並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 211件

新着順 人気順

讃岐の検索結果81 - 120 件 / 211件

  • 「讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺」カレーうどん「ねぎ」大量トッピング - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、午前中小雨が降りましたが、今は晴れてます。 久々の「讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺」金沢店で、カレーうどん食べました。今回は、このお店で使える100円割引券があり、かしわ天と温玉、さらに無料の「ねぎ」を大量にトッピングし、大変おいしくいただきました(笑) 【撮影場所 丸亀製麺金沢店:2020年03月28日 DSC-RX100M3】 にほんブログ村 金沢市ランキング

      「讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺」カレーうどん「ねぎ」大量トッピング - 金沢おもしろ発掘
    • 【グルメ・骨付鳥と讃岐うどん ひな香 】うどんも骨付き鳥の一本焼きも超美味しい。仙台市 勾当台公園駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

      妻が大好きだった山形そばのお店があった場所にオープンした香川グルメを楽しめるお店。 オープンしたのは今年4月頃だったと思います。 居酒屋の様なので、なかなか訪問の機会が訪れずでしたが、 この日は雨宿りに入店しました。 今日のお店は「骨付鳥と讃岐うどん ひな香 」です。 青葉区役所と宮城県庁の裏手の路地にお店はあります。 大きな暖簾がお洒落なお店です。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の様子 サッポロラガー赤星中瓶   650円・みむろ杉 夏純  800円 レアアジフライ 自家製ガリタルタルソース 780円 夜定食  うどん定食 900円 名物骨付き鳥の一本焼き 竹鶴ファーム おや鳥   980円 食べ終わって その他(お店情報ほか) お手洗い お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について 入店時のアルコール消毒が

        【グルメ・骨付鳥と讃岐うどん ひな香 】うどんも骨付き鳥の一本焼きも超美味しい。仙台市 勾当台公園駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
      • 鳥越製麺所の再オープン!讃岐きつねうどんで大満足♪ #ランキング - 育児猫の育児日記

        道の駅とよはま 鳥越製麺所 鳥越製麺所は香川県最西端のうどん屋さん 道の駅とよはま 四国中央市で3日目の晩ご飯とお風呂を済ませた育児猫家は、翌朝から香川県で活動するべく移動しました。 www.ikujineko.com 宿泊したのは「道の駅 とよはま」 道の駅とよはまは、香川と愛媛の県境近くです。 道の駅とよはまの駐車場は道の駅の目の前と、道向かいに分かれてまして、育児猫家は道向かいの駐車場に宿泊しました。 道の駅 とよはま こんな風に道の向こうに「道の駅 とよはま」があります。 ↓はGoogleマップの上空写真です。 駐車場と道の駅を隔てている道路は、かなり広い道路なんですけど、青まるで囲んでいるところに 道の駅 とよはま こんな風に地下通路が作ってありまして、安全に横断することが出来ました。 道の駅 とよはま 道の駅 とよはま 残念ながら育児猫家は道の駅がオープンするころには出発しまし

          鳥越製麺所の再オープン!讃岐きつねうどんで大満足♪ #ランキング - 育児猫の育児日記
        • 出汁別添えのカレーうどん【香川一福】神田店 ・讃岐うどん・小川町-news every. - 美味しいものを少しだけ

          2023/03/6 「news every.」で「香川 一福 神田店 」さんが紹介されました🙌 「香川 一福 神田店 」 美味しい讃岐うどんのお店です フランチャイズ展開されていて、全国に10店舗ありますが、こちら神田店が本店です。 都内は他に池袋・恵比寿・立川店、神奈川にはららぽーと横浜、本厚木にあります。 高松にある「うどん 一福」とは関係ないそうです。 ミシュランビブグルマン2017.2018.2019年と3年連続受賞店。 食べログ うどん EAST 百名店 にも2017年から5年連続受賞されています。 券売機です 最初にうどん玉を小・中・大から選びます。 汁なし坦々うどん美味しそうですね。 汁なし坦々うどんは中華の達人菰田欣也氏監修。 カレーうどんは四谷のフレンチ「北島亭」の監修。 肉うどんは日本料理「しのはら」が監修。 監修が多い。 「かけ・冷(小)+半熟卵の天プラ」460+1

            出汁別添えのカレーうどん【香川一福】神田店 ・讃岐うどん・小川町-news every. - 美味しいものを少しだけ
          • 【登山】“飯野山” その① その別名は讃岐富士。 | 風のましゅーBlog

            ここから本編 今回の話題は【登山】です。 いや、マジでお久しぶりの【登山】記事。冬山は慣れていないので遠慮しているんです。でも、いつもなら春が芽吹く頃に登るんです。 ( ゚д゚)ウム でも、今年はね。 正直、登山はあまり自粛に関係ないと思っていたのです。いわゆる、三密にはなり難い状況ですし、田舎の山は人とすれ違うコトが殆どないので。 もちろん、人気の山なんかは注意しないといけないとは思っていました。でも、大して問題ないだろうと思っていたんですよね。しかし、著名なアルピニストの人が、「今は登山も自粛しよう、山は逃げない。」と大々的に言った頃くらいから、潮目が変わって登山もダメとなりました。 (-ω-;)ウーン 確かに不要不急だからな。

              【登山】“飯野山” その① その別名は讃岐富士。 | 風のましゅーBlog
            • 肥後橋🍲 江戸堀 木田 讃岐うどん - erieriのまいにち

              肥後橋にある江戸堀 木田 讃岐うどんに行ってきました♪ ミシュランガイドのビブグルマンにも選ばれている人気店です。 行く前に調べたところ、注文してからうどんが出てくるまでに1時間程かかるという口コミが多々💦 ちょっとびっくりしましたが、そのつもりで行ってきました!笑 メニューはこんな感じです。 席に案内されてしばらくすると、揚げたうどんがサービスで提供されます。 塩気があり癖になる味★ こちらをポリポリ食べながら、うどんの到着を待ちます。 注文が入ってから1組分ずつ、うどんの生地を伸ばして、切って、茹でて…とされているので、時間がかかるのにも納得です! うどんができあがっていくのを眺めているのは楽しかったです✌🏻 ちょうど1時間程待ったところで、できたてのうどんが到着♡ こちらが生じょうゆうどん(税込700円)。 プラス税込200円で、十品目のかやくごはん定食にしました★ 目の前で店主

                肥後橋🍲 江戸堀 木田 讃岐うどん - erieriのまいにち
              • クセになる! 讃岐うどんバーガー&うどーなつ Addictive Sanuki udon

                讃岐うどんに一工夫。バンズに挟んだらバーガーやドーナツに変身!「クセになる」を英語でaddictive、「ご当地グルメ」を英語でlocal delicacy。香川の津田の松原SAのみの限定商品ながら、食べたい一品…… The Yomiuri Shimbun October 25, 2022 より一部抜粋 (対訳をとりやすいように、なるべく冒頭から訳しています。日英表現が色で対比になっています。) 【本文】 ‘Addictive’ Sanuki udon takes form of other treats クセになる讃岐うどんが、形を変えておやつに! A restaurant at the Tsuda-no-Matsubara service area on the Takamatsu Expressway in Sanuki, Kagawa Prefecture, 香川県讃岐にある高松高

                • 一週間ぶりの讃岐うどんは神の味

                  ───山での昼食はカロリーメイト。 その選択は間違いではない。食費削減、体力回復、心のリセット、隙間時間の有効活用。カロリーメイトを取り入れたメリットは大きい。僕の胃袋からの異議申し立てを除いてな。消化器官が、「うどん、うどん」と騒ぎ立てた。 メイプル味で我慢しなさい!。 ───思えば5月は暇だった。 日本には過労死するほど仕事があり、自殺するほど仕事がない。そう言われて久しいのだけれど、ゴールデンウィーク前から閑古鳥がざわめき始める。スケジュールが空白だった。そのタイミングで舞い降りた天使の誘惑、桃の摘果。農園主とは20年来のつき合いだ。断る理由が見つからない。 ───ギャラをもらってフィットネス。 そんなぶらり散歩気分で参戦し、初日で息絶える。筋肉痛とか、人間関係とか、そんな問題では無い。身体が重くて脱力感が半端ない。それは、子泣き爺を背負ったかのよう。 もうね、夏休みに海でアホのよう

                    一週間ぶりの讃岐うどんは神の味
                  • 讃岐うど・・・ん? 讃岐そうめん? そ、そうめんだって? 食べてみた! - ねこのおしごと

                    夏はそうめん 頂き物のそうめん え?聞いたことある? 帯が邪魔だけど! 2分後毎回熱い いつものヤツ! 食べてみる! 今日の猫さん 夏はそうめん 猫月さんねぇー麺類って 結構好きなんだよね。 なんか手軽じゃん! お米を炊くとなると45分位 かかるじゃん? その点麺類だと2分から 3分で出来るじゃん! めっちゃ手軽じゃん! でねぇー麺類の中でも そうめんが猫月さん好きー! うそ! 本当はおそばだけど今日は そーめんって言う。 頂き物のそうめん でねぇー、前に猫月さん 生命保険の引き落とし口座を 変更したのよ。 その手続きするのにねぇー 保険屋さんの女子が来て 端末でピコピコしたの。 その際ノルがペロペロ 端末を舐めて勝手にスクロール させて変な契約しようとしたり タッチペンの紐をガシガシ 噛んだりやりたい放題だった。 うん。 今思えばダメな飼い主だなーって 思うけど仕方ないじゃん! 猫月さん

                      讃岐うど・・・ん? 讃岐そうめん? そ、そうめんだって? 食べてみた! - ねこのおしごと
                    • 讃岐うどん 蔵之介/「本日の一品料理」を上から下まで全部下さい!

                      60代。 酒場を知り尽くしたオッサンの飲んだくれ日記。 連日、東京の酒場で飲んでます。 天国に酒は無い!生きている内に飲もう♪ 呑まれる会の新年会。 幹事さんが選んだのは食べログ3.68(2024年1月) の人気店。 予約は出来ないそうなので、開店時間に待ち合わせする事になった。 バナー↓をポチポチッとお願いします ■讃岐うどん 蔵之介 高田馬場 日曜日の11:20に着いてビックリ、開店前から10名程が並んでいた。 そして11:30にオープン、1ターン目で入る事が出来た。 奥のテーブル席に案内された所でドリンクを注文。 赤星deカンパ~イ♪ (プハァ~、昼間っから飲むビールは旨いねぇ) 他のお客さんは専らうどんを啜るだけ。 飲んでいるのは我々だけというアウェー感がある。 注文は… 「本日の一品料理を上から下まで全部下さい!」 相変わらず豪快な頼み方だねw ◆鶏天ポン酢¥600 鶏肉はジュー

                        讃岐うどん 蔵之介/「本日の一品料理」を上から下まで全部下さい!
                      • 冷凍:讃岐麺一番 肉うどんを鍋で温めて食べました‥ - fwssのえっさんブログ

                        冷凍の讃岐麺一番肉うどんを鍋で温めて食べました。 これまで、何回も登場してきた肉うどんです。 何回も登場したわりには、久々感がありました。 テーブルマーク・カトキチさんです。 [冷凍]テーブルマーク 讃岐麺一番肉うどん 338g×12袋 テーブルマーク Amazon

                          冷凍:讃岐麺一番 肉うどんを鍋で温めて食べました‥ - fwssのえっさんブログ
                        • 【オススメ讃岐うどん】ハイレベルな正統派 植田【香川旅行グルメ】 - みあきログ

                          香川に行ったら星の数ほどのうどん店の中で、高松駅から比較的行きやすい場所にある『手打ちうどん 植田』に行ってきました。うどん処ごっとの近くにあるお店で連戦です。 かけうどん(冷) かつお節といりこで、カツオダシが比較的強く感じられるスープです。とてもやさしい味で、体にしみわたる美味しさです。麺は普通ぐらいの太さで、つるっとしてコシが強く、のどごしがいいオーソドックスなタイプです。 肉ぶっかけ(冷) 甘く味付けされた薄い牛バラ肉と大根おろしがたっぷりと乗っています。甘味と牛の脂が溶け込んで、こってりおいしいダシ汁になります。大根おろしのサッパリさを自分で調整しながら最後まで飽きずに食べられます。 こちらもオーソドックスなとてもおいしい肉うどんで、幸せな気分になれますね。肉もたっぷりで、うどん1玉の小だと余ってしまうぐらいです。 サイドメニュー 春菊の天ぷら 天ぷらもアナゴなど色々な種類があり

                            【オススメ讃岐うどん】ハイレベルな正統派 植田【香川旅行グルメ】 - みあきログ
                          • 【純手打ち讃岐うどん かなたけ∞宇城市】コシがヤバい!熊本のおすすめうどん - ベアブック~熊本紹介~

                            どーもホマです! 熊本・宇城市に知る人ぞ知るうどんの名店を発見(^^♪ 期待に鼻を膨らませ早速行ってきました~( ºωº )ムネナ ということで 【純手打ち讃岐うどん かなたけ】さんにやってきました! 純手打ちってカッコよくないですか? 美味しい雰囲気が漂ってくるような店名( *˙-˙* ) 目次 【かなたけ】4つのここが凄い! 場所・アクセス・駐車場 店休日・営業時間・問い合わせ・席数 メニュー・料金 あなたもクラシックを聴きながらうどんを食べてみませんか? YouTubeチャンネルはこちら 店舗情報 近隣のおすすめグルメ 熊本のおすすめタピオカランキング 熊本のおすすめラーメンまとめ 熊本駅『肥後よかモン市場』おすすめグルメまとめ 【かなたけ】4つのここが凄い! ①2014年2月オープン。うどんの人気店 ②機械を一切使わず、小麦粉の状態から全て手作業の純手打ちうどん ③うどん屋さんでは

                              【純手打ち讃岐うどん かなたけ∞宇城市】コシがヤバい!熊本のおすすめうどん - ベアブック~熊本紹介~
                            • 十条『讃岐うどん いわい』で”あつあつ”とカレー南蛮 - 美味しいものを少しだけ

                              北区 十条 「讃岐うどん いわい」 美味しい手打ちの讃岐うどんが、手ごろなお値段でいただけます😊 「讃岐うどん いわい」さんは 香川の名店「宮武うどん」で修行した店主が打つ本格讃岐うどんのお店。 食べログ百名店にも選出される人気のお店です。 「ボンヌ カフェ ヌック 」や「十条珈琲」のある十条仲通り商店街にあります。 「讃岐うどん いわい」さんの行列、店内の様子 日曜の13時過ぎ6人ほど並んでいましたが、そんなに待たずに入れました。 いつもちょっとした行列が出来ていますが、回転は速そう。 店の前には天ぷらや出汁、生うどんが売っています。 この生うどんは二度ほど購入しましたが、日持ちもするし美味しかったです。 店内はカウンター7席、テーブル8席くらいかな。 席をとってから、店の奥に行って注文と支払いを済ませます。 そんなに広くなくて満席なので写真はカウンター上のメニューを撮るのがやっとでし

                                十条『讃岐うどん いわい』で”あつあつ”とカレー南蛮 - 美味しいものを少しだけ
                              • テーブルマーク『讃岐麺一番 カレーうどん』コシの強い讃岐うどんと和風カレースープが絶妙

                                [alert title="本製品に含まれるアレルギー物質"]小麦・ごま・鶏肉・乳成分・さば・豚肉・牛肉・大豆・りんご[/alert] テーブルマーク『讃岐麺一番 カレーうどん』実食レビュー テーブルマーク製のカレーうどん。 2010年に加ト吉からテーブルマークへと社名が変更されましたが、未だに冷凍うどんといえば加ト吉ってイメージ。 外装から中身を取り出したのがこちら。 カレースープの具がめんと一緒に冷凍されていますね。 めんが四角いから小さい鍋だとちょっと解凍しにくいけど、比較的かんたんに調理できるようになっています。 そして調理後がこちら。 カレースープは通常のカレーよりやや白みがかったスープといった印象ですね。 めんはコシのつよい讃岐うどん。 しっかりとした弾力があって、食べ応えバツグンです。 ちなみにこのめんですが通常よりも短い、汁はねしにくいめんを使用しているそうです。 [prp

                                  テーブルマーク『讃岐麺一番 カレーうどん』コシの強い讃岐うどんと和風カレースープが絶妙
                                • 冷凍:柔らか牛肉の讃岐肉うどんを食べました - fwssのえっさんブログ

                                  昨日のお昼は冷凍の讃岐肉うどんを 温めて食べました。 パッケージには、コシとつるみのあ る麺に、旨みたっぷりの柔らか牛肉 を添えました‥と記してあります。 これに玉子を落とし、刻みネギを入 れて食べました。 ところで以前、自宅近くに讃岐うど ん店が出店するとの話がありました。 しかし、コロナの関係で延期になっ たのか中止になったのか‥。 食べながら、そんなことを思い出し ました。

                                    冷凍:柔らか牛肉の讃岐肉うどんを食べました - fwssのえっさんブログ
                                  • 冷凍の讃岐麺一番:肉うどんを温めて食べました‥ - fwssのえっさんブログ

                                    冷凍庫へ3種類の冷凍食品がありました。その中の「讃岐麺一番:肉うどん」を食べることにしました。 パッケージの右側には「今だけ麺20g増量中!!」と記されてあります。 何で「今だけ」なのか、何で「20g」なのか、その理由については分かりません。 玉子を落とし、刻みネギをかけて、美味しくいただきました。

                                      冷凍の讃岐麺一番:肉うどんを温めて食べました‥ - fwssのえっさんブログ
                                    • 【行く前に見ておいて】山々が見渡せる絶景と季節のお花が楽しめる!”国営讃岐まんのう公園”(香川県/仲多度郡)の見どころをご紹介

                                      住所  :香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12電話  : 0877-79-1700開園時間:9:30~17:00(3/1~7/19)     *季節によって変わります。休園日 :火曜日     *祝日などで変わります。入園料 :大人(450円)中学生以下(無料)駐車料 :普通車(320円) ドラ夢がお出迎え こちらの公園には、”ドラ夢”という竜のマスコットキャラクターがいます❕ ドラゴンの赤ちゃんだ!とチビくまちゃんも大はしゃぎです😊 こちらのドラゴンのオブジェは、泣く子もだまる迫力です💦 昇竜の滝 1時間に1回滝の水が一気に流れるイベントがあり、圧巻です❕ 天気がいい日は景色も最高 よく整備された公園内は、遠くの山々も見渡せて景気も楽しむことができます🔭 疲れたら売店でリフレッシュ アイスクリームを食べて一休み🍦 売店では、おむつも売ってあるので子育てファミリーにも安心です

                                      • 讃岐うどん はしもと 最高に美味し~~~ - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

                                        2021年11月08日 讃岐うどん はしもと 最高に美味し~~~ カテゴリ:息子と食事 おはようございます 11月6日(土曜日)の続きですが・・・・・ 「息子の愛車」を「○○自動車」へ乗って行って 車検をお願いしてから、いったん我が家に戻って それから「新しい中古車」に乗り換えて(やっぱ代車じゃ気を使いますので) 「新型コロナウィルス」も、ボチボチ落ち着いて来たので めっちゃ久しぶりに息子と二人で「兵庫県赤穂市」に有る 「讃岐うどん はしもと」へ行きました わたくしは「卵かけごはん定食(きつねうどん)+海老天+いか天」にして 息子は「卵かけごはん定食(きつねうどん)+海老天+ちくわ天」にしました ホントいつ食べてもメチャクチャ美味しいんですよ~ なので一気に完食しました(今回は「普通盛り」です) また食べたいと思います、ごちそうさまでした そして長くなったので、次のブログに続きます 最終更

                                          讃岐うどん はしもと 最高に美味し~~~ - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
                                        • バイオマス発電に讃岐うどん利用 高松市が実験 - 日本経済新聞

                                          高松市は廃棄された讃岐うどんをバイオマス発電に使う実験をする。下水処理場内にある発電設備にうどんを投入し、発電量が増えるか検証する。市として脱炭素の取り組みを強化するとともに、フードロス削減にもつなげる。市内にある東部下水処理場で実験する。期間は6月3日から1年間。同施設では下水道施設で発生する消化ガ

                                            バイオマス発電に讃岐うどん利用 高松市が実験 - 日本経済新聞
                                          • 讃岐うどん 「いそや」にヒサのビサ~~ - 世の中のうまい話

                                            魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 讃岐うどん~いそや~に~~ヒサのビサ! 昔は~よく小マグロ連れて~休日に来たけど・・・ ご無沙汰です!6~7年ぶりかな?? にほんブログ村 東京ランキング コの字カウンターに~着席!! メニューもほぼ変わってないな~~ おでんや 天ぷらで~一杯飲んで~~〆にうどん!!そんな店です~ うどんのメニューもかわらず~~ 既に~コンプリート済です! 茄子と~ゲソと~レンコンなどの天ぷらを頼み~~ やってません!!!本日はノンアル~~ 休肝日です! 弱気! 数年前と変わったのは~~天ぷらが揚げたてになった~~ 前は揚げ置きだった! 美味しさレベルアップしてる~~ 基本のかけうどん~大盛りを発注し~~ 食ってます!!! 出汁がきいて美味しい~~ でも、讃岐うどんじゃないよ~~イリコ出汁じゃないか

                                              讃岐うどん 「いそや」にヒサのビサ~~ - 世の中のうまい話
                                            • 原材料価格高騰の影響 讃岐うどんにも 地元産小麦の新品種に期待も | NHK | ビジネス特集

                                              香川県民のソウルフード「讃岐うどん」にも、物価高騰の波は押し寄せています。原料となる小麦の価格などが上昇し、うどん店の経営に打撃を与えているのです。そんな中、1つの明るいニュースが飛び込んで来ました。 ひょっとしたら、香川のうどんの在り方そのものが変わるかも知れません。(高松放送局記者 富岡美帆 藤松俊太郎 楠谷遼)

                                                原材料価格高騰の影響 讃岐うどんにも 地元産小麦の新品種に期待も | NHK | ビジネス特集
                                              • 飲めるタイプの本場伝承讃岐うどん!兵庫 加西「がいな製麺所」 - 登山やキャンプや日々のこと

                                                実家が愛媛県なので、大阪からの帰り道に香川県でうどんを食べることはあっても兵庫県の加西市で頂くことはまずありません。 ただ、こんな美味しい讃岐うどんが食べられるのならまた行きたい!そんな風に思えるお店に出会いました。 その名は「がいな製麺所」さんです! キャンプに行く前の腹ごしらえで立ち寄り、大満足なお店でした(*^_^*) のどかな田んぼ道の中にあるのですが、お昼時の「がいな製麺所」さんの前には行列ができています。 お店の裏には店主が修行された香川県の「がいなばぁちゃん」のモチーフが。インパクト強しっ。 お得な日替わりメニューがあるんですね。 こちらがメニューです。う~ん!どれもおいしそう!ぼくはシンプルに釜揚げうどん大と、トッピングに鳥天をチョイスしました。 妻はスタッフおすすめの特別定食セットを注文。子どもと半分こです。 がいな製麺所はセルフではなく、支払いを済ました後に席で待つスタ

                                                  飲めるタイプの本場伝承讃岐うどん!兵庫 加西「がいな製麺所」 - 登山やキャンプや日々のこと
                                                • ミシュランのお墨付き!ボリューム満点の極上ごんぶとうどんに大満足。大阪市 神崎川駅前「讃岐うどん 白庵(びゃくあん)」 - 登山やキャンプや日々のこと

                                                  ミシュランお墨付きのうどん屋さん…、そんなお店なら一度は行ってみたい! 今回は大阪市 神崎駅すぐの「讃岐うどん 白庵(びゃくあん)」さんで、うどんと天ぷらを頂いてきたのでレポします。 おいしいうどんと、大盛の天ぷらでお腹パンパン。幸せなうどんタイムでした♪ お昼時の白庵さんは大人気です。この日は10組程度のウェイティングがありました。 人気No1はちくわ天、半熟たまご天、野菜天6種がついてボリューム満点の天ぷらセットだそうです。これにしよっ!子供たちはとり天ぶっかけに決めました。 (結果的には、天ぷらセットの天ぷらもとり天ぶっかけのとり天もボリューム満点なので、小学校中学年くらいまでのお子様と一緒に食べるなら、大人の天ぷらセットの天ぷらを子供とシェアするくらいでちょうどよい量かなと思いました。) ウェイティングは10組ほどありましたが、そこはうどん屋さんならではの高速回転率で、30分ほどの

                                                    ミシュランのお墨付き!ボリューム満点の極上ごんぶとうどんに大満足。大阪市 神崎川駅前「讃岐うどん 白庵(びゃくあん)」 - 登山やキャンプや日々のこと
                                                  • 讃岐うどん「いそや」に~ちょいちょい! - 世の中のうまい話

                                                    魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 「いそや」にちょいちょい~~ 「あらた」の方が好きなのですが・・・いそやの方が近い~ しかも~全席カウンターが良い~~ あらたはカウンター席4席のみ・・・行って空いてなかったらショックなのです! にほんブログ村 日本全国ランキング まずは~瓶ビールから~~ おつまみはこちらの方が充実~~ おでん~天ぷらがメイン! 〆は~当然うどんです! 大根と玉子のおでんから~~ 辛子柚子味噌???っぽいのでいただきます! 今日のお勧め~~~↑ セリがある・・・ 根っこ付きらしい~~これは食わんと~~ コロッケを頼み~~ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! セリの天ぷら! 根っこもしっかり!! まさか~うどん屋で根っこ付きのせりが食えるとは~ラッキー! 得した気分! こんなツマミがあるなら~日本酒か

                                                      讃岐うどん「いそや」に~ちょいちょい! - 世の中のうまい話
                                                    • 美味しい讃岐うどん【谷や】@水天宮前・人形町 - 美味しいものを少しだけ

                                                      水天宮前駅 徒歩2分 人形町駅 徒歩5分 「谷や」(たにや) 「打ちたて」「切り立て」「湯がきたて」本場讃岐のうどん名店 店主もスタッフも感じのいいお店です。 2022年食べログEASTうどん百名店 伝統の手法にこだわり、毎朝足で踏むうどんは独特のコシが喉にも心地良い。 無添加・無化調にこだわった身体に優しい出汁もご一緒にお楽しみくださいと メニューの一部です 麺は並み(1玉)と中(1.5玉)、大盛(2玉)が同じ料金! 同じ料金となると一瞬迷ってしまいますが、己を知って並みで行きます。 因みに特大はプラス150円です。 連れは「名物かしわ天つけうどん」(温) 艶があってコシがあってモッチリ美味しい麺です。 シンプルなお出汁がまたいい✨ こちらのかしわ天は品良くうどんの邪魔にならない美味しさ。 私は「ぶっかけ」ONLY 普通は半熟卵天ぐらいたのみますよね。 さつまいもの天ぷらも食べたかった

                                                        美味しい讃岐うどん【谷や】@水天宮前・人形町 - 美味しいものを少しだけ
                                                      • 讃岐うどん志成(福岡市)本場もびっくりのコシの強さ!おすすめメニューはぶっかけうどん - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                        こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 福岡市中央区「讃岐うどん志成(シナリ)」に行ってきました。 大濠公園近くにあるミシュラン1つ星のお店です! 本場讃岐うどんのコシが強いぶっかけうどんが看板メニューの超人気店! ミシュラン1つ星獲得!福岡市中央区「讃岐うどん志成」 讃岐うどん志成のメニュー 不動の人気ナンバーワン「志成かけうどん」 コシを楽しむなら「志成ぶっかけうどん」 志成ぶっかけうどん、おすすめの食べ方 食べるなら絶対ぶっかけうどんがおすすめ! 志成のお持ち帰りメニュー 讃岐うどん志成のQ&A トイレはありますか? Wi-Fiはありますか? 支払い方法は? 讃岐うどん志成の基本情報 ミシュラン1つ星獲得!福岡市中央区「讃岐うどん志成」 日曜の11:40頃、お店に到着しました。 ご覧の通り、すでに行列! 入店できたのが1時間後でした...土日は開

                                                          讃岐うどん志成(福岡市)本場もびっくりのコシの強さ!おすすめメニューはぶっかけうどん - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                        • 「ここが讃岐の国かあ」

                                                          「気をつけたほうがいい、俺達の持っている妖刀不知火は妖邪たちをおびき寄せる」 「それもそうだな。まあとりあえずあそこの飯屋に入ろうぜ!」 トタトタトタトタ 「ったく飯のことしか考えてねんだからなアイツは」 ガラガラガラガラ 「ねえちゃん!うどん一つ!超大盛りに天麩羅盛り合わせ!」 「あいよ」ニヤリ ザザザザッッ サパー ドンッ! 「はい、おまちどおさま」 「かーっ。うっまそー!いただきまーす」 シューギュルンギュルンギュルン 「ん???」「がっはぁ!いぎがあ!いぎがあ!」 「オーホッホッ!かかったわね、わたしの名前は讃岐妖怪うどんの女!わたしのこしらえたうどんはね…食べようとする人のクビに巻きついて窒息させてしまう死のうどんなのよ!」 〜ここで書くの飽きました〜

                                                            「ここが讃岐の国かあ」
                                                          • 乾麺食レポ日記(讃岐うどん・石丸製麺株式会社) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

                                                            こんにちは、四十雀です。 今回は、石丸製麺株式会社さん製造の「讃岐うどん」のご紹介をしたいと思います。 さて、本年(令和3年)1月4日、昨年購入したトヨタ・ピクシスバンの1か月点検がありました。 私は仕事だったので、うちの細君にデイラーに行ってもらったのですが、その際頂いたのがこちら。 「年明けうどん」用の讃岐うどん、頂きました。 やはり、年初に伺ったからでしょうか? ところで、ここ数年、年明けうどんを食べる習慣が出て来たように思えます(広まっているかどうかは不明ですが・・・。)。 なんでもこの年明けうどんの習慣、香川県にある「さぬきうどん振興協議会」が平成20年(2008年)に発表したのが始まりだそう。 その定義としては、 ①期間は元旦から15日までの間 ➁純白のうどんに、1点、新春を祝う紅(梅干しやニンジン、カマボコ)を用いる というものだそう。 日本三大うどんの一つである讃岐うどんが

                                                              乾麺食レポ日記(讃岐うどん・石丸製麺株式会社) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
                                                            • 冷凍の讃岐麺一番:肉うどんを温めて食べました‥ - fwssのえっさんブログ

                                                              冷凍庫を引き出すと3つの冷凍食品がありました。 その中から1つ選びました。「讃岐麺一番:肉うどん」です。 これに、タマゴを落としました。そして、刻みネギも‥。美味しくいただきました。 【12個】 冷凍食品 讃岐麺一番 肉うどん テーブルマーク テーブルマーク Amazon ランキング参加中食べ物 ランキング参加中なんでもオッケーグループ!

                                                                冷凍の讃岐麺一番:肉うどんを温めて食べました‥ - fwssのえっさんブログ
                                                              • 香川 うどん本陣 山田家 本格讃岐うどんを激安価格で

                                                                Zackey98です17時に近所のお寺さんから 鐘の音が聞こえてくるので便利です 暗くなるとどこからともなく 音楽が流れることもありますが 昨日は最高気温17度の かなり暖かい日にも関わらず 雪やこんこが聞こえてきました 雪が無いので犬は駆け回りませんが 猫はこたつで丸くなります 前回の岡山から長い長い 瀬戸大橋を渡りいよいよ 人生初めての四国へ 瀬戸大橋は本当に大きくて 車で乗って降りるまで15分程 晴れていて景色も良く かなりワクワクしました そして香川に来たら まずは本物のうどんを食べねば ということでグーグルマップで 評価の高かった山田家さんへ 初めての本格讃岐うどんは ゆっくりと食べたかったので 立派なお店へ行ってみました 注文したのは一番シンプルな ぶっかけうどん 350円 澄んだダシにうどんが1玉 鰹節と小ネギが泳いでいて 別皿で天かす 雰囲気のある 綺麗なお店でもこのお値段

                                                                  香川 うどん本陣 山田家 本格讃岐うどんを激安価格で
                                                                • うどん好きの方に。讃岐うどんの小松屋麺BOXでもちもちの讃岐うどん。 - ピーチ姫とだんご3兄弟

                                                                  こんにちは!だんご3兄弟育児中のピーチ姫です。 以前、香川に旅行に行ったとき、本場の讃岐うどんの美味しさに感動したピーチ姫です。 それ以来、定期的に本場の讃岐うどんが食べたくなります。しかし冷凍食品の讃岐うどんはちょっと違うんですよね…。 そんなとき、我が家は讃岐うどんの小松屋麺BOXの讃岐うどん(並切麺)をお取り寄せしています♡ 讃岐うどんの小松屋麺BOXの讃岐うどん 美味しいうどんの茹で方(熟成純生の並切麺) おすすめは冷やしうどん 讃岐うどんの小松屋麺BOXの讃岐うどん a.r10.to 名称:純正讃岐うどん(生讃岐うどん)・並切麺 原材料名:小麦粉(国内製造)、食塩/加工澱粉、酸味料(アルコール、醸造酢) 賞味期限:約35日 保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。夏季は冷暗所に保存してください。 出典:楽天市場 レビュー高評価の讃岐うどんです。 大満足です。とても美味し

                                                                    うどん好きの方に。讃岐うどんの小松屋麺BOXでもちもちの讃岐うどん。 - ピーチ姫とだんご3兄弟
                                                                  • 【船橋・京成船橋】美味しい讃岐うどんですが、月曜火曜限定のお店@日炉勢(ひろせ) 2回目 - 八五九堂 Blog

                                                                    肉汁うどん ☆大好きな街 船橋のお店を勝手に紹介する船橋シリーズ!☆ です。 昨日のBlogの香港から180度趣が変わります。大好きな街、千葉県船橋市のうどん屋さんの紹介です。ただのうどんではありません、讃岐うどんです。随分前に一度食べたことがありますが、営業日が少ないので滅多に食べることが出来ないお店なのです。 今日紹介するお店は「日炉勢(ひろせ)」さんです。 基本的に夜営業の割烹のお店で、週に2日間だけ昼営業で讃岐うどんのお店として営業しているのです。 私、夜営業の割烹にもお邪魔したことがありますが、お店は同じでも、お店の人も雰囲気も違います。別経営の二毛作ですが、週に二日間だけとは丸で道楽で営業している様な印象を受けます。でも味は本物ですよ。最後までお付き合いをお願いいたします。 目次 お店の雰囲気 営業時間 実食メニュー ◯肉汁うどん(大盛り無料) 780円 食べ終わって その他

                                                                      【船橋・京成船橋】美味しい讃岐うどんですが、月曜火曜限定のお店@日炉勢(ひろせ) 2回目 - 八五九堂 Blog 
                                                                    • 『讃岐うどん えん家』琴電片原町駅の近くにある人気のうどん屋に行って来たわ!【香川県高松市片原町】 - シャルの甘美なる日々

                                                                      香川県高松市の琴電琴平線の「片原町駅」にやって来たわ! この駅の近くに人気のうどん屋があるからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『讃岐うどん えん家』にやって来たわ! メニュー かしわ天ぶっかけうどん 店舗詳細 まずは、「高松市立片原町駅前レンタサイクルポート商店街の入口から逸れるように伸びてる裏道を通って参ります すんごく狭い道ね!こんな所に人気のうどん屋なんてあるのかしら? もしかして、わざと路地裏に連れて来てやましい事考えてるんじゃないでしょうね? それはどうかな? ちょちょちょちょ!本気なの!?その銃を下ろさないよ!! 『讃岐うどん えん家』にやって来たわ! 路地を抜けて、大きな通りにぶつかるので左折します そして、左折してすぐのところにある、こちらの「讃岐うどん えん家」でお食事していただきます うどん屋って言うより、居酒屋みたいな外観のお店ね 店内は

                                                                        『讃岐うどん えん家』琴電片原町駅の近くにある人気のうどん屋に行って来たわ!【香川県高松市片原町】 - シャルの甘美なる日々
                                                                      • 7/25町田讃岐うどんかいとにうどんをたべにいったってよ - hajimerie’s diary

                                                                        7/24日曜日、娘が大学ラクロスの試合で八王子に向かうことになった。車の運転の練習をさせなければならないとなり、13時横浜自宅から娘の運転で八王子の大学まで向かった。 約3時間の試合、八王子界隈で買い物をしながら待機。夕飯をうどんで有名(らしい)かいとに向かった。 17時45分到着。私達は午後の部3組目だった。 初めてのお店、手打ちうどんのみ、蕎麦はない。 座席は広々、驚きは18時30分で20台ある駐車場が満車。駐車できずに去るお客さんもいた。 私達の退店時間の18時30分、この時の順番待ちの方々は18人から22人くらいだろうか? 子供に初めて鱧天ぷらを食べさせた。 私は梅干しの天ぷらだ。 初めての鱧、一切れずつだが美味いと喜んでいた。この鱧天ぷら盛り合わせ(期間限定)は770円。 鱧ってふぐみたい🐡と言った娘 いやいや鰻みたいと言った息子 聞いていて楽しくなった母 私の天ぷらぶっかけう

                                                                          7/25町田讃岐うどんかいとにうどんをたべにいったってよ - hajimerie’s diary
                                                                        • 冷凍の讃岐きつねうどんを温めて食べました‥ - fwssのえっさんブログ

                                                                          お昼に冷凍庫の引き出しを引いてみると、冷凍食品が3つありました。 そのなかの「でっかいおあげの讃岐きつねうどん」を、食べることにしました。 パッケージの裏面を見ると「氷冠製法はレンジ調理がおすすめ!」と記してありました。 さらに、「氷冠製法とは、お湯で茹でるよりもレンジ調理でおいしく仕上がる冷凍めんの新製法」だと‥。 また、表面の中央上部には、「ON 365」と記されています。調べてみると、ディスカウントドラッグ「コスモス」が、各メーカーと共同開発した商品だという、マークのようです。 冷蔵庫にゆで卵があったので、それとキザミネギを入れて食べました。 暑くても、するっと入る、のど越しの良さ‥。おいしくいただきました。

                                                                            冷凍の讃岐きつねうどんを温めて食べました‥ - fwssのえっさんブログ
                                                                          • 「丸亀うどん弁当」大好評! | 讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺

                                                                            丸亀独自の打ち立て・茹でたてのうどん。そして、麺の旨さをグッと引き立てる天ぷらや具材の数々をいつでもどこでも味わえる、「丸亀うどん弁当」が大好評発売中!『うまっ!』が詰まった一杯を、ぜひお楽しみください。

                                                                              「丸亀うどん弁当」大好評! | 讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺
                                                                            • うどんのない香川は只の四国!? うどんを学びにアチコチ讃岐見聞録 - 青い滑走路

                                                                              旧香川県である「うどん県」に家族4人で行って参りました。小麦の収穫を終えた梅雨明けの1日、より詳細に言うと夏至から数えて十一日目の半夏生(はんげしょう)。うどん県の建国記念日を祝って全県民がうどんを食べる祝日・県民デーがあります(嘘)。その「うどんの日」である7月2日から1月程経った頃の暑い日に瀬戸大橋を渡ったのでした。注: 半夏生は田植えの労をねぎらい、うどんを振る舞う習慣が全国各地にあるのですが、うどん県だけは小麦の収穫祭となっているとか...。 すみません、今回は説明に大嘘とかなり偏った表記がありますが、うどん愛故なので大目に見てくださいm(_ _)m。 副県知事・要潤氏が2011年に高らかに「うどん県」と新しい県名を発表してから8年が経つも、うどん県で現在生産されている「うどん」の9割以上はオーストラリア産から輸入している「オーストラリア・スタンダード・ホワイト」こと通称ASWでで

                                                                                うどんのない香川は只の四国!? うどんを学びにアチコチ讃岐見聞録 - 青い滑走路
                                                                              • 『讃岐うどん 丸do(まるど)』新静岡駅前で本場のモチモチうどん! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                                                本場のうどんを駅チカ気軽に! 逸品天ぷらも揃っています! 葵区鷹匠、新静岡駅鷹匠口傍に2022年3月にオープンしたうどん専門店。うどんの本場香川と、東京の名店で修業した店主さんが手掛ける本格讃岐うどんがいただけます。 つるつる啜れて程よいコシのモッチモチ麺に、衣の軽いサックリとした天ぷらを付けたセット中心のメニュー。定番シンプルな品が多いですが、季節限定品などもあり。 飾らない内容だからこそ、素材の美味しさが試される一杯。出汁も極上な逸品うどんをいただきました! 店舗紹介 讃岐うどん 丸do:雰囲気 讃岐うどん 丸do:メニュー 親子天ぶっかけ なが~いもっちりうどん サックリ食感の逸品天ぷら 冷たいきつねうどん 冷製でも味わい深い出汁 滑らか食感なおあげ 金時豆の天ぷら 店舗情報 関連記事 店舗紹介 讃岐うどん 丸do:雰囲気 外観 新静岡駅・鷹匠口の右手すぐにある交差点を左折、少しだけ

                                                                                  『讃岐うどん 丸do(まるど)』新静岡駅前で本場のモチモチうどん! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                                                • 香川県の駅をのんびり途中下車 讃岐牟礼駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車(復活版)

                                                                                  讃岐牟礼駅(さぬきむれえき)は、香川県高松市 牟礼町大町字鐙田にあるJR四国高徳線の駅。 駅番号はT20。 ■讃岐牟礼駅 出入口 ●讃岐牟礼駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 3.駅周辺 ●讃岐牟礼駅 周辺マップ 1.概要 高松市の東部、旧・牟礼町大町村域に位置する駅。 高松市とさぬき市の境にある駅です。 県立高松北中学校や高等学校が駅近くにあり、志度 方面から同校へ通学する生徒は当駅を利用します。 高徳線が所属線で、普通列車のみ停車します。 ※ことでん志度線が駅前を並走しています →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1986年11月1日 日本国有鉄道(国鉄)高徳本線の臨時乗降場として 開業。 ●1987年4月1日 民営化により、JR四国が継承。 →目次へ戻る! 2.駅構造 高松方面に向かって右側に、単式ホーム1面1線を 有する地上駅。棒線駅のため上下線の列車とも同一 ホ

                                                                                    香川県の駅をのんびり途中下車 讃岐牟礼駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車(復活版)