並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 98件

新着順 人気順

計算カードの検索結果1 - 40 件 / 98件

  • “お金がかからない” 学校づくり進む 教材レンタルも | NHKニュース

    小中学校の授業で使う教材を、個人で買うのではなく学校で一括して購入して貸し出したり、個人で購入する際も多くの業者から見積もりをとったりするなど、保護者の負担を減らすお金のかからない学校作りの取り組みが各地で進んでいます。 インターネット上でも新学期となるこの時期には、「学用品の準備にお金がかかる」などといった書き込みが多く見られます。 こうした中、工夫して保護者の負担を減らそうという取り組みが各地で進んでいて、福岡県古賀市では以前は個人で購入していたおはじきや時計、計算カードなどが入った「算数の教材セット」、教科書や教材などをしまう道具箱も市や学校が購入して子どもに貸し出すようになりました。 また中学校では卒業生から制服を譲ってもらう取り組みを進めていて、教育委員会の廊下には、無料で受け取れる制服が並べられています。 また埼玉県川口市の小谷場中学校では授業で使うすべての副教材の見直しを毎年

      “お金がかからない” 学校づくり進む 教材レンタルも | NHKニュース
    • TOEIC300点で行く海外一人旅 - 本しゃぶり

      TOEICは就活で最低600点は必要とされ、まともに英語使えるとみなされるのは900点以上なんて聞く。 では300点なら何ができるか。 一人で海外に行って帰ってこれる。 2014年 インドのニューデリーにて 経験者として語る 海外への一人旅というものをしてみたいが自分にはできない、と思っている人は多い。その理由は人によって異なるだろうが、俺が一番もったいないと思う理由は「英語ができないから」というのだ。目的や行動によって変わるとはいえ、ちょっと聖地巡礼するぐらいなら英語力はそれほど必要ない。俺がその証拠である。 あまり自分のできなさ具合を堂々と言うのは気が引けるが、俺は英語ができない。具体的に言えば最期に受けたTOEICが300点台だったぐらいだ。しかしそんな俺でも一人で海外に何度か行っている。なのでその方法を教えよう。 この記事の対象 方法を語る前に、この記事が対象とする読者について書い

        TOEIC300点で行く海外一人旅 - 本しゃぶり
      • ギフテッド、2E教育から考える得意を伸ばす効果 - うちの子流~発達障害と生きる

        子供に発達障害があることを回りに告げるとよく言われるのが 「なにか特別な才能があるのかも」 実際に特別な才能がある人も中にはいますが、それは一般の人にも同じことで皆がそんなわけではありません。 善意で言ってくださっているにしてもたびたび言われるとうーん・・ともやもやしてしまいますよね。 今回は特別な才能を持つ子供たちへの教育の話ですが一部の子供の話ではなく、発達に凸凹がある子供たちの凸の部分をどう生かしていくのかについて考えたいと思います。 飛びぬけていなくとも誰でも得意なこと、好きなことはなにか持ち合わせているでしょうし、それをうまく伸ばし生かすことが出来れば、障害と向き合いながら、持ちながらも豊かな人生を遅れるのではないかと考えています。 ギフテッド、2Eとは 「ギフテッドチャイルド」日本語では「天才児」と訳され飛びぬけた才能を持つ子供をそう呼ぶようです。 アメリカなど多くの先進国では

          ギフテッド、2E教育から考える得意を伸ばす効果 - うちの子流~発達障害と生きる
        • 「小1の壁」を倒すための心得と対策|技術系Mom

          このところ今後の働き方に悩みつつ小1の壁に怯えており、Twitterでワーママの先輩方に「小1の壁の想定外」について質問したら、大変ありがたいコメントを多数いただいた。詳細はTwitterのツリーをご覧いただきたい。 ただ今回、小1の壁はすべてがまとめて襲ってくるような印象を与えてしまい、本来喜びを持って迎えるべき小学校入学を、保育園ワーママたちにとってはホラーイベントのように認識させてしまったのではないかと、大変責任を感じ反省している。 しかし考え方を変えると、おかげさまで小1の壁を知り、それを乗り越えるための対策について、たくさんのヒントを貰うことができた。そこで、頂いたコメントからアドバイス頂いた内容や考えらえる対策について、このnoteでまとめた。ツイートを目にしてしまい、震えて眠った保育園ワーママの同志たちに、どうか届いてほしい。 みなさま質問させてください!現在保育園でフルタイ

            「小1の壁」を倒すための心得と対策|技術系Mom
          • 遊びながら実際の「確定申告」を勉強できるボードゲーム『確定申告が学べるゲーム』が発売。税務調査や経費など苦手意識の多い確定申告を楽しく知ろう

            以下、プレスリリースより ブシロードクリエイティブが贈る「TERIYAKI GAMES」より、新作ボードゲーム情報 すごろくで確定申告を学べるボードゲーム『確定申告が学べるゲーム』本日1月25日(木)販売!!!株式会社ブシロード(本社:東京都中野区、代表取締役社⻑:木谷高明、以下ブシロード)のグループ会社にあたる株式会社ブシロードクリエイティブ(本社:東京都中野区、代表取締役社⻑:成⽥耕祐)は、ボードゲームブランド「TERIYAKI GAMES」より新作ボードゲーム『確定申告が学べるゲーム』を発売することをお知らせいたします。 すごろくで学ぶ確定申告!!『確定申告が学べるゲーム』が誕生!!お金のことが遊んで学べるゲームシリーズ第3弾のテーマは「確定申告」 苦手意識のある人も多い「確定申告」をすごろくで楽しく学べるボードゲームが誕生しました。 基本的な遊び方はすごろくと同様。それぞれがサイコ

              遊びながら実際の「確定申告」を勉強できるボードゲーム『確定申告が学べるゲーム』が発売。税務調査や経費など苦手意識の多い確定申告を楽しく知ろう
            • 小1・2学期のこの時期、「10までの足し算引き算」を完全定着させるベストな方法 - 働く母。両立メモ

              小4息子が昨年から公文に通い出す前には、 私が用意した勉強を家でやらせていました。 低学年のうちは自宅学習でも間に合うかと思います。 小1娘も、そろそろ自宅学習を させることにしました。 1年2学期のこの時期、 算数でとくに定着させたいのは 「合計が10までの足し算引き算」。 つまり、3+5や9-4といった、 繰り上がり・繰り下がりのない、 基本中の基本の計算です。 1学期に習い、夏休みにも宿題が出ました。 計算カードも毎日やっています。 …しかし、まだまだ完全定着はしていない。 小学校や塾の先生と何度か家庭学習の本を 出していますが、 基本的な足し算引き算や九九は、 式を見たら答えが即答できるようになるまで 定着させるのが重要とのこと。 また、「3+5=8」「9-4=5」といったように、 数式で覚えるのではなく、 「8は3と5でできている」 「9は4と5でできている」 という捉え方で覚え

                小1・2学期のこの時期、「10までの足し算引き算」を完全定着させるベストな方法 - 働く母。両立メモ
              • 【入園・入学】お名前シールは3種類あると便利!アイロンラバーシールと算数セット用は必須! - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o

                こんにちは、マキモノです。 年が明けたと思ったら、もう2月になりますね。 すぐに新入学、新年度がやってきますね。 そろそろ学校説明会があったりして、新入学の準備を始める時期でしょうか。 うちの子の入学は引越しと重なり、本当にバタバタでした。 入学準備もままならず… とりあえず学校で使う備品には名前を書かないと… でも手書き大変…特に算数セットは名前つけの量がすごいよ!と先輩ママに聞いていたので、お名前シールを購入する事にしました。 私が購入したのがシンプルなデザインが豊富なお名前シール工場のお名前シール、算数セットシール、ラバーシールの3枚です。 一枚に色んな大きさのシールが配置されていて、好きなサイズを選んで貼れます。 お名前シールランキング1位のようですね。 こちら↓ お名前シール工場 これが使ってみたら大変優秀だったのでご紹介しますね。 ■お名前シール工場の『お名前シール』は防水!レ

                  【入園・入学】お名前シールは3種類あると便利!アイロンラバーシールと算数セット用は必須! - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o
                • 買い替えるつもりが買い増しになったキッチンアイテム - すきなものだけの簡素な暮らし

                  おたまを買い替え、たハズが… キッチンの調理用のおたま、わが家には2個あります。 黒い持ち手の方がよく使うおたまで、手前のおたまは桜柄が気に入って所持しているモノです。 桜柄の方、すくう部分がちょっと深くて変形しているのと、ステンレス一体型でうっかり鍋に入れたまま加熱すると持ち手がアチチっとなるので普段はあまり出番がありません(笑)冷たいモノをすくって入れる時やホットケーキなどを作る時にはイイw そのせいか黒い持ち手のおたまばかり使うので、だんだんと劣化が気になるようになりました。 そこで、買い替えようと思い、同じモノをホームセンターで買ってきました。 日本製のステンレスおたまでリーズナブルで使いやすいです。 ▼ 多分コレかな… クリネスキッチン お玉 大posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング そして、いざ劣化した方を処分しようとしたところ、何だかこのま

                    買い替えるつもりが買い増しになったキッチンアイテム - すきなものだけの簡素な暮らし
                  • KILLERBEE | カジノゲーム | オンライン カジノ ブログ -

                    カジノゲームとなると、すべてが同じようなパターンに従います。ゲームの結果に賭けて、うまく行ったら賭けに勝ち、そのペイアウトを楽しむ。ゲームによって方法は色々ですが、すべてが同じ構造に従っています。ですが、最も一般的に知られているように、ゲームによっては隠された追加のベット、ゲームの中にあるゲーム、サイドベットなどがあります。こういったゲームは、普通はベースのゲームに影響を直接与えず、併せて進行されていて、メインのゲームとは独立して買ったり負けたりします。特にブラックジャックはそれに関係するさまざまなサイドベットで有名ですが、ほとんどすべてのクラシックカジノゲームに追加されていることが分かります。 カジノゲームのサイドベットの長所は? 誰もが、自分の過去の成功談を元にサイドベットに関する自分の意見を持っているでしょう。ですが、ここで焦点を当てることは客観性です。 すばやくプレイ 多数のオンラ

                    • 小学校の担任の先生に相談したいときの連絡の仕方!時間帯や連絡帳の書き方をご紹介 - りらっくすぅーる

                      子どもが小学校に通っていると、担任の先生に相談したいことが出てきます。 学校に行って、直接お話できればいいのですが、そこまでしていいものか迷う事も。 学校からの通信では「いつでも相談して下さい」と書いてあっても、どのように相談すればいいのか、迷惑ではないか、相談することで問題が大きくならないかなどいろいろ考えてしまいますよね。 私は子どもの友達とのトラブルを学校に相談してみて、「相談して良かった」と感じました。 ちょっとおかしいと感じる事があれば、担任の先生に学校の様子を聞いてみるのがおすすめです。 この記事では、小学校の担任の先生に相談したいときの連絡の仕方や、文面、時間帯についてご紹介します。 小学校の担任の先生に相談したいのはどんな時? 友達とのトラブル、いじめなど 体調面で気になる事がある 子どもが学校に行きたがらない 子どもの勉強が気になる 小学校の担任の先生に相談したいときの連

                        小学校の担任の先生に相談したいときの連絡の仕方!時間帯や連絡帳の書き方をご紹介 - りらっくすぅーる
                      • この夏休み、毎日違う絵本の読み聞かせを380冊、頑張ります!! - おだっちの絵本 ときどき育児ブログ

                        我が家の長女は、明日から夏休みに入ります。 【目次】 小学生、初めての夏休み 小学生の宿題 絶好の読み聞かせチャンス!! 小さい頃に読んだ絵本 あらすじ おだっちの感想 おしまい 小学生、初めての夏休み もう、そんな時期なんですね 早いっ(>_<) 夏休みは、子供にとっては楽しみなんでしょうけど、正直、親からしてみると… 学校に行っててほしい。 今までは学校で給食が出ていたけれど、夏休みに入ると長女の分も作らないといけない。 次女と二人だけなら、あるもので簡単に食べていたけど… しかも、休みに入ると一日中、家にいるわけだから 「どこかに行きたい!」 「冷たいものが食べたい!」 挙げ句の果てに 「ひま!!」 とか言われるんでしょうね… 小学生をお子さまに持つお父さん・お母さん、お疲れまさです(*≧∀≦*) でも、共働きをされているご家庭では、また状況が変わってきますよね。 子供は夏休みに入っ

                        • 【前編】一大ブームを巻き起こしている“ナゾトキ”の仕掛け人、松丸亮吾さんにインタビュー! | WANI BOOKOUT|ワニブックスのWEBマガジン|ワニブックアウト

                          子供が鬼ごっごで「鬼のターン」を嫌がり、ぐずる。諭すと「じゃあ、僕は一生、鬼でいろってことね!」という。お母さんヒス構文ならぬ、子供ヒス構文って結構多いと思う。今日もおつかれさまです。編集Y 撮影/矢野寿明 文/明道聡子 東京大学謎解き制作集団AnotherVisionの代表として団体を急成長させ、イベント、テレビ、書籍など、様々な分野で一大ブームを巻き起こしている“ナゾトキ”の仕掛け人、松丸亮吾さん。 そんな松丸さんが、今回、初の単独著書となる『東大 松丸式 数字ナゾトキ』を出版。 問題作りのこだわり、ナゾトキへの熱い想いからオフのときの過ごし方まで、伺いました! 今回、数字に特化した『数字ナゾトキ』を出すことにしたのはなぜでしょうか? サイン会とかイベントに遊びに来てくれるお子さんから「ナゾトキをやってみて、勉強しようと思えました」という話を聞くことがあって、ナゾトキが勉強の入口になる

                            【前編】一大ブームを巻き起こしている“ナゾトキ”の仕掛け人、松丸亮吾さんにインタビュー! | WANI BOOKOUT|ワニブックスのWEBマガジン|ワニブックアウト
                          • プログラミングを学ぶ理由、新しいことに挑戦して分かったこと - りらっくすぅーる

                            こんにちは。ももです。 10月なのに、まだまだ日中は暑いですね。 週末から寒くなるそうですので、寒暖差に気を付けてお過ごしください。 私は今月から近くのスクールに通ってプログラミングを学び始めました。 ブログを書いているので、ときどきHTML編集は見ますが、まったくの素人です。 プログラミングに限らず、新しいことを学ぶと、気づきがあります。 どうして小学校からプログラミング教育が始まるのかご存知ですか? この記事では、私がプログラミングを学び始めて分かったことをまとめました。 新しいことを始めて、子どもの気持ちが想像できるようになりました。 この秋、みなさんも、何か学び始めてみませんか? プログラミングを学ぶ理由 新しいことに挑戦して分かったこと まとめ プログラミングを学ぶ理由 私は、職場の同僚が通っていて、楽しそうだったので、プログラミングを学び始めました。 Webデザイナーになりたい

                              プログラミングを学ぶ理由、新しいことに挑戦して分かったこと - りらっくすぅーる
                            • gaaamiiのブログ

                              Next.jsのドキュメント読んでいて、ISR(Incremental Static Regeneration)という言葉を知りました。文章を読めばなるほどという感じです。 普通の動的なコンテンツって、リクエストをもらったらDBなりAPIからデータとってきてHTMLなりJSONなりに埋め込んで返すって感じだと思います。でもISRの場合は、リクエストもらったらデータ埋め込んだページを生成して、その次のリクエストからそいつを返すようにするという感じっぽいです。動的なものなのに静的なHTML返すだけになるなんて、とても速そうですね。 自分の英語力があれなのもあって文章読んだだけだとほんとに理解できたか怪しかったのですが、デモがあったのでそれを見たところ、だいぶ安心できました。 reactions-demo.vercel.app 以下が確認したときの動画です。 vimeo.com リアクションを押

                                gaaamiiのブログ
                              • 【漢字の練習・小学校低学年】 黙々と書かなければならない漢字練習ができない!その対策。 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 今回は、数ある宿題の中でも(息子にとって)一番大変な作業・漢字練習の対策です。飽きっぽい息子が低学年時に4ヶ月間やることが出来た手法をご紹介しますね。 ● とにかく書かなければ漢字は覚えられません。まずはママが「一緒に」「漢字練習をする」という対策で試してみましょう。 漢字練習はもれなく癇癪つき! ADHD息子の勉強の様子 ママと一緒に漢字の書き取りをするよ! 楽しくできる工夫を まとめ 漢字練習はもれなく癇癪つき! 息子はADHDがななり強く出ている子どもです。 そもそも注意欠陥多動性障害(ADHD)には「不注意」「多動」「衝動性」という3つの特徴がありますが、このどれか1つだけの特性を持つ子もいれば、3つの特性全てを併

                                  【漢字の練習・小学校低学年】 黙々と書かなければならない漢字練習ができない!その対策。 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                • 仮想化のうまい使い方

                                  現在,最もホットなIT関連の話題の1つが「仮想化」だ。ITproでも,「VMware」や「Virtual Server」「Xen」といった仮想化ソフトウエア,「Intel VT」や「AMD-V」といった最新CPUが備える仮想化支援機能などに関する解説記事を連載し,それらをまとめたムック「仮想化大全」を発行した。また,先日開催したセミナー「ITproフォーラム 仮想化の全てがわかる一日」が大盛況だったことからも,仮想化に関する注目度の高さが伺える。 仮想化は,一般に情報システムの管理コストを下げたり,利用効率を向上させたりする利点が大きく取り上げられる。実際,仮想化大全でも,そのような話題を中心に編集した。しかし仮想化の利点は,情報システムの管理コスト削減や利用効率向上だけではない。未知のソフトウエアを低いリスクで試用できる点も見逃せない。 例えば,WindowsユーザーがWindows以外

                                    仮想化のうまい使い方
                                  • 我が家における小1の壁の話 - 働く母のすすめ

                                    息子が小学校に入学して半年ほど経った。 入学前は”小1の壁”に戦々恐々としていたけれど、ありがたいことに今のところ、それほど大きな壁に出会うことなく済んでいる。夫の実家も私の実家も近くはないし、お互いにそれなりに激しめの勤務だけれど、我が家が何とかやっていけているのは、ひとえに学童のおかげだと思う。小1の壁対策として、学童の充実はかなり有効だと実感中なので、国も自治体も、保育園に加えて学童へももっと目を向けていただけるとありがたいなあと思っている。 我が家のある学区は、学童が充実している(偶然ではなく、保育園から中学校までの保育/就学環境が充実している環境、つまりは、働きながら子育てをしやすい環境を狙って居住地を決めた。是が非でも働き続けるためというよりは、自分の意志で可変な環境因子くらいは整えておかないと、なんともならない気がしたので)。公設公営から民設民営まで複数の学童があり、働き方や

                                      我が家における小1の壁の話 - 働く母のすすめ
                                    • 【紹介プログラムあり】ホテル系最強クレジットカード「SPGアメックスカード」の魅力を徹底解説!お得な5つの会員特典!! - 整形外科医oceanaidのブログ

                                      こんにちは、中堅整形外科医oceanaidです。 今回はホテル系最強クレジットカードとの呼び声が高い「SPGアメックスカード」をご紹介させて頂きます。 スポンサーリンク SPGアメックスカードとは? カード会員特典その①「Marriott Bonvoy ゴールドエリート」 カード会員特典その②「30000ポイントプレゼント」 カード会員特典その③「無料宿泊特典プレゼント」 カード会員特典その④「特典参加レストラン&バーにて15%オフ」 カード会員特典その⑤「5宿泊分の宿泊実績をプレゼント」 SPGアメックスカードとは? Starwood Preferred Guest American Express Cardのことです。 もともとはスターウッド・ホテル&リゾート系列の会員プログラムのSPGがアメックスと提携したクレジットカードです。 スターウッド・ホテル&リゾート系列には、 シェラトン

                                        【紹介プログラムあり】ホテル系最強クレジットカード「SPGアメックスカード」の魅力を徹底解説!お得な5つの会員特典!! - 整形外科医oceanaidのブログ
                                      • 【レポート】Blue Watersがこけても問題なし - 次世代機の開発が進む米国のスパコン事情 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

                                        先般のIBMがBlue Watersプロジェクトから撤退というレポートを見て、これで日本の「京」のトップはしばらく安泰と思った人が多くいるようであるが、米国のスーパーコンピュータ(スパコン)開発はBlue Watersがこけても次の矢がある。 その1つは、オークリッジ国立研究所(ORNL)の「Jaguar」の「Titan」へのアップグレード、もう1つは、ローレンスリバモア国立研究所(LLNL)がIBMと開発を行っている「Sequoia」である。Titanはギリシャ神話に出てくる巨人族の名前であり、Sequoiaは米国を代表する巨木の名前である。 CPU+GPU構成で20PFlopsを狙うTitan オークリッジ国立研究所のJaguarシステムは、CrayのXT5ベースのシステムで2010年6月のランキングまではTop500の1位であり、「京」が1位になった2011年6月のランキングでも3位

                                        • 「算数が苦手な娘のために」Pythonプログラミングを学び、計算ドリルを作ったお父さんの話。 - Qiita Zine

                                          2007年に新卒でIT企業に入社。3年法人営業の後に5年マーケティング・営業改善の業務を担当。営業改善の中でSFAのシステム導入に関わった経験を活かして、2015年にIoTサービスの提供や導入支援を行う株式会社ウフルに転職。受託開発部門にて、SFAのシステム構築や導入コンサルティング業務に従事。大学時代から含めてプログラミングの経験は一切なし。 「目的の明確化」、「対価を払う」をプログラミング学習のモチベーションに ──優秀賞を受賞した「子ども用計算ドリル」についても後ほどしっかりとお聞きしたいのですが、まずはプログラミングを学ぼうと思ったきっかけについてお伺いできますか? 大友:そもそもプログラミングは以前から興味があって、最初は書籍を何冊か購入してみたんです。でも書籍を読みながらだと「分からなくなってそれっきり」みたいなことも多くて。そこで動画だな、と。動画なら実際に講師が説明しながら

                                          • 【小ネタ集⑦】算数:『計算カードかるた』で計算力アップ! - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                            こんにちは、Yです。 誰でも明日から使える小ネタを紹介していくシリーズです。 第7回は、全学年の算数で取り組める『計算カードかるた』です。 Yさんのクラスでは、算数の時間だけではなく、室内の遊びとしても取り組んでいました。 単純な計算問題ではないので、高学年でも白熱します。 Yさんのクラス変な遊びやりすぎ…と思わず、読んでみてください。 (1)『計算カードかるた』とは (2)ルール説明(Yさんのクラスでは…) (3)まとめ (1)『計算カードかるた』とは かるたのように計算カードを取り合う遊びです。 低学年が使っている計算カードを使います。 単純な計算問題ではなく、「答えが10になるカード!」というように出題するので、頭を使わないと取れません。 1年生は足し算・引き算、2年生はかけ算、というように、学年に合わせてカードを使います。高学年は(+-×÷)全て混合でやると面白いです。 (2)ルー

                                              【小ネタ集⑦】算数:『計算カードかるた』で計算力アップ! - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                            • 【小学校低学年の計算カード】 処理速度の遅い発達障害児でも計算カードをやらせる意味はある? - 発達障害だって、頑張るもん!

                                              こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂きまして、ありがとうございます。 さて今回は、小学校低学年のお約束宿題「計算カード」について考えていきます。 ● 計算カードを(かんしゃくを起こしてまで)やらせる意味ってある?私的にはあると思いますよ。 1年生の宿題の基本・計算カード 計算カードはかんしゃくの種! 「計算カード」は処理能力オーバーだった かんしゃくを起こしながらも続けた計算カード 子どもの「今の」心理状態と処理能力を考えてやらせる まとめ 1年生の宿題の基本・計算カード 息子が1、2年生の頃、宿題と言えば音読とプリント、そして計算カードでした。 計算カードとは、「3+5」のカードの裏に「8」という答えが書かれている単語帳型のカードです。 計算カードはこんな感じ。基本的には単語帳型が多

                                                【小学校低学年の計算カード】 処理速度の遅い発達障害児でも計算カードをやらせる意味はある? - 発達障害だって、頑張るもん!
                                              • 夏休みに突入!娘の初日スケジュールを公開。ラジオ体操も頑張りました。 - おだっちの絵本 ときどき育児ブログ

                                                小学1年生の長女は、7/21(金)から待ちに待った夏休み! バタバタしてしまい、更新が遅れてしまいましたが、夏休み初日について。 【目次】 《ラジオ体操》 《夏休みの宿題に取りかかる》 《七田式小学生プリント》 《今日の絵本の読み聞かせ》 《小学校のプール》 《おしまい》 《ラジオ体操》 20日(木)の夜、 「夏休みに頑張って早起きして、ラジオ体操に行こう!」 と、長女と約束しました。 しかし、長女は全然、乗り気じゃありませんでした… 早起き、苦手なもので(^_^;) でも、夏休みダラダラ過ごさず、規則正しい生活を送ってもらいたい、という私の思いです。 そして、21日の朝、私が目が覚めたのは6:15!! うわぁ~、6:30からのラジオ体操に間に合わない(*≧∀≦*) 案の定、隣で長女は爆睡中。 揺すっても、叩いても起きません。 とりあえず、私は準備して… 時間が無いので、ノーメイクで。 と

                                                  夏休みに突入!娘の初日スケジュールを公開。ラジオ体操も頑張りました。 - おだっちの絵本 ときどき育児ブログ
                                                • 18万漢字を扱えるWindowsアプリケーション版「超漢字」発売--パーソナルメディア

                                                  パーソナルメディアは9月20日、Windows上でアプリケーションとして稼働する「超漢字V」を10月27日に発売すると発表した。 超漢字は、TORONプロジェクトの成果のひとつとして開発された日本製OS。人名用異字体や旧字体などを含む18万漢字を扱えることが最大の特徴で、人名を正確に表記した顧客名簿の作成や蔵書管理、アジア諸国の文献データベース化、国文学研究などに活用されている。 本体にはワープロ、図形編集、表計算、カード型データベース、ブラウザ、メーラーといった一般的に必要となるアプリケーションが標準添付されており、操作のために必要な用語にも日本語が多く使われている。 発表された超漢字Vは、Windows上でアプリケーションとして稼働する。超漢字本体のほぼ全ての機能が利用可能で、日本語JIS規格で定められた漢字やUnicode2.0範囲内の漢字や文字を対象としてWindows上と超漢字V

                                                    18万漢字を扱えるWindowsアプリケーション版「超漢字」発売--パーソナルメディア
                                                  • てっく煮

                                                    作品 BREAK THE WAY Switch の「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」で作ったアスレチック ゲーム。 小学一年生向けの「けいさんカード」アプリ 面倒な計算カードの宿題を簡単に。 絶対にコピペできない文章を作ったったwwww 一見、コピーできるように見えますが、ペーストしてみると・・・。 Google Maps でレーシング Google Maps API を利用した便利なサービスが数々発表されているけど、別に遊びのために活用してもいいよね。そんな思いから、Google Mapsをレーシングゲームに応用してみました。 text-hatena.js CPAN で公開されている Text::Hatena を JavaScript に移植してみました。 ブログ

                                                      てっく煮
                                                    • 「リラックマ学習ドリル」でたのしく漢字学習をはじめる - asaの足あと

                                                      娘の場合、 うんこのおもしろさよりも リラックマの可愛さの方が テンションがあがるようです。 夏休みの学童では 午前中に少し自習時間があり、 宿題やドリルを持参することになっています。 塾ではないので あくまで自分の力で黙々と進められるもの。 ふだんかっちりした学習習慣がない娘。 平日は宿題の音読と計算カードだけ、 週末も私がちゃちゃっとかいた問題に 向かい合って喧嘩しながら ちょいと取り組む程度です。 自習って…………できるかな。。。 春に「うんこ漢字ドリル」を買ってみたものの、 喜んで丁寧に取り組んだのは はじめの数ページだけで、 残りは、殴り書くように いっきに全ページを埋めていました。 身についちゃいない^^; うんこドリルにはうんこらしい魅力があるんですけどね。。。 夏休みの直前に 本屋さんの学習コーナーをじっくり見渡して、 ピンッとくるドリルに出会いました。 色とりどりのページ

                                                        「リラックマ学習ドリル」でたのしく漢字学習をはじめる - asaの足あと
                                                      • 娘が7歳になりました/成長記録 - Bygones !

                                                        おはようございます。 子どもたちの寝かしつけをしてそのまま寝落ちしてしまったーーーー。 少し早めにリビングにいったら、飾り付けをした風船が全部落ちてました 笑 7歳の誕生日 娘の7歳の誕生日は、平日。しかも始業式だったので、ほとんど誕生日らしいことはできませんでした (´;ω;`) 朝食は、お弁当もあったけど、いつもより少しだけコマシな感じ(トーストにチョコペンでおめでとう!と書いて、大好きなチーズオムレツとカリカリベーコンを添えました) 夕食は、生姜焼き、レタス、黒豆にコーンスープと普通のごはん。 なんと、ケーキはなしです Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 娘のお気に入りのケーキ屋さんが、、、お休みでした orz 娘がお気に入りのケーキ屋さんに電話したらお休み 😱 第二候補のお店に電話したら、17時閉店... もう打つ手がないわ 苦笑 どうしようーーーーー。 月曜だけど、外食してそこでケーキ

                                                          娘が7歳になりました/成長記録 - Bygones !
                                                        • 【無印良品*整理ボックスの使い方】学習机の引き出し収納を整えました - 心を楽に、シンプルライフ

                                                          無印良品の整理ボックスを使って、学習机の引き出し収納を整理しました! こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 新学期が始まりましたね! 早速、小学生1年生になった子どもの収納を整理しました。 ▼学習机の引き出し収納を整理するために、こちらの無印良品の整理ボックスシリーズを使いました。 「整理ボックス・1」約幅8.5×奥行き8.5×高さ5センチ 「整理ボックス・2」約幅8.5×奥行き25.5×高さ5センチ 「整理ボックス・4」約幅11.5×奥行き34×高さ5センチ (*整理ボックスは全部で4種類あります。今回の整理では「整理ボックス・3」は使っておりません*) 入園・入学シーズンは、新たに収納したい物が一気に増えますよね! 小学校の入学で増えた物たち。 何も考えずにポンポン入れたら、物が迷子になってしまいます!(汗) 物の住所をきちんと決めてから、収納したいですね。 ▼整理

                                                            【無印良品*整理ボックスの使い方】学習机の引き出し収納を整えました - 心を楽に、シンプルライフ
                                                          • 我が子が勉強に対し意欲的になった訳 - 働くオカンの思考を解剖したらこうなりました

                                                            またまた田舎をdisってやがる。と、思われると困るのだが・・・ 事実なのだから仕方がない。以下、実話です。 我が娘は、体格が良い。 スラリと背が高く、程よく筋肉も着いており、腕っ節が強い。 彼女の自慢は、田舎小学1年生の頃の腕相撲大会で(学年で)優勝した事だったりする。 今だに、何年も前なのに自慢する。 表彰状も自慢気に飾ってあったりする。 好きな教科は体育だし、ケンカにも自信がある様子。 母としては、これは自慢していいものなのか、恥じるべきなのか判断に悩むところだ。 今となっては、自慢てもよいかな?と思わなくもないが、当時の田舎アレルギー発動中だった身からすると、全くもって自慢出来ることではない。恥だ!恥!!恥さらしめっ!!!!と、思っていた。なんたるバカ母かと今では思うが、当時は深刻だった。 なぜ深刻だったかというと。勉強にまったく興味がなかったからだ。 宿題はしない。計算ドリルもひら

                                                              我が子が勉強に対し意欲的になった訳 - 働くオカンの思考を解剖したらこうなりました
                                                            • 入学準備 いつから 手作り? 8年ぶりの小学校入学 - 花を育てるように、雑記を育てています

                                                              愛するステキなあなたへ こんにちは  めるママっくすです いつも応援いただき本当にありがとうございます 励みになっております 先日は、沢山のコメントいただきありがとうございます 歯医者 子供の歯医者 私の歯医者 - 花を育てるように、雑記を育てています 皆さんの歯医者の思い伝わてきました 感謝しています 8年ぶりの小学校入学 学校に持っていくもの(手作りもできるもの) 購入したもの(学校説明会後、翌日に購入しました) 購入しなかったもの 手作りできないもので購入したもの 購入しなかったもの ランドセル 学習机 入学式の服 まとめ 8年ぶりの小学校入学 4月に上の子が中学3年生に、下の子が小学1年生になります 8年ぶりの出産で、育児用品の進化に驚きました 抱っこ紐が「エルゴベビー」という、長時間抱っこやおんぶしても肩が痛くならない便利アイテムがでていたのが、自分にとって、一番の驚きでした ベ

                                                                入学準備 いつから 手作り? 8年ぶりの小学校入学 - 花を育てるように、雑記を育てています
                                                              • 小学校入学準備で買っておくと役立つものリスト | スロットパパさんのお役立ちブログ

                                                                小学校入学準備で買っておくと役立つものリスト うちの次男が今度小学校に入学となるので入学準備でバタバタする時期がやってきました^_^;(主に嫁がですが) 長男の時に小学校に入るに当たって役に立ったものとか便利アイテムを備忘録としてまとめてみますので同じようにこれから入学準備の方の参考にちょっとでもなればと(^^) 全員が準備するようなアイテムは割愛してあったら便利系とちょっと一言添えときたいアイテムを紹介していきます☆ 名前シール 入学セット 小学一年生になる際に特にめんどくさいのが名前付けです(*_*; ほんとありとあらゆるものに名前を書きましょう言われます。 鉛筆、消しゴムくらいまでならまぁしょうがないなってとこなのですが一番めんどくさいのが算数セットです(-ω-;) 約一センチ四方のおはじきを筆頭に計算用の棒や計算カードとすべてに名前をつけるので算数セットだけでも200以上は名前をつ

                                                                  小学校入学準備で買っておくと役立つものリスト | スロットパパさんのお役立ちブログ
                                                                • 民営府立 水都国際中高の説明会~国際社会で輝ける課題探究型授業が魅力的 - 知らなかった!日記

                                                                  進学実績は? 進学先は海外大だけじゃない!国内も多数 総合型選抜向き! 各コースに難関大の推薦枠あり 通学しやすいか ニュートラムは無人自動運転! 駅から近い?安全? 新校舎が増築されたばかり! モダンな雰囲気! 食堂は?お弁当必須? 国際社会で輝ける教育内容が魅力的 英語力はどれくらい必要? 高校へは無試験で進学できる! 教員はYMCAの民間人!公務員ではない 失敗を恐れず数々のコンクールに挑戦 新しい部活を作りやすい 国際理解・課題探求型教育 クリエイティブラーニング授業 仕掛け学 国際的な教育格差問題にも取り組む 大学と連携!中高大10年間連続した教育接続プログラム 学校の仕組みはどうなっているか 費用は?制服は?校則は? クラス数は?コース分けは? 学校は何時から何時まで? 入試(適正検査)の中身が変わった! 府内全域から応募可能 作文廃止!英語のリスニング導入! 今回は見学してか

                                                                    民営府立 水都国際中高の説明会~国際社会で輝ける課題探究型授業が魅力的 - 知らなかった!日記
                                                                  • この絵本を読めば、誰でも動物博士になれるかも?!大人も知らない動物の世界へ… - おだっちの絵本 ときどき育児ブログ

                                                                    《長女の宿題》 小学1年生の長女は、学校の宿題で毎日、 計算と、ひらがなのプリント1枚 音読 計算カード があります。 計算と、ひらがなのプリント…見開き1枚で、左側に算数、右側に国語の問題です。算数は文章を読んで、足し算か引き算か、式と答えを書きます。国語は『お』と『を』や、『は』と『わ』などの使い方の違いを、空白に書き込みます。 音読…一週間、同じお話を読み、毎週、読むお話が変わります。読む回数は1~3回を目安に行い、読み終えたら私が、◎・○・△・×の、いずれかで評価します。 計算カード…繰り上がりのない足し算、繰り下がりのない引き算のカードを、それぞれ毎回、シャッフルさせたものを、めくりながら素早く答えを答えます。 《今週の音読》 今日は娘が今週、音読で読んでいる、お話を紹介します。 元になっているのは、『どうやって みを まもるのかな』というお話です。 こちらは、短い文章で書かれて

                                                                    • 【小1の壁】入学直後・親の仕事が多すぎ!保育園より負担なこと - 共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

                                                                      お久しぶりです。 上の子が新小学生になりました小田真維です。 みなさま、新生活には慣れたころでしょうか? 私は、もう無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ 公立なのに、義務教育なのに、一週間たたずに白旗です(/ω\)キャー! 親に求められることが多すぎて。。保育園のときより負担に感じることを書きます。 締め切りが早い 大量の提出書類 大量の名前付け 予定がわからない 牛乳パック?ないよ! アイロンがけ 保護者会が平日昼間 PTAの日程調整が大変そう 親が子供の用意をする プリントが多すぎる 専業主婦+一人っ子+おばあちゃん? 締め切りが早い 入学式で沢山のものが配布され、親に宿題が出されました。その締め切りがはやすぎ( ゚Д゚)。入学式のお祝いムードから一転、宿題に追われる夏休み最終日モードに突入。 大量の提出書類 予防接種、既往歴、ネットシステム登録など、調べたり登録してから書くものを含め、10種

                                                                        【小1の壁】入学直後・親の仕事が多すぎ!保育園より負担なこと - 共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ
                                                                      • 秋のお散歩 - たまご日和

                                                                        秋、ですね。 昨日は犬達のお散歩のバイトへ行ってきました。 アケビの木。 そして、栗。 この季節のお散歩は、普段の倍の時間がかかります。 この子達も栗が大好物です。 栗の食べ歩き。 止まってばかりで、全然進みません・・・。 犬達が食べているのは、イガイガ。 中身に全く興味なしです。 痛くない? ということで私も、 拾ってきました♪ 栗は手間がかかるから敬遠しているのだけれど、 子供達が楽しみにしているので、今日の夕ご飯は栗ご飯です☆ そして、ブラック&ホワイトという種類の黒白のこの子。 もしかしたら、おめでたかもしれません! 「腹見てみっ。」 と言われて見てみると、 なんだかぽっこり、重たそう。 太り気味なので太っただけ、ということも考えられるそうなのですが、もし赤ちゃんがお腹にいたら産まれる2週間ほど前からお散歩に行きたがらなくなって、ご飯も食べなくなるそうです。 そして産んだらバカバカ

                                                                          秋のお散歩 - たまご日和
                                                                        • Blue Gene - Wikipedia

                                                                          Blue Gene(ブルージーン)はIBMのスーパーコンピュータプロジェクトである。 Blue Geneプロジェクトは1999年に発表され[1][2]、第1世代はBlue Gene/L[3]、第2世代はBlue Gene/P[4]、第3世代はBlue Gene/Q[5]である。Blue GeneはPowerPC系のプロセッサを多数使用したHPCクラスタで、TOP500やGreen500、HPCCアワードなどのスーパーコンピュータ性能ランキングの上位を占めている。 IBMでは1997年にチェスの世界王者ガルリ・カスパロフに勝利した「Deep Blueの子孫」と称している[6] 概要[編集] Blue Gene プロジェクトの最初のコンピュータである「Blue Gene/L」は、1億ドルの費用をかけてピーク性能で360TFLOPSを目指し、ローレンス・リバモア国立研究所と共同で開発された。この

                                                                            Blue Gene - Wikipedia
                                                                          • 飽きた…面倒…!な計算カード。親子で毎日楽しく続けたい! - がんばらないナチュラル子育て

                                                                            小一の毎日の宿題、 計算カード。 親が見てあげて 最後にサインをしないといけません。 大した宿題ではありませんが、 もう何ヵ月も続けているとマンネリ化… 当然、娘は ヤル気低迷気味。 親である私自身も “毎日付き添って見てあげる”ことが ちょっと苦痛に感じてきました。 とりあえず、 「親のサインがあればOK!」 なのかもしれないけれど、 できれば… 短時間でも集中し、 親子で勉強を楽しみたい! のです。 だから我が家は 計算カードを使わずに 計算カードの宿題を続けています。 飽き性で怒りっぽい娘が 文句一つなく続けられているので 紹介します。 用意するもの やりかた 子供に合った難易度で… (参考)ランダム問題の作り方 続けられる理由 学習の目標 おわりに 用意するもの ・升目のついたノート ・ペン 使っているのは、 100均の 5mm方眼罫のA4サイズのノート。 普通のノートよりも 少し

                                                                              飽きた…面倒…!な計算カード。親子で毎日楽しく続けたい! - がんばらないナチュラル子育て
                                                                            • 眠りをとりもどす - asaの足あと

                                                                              毎日おなじようなことを もやもや、ぐるぐる、考えている。 どれだけ考えても 行き着くところはいつも一緒で、 あぁ、私ってなんて無能で無力なんだ…… と、落胆する。 それは悩んでいるようでいて、 ちょっと違う。 やっぱり考えているのだ。 無能なら無能なりに 無力なら無力なりに なにかできることはないだろうか、と。 だから、落胆してもまた舞い戻り、 ぐるぐるぐるぐる考える。 引っ越してきてから、 私は1度も新しい職場に行っていない。 娘はまだ1度しか新しい学校に行っていない。 かつて平日は朝から夜まで はなればなれだった娘と、 今は、四六時中一緒にいる暮らし。 だらしなく、傲慢になってゆく娘に 毎日のように苛立ち、怒り狂う。 だけど、そこには焦りがなく、 どうしようもなく贅沢なのだ。 コロナで世界中が混乱し、 たくさんの不幸が多くの人を苦しめている。 テレビから流れてくるニュースに 手を止め、

                                                                                眠りをとりもどす - asaの足あと
                                                                              • 【小学1年生の壁】フルタイム勤務継続を選択した結果 | あさ5時に、ちょっとだけ 〜シンプルライフをめざして〜

                                                                                おはようございます^^ 物多(ブッタ)な家のカオス収納を経て、2017年から過ごしやすいお家をめざして絶賛取組み中のmarimoです♪ 小学校入学準備を進めるママへ 年が明けた頃から、小学校の入学準備やこれからの働き方について考えるママが増えて来ると思います。 小学1年生の壁とはどんなものなのか、フルタイム勤務を選んだmarimoの9ヶ月間はどうだったのか、について書いていきます。 目に見えない不安がある小学校入学。少しでも働き方や生活の参考になれば幸いです^^ 小学1年生の壁とは 子どもが小学校に上がるタイミングで、仕事の継続が難しくなり退職する母親が多いことから「壁」と言われるようになりました。 勤務時間の調整が難しくなったり、子どもが環境の変化に慣れるまで見守りが必要になったり。 実際にどのような変化があるのか、先輩ママはどのような選択をしているのか、少しずつひも解いていきましょう。

                                                                                  【小学1年生の壁】フルタイム勤務継続を選択した結果 | あさ5時に、ちょっとだけ 〜シンプルライフをめざして〜
                                                                                • 8月新商品ハザードケルベウス強し!ベイブレードバースト超Zネタバレ動画 - お陰様で8年目!キャリコン試験対策講座▶1級技能士の個別レッスン

                                                                                  はじめに 8月11日発売/超ZトリプルブースターセットB-121 最強!?8月11日発売の新商品「ハザードケルベウス.7.At」 購入検討されている方へ!超ZトリプルブースターセットB-121ネタバレ動画 9月中旬に発売の新商品「B-122 スターター ガイストファブニル」 おわりに はじめに 名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。 夏休みも早いもので半ば、お盆休み真っ只中ですね~(*´ω`*) 皆様はどのようにお過ごしでしょうか・・・私の方は仕事もちょこちょこ進めながら、家族や子供との時間を大切に過ごしています。 さて、小学1年生の息子は初めての夏休みですが、学童に通いながら、夕方は私とサッカー&勉強に励んでおります。 www.careerlife.jp 息子は私と違って出来が良いので、なんと宿題のドリルは3日くらいで終わらせて、今は100円shopで買ってきた1年生のまとめド

                                                                                    8月新商品ハザードケルベウス強し!ベイブレードバースト超Zネタバレ動画 - お陰様で8年目!キャリコン試験対策講座▶1級技能士の個別レッスン