並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 97 件 / 97件

新着順 人気順

要出典の検索結果81 - 97 件 / 97件

  • 西成のあいりん地区(釜ヶ崎)で暴動が起きている件 - 昨日の風はどんなのだっけ?

    これは現実の社会、大阪の裏社会の現実という意味での面倒臭さと、その現実を分かっていない人たちが、中途半端に差別や貧困とか、反体制とかと絡めているという面倒臭さがあります。橋下知事の関西での人気の理由なんて事すら伝わらないんだから、こんな入り組んだややこしい問題が、生活実感が無い人に伝わるわけがない。というか大阪にいても、気付かない人は全く気付きませんからね、そういう街のど真ん中に長年住んでいても、分かっていない人は分からない。それでも書いてしまうんですが……。 asahi.com(朝日新聞社):大阪・西成署前でまた労働者ら騒動 投石など繰り返す - 社会 「悪夢再び?あいりん地区で200人騒動 空き瓶や自転車投げる」事件です‐事件ニュース:イザ! この件が全く報道されていないかのようなブログ記事が、多々見られるんですが、そんなこと無いですよね、関西のローカルニュースなどでは、早い時間帯に結

      西成のあいりん地区(釜ヶ崎)で暴動が起きている件 - 昨日の風はどんなのだっけ?
    • 眠気子🦐さんのツイート: "この場合の「いじめられっ子」は、「女体の獲得」が評価基準の「現実のホモソーシャルの下位層」で、「いじめ」をなくしたいのではなく「いじめる側」でいたい。だからネットで「女(現実・フィクション問わず)の尊厳へのダメージ(いじめ)」を評価基準とするホモソを作る https://t.co/hYwJ17PT1U"

      この場合の「いじめられっ子」は、「女体の獲得」が評価基準の「現実のホモソーシャルの下位層」で、「いじめ」をなくしたいのではなく「いじめる側」でいたい。だからネットで「女(現実・フィクション問わず)の尊厳へのダメージ(いじめ)」を評… https://t.co/X4C3Kb1rFC

        眠気子🦐さんのツイート: "この場合の「いじめられっ子」は、「女体の獲得」が評価基準の「現実のホモソーシャルの下位層」で、「いじめ」をなくしたいのではなく「いじめる側」でいたい。だからネットで「女(現実・フィクション問わず)の尊厳へのダメージ(いじめ)」を評価基準とするホモソを作る https://t.co/hYwJ17PT1U"
      • “懲罰”できるほど、われわれは偉いのか?:日経ビジネスオンライン

        選挙の翌日、開票結果の全容が明らかになった時点で、私は以下のような感想をツイッターに書き込んだ。 「自民党が大勝したのは痛恨だけど、民主党の惨敗はざまあみろだから、今回の選挙はオレの中では一勝一敗の五分だよ。」 たわけた言説だと思った人は正解。これは、理屈になっていない。モロな自家撞着だ。 とはいえ、冗談にまぎらせてはいるものの、このコメントは、私の本心ではある。 つまり私は、自民、民主のいずれにも肩入れをしていなかったわけで、そういう無党派の人間からしてみると、上に挙げたツイートは、明らかな矛盾をはらんでいながら、それなりに正直な感慨なのである。 本来であれば、選挙の結果に対して、有権者は、自分の支持政党の勝利なり敗北に応じた受け止め方をするはずだ。 自民党を支持していた人間にとって、今回の開票結果は喜ばしいものであったはずだし、民主党を応援していた人間は、まったく逆に、この度の結果に落

          “懲罰”できるほど、われわれは偉いのか?:日経ビジネスオンライン
        • 都内でトイレットペーパーなどの買い占めが起こった原因は何なのか - 空中の杜

          仕事も終わりかけ、何か書く気力も湧いてきたときに起きたのが件の大地震。私の家は東京でしたが、積んでいた本とCDは崩れはしたものの身体に影響はありませんでした(せいぜい地震酔いによる目眩くらいかな)。ただ、最初認識出来なかった災害の大きさが、その後徐々にとんでもないものだと実感することになります。改めて被災者の方にはお見舞い申し上げます。上の方にはてな経由の義援金のバナーをつけておきますので、よろしかったら(ここではなくてもよいですが)募金ご協力お願いします。 さて、本日の話題は、その災害関連のことで。 都内のスーパーやコンビニからなくなっているもの 必要そうなものがあって必要なさそうなものがなくなっている? 必要ないのに行われる買い占めの心理 被災地への救援物資の送り先 都内のスーパーやコンビニからなくなっているもの 地震から10日になろうとする本日、東京でも影響が起きています。いろいろあ

            都内でトイレットペーパーなどの買い占めが起こった原因は何なのか - 空中の杜
          • monojin.com - このウェブサイトは販売用です! - monojin リソースおよび情報

            This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

            • ブログで「これは根拠なく書いてます」というのを明示するためのひとつの方法

              自ら [要出典] をつけることにしてはどうか。 たとえば数字を持ち出すなら 普通はどこかから統計資料をひっぱってくるだろうけど 「こうなんじゃないかな」という憶測を書くことも、まあ、ある。 学術論文じゃなくて個人のブログだから 別に根拠のないことを言っちゃいけないわけではないのだが、 それにしてもさも事実であるかのように見えると具合が悪い。 だからといって 「ちゃんと調べたわけではないから根拠はないです。 自分はこう思う、という意味です」 などと毎回書くのもめんどくさいし 読む方にとってもノイズになる。 なので 「ごめんこれ根拠はないんだけどちょっと言わせてよ」 というときは自分で [要出典] と書くという約束にしとけばいいんじゃないかな。 ただこういうのを免罪符として使い始めると 根拠のないことが気楽に書けるようになってしまうから そのこところが自分で管理できないとダメか。 しかもみんな

                ブログで「これは根拠なく書いてます」というのを明示するためのひとつの方法
              • 批判的思考 - Wikipedia

                この記事の内容の信頼性について検証が求められています。 確認のための文献や情報源をご存じの方はご提示ください。出典を明記し、記事の信頼性を高めるためにご協力をお願いします。議論はノートを参照してください。(2013年4月) 批判的思考(ひはんてきしこう、英: critical thinking)またはクリティカル・シンキング[1][2]とは、「物事や情報を無批判に受け入れるのではなく、多様な角度から検討し、論理的・客観的に理解すること」とされる[1]。クリティカルの語源は「きびしく批判する」、「危篤の」、「批評(家)の」、「慎重な判断を下す」など[3]。教育認知心理学者の楠見孝の定義では批判的思考とは、「マイサイド・バイアス(自分の信念が正しいと思ってしまうこと)」に陥らずに自他の思考を吟味するという、「メタ的に一つ上の立場に立って考えること」である[4]。ケンブリッジ大学出版局では次の定

                • ウィキペディア閲覧の時間浪費、人生の1%に 専門家が警鐘

                  オンライン百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」の閲覧に費やす時間は人生の1%に達している――。こんな研究結果を米プロンストン大学の研究チームが発表した。このまま閲覧時間が増え続ければ、人類は滅びる可能性があると警鐘を鳴らしている。 プ大の研究チームが世界190の国と地域を対象に行った「よく閲覧するインターネットサイト」調査によると、世界で唯一日本だけ「まとめサイト」が上位に来るなど、国ごとに特徴や違いはあるものの、ほぼ全ての国で上位3位以内にウィキペディアが入っていた。 さらにウィキペディアの閲覧時間を調べたところ、1日約18分、年間で平均110時間に達していることが判明した。このペースで80年間閲覧を続けた場合、死ぬまでにウィキペディア閲覧に割く時間は8760時間に達する。日数に換算すると365日でほぼ1年に相当。人生の1%以上をウィキペディアの閲覧に捧げている計算だ。 ウィ

                    ウィキペディア閲覧の時間浪費、人生の1%に 専門家が警鐘
                  • よく生活保護は現物支給すればいい、みたいな意見あるけど

                    それっていわゆる共産主義じゃね? よく共産主義は、悪平等が原因で悪い方へ進んだ、みたいな言説あるけど、実際の所悪平等どころか全然平等じゃなかった。 あれって、「大きい政府が国民に必要なものを何もかも決めるんで、お前らは国の言うとおりに作れ」のせいで どんなにいいものを作っても、政府に認められていない物は、人々に普及させることが出来ない、という 市場原理をぶちこわすシステムのせいで、ボロボロになった感が強いと思う。 実際、生活保護を現物支給なんかしたら、実際に必要なものが全然足らず (必要なものは人によって結構違うし、時期によって変化もするしで、かなり複雑 とても少数の人間が、全て把握できるようなものではない) 「生活保護用配布品」を作る権利を手に入れて、政府からお金をせしめようとする業者が 政府と癒着して、ろくでもない代物をポコポコ作ってしまうことは目に見えている。 「今時コレよりマシなも

                      よく生活保護は現物支給すればいい、みたいな意見あるけど
                    • ルイ17世は本当に「虐待」を受けたのか? 検証途中まとめー日本語版Wikipediaの情報の不確かさとネタの伝播スピードの恐ろしさについてー

                      y ( ● ω ● ) k @ykcavecanem トレンドに「ルイ17世」。何かと思ったら日本語のウィキペディアで、どうやら彼がうけた(とされる)虐待についての記述が加筆されたようなんだけど、ソースがおそらくきちんと史料とか使ってなさそうな本だなと思ったら何かやっぱりうさんくさい。とりま同じくあやしい英語のウィキペディアみたら 2018-03-21 19:34:53 y ( ● ω ● ) k @ykcavecanem 彼の虐待についての記述は実は裏付けがなくて王政復古期に盛られたものだと書いてあった。ウィキペディアの記述が恐ろしいと騒ぎになってるけど、前時代の歴史が改ざんされることとか、このトレンド見に行ったらだから左派とか革命はダメ、みたいな単純なものとかけっこうあったこととか、何だかなと… 2018-03-21 19:38:30

                        ルイ17世は本当に「虐待」を受けたのか? 検証途中まとめー日本語版Wikipediaの情報の不確かさとネタの伝播スピードの恐ろしさについてー
                      • エイズのことを赤裸々に書く - hsksnote

                        途上国のエイズ対策について勉強しようと思って何冊か本を読んだら、自分があまりにエイズについて無知なのでびっくりした。 対策がどうこうって言うレベルじゃねーぞ!みんなが知ってなきゃならないレベルの知識すら欠けていた。 他にも僕のような人がいたら困るのでここで周知する。 日本のHIV感染者が増加している。 先進国では日本くらいらしい。 HIVにかかっても死なない。 HIVを直す薬はないけど、症状を出させないようにする治療法はある。エイズが発症して症状が進行してたら死ぬけど、死亡率はどんどん下がっている。早めに見つけるほどいい。 オーラルセックスでも感染する。 フェラやクンニで感染する。精液や膣液にウィルスが含まれるので、舐める側に感染するリスクが高い。口内射精とかはもってのほか。フェラで小さな傷のついた口内から感染する危険性は大変高い。 唾液にはほとんどウィルスがいないから、舐められる側はあん

                          エイズのことを赤裸々に書く - hsksnote
                        • yunishio on Twitter: "ついこないだまでは「安倍晋三さんは消費税の増税に身をていして反対してくれているんだ!野党は財務省の回しもの!」とか言ってたのに、いまでは「野党に入れたくないから増税を我慢して自民党に入れた」って設定になってる。🙄 https://t.co/ubQQ30t2xb"

                          ついこないだまでは「安倍晋三さんは消費税の増税に身をていして反対してくれているんだ!野党は財務省の回しもの!」とか言ってたのに、いまでは「野党に入れたくないから増税を我慢して自民党に入れた」って設定になってる。🙄 https://t.co/ubQQ30t2xb

                            yunishio on Twitter: "ついこないだまでは「安倍晋三さんは消費税の増税に身をていして反対してくれているんだ!野党は財務省の回しもの!」とか言ってたのに、いまでは「野党に入れたくないから増税を我慢して自民党に入れた」って設定になってる。🙄 https://t.co/ubQQ30t2xb"
                          • 要出典 - アンサイクロペディア

                            何故書かれるか[要出典][編集] {{fact}}{{要出典}}というタグが貼られて、要出典と書かれる[誰によって?]理由はひとつしかない[要出典]。それは、そのタグを貼った人物[誰?]が高い教養を持っているからである[要出典]。彼ら[誰?]は余りにも見識が高すぎるゆえ、世間一般で常識とされる[要出典]ような卑しい下々の事柄には頭が回らない[要出典]のである。例えば、「車が道路を走行する際はタイヤを使うのが常識である[要出典]」という記述に対して、要出典のタグを貼る者[誰?]はタイヤなるものを知らず[要出典]、タイヤについての情報が十分ではないと主張する[要出典]。あるいは、「車[誰の?]が道路を走行するために使用可能なオプションは他にもキャタピラ、四足歩行、二足歩行、ホバリングなどいくらでもあるのに、なぜタイヤを使うのが『常識』と主張するのか、根拠を示せ[無理]」と執筆者に迫る[要出典]

                            • 堀江貴文『この記事は公開停止中です』

                              堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。

                                堀江貴文『この記事は公開停止中です』
                              • 絢辻かなたさん、死去 - Togetter

                                絢辻かなた @kanata_ayatsuzi このアカウントの利用者は11月5日未明に他界いたしました。ここに生前のご厚誼を深謝し、謹んで通知申し上げます。 2018-11-05 16:32:14

                                  絢辻かなたさん、死去 - Togetter
                                • うたプリとタイバニの流行り方の違いとそこに見るソーシャルの可能性について - オタク業界をビジネス的な目線で見てみた

                                  今年の女子向けに人気のアニメの二強となった、「タイガー&バニー」「うたの☆プリンスさまっ♪」は ネットを経由して人気が爆発した作品です。 私が感じたこの作品の流行の共通点と違いについてまとめてみたいと思います。 女子向けに人気の作品ってニコニコ向けじゃないよね・・・と思ってるところもあるので その辺も含めて語りたいと思います。 ※【11/8 0:30追記】女子向けって言い切るのもどうかと思ったので、修正しました。 そもそも「TIGER & BUNNY」って? まずは基礎知識のWikipediaから引用してみましょう。 TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 [Blu-ray] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2011/05/27メディア: Blu-ray購入: 10人 クリック: 36回この商品を含むブログ (25件) を見る 『TIGER & BUNNY』(タイガ

                                    うたプリとタイバニの流行り方の違いとそこに見るソーシャルの可能性について - オタク業界をビジネス的な目線で見てみた
                                  • 【Re:社会部】「女性専用」の疑問 - MSN産経ニュース

                                    朝、地下鉄を乗り継いで取材現場まで移動したときのことです。急いでいたので、ホームに駆け下り、止まっていた電車に乗り込もうとしました。 乗客の視線が冷たいので振り返ると「女性専用車両」の表示。やれやれ、ときびすを返しホームに出たところ、車両のドアが閉まり、出発してしまいました。朝から気分が沈みました。 数日後、再び「女性専用」の表示を見ることになりました。そこは電車ではなく図書館。広いフロアの真ん中に置かれた10席のイスに大きく表示されていました。 「女性専用」のせいで電車を1本逃したこともあり、図書館に「女性専用」イスを設置した背景などを取材しました。 この図書館も含め、「女性専用」イスを導入している図書館は都内に8つあり、ほとんどが目的外利用するホームレスからの“避難場所”としていることが分かりました。 しかし、保護対象をなぜ女性に限定したのか、男性差別ではないかとの疑問に、納得のいく説