焼く 「豚の蒲焼き」 脂… https://t.co/DxsnqrHfq7"
                                                                    • いいことおもいついた話。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                                                      どうも! さて今朝出がけに、門柱の所に何やらフラッタリングしているオブジェクトを意識高く見つけるイシュー。 それはハトであった。飛べなくなっている。 どうも、車に轢かれたか、カラスにでもつつかれたか。 少しの間様子を見ていたけど、だんだん衰弱していっているようにも見えた。 だが、仕事に行かなくてはならないので両親に託すしかなかったのだった。 仕事の休憩時間は10時である。その時に両親に電話した。 どうもハトは死んでしまったらしい。 お線香をあげたよと言う返事を聞いて、可哀想な気持ちと安心感がまぜこぜの妙な感傷に囚われたが、仕方がないな、と思い仕事に戻る。 今日の仕事は、ちょっとばかり別の仕事の準備をしなければならないので午前中で上がった。 家路につく。 ハトは庭にでも埋めたの?と聞いたらどうにも、明日ゴミと一緒に出すらしい。今ごみ袋だと言う。 こらこら、あかんでしょうに。 ハトの亡骸を持っ

                                                                        いいことおもいついた話。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                                                      • 幸運は歩いてこないけど引き寄せることはできる。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                                                        どうも! さて、前記事では「運」について語りかけたところで終えた。 終えたが・・・。ひどい文章である。 推敲しなかったこともあるが、まあひどい。辛抱強く読んでくださる皆様には感謝いたします。 難しい理屈っぽいテーマやとっつきにくいことを、とても分かり易く語ったり書いたりするのに長けた人がいる。 しかし、こう言う人とて一朝一夕でうまくなったわけではない。 「下手と知りて一歩目」 である。 これから人に教えたり諭したりすることも生業としていくのだ。こつこつ積み重ねたい。 さてさて、「運」でしたな。 shirosuke0214-pr-tomo.hatenablog.com 運と言うと、棚からぼた餅的な、宝くじが高額当選しましたとかそう言うことを連想される方も多いだろう。 また、自分は運がいいか?と問われ、 「おお、むっちゃ運がええでえ!」 と心の底から言える人って案外少ないのかもしれない。 私は

                                                                          幸運は歩いてこないけど引き寄せることはできる。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                                                        • 「ソマリと森の神様」を観て。/「自己一致」と言う話。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                                                          どうも! さて、意外なことに(?)税務署内定となった。メンヘラであることを暴露し散々突っ込まれたので無理だろうなあ、と思っていたのだが。雇ってもらえたことに感謝ししゃきしゃき働きます。 さてさて、さてさてさて。てなわけで何書こう。税金のことなら・・・税務署にお問い合わせください。(こらこら) 真面目な話と不真面目な話(いや、不真面目じゃないけど)をテーマ別に書こうと思う。 まず、不真面目な方から。うんこ。だが、不真面目なテーマこそ難しい。 今期のアニメ話から。うん、ちっとも不真面目ではない。「ソマリと森の神様」から点灯した。あとは注目株と言えばやはり「マギレコ」なのだろう。後者はまだ観ていない。 「ソマリと森の神様」。ソマリはロリかショタか。 結論はロリだった。「ロリとゴーレム」、と翻訳されるのかもしれない。 なんとなく「メイドインアビス」と「ハクメイとミコチ」あたりをブレンドしたようなテ

                                                                            「ソマリと森の神様」を観て。/「自己一致」と言う話。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                                                          • 人生いろいろ、おのこもいろいろ。(仮)⑥ - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                                                            どうも! さて、私は大ウソをついてしまった。お彼岸などと書いたがお彼岸入りはどうやら今週の金曜日かららしい。 だが本日お墓参りを、父方の方だと何十年ぶりかにしてきた。 さて、過去話編。すったもんだのあった社会人時代に突入する前段を駆け足で語る。 shirosuke0214-pr-tomo.hatenablog.com shirosuke0214-pr-tomo.hatenablog.com shirosuke0214-pr-tomo.hatenablog.com shirosuke0214-pr-tomo.hatenablog.com shirosuke0214-pr-tomo.hatenablog.com 私はバイトもあんまりしなかった。これはのちのち大いに自分に影を落とすことになる。 まあ、学生の本分は勉強だけど、アルバイトは必須だと思う。 もっとも、奨学金を借りられない、あるいは先々

                                                                              人生いろいろ、おのこもいろいろ。(仮)⑥ - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                                                            • 塩漬け梅の土用干しとウナギの蒲焼き弁当|2022年7月23日土用の丑の日

                                                                              土用の丑の日のウナギについては、定年退職後は余り気にしていなくて節約志向で過ごして参りましたが、たまたまスーパーマーケットの新聞折り込みチラシを見てしまい、たまにはウナギを食べるのも良いかと思い、午前中に購入しました。 物価高騰前からウナギの価格は高騰しており専門店で食べると以前からは想像も出来ない数倍になっていますよね。しかし乍ら、スーパーマーケットの新聞折り込みチラシには1パック780円(税別)だったのです。 ほんの少しの白米に一切れのウナギの蒲焼きと厚焼き卵、ショウガの薄切りです。 一口で食べられそうな大きさですが、一口で食べては折角の高級食材を味わえなくなりますので数回に分けて食べました。 以前スーパーマーケット購入した蒲焼きは硬いのが当たり前でしたが、今回の蒲焼きは、ふっくらして柔らかくて脂分がたっぷりでした。味もスーパーマーケットの物とは思えない程の良いお味でした。専門店の味を

                                                                                塩漬け梅の土用干しとウナギの蒲焼き弁当|2022年7月23日土用の丑の日
                                                                              • 楽天【くら寿司・うなぎ蒲焼き・口コミ】気軽に美味しいうなぎを食す | 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き

                                                                                こんにちは、♢はなはな♢です。 楽天市場のお買い物マラソンで、気になる商品を試すことが一つの楽しみなっている 今日この頃です。この趣味が、いつまで続くかはわかりませんが、 今回は、【くら寿司のうなぎの蒲焼】を購入してみました。 1食いくら?コスパ高い!? 今回は、楽天市場のセールを待って購入したので、6、998円の25%オフで 12食入り 5,248円(税込み) 1食あたり、437円くらいです。 節約主婦、結構迷いましたが、娘もうなぎの蒲焼きが好きなので思い切って注文しました。うなぎの産地が中国なのですが、安いし手軽だし、とりあえず勇気を出してトライ!!! 購入品到着!!うなぎの蒲焼きセット たれと山椒付き。 1パックに6切れずつ入っていて、このパックを開けると 小分けにされたうなぎの蒲焼きが出てきます。この小さなサイズが12個です。 なので、3切れでうなぎ一尾くらいの大きさですね。 だか

                                                                                  楽天【くら寿司・うなぎ蒲焼き・口コミ】気軽に美味しいうなぎを食す | 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き
                                                                                • 男は読経!なんでもためしてみるのさ。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                                                                  どうもおばんです。 さて、書道教室に通うことになった。週二回、木と日。日は基本べんきょーしなければならないのでちょっと厳しいが、木曜日は二週間サイクルで通院の日なのでオフにできると踏んだ、たっふんだ。 なぜ今書道か。 いやなんか、瞑想とかマインドフルネスに通底するものをビビビッと感じたのだ。ちなみに芸術の才能はない。過去や未来を切り離し、「今ここ」に集中する。目の前の書に。「とめはね」って漫画があった・・・ような。 師曰く(いやまだ正式に入会手続きはしてないんだけどさ)、心の乱れはもろに字に出るそうだ。痔ではない。 あとは、出会いとか縁とか。趣味の場での交流がしたかった。寂しかったんだよォォォ~~~!!(アホ)田舎だし。 ちなみに出会い厨ではない。でも、行ったら子供しかいなかった。社会人も来るらしいんだけどどうも出席リズムにはランダム性があるらしい。 他にパソコン教室とか、楽器教室とかも視

                                                                                    男は読経!なんでもためしてみるのさ。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                                                                  新着記事