並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

表記揺れの検索結果1 - 14 件 / 14件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

表記揺れに関するエントリは14件あります。 言語言葉文章 などが関連タグです。 人気エントリには 『表記揺れ検出ツール「テキストゆれないくん」 - inzkyk.xyz』などがあります。
  • 表記揺れ検出ツール「テキストゆれないくん」 - inzkyk.xyz

    その他のサンプル: Wikipedia:良質な記事, Wikipedia:長いページ 紹介 「テキストゆれないくん」は文章に含まれる表記揺れを検出するツールです。「コンピュータ」と「コンピューター」、あるいは「全て」と「すべて」といった同じ単語の別表記が使われていないかどうかをチェックできます。 「テキストゆれないくん」は元々このサイト (https://inzkyk.xyz/) の文章校正用に開発されました。機能が成熟してきたので UI を付けて公開します。 このページから手動で使う限り、「テキストゆれないくん」は商用/非商用を問わず自由に使って構いません。「テキストゆれないくん」は無保証で提供されます。 特徴 ウェブブラウザから使える このページをウェブブラウザで開いているなら、「テキストゆれないくん」は既に動いています。このページの最初にあるのは「テキストゆれないくん」を使うための完

      表記揺れ検出ツール「テキストゆれないくん」 - inzkyk.xyz
    • ロシア語の表記揺れはなぜ起きるのか

      ロシア語の固有名詞、カタカナで書くときに色々表記揺れがあって紛らわしいよね! 表記揺れが起きる原因をまとめといたから、参考にしてね! ヴ音の表記揺れこれは純粋に日本語内部の問題だから一番わかりやすいね! БладимирВладимирを「ウラジーミル」と書くか「ヴラジーミル」と書くか、Иванを「イヴァン」と書くか「イワン」と書くか、という単純な話だから、好みに合う方を選んでね! 強勢の棒引きをめぐる表記揺れ強勢の置かれた母音は長く強く読まれるんだけど、この母音を棒引き(ー)で表現するか否かが問題だね! これはだいたい慣用によって決まっているけど(「イワーン」じゃなくて「イワン」、「ウラジミル」じゃなくて「ウラジーミル」)、別に慣用じゃない表記を使うことは自由だし見慣れない語だとフィーリングで決めたりするから表記揺れが生じる余地があるよ! ыの表記揺れыは日本語では書き表せない音なんだ!

        ロシア語の表記揺れはなぜ起きるのか
      • Windowsの「フォーマット」画面は1994年の暫定的なUIが使い回されており表記揺れも存在している

        WindowsでSDカードやUSBメモリを使っていると、データを初期化する「フォーマット」画面を何度も目にすることになります。このフォーマット画面の誕生秘話を元Microsoft社員のデビッド・プラマー氏が語っています。 I wrote this Format dialog back on a rainy Thursday morning at Microsoft in late 1994, I think it was. We were porting the bajillion lines of code from the Windows95 user interface over to NT, and Format was just one of those areas where WindowsNT was different enough from… pic.twitter.co

          Windowsの「フォーマット」画面は1994年の暫定的なUIが使い回されており表記揺れも存在している
        • “住所の表記揺れ”の正規化サービス登場 Excelファイルをアップするだけ

          位置情報に関連するクラウド事業を手掛けるGeolonia(東京都渋谷区)は8月16日、住所の表記揺れを正規化できるサービス「クイック住所変換」の提供を始めた。表記ゆれしているExcelデータをアップロードすると、住所を正規化し、緯度経度の情報を付与できる。利用料は1000件まで5000円だが、正規化だけなら半額になる。 クイック住所変換では、番地・号レベルまで住所の正規化が可能。テストデータで検証したところ、約98%の精度で正規化ができたという。デジタル庁のアドレスベースレジストリや法務省の登記所備付地図データ、国土交通省の位置参照情報などを参照し、正規化変換を行っているとしている。

            “住所の表記揺れ”の正規化サービス登場 Excelファイルをアップするだけ
          • 表記揺れとは?15パターンのよくある表記揺れと、そのチェック方法 | 文賢マガジン

            この文章は文章作成アドバイスツール 「文賢(ブンケン)」でチェックし、作成しました。 文賢マガジン編集部の松尾です。 世の中には2種類の文章があります。 「表記揺れの少ない丁寧な文章」か「表記揺れの多い雑然とした文章」か。 表記揺れとは、同じ意味を表す言葉なのに、さまざまな表記が混在している状態を指します。 たとえば、表記揺れには「申し込み/申込み/申込」「Webサイト/WEBサイト/WEBサイト/ウェブサイト」といったパターンがあります。 表記揺れのある文章は、読み手に負荷をかけるだけでなく、文章が丁寧に書かれていない印象を与えてしまいます。 その結果、読み手の満足度が下がったり、ブランディングに影響が出てしまったりするのです。 今回は表記揺れとは何かを説明したあとで、表記揺れのよくあるパターンや、表記揺れを防ぐ方法について取り上げます。 また、ダウンロードしてすぐに使える「ひらがなで書

              表記揺れとは?15パターンのよくある表記揺れと、そのチェック方法 | 文賢マガジン
            • 幻冬舎、AIを活用した校正・校閲業務を導入 1万字の文章での表記揺れを約3秒で検出 | Ledge.ai

              株式会社ミラセンシズと株式会社幻冬舎ルネッサンス新社は8月25日、出版書籍の校正・校閲業務の支援ツールとして、AIを活用した自動文章校正・校閲ソリューション「AI editor」の導入検証を開始したと発表した。 >> プレスリリース AIによる校正・校閲の自動化で生産性向上へ、幻冬舎AI editorは、最先端のAI・機械学習技術を活用した文章校正・校閲ソリューション。BERTをはじめとしたDeep Learning技術が組み込まれた、独自開発のテキスト解析エンジンによって文章校正・校閲にかかる時間短縮を実現する。具体的には、1万字の文章に対して表記揺れの有無を約3秒で検出可能だ。 これまで、幻冬舎ルネッサンス新社では、業務の自動化や生産性向上に力を入れてきた。そのなかでも、特に負担が大きい制作過程における編集者の校正・校閲業務に対しては、AIを用いた自動校正の導入検討が進められていた。今

                幻冬舎、AIを活用した校正・校閲業務を導入 1万字の文章での表記揺れを約3秒で検出 | Ledge.ai
              • シークヮーサー?シィクワシャー? 表記揺れの全パターンを探しに沖縄へ! | オモコロ

                こんにちは、ライターの ゆば座 です。 突然ですが、言葉には表記揺れというものがあります。 「アイデア」と「アイディア」、「缶バッジ」と「缶バッチ」などなど……同じ単語だけど少しだけ表記が違ったりしますよね。 そんな表記揺れの代表格ともいえる存在、 それが…… 皆さんご存じ、沖縄名物の果物・シークヮーサー。 Wikipediaによると、こんなにも複雑な表記揺れがあるそうです。

                  シークヮーサー?シィクワシャー? 表記揺れの全パターンを探しに沖縄へ! | オモコロ
                • ◆【資料】「VTuber」表記揺れ小史 - ans_combeの日記

                  *この記事では、以下の表記について主にTwitter上で調査を行い、年表形式でまとめたものである。 「Virtual YouTuber」 「バーチャルユーチューバー」 「バーチャルYouTuber」 「ヴァーチャルYouTuber」 「ヴァーチャルユーチューバー」 「Virtualユーチューバー」 「Vチューバー」 「VTuber」 「ブイチューバー」 「V-tuber」 「VT」 「Vの者」 「ヴイチューバー」 「V者」 「Vのもの」 「ブイTuber」 「ヴイTuber」 *なお、厳密な表記揺れには、アルファベットの大文字・小文字の区別があるが、Twitterの仕様上区別していないため、今回は区別せずに必要な場合にのみ補った。 *「V」だけでVTuberを表現する用法もあるが、検索が難しいため、保留としたい。個人的な予想としては「Vの者」という用法が現れる2018年1月あたりかと思われ

                    ◆【資料】「VTuber」表記揺れ小史 - ans_combeの日記
                  • ゼロからはじめるPython(82) 形態素解析で表記揺れを吸収してファイル検索しよう

                    ファイル検索したのに、なかなか該当ファイルが見つからないということがある。必死に探し回ってようやく見つけると、検索キーワードの送りがなや表記の揺れが原因でファイル検索で見つからなかったということも多々ある。例えば「引き換え」で検索していたが本文には「引換え」と書かれていた場合だ。今回、こうした表記揺れを吸収するために形態素解析を利用した簡単なファイル検索ツールを作ってみよう。 曖昧検索したところ - grepで見つけられなかったファイルも曖昧検索で見つけることができた 形態素解析で簡単表記揺れ吸収検索 「形態素解析」とは単語辞書を利用して、文章を最小単位の単語に区切る技術だ。多くの形態素解析を行うツールでは、単語辞書を利用して単語のヨミガナを取得する機能がついている。この機能を使う事でちょっとした表記揺れを吸収することができる。 欠点としてはテキストと単語辞書を照合していくため動作速度は遅

                      ゼロからはじめるPython(82) 形態素解析で表記揺れを吸収してファイル検索しよう
                    • 「ドボルザーク」は様々な表記揺れがあるが、それは元のスペルと発音の難しさが関係していた

                      DDC_violoncellista @DDC_violoncelli ドボルザークは、ドヴォルジャーク、ドヴォジャークなどと書かれる場合もあるけど、名前のスペルはDvořák。「ř」という子音が、ラ行とジャ行を同時に出すという世界でも最も難しい発音のひとつなので、カタカナでは無理に「ルジャ」とか書いてるわけですが、本当はひとつの音なのです。 2023-02-28 03:05:00 DDC_violoncellista @DDC_violoncelli チェコ人でも小さい子はなかなかできない音で、みんな練習するそうです。私はひとりで高速道路運転中ずっと練習していて、昨日ようやくラ行とジャ行が同時に言えるようになりました! 達成感ある。 2023-02-28 03:07:29

                        「ドボルザーク」は様々な表記揺れがあるが、それは元のスペルと発音の難しさが関係していた
                      • ChatGPTに表記揺れのある値を自動分類してもらう方法 - Qiita

                        ChatGPTは本当に便利ですね。 ChatGPTは会話形式で答えてもらうだけではなく、プログラムから呼び出して使ってもかなり高精度な答えを返してくれることがわかってきました。こうなってくると使い方無限大です。 今回は、CSVにユーザの自由入力で登録された職業の項目を産業別に分類したいと言ったユースケースを想定して検証を進めました。 たとえば、アンケートなどで職業などを入力してもらう場合、どうしても表記のふれが出てしまいます。(たとえばSE,ソフトウェアエンジニア,プログラマーとか) これを防止するために、ユーザ入力時に予めマスタを用意しておき、プルダウンなどで入力してもらうといったことをすればよいですが、世の中の職業は数えきれないほどあり,マスタを準備するのは大変・・・ 準備できたとしても、あまり選択肢の数が多いと今度は入力者がそこから選ぶのが不可能になってきてしまいます。 とりあえず情

                          ChatGPTに表記揺れのある値を自動分類してもらう方法 - Qiita
                        • 杉原航太 on Twitter: "河野太郎がマイナンバーカードの住所照合についてデジタル音痴ぶりを如何なく発揮した件 河野大臣『問題は住所が「港区赤坂一丁目2の3」と書く人もいれば、「港区赤坂1-2-3」と書く人もいる…(中略)将来的にはAIの技術を使って表記揺れを判断することがあり得るかもしれない。』… https://t.co/aF2jzwtBkN"

                          • 表記揺れの影響を受けずに物件を特定、「不動産共通ID」WebAPIによるベータ版を提供開始

                              表記揺れの影響を受けずに物件を特定、「不動産共通ID」WebAPIによるベータ版を提供開始 
                            • 住所の“表記揺れ”に独自対応 NAVITIME、通称でも正確な地点検索が可能に

                              ナビタイムジャパンは9月5日、慣習的に使われている住所(通称住所)のデータを独自に整備し、ナビゲーションアプリ「NAVITIME」をはじめとする一般向けサービスや、一部の法人向けサービスでより正確な地点検索が可能になったと発表した。 同社の物流業向けサービスで「配送先の住所を登録したが、実際の配送先と違う地点が案内されるケースがある」との声を受けて調査したところ、通称住所が使われている場合、正式な住所のデータベースと一致せず、実際の配送先からずれた場所や町の代表地点などに案内されているケースがあったことから、新機能を開発したという。 例えば、法律で定められた正式な住所が「東京都稲城市大字 大丸123-1」だが、慣習的に「四号」が追加され、「東京都稲城市大字 大丸四号123-1」と配送先に書かれている場合、これまで番地まで検索できず、大丸の中心地点が案内されていた。 今後は、「大丸四号123

                                住所の“表記揺れ”に独自対応 NAVITIME、通称でも正確な地点検索が可能に
                              1

                              新着記事