並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 103件

新着順 人気順

過放電の検索結果1 - 40 件 / 103件

  • モバイルバッテリーが膨張した時の回収先を把握してますか?

    モバイルバッテリーが膨張した時の回収先を把握してますか? by Balshark 2024年6月25日 「あれ、このモバイルバッテリー膨張してない。。。?」 そう思ったのは出張明けの週末に家の掃除をしている時のことでした。筆者は仕事とプライベートの両方で家を空けることが多いため、一時期モバイルバッテリーを複数持ち歩いている時期がありました。さらにモバイルバッテリーを多用する中で、「もっと良いものがあるのではないか?」とAmazon等でセールがある度にとりあえず買うように。さながらミルクボーイの漫才のつかみの如く「こんなんなんぼあっても良いですからね」状態でした。 しかし、出張装備の軽量化を図ったり宿泊施設で夜間にモバイルバッテリーの充電を忘れても日中に案外問題がなかったり、等の理由でいつしかモバイルバッテリー自体を使うことがなくなっていました。ということが今回のバッテリー膨張の発端でした。

    • M5StickCで家庭用スマートメーターをハックする!

      皆さんは、うっかりブレーカー落とした経験ありませんか? 「ドライヤー使う前に今の電気使用量が分かれば良いのに!」とか思ったことないですか? 最近は、その希望が簡単に叶うって知ってますか!? と言う事で、今回は、「スマートメーターから電力状況を取得して表示する」ことが出来る機械を作ってみたお話です。 もうブレーカー落とさずに済むよん♪ 前説:あなたのお宅は「スマートメーター」ですか!? ここ数年で、全国の家庭用電力メーターがスマートメーターにどんどん置き変わっています。 2019年末時点だと、もう殆どのご家庭がスマートメーターになっているのではないでしょうか? 「日本の世帯毎における普及率が一番高いIoT機器」はスマートメーターと言えるかも? スマートメーターって何?って人は、コチラ↓をどうぞ。 スマートメーター|Smart life|東京電力エナジーパートナー株式会社東京電力エナジーパート

      • 放置されてたGalaxy Z Flip3を久しぶりに起動したら過放電状態で充電できず...→修理に持ち込んだらその修理規定がなかなかのギャンブルだった話

        すまぽ @sumapo_ 家に転がってたGalaxy Z Flip3を久しぶりに起動したら“Check BATTERY“ってエラーが出てきたんだけど何ぞこれ。 もしかしてバッテリー逝ってる? pic.x.com/x8c4tff4cq

          放置されてたGalaxy Z Flip3を久しぶりに起動したら過放電状態で充電できず...→修理に持ち込んだらその修理規定がなかなかのギャンブルだった話
        • 【レビュー】ジャクリ(Jackery)「ポータブル電源 700」でキャンプを快適に過ごそう! - 格安^^キャンプへGO~!

          近年、キャンプで快適に過ごすには電気が必要になる事が増えつつありますが、そんあときにありがたい存在なのがポータブル電源です。 その中でもジャクリ「ポータブル電源」があれば、スマホの充電などだけではなく、サーキューレーター、電気毛布、IH調理器、ゲームなどもキャンプで利用できておススメですよ。 Jackery(ジャクリ)とは! ジャクリ(Jackery)「ポータブル電源 700」【基本仕様】 ジャクリ(Jackery)「ポータブル電源 700」【仕様】 ジャクリ(Jackery)「ポータブル電源 700」【特徴】 ジャクリ(Jackery)「ポータブル電源 700」【価格】 ジャクリ(Jackery)「ポータブル電源 700」【レビュー】 【ポイント1】充電が簡単! 【ポイント2】定格出力500wまでなら何でも使える! 【ポイント3】給電ポートが多く同時利用OK! 【ポイント4】電気毛布も使

            【レビュー】ジャクリ(Jackery)「ポータブル電源 700」でキャンプを快適に過ごそう! - 格安^^キャンプへGO~!
          • リアルタイムモニター付きRaspberry Pi用無停電電源ボード「UPS HAT For Raspberry Pi」|fabcross

            リアルタイムモニター付きのRaspberry Pi用無停電電源(UPS)ボード「UPS HAT For Raspberry Pi」がKickstarterに登場し、人気を集めている。 UPS HAT For Raspberry Piは18650型リチウムイオン電池2本をセットできる拡張ボードで、通常の電源が故障したり、電圧が極度に低下したりしたときに、バックアップ電源として利用できる。コンピューターや周辺機器を安全にシャットダウンできるため、病院や工場、コールセンターなどでの利用を見込んでいる。 5V出力のUSBポートを2つ備え、入力は8.4V/2A。0.91インチディスプレイを搭載し、バッテリーの電圧、電流、電力、残量をリアルタイム表示する。過充電/過放電保護、過電流保護、短絡保護、逆電流保護回路を備えている。 大きさは56×94.5mmで、電池ホルダー、ON/OFFスイッチ、40ピンG

              リアルタイムモニター付きRaspberry Pi用無停電電源ボード「UPS HAT For Raspberry Pi」|fabcross
            • 「Raspberry Pi」に無停電電源装置(UPS)を接続するには

              「Raspberry Pi」については、今更説明するまでもないだろう。このシングルボードコンピューターは、機械いじりが好きな人やテクノロジー愛好家、プログラマーにとって不可欠なツールになっている。 だが、電源が切れたら、どうなるのだろうか。 筆者が以前構築したあるプロジェクトでは、Raspberry Piが可能な限り高いアップタイムで24時間365日稼働する必要があった。筆者の住んでいる地域で停電が発生することはめったにないが、全くないわけではないので、Piがそうした停電に耐えられるようにしなければならなかった。具体的には、無停電電源装置(UPS)が必要だった。UPSは、停電時に作動する非常用電源装置である。 筆者が選択したUPSは、「Waveshare UPS HAT (B)」だ。 Waveshare UPS HAT (B)の仕様 「Raspberry Pi 3」「Raspberry P

                「Raspberry Pi」に無停電電源装置(UPS)を接続するには
              • M5StickCでCO2濃度を測定する!

                やだぁ!? ここ、空気悪くな~い!? ・・・いや、人間関係が険悪とかでは無くて、部屋の空気の事でして・・・頭痛くなったり眠くなったりとかするんですよ~。 空気中のCO2(二酸化炭素)濃度によって、眠気や吐き気などの症状が出ることもあるらしいので、気のせい(人間関係のせい?)ではない事を証明すべく、CO2濃度を測定する装置を作ってみました。 と言う事で、満を持して、BOOTH販売商品の第二弾「Co2 HAT」の登場です!! 第一弾「Wi-SUN HAT」はコチラ↓。 M5StickCで家庭用スマートメーターをハックする!皆さんは、うっかりブレーカー落とした経験ありませんか? 「ドライヤー使う前に今の電気使用量が分かれば良いのに!」とか思ったことないですか? 最近は、その希望が簡単に叶うって知ってますか!? と言う事で、今回は、「スマートメーターから電力状況を取得して表示する」ことが出来る機械

                  M5StickCでCO2濃度を測定する!
                • エアコンのリモコン、電池は何を使ってる? 意外なNGに「もうしません」

                  充電式電池は充電すれば繰り返し使えるため便利ですが、電池を使うすべての製品に使えるわけではないことをご存じでしょうか。 実は、『エアコンのリモコン』にも使ってはいけないのだとか。その理由を解説します。 エアコンのリモコンに充電式電池を使ってもいいのか 充電式電池は初期費用は高くなりますが、長期的な視点で考えると使い捨ての電池に比べて割安になります。 そのため、エアコンのリモコンも充電式電池に置き換えられればよさそうですが、エアコンのリモコンには「充電式電池を使ってはいけない」といわれています。 『三菱電機』の公式サイトでは、その理由を以下のように解説しています。 現在市販されている充電式電池のほとんどは、電圧が1.2Vです。 リモコンには電池を2本使用しますが、充電式電池を使用した場合、2本でも2.4Vとなり、十分に充電されている状態でもすぐに電池消耗の電圧になってしまいます。 そのため画

                    エアコンのリモコン、電池は何を使ってる? 意外なNGに「もうしません」
                  • 充電式カイロは多機能型が主流。暖かいだけではなくモバイルバッテリーにもライトにもなり災害にも役にたちます!充電式カイロおすすめ8選 - ちょびちゃんねる

                    こんにちは、ちょびです。 毎日寒さが増していきますね。 通勤や通学で手が寒くないですか? 私の学生時代はホッカイロをポケットに忍ばせて通学したものです。 熱が無くなったら終了だったので毎日新しいホッカイロを使い、使用済はゴミ箱行きでした。 なんかエコじゃないですよね。。 今はUSBで充電して繰り返し使えるカイロがあります。 しかも多機能なものが多く、モバイルバッテリーになったり、LEDライトが付いたりと防災にも最適ですね。 カイロ機能だけではないので、1年中使う事ができます。 経済的でエコで充電もできるカイロ、通常の生活もですが災害時にもいいと思いませんか? 充電式カイロのメリット 充電式カイロのデメリット 選ぶポイント PSEマークが必須 充電式カイロ・おすすめ8選 ANSOLO BigBlue OUAMEI JOMST  7800mAh JOMST  5200mAh Ribitek F

                      充電式カイロは多機能型が主流。暖かいだけではなくモバイルバッテリーにもライトにもなり災害にも役にたちます!充電式カイロおすすめ8選 - ちょびちゃんねる
                    • スマホの電池のキーワード。 - おっさんのblogというブログ。

                      如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 みなさんはスマホを使っていますか? スマホの電池が無くなりそうな時、残り何パーセントで充電しますか? 私はほぼ毎日充電しています。 結構充電好き(充電魔)でとにかく電池残量が多い方が好きです。 50%を切り始めると充電魔の血が騒ぎ始めますwww 寝る前に充電器を刺し込んで朝が来たら満タン。めでたしめでたし。 まぁ充電魔かどうかは別にして、寝る前に充電器を刺し込んで朝まで充電しっぱなしという方も多いのではないでしょうか。 以下、スマホに使われている電池やその使用方法について、キーワード方式で簡単に説明します。 リチウムイオン二次電池のキーワード。 充電のキーワード。 温度のキーワード。 キーワードのまとめ。 編集後記 リチウムイオン二次電池のキーワード。 スマホの

                        スマホの電池のキーワード。 - おっさんのblogというブログ。
                      • 災害時やアウトドアに便利!Jackery(ジャクリ)のポータブル電源400を 約4年間使ってみたレビュー! ポータブル電源1000や2000の選び方や違い、どんな使い方があるのかも解説していますよ! - ハピチわブログ

                        こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 台風に地震、大雨による洪水など災害が多い日本。 南海トラフの地震の注意報が出たこともあり、みなさん積極的に災害対策を考えられているのではないでしょうか。 今回は4年前に我が家が購入した「Jackery ポータブル電源 400」を実際に使って感じたレビューをご紹介していきたいと思います☺️ ポータブル電源とは モバイルバッテリーとの違い 製品の種類 それぞれの違い New Jackery ポータブル電源 400 商品説明 実際の使い道は? 形状 選び方 まとめ あると便利なソーラーパネル ポータブル電源とは 簡単に言うとポータブルのバッテリーです。 家庭用のACコンセントから電気を蓄電しておき、必要な時(キャンプや災害時など電気が使えない場面で)に電源として使用することができます。 市販の一般的なポータブ

                          災害時やアウトドアに便利!Jackery(ジャクリ)のポータブル電源400を 約4年間使ってみたレビュー! ポータブル電源1000や2000の選び方や違い、どんな使い方があるのかも解説していますよ! - ハピチわブログ
                        • 備蓄OK?コロナ第2波と地震・台風災害に備えた食料と防災グッズの備蓄は今がチャンス - さくさくの日常

                          こんにちは、さくさくです。 緊急事態宣言が解除されて、少しずつ日常に戻りつつあります。 新型コロナウイルス感染症の影響で、2月にはマスク、3月にはトイレットペーパーが店頭から消えました。 そして緊急事態宣言発出前の3月下旬、小池都知事が週末の外出自粛を要請すると、食料品を買い求める人々で混雑するスーパーと空っぽの売り場が報道されました。 幸い、現在はメーカーや物流に関わる人々、小売店の皆様のおかげで、店頭の在庫も安定しつつあるようです。 あまり考えたくはないのですが、もしも新型コロナウイルスの第2波・第3波で再び緊急事態宣言が出たときのため、そして地震や大雨、台風など自然災害に遭った時のための備蓄は今がチャンスです。 家族の人数や年齢、居住地の状況に合わせて、備蓄するものを確認しておくことをおすすめします。 令和元年東日本台風の教訓 買い占めしないために 備蓄のための食料と防災グッズリスト

                            備蓄OK?コロナ第2波と地震・台風災害に備えた食料と防災グッズの備蓄は今がチャンス - さくさくの日常
                          • 電源が入らなくなった“ガラケー”を再起動 思い出の写真など復活 KDDIがイベント定期開催へ

                            KDDIは9月6日、客が持ち込んだ古い“ガラケー”を修理し、メールや写真といったデータを復活させるイベント「おもいでケータイ再起動」を同月から定期的に開催すると発表した。2016年から不定期に開催していたが、好評だったことから定期開催に切り替える。 イベント会場では、電池の過放電で充電できなくなった携帯電話を修理・再起動し、見られなくなっていた写真・メールなどを確認できるようにする。auやpovo、UQ mobile以外の携帯回線を使う人も参加可能。修理はau以外の携帯電話でも受け付けるが、スマートフォンは対象外。 まずは9月9日から11日にかけて、銀座にある販売拠点「GINZA 456」で実施。以降はGINZA 456か上野の「au Style UENO」、池袋の「au Style IKEBUKURO」などで1カ月に1回のペースで開催する。いずれも参加費は無料。GINZA 456では、復

                              電源が入らなくなった“ガラケー”を再起動 思い出の写真など復活 KDDIがイベント定期開催へ
                            • 【充電式カイロ】ちいさくても温かくてオススメ!USBで充電できる!【メリットをまとめた】 - メダカ皇帝のクチコミ

                              充電式カイロはすごいあったかくて、マジ買ってよかった ANSOLO充電式カイロ amazonで充電式カイロを買いました 充電式カイロは温度調整ができてあったかい 充電式カイロはモバイルバッテリーにもなる 充電式カイロのメリットまとめ おはようございます😃メダカ皇帝です! ブログの毎日更新、頑張っています。 今日でブログ開始から387日目 投稿した記事は582記事目 毎日更新は177日目 昨日のアクセス数は1309 総アクセス数は79591 となりました。 寒いのでいまどきのカイロを買った ※これオススメだよ amazonで充電式カイロを買いました 最近、USBで充電できて温かくなるコンパクトなカイロがあることをご存知でしょうか? リンク 朝晩は冷えますし、通勤時も手がかじかむ。湯たんぽはかさ張るうえにすぐに冷めてしまうし、ホッカイロはゴミがでますね。 この充電式カイロは、何度も使えてコン

                                【充電式カイロ】ちいさくても温かくてオススメ!USBで充電できる!【メリットをまとめた】 - メダカ皇帝のクチコミ
                              • 【なぜ膨らむ?】ドローンのリポバッテリー知識が怪しいので超詳しい人に聞いてきた!

                                ドローンのリポバッテリーが分からなすぎる! みなさん、はじめまして! 2018年3月からFPVのドローン沼(ドロ沼)にハマってしまったカタオカと申します。ハマりすぎてマイクロドローン入門サイトを運営しています。 ⇒マイクロドローンの性能を上げる改造Tips & 各種クーポン情報を見る 2019年7月現在、ドロ沼に投じた累計額は60万円を突破・・・ 主に1セル機を飛ばしているのですが、最近は2セル3セル対応機が出てきたり、はたまた5インチという危険な世界に旅立っていく方も増えてきてました。なので私も旅支度しなきゃいけないような気がしてきて非常に困って?います。 困ることの代表格がバッテリ&充電器! 手持ちの1セル充電器。 1セル機ならエネループ感覚で使えるのですが、2セル・3セル以上になるとバッテリから変な線が出てたり、充電器の種類・構造もバラバラでワケワカメ! しかも2セル以上の世界に入る

                                  【なぜ膨らむ?】ドローンのリポバッテリー知識が怪しいので超詳しい人に聞いてきた!
                                • ニッケル水素充電池をリフレッシュ放電、強力LEDライトとして活用できる工作キットが入荷 - エルミタージュ秋葉原

                                  ニッケル水素充電池をリフレッシュ放電、強力LEDライトとして活用できる工作キットが入荷 2024.08.02 12:12 更新 2024.08.02 取材 メモリー効果が発生した充電池をリフレッシュ。“最後の一滴”まで使うモードも ニッケル水素充電池のリフレッシュ放電と同時にLED発光する自動リフレッシャの工作キット「ニッケル水素放電器兼非常用LED照明組立キット(EXI-DCG1-KIT)」が家電のケンちゃんに入荷。エクシアス・テクノロジーによる製品で、税込2,800円で販売されている。 エネループなどのニッケル水素充電池は、継ぎ足し充電を繰り返すと放電容量が少なくなる“メモリー効果”が発生する。今回入荷したのは、メモリー効果が発生したニッケル水素充電池を完全放電してリフレッシュする放電器キット。単に放電させるだけでなく、放電時の電力で白色LEDを強力に発光させ、非常用照明などに活用しよ

                                    ニッケル水素充電池をリフレッシュ放電、強力LEDライトとして活用できる工作キットが入荷 - エルミタージュ秋葉原
                                  • 1488Wh/41万3400mAhの圧倒的大容量&ソーラー充電可能で災害時の活躍も期待できるJackeryのポータブル電源「Ace1500」を使ってみたレビュー

                                    2018年6月に発生した大阪北部地震でGIGAZINE編集部は大きな被害を受けましたが、その中で長く続いた停電によるダメージは特に大きく、サーバーやPCが使えなくなったり、冷蔵庫の中身がダメになってしまったり、真夏に冷房や扇風機が使えなくなったりといったさまざまな問題が生じました。そんな非常時に向けた解決策として「自前で発電機を持っておく」などが挙げられますが、ガソリンやガスなど燃料の扱いは個人には難しいものがあります。そこで、ソーラーパネルによる太陽光発電で充電可能なJackeryの大容量ポータブル電源「Ace1500」が、キャンプや車中泊用の電源としてだけでなく、災害時の非常電源としても期待できるとのことで、実際にどれだけ使えるのかを試してみました。 Jackery(ジャクリ)公式サイト – Jackery Japan https://www.jackery.jp/ Jackeryのポ

                                      1488Wh/41万3400mAhの圧倒的大容量&ソーラー充電可能で災害時の活躍も期待できるJackeryのポータブル電源「Ace1500」を使ってみたレビュー
                                    • 長年放置していたiPodを見たらハマグリになってた件www

                                      ふと気になって、長年放置していたiPodを探し出してみた。 すると・・・ 絞り:F2.8 シャッタースピード:1/60秒 ISO感度:640 焦点距離:100mm 絞り:F2.8 シャッタースピード:1/60秒 ISO感度:1600 焦点距離:100mm 汚い写真で申し訳ありません。 やべぇ、膨らんでハマグリみたいになってるよ。 これ、そのうち発火とかするやつじゃあないか? 調べてみると、劣化に伴い内部にガスが発生し、それによって膨張してしまうようだ。 過充電や過放電では多く発生する(今回の場合は過放電)。 過充電や過放電は電池に良くないとはいわれていたけども、やはりそのようだ。

                                        長年放置していたiPodを見たらハマグリになってた件www
                                      • Android バッテリーを長持ちさせる方法

                                        スマホのバッテリーがすぐに減ってしまうという悩みをかかえていませんか? バッテリーは充電を繰り返すことにより劣化していくものなので、長年使っていると減りが早くなる宿命にあります。しかし、買ってからそれほど経っていないのに減りが早いというのであれば、バッテリーそのものの故障、もしくはスマホの設定や使い方に問題があるかもしれません。 スマホには多くの機能が搭載されており、表面的に見えないところで、あなたが意図していないプログラムが動いていることもあります。そこでまずは、どんな設定になっていて、どんなプログラムが動いているかを確認してみましょう。もし無駄なプログラムが動いているのであれば、それを停止することでバッテリーの消費を軽減することができます。 また、スマホに用いられているリチウムイオン電池について知っておくことで、電池を長持ちさせる方法や、逆に劣化を早めしてしまう行動が分かります。その他

                                          Android バッテリーを長持ちさせる方法
                                        • Dactyl LightCycleをカスタムビルドした - /var/log/otomon10

                                          お椀型形状の左右分離型キーボード Dactyl LightCycle をビルドした。 初めての自作キーボードだったこともあり、悩んで苦労したことや作りながら分かることが多かったので、この記事がこれからDactylをビルド&カスタムする人の参考になれば嬉しい。 なお、Dactyl LightCycleのビルドは2回行っている。1回目はElite-Cを使った有線タイプで、特にケースをカスタマイズせずにそのままPLAで印刷した。2回目はBLE Micro Proを使った無線タイプで、ケースをカスタマイズしてABSで印刷し、パテ埋めで積層痕消したり塗装を行った(PCBは1回目のものを流用)。 ビルドに使った部品は、部品リストにまとめている。 作ったもの タイピング動画 工夫したところ ケースのカスタマイズ 修正① 小指列の位置を手前に移動した 修正② 1U PCBを使ってもケースが閉まるようにフレ

                                            Dactyl LightCycleをカスタムビルドした - /var/log/otomon10
                                          • なぜリチウムイオン電池は膨らむ? 電解液を劣化させる「過充電」「過放電」とは

                                            なぜリチウムイオン電池は膨らむ? 電解液を劣化させる「過充電」「過放電」とは:今こそ知りたい電池のあれこれ(1)(1/2 ページ) 電池業界に携わる者の1人として、電池についてあまり世間に知られていないと感じる点や、広く周知したいことを、ささやかながら発信していきたいと思います。まずは連載第1回となる今回から数回にわたり、私たちの生活には欠かせない「リチウムイオン電池」の安全性について解説していきます。 突然ですが、皆さまは「電池」と聞いたときに何を思い浮かべますか? テレビのリモコンや子どものおもちゃに使う「乾電池」、体温計に使う「ボタン電池」、クルマに積んでいる「鉛蓄電池」、お手元のスマートフォンやノートPCに必要な「リチウムイオン電池」、最近あちこちで目にする「太陽光パネル」(太陽電池)も広義で解釈すれば電池の一種といえるでしょう。電池というものは今や私たちの生活のありとあらゆる場面

                                              なぜリチウムイオン電池は膨らむ? 電解液を劣化させる「過充電」「過放電」とは
                                            • 使用済みリチウムイオン電池のリサイクルは今、どうなっているのか

                                              使用済みリチウムイオン電池のリサイクルは今、どうなっているのか:今こそ知りたい電池のあれこれ(10)(1/3 ページ) 今回から数回にわたり、原料の再資源化(リサイクル)や電池の再利用(リユース)といった「持続可能な開発」のために希少な資源をいかに有効活用していくかといった技術や取り組みについて解説していきたいと思います。 2022年となり、本連載「今こそ知りたい電池のあれこれ」も2年目を迎えました。 2021年はMONOist オートモーティブ 年間ランキング2021において、この連載から2位に「なぜリチウムイオン電池は膨らむ? 電解液を劣化させる「過充電」「過放電」とは」、3位に「リチウムイオン電池で発熱や発火が起きる要因を整理しよう」がランクインするなど、多くの皆さまに読んでいただき、誠にありがとうございます。 今後も何かのお役に立つかもしれない「電池のあれこれ」をささやかながらも発

                                                使用済みリチウムイオン電池のリサイクルは今、どうなっているのか
                                              • ドールマニアの男性、モバイルバッテリーで火事になり全てを失う : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                ドールマニアの男性、モバイルバッテリーで火事になり全てを失う 1 名前:16文キック(大韓民国) [ニダ]:2020/11/23(月) 23:02:05.44 ID:dqRMQNbF0 モバイルバッテリーが原因で家が火事になりました ドールさんも全て焼けてしまいました 4枚目がドールさんで溶けてしまってます 父母の物のも全て焼けてしまいました しばらくお休みもしくは引退も考えます 後コロナでお金に困っている人からリンちゃんをお迎えしてました でももう焼けて戻りません https://twitter.com/SupremeMiku01/status/1330778769292881921 4: ジャストフェイスロック(ジパング) [CN] 2020/11/23(月) 23:05:05.86 ID:ZY48mYjb0 燃え〜 11: 逆落とし(山梨県) [CN] 2020/11/23(月)

                                                  ドールマニアの男性、モバイルバッテリーで火事になり全てを失う : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                • 電源つなぎっぱなしはダメ? ノートパソコンのバッテリー劣化を遅らせる方法 [ノートパソコン] All About

                                                  ノートパソコンをデスクトップパソコン代わりに使用している方は多いです。中にはAC電源をつなぎっぱなしで使い続けている人もいますが、バッテリーに影響はないのでしょうか。 パソコンのバッテリーはどうなると劣化するのか、バッテリーに優しい使い方を解説します。 リチウムイオンバッテリーの基本的な事 ノートパソコンやスマートフォン含め最近のIT機器に一般的に使われているリチウムイオンバッテリーは、バッテリー自体の化学的特性から、どのような利用方法でも必ず劣化します。 劣化というのは、購入時が完全な100%の状態だとして、しばらく普通に使用しているとバッテリーの能力が90%や80%になる状態のことです。さらに何年か使用していると数割程度しか使えなくなったり、ほとんど使えなくなったりすることもよくあります。最終的には寿命になって使えなくなります。 バッテリーによりますが、使えなくなるまでの寿命はおおよそ

                                                    電源つなぎっぱなしはダメ? ノートパソコンのバッテリー劣化を遅らせる方法 [ノートパソコン] All About
                                                  • iPhone12、内蔵パーツの小型化でバッテリーを更に大容量化へ - こぼねみ

                                                    2020年のiPhoneは現在のiPhoneよりも約50%小型で薄いバッテリー保護モジュールが搭載されることを韓国The Elecが伝えています。小型化されたモジュールはiPhone 12の内部スペースに余裕を与えることになり、搭載バッテリーの容量を増大させる可能性があるとMacRumorsが指摘しています。 新しいモジュールは韓国ITM Semiconductorによって供給されるといいます。 バッテリー保護回路は、過充電および過放電の防止に役立ちます。ITM Semiconductorの新しいモジュールは、保護回路をMOSFETおよびPCBと組み合わせて、ホルダーケースを不要にします。 写真は現行のiPhone 11。 ITM Semiconductorの資料によれば、PCMからPMPへの移行でサイズや厚みを約50%小さくすることができます。 業界筋は2020年に発売される新しいiPh

                                                      iPhone12、内蔵パーツの小型化でバッテリーを更に大容量化へ - こぼねみ
                                                    • 充電池のすべてがわかる!? マルチ機能充電器「XTAR VC4 Plus」

                                                      世界をすごく便利にしたリチウムイオン電池 ノートPCやデジタルカメラ、スマートフォンやEV(電気自動車)の性能を大きく進歩させたリチウムイオン電池。正しくは、充電と放電が繰り返せることから、リチウムイオン二次電池という名前です。 それまでの充電池、ニッカド/ニッケル水素電池よりも容量が大きく、より使いやすい充電池として開発されました。あまり話題にはなりにくいですが、国際宇宙ステーション、日本の潜水艦、ロケット、人工衛星、小惑星探査機にも使われています。 身近だけど、謎が多い充電池 現代では、多くの電化製品に使われている充電池。しかし、これだけ身近になった充電池ですが、筆者にとっては、以下のような謎もあります。 ○同じ充電池でも、使い方や個体差で寿命が変わるのは本当か ○急速充電ができる/できないがあるのはなぜか ○高い充電池と安い充電池の違いとは ○スペックに書かれている容量って本当? 上

                                                        充電池のすべてがわかる!? マルチ機能充電器「XTAR VC4 Plus」
                                                      • FM/AM DSPラジオの自作!レトロ風ケースがポイント

                                                        見た目と省スペースに最もこだわった、実用的なAM/FMラジオを自作します。 既製品にも劣らない見た目の良いラジオを作ろうにも、そんな都合の良い自作ラジオ用のケースなんて売ってませんよね。結局、普通のプラケースや名刺入れ、タッパーとかバラックになってしまいます。まあ、それはそれで良いんですが・・・ 本記事では、安価で売られているレトロラジオ風ワイヤレススピーカーのケースを利用した、オシャレなAM/FMラジオの制作例を2つご紹介します。 これならインテリアとしても末永く部屋に飾っておけますし、プレゼントにしても喜ばれるハズ!?ですね。 ラジオ部分は小型で高性能なDSPラジオ。2種類のモジュール、チップとしては、RDA5830、Si4730-D60、Si4725-A10 の3種類のDSPラジオICの使用例を示します。 DSPラジオとは 電子工作でDSPラジオを見かけるようになったのは、およそ十数

                                                          FM/AM DSPラジオの自作!レトロ風ケースがポイント
                                                        • 低価格NDIR式CO2センサー「MH-Z19C(ピンヘッダー付)」とM5StickCで二酸化炭素濃度をお手軽測定する!

                                                          BOOTHで販売しているM5StickC/Plus用「Co2 HAT」の新バリエーションとして、半田付け不要の「ソケット版」が追加されました! 尚、今回の「ソケット版」では「MH-Z19B」と「MH-Z19C」の両対応となっております♪ 半田付け苦手なのよね…という方も、「MH-Z19B」が入手難で「MH-Z19C」しか買えなかった…という方も、是非お試しあれ♪ 2019年11月にリリースした従来版のM5StickC/Plus用「Co2 HAT」は、有難いことに大変ご好評頂いておりまして、世の中の二酸化炭素濃度測定欲はこんなに高かったのか!?と驚いている次第です。 ※従来版のM5StickC/Plus用「Co2 HAT」の紹介記事はコチラ↓を参照下さい。 M5StickCでCO2濃度を測定する!やだぁ!? ここ、空気悪くな~い!? ・・・いや、人間関係が険悪とかでは無くて、部屋の空気の事で

                                                            低価格NDIR式CO2センサー「MH-Z19C(ピンヘッダー付)」とM5StickCで二酸化炭素濃度をお手軽測定する!
                                                          • 電池の液漏れ跡があったのに電池を入れて使ったら大変なことになった - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ

                                                            電池を使う製品で電池が液漏れしてしまった場合の対処法を僕はいまいち知りませんでした。 簡単な対処法は、液漏れした電池が入ってた製品に液漏れの汚れがある場合、水で湿らせた布かティッシュなどで拭いてキレイにしてから乾拭きだそうです。 電池の液漏れがひどく製品の内部に液が侵入してる場合やバネなどの部品を交換したほうが良いような場合は、深追いせずにあきらめることも肝心とのこと・・・。 アルカリ電池から漏れ出た液は、人体に対して有毒な水酸化カリウムで、マンガン電池の液は、目に入ったりすると危険な塩化亜鉛水溶液とのことです。 そういうわけで、「電池が液漏れ」イコール「危険」なので、アルカリ乾電池、マンガン乾電池を問わず、漏れた液やその液が固まったものは体のどこにも付着しないようにしないとダメなようです。 僕は液名を聞いても危険度がピンときませんし電池の液漏れなんて子供の頃から素手で接してましたが、とて

                                                              電池の液漏れ跡があったのに電池を入れて使ったら大変なことになった - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ
                                                            • ソーラー充電設備のないキャンピングカーのサブバッテリーをポータブル電源でソーラー充電する方法

                                                              停車中には走行充電ではサブバッテリーに充電できないキャンパーも含めて自動車は、走行中はオルタネーター(発電機)で発電した電気を使って電装品に電気を供給します。 走行することで発電された電気は、ヘッドライトやストップランプが点灯したり、ウインカーが点滅したり、ナビやETC、オーディオが動作して、シートヒーターやエアコンも動かしています。 勘違いしやすいのは、発電した電気はメインバッテリーに蓄えられて、蓄電した電気で電装品が動作しているのではないということです。 メインバッテリーの主たる仕事はエンジンの始動で、電装品へは基本的にはオルタネーターが作り出した電気が供給されています。(エンジンが停止している場合限って電装品へも給電を行いますが使い過ぎるとバッテリー上がりを起こしエンジンを始動できなくなります)。 通常のクルマは停車してエンジンを切っている状態でバッテリーに蓄電した電気をばんばん使う

                                                                ソーラー充電設備のないキャンピングカーのサブバッテリーをポータブル電源でソーラー充電する方法
                                                              • 長寿命&大容量ポータブル電源の新モデル「Anker 555 Portable Power Station (PowerHouse 1024Wh)」発売 - こぼねみ

                                                                Ankerは、長寿命&大容量バッテリーを搭載し、片手で持ち運び可能なポータブル電源の新モデル「Anker 555 Portable Power Station (PowerHouse 1024Wh)」を発売しました。 価格は149,900円。初回100台限定でAmazonポイント15%分還元となっています。 Anker 555 Portable Power Station (PowerHouse 1024Wh)寿命の長さと安全性の高さが特徴のリン酸鉄リチウムイオン電池の中でも高品質な電池を厳選。最大容量が80%まで低下するまでの充放電サイクルが3,000回以上のバッテリーセルを搭載し、業界一般に比べて約6倍の長寿命を実現。 Anker 555 Portable Power Station (PowerHouse 1024Wh)製品全体において高い耐久性を実現し、8つの角、ハンドルおよびバッ

                                                                  長寿命&大容量ポータブル電源の新モデル「Anker 555 Portable Power Station (PowerHouse 1024Wh)」発売 - こぼねみ
                                                                • 【2020年9月号】車の整備・修理・アフターマーケット業界月報|Seibii

                                                                  行楽シーズン明けの9月。新型コロナにより、マイカー需要が高まる中、中古車市場は活況を取り戻してきました。一方で、新車販売は弱さが残ったままです。車のトラブル・ロードサービス救援総件数、カー用品(来店客数、売上)共に、バッテリー交換を除き、8月に比べると減少となりました。新車販売台数、中古車販売台数、ロードサービス最大手JAF「ロードサービス救援統計」、カー用品販売最大手のオートバックス「月次売上速報」、中古自動車オークション最大手USS「成約台数・台当たり成約単価」、新車販売台数を元に車の整備・修理業界2020年9月の概況を纏めました。 2020年9月:新車・中古車販売状況 新車販売台数 - 例年通り9月は売れたが前年比では弱いまま 2020年9月の新車販売台数は46万9,706台でした。例年3月と9月が最も新車が売れるタイミングですが、今年もその通りの傾向となりました。 前月(2020年

                                                                    【2020年9月号】車の整備・修理・アフターマーケット業界月報|Seibii
                                                                  • ほうれん草とカブの生育がイマイチなのでテコ入れ - 個人的青果記録

                                                                    ほうれん草とカブの生育がイマイチなのでテコ入れ 定番の植物栽培LED 設置の様子 完成した図 最後に ほうれん草とカブの生育がイマイチなのでテコ入れ タイトルがすべてです。ほうれん草とカブ、ちょっと困ってます。この通り、徒長しているように思います。生育のスピードもめちゃくちゃゆっくりです、、、 定番の植物栽培LED 日当たりの良いところへ移せと言われそうですが、あいにく我が家はベランダ栽培。移すところなどありません…。 そこで、いつも使っている植物栽培LEDをガッツリ使うことにしました。今回新しく導入したのはこちら。 リンク 4本タイプなので、まんべんなく光を照射できます。 設置の様子 光は青と赤が混ざってピンクになって若干怪しい雰囲気になるのですが、夜には消灯するので問題なさそうです。 完成した図 こんな感じです。今のところ手前の1列のみにしていますが、奥が発芽後には奥にも光が行くように

                                                                      ほうれん草とカブの生育がイマイチなのでテコ入れ - 個人的青果記録
                                                                    • 【2024年】もらって嬉しい防災グッズをギフトで贈ろう【おすすめアイテムを予算別に紹介】 | 防災ノート

                                                                      この記事でわかること 2024年版 予算別のおすすめ防災グッズギフト 災害大国日本では、いつ、どこで、どんな災害が起こるかわかりません。 いざという時のために防災グッズはしっかりと備えておきたいところ。 ただ、防災と聞くと大げさで、自分ではなかなか買わないけど「もらったら嬉しい」という方も多いのではないでしょうか。 この記事では『もらって嬉しい防災グッズギフト』を予算別に紹介します。 タケ 「母の日」「父の日」「誕生日」「○○祝い」など、防災グッズのギフトは活用シーンを選びません! ▼ もう贈り物で悩まない! ▼ 防災グッズのカタログギフト 購入はこちら 【予算別】もらって嬉しい防災グッズギフト 次のような予算別に、もらって嬉しい防災グッズを紹介していきます。 金額クリックで詳細に飛べます 『3,000円』『5,000円』『10,000円』『15,000円』『3,0000円』 タケ それで

                                                                        【2024年】もらって嬉しい防災グッズをギフトで贈ろう【おすすめアイテムを予算別に紹介】 | 防災ノート
                                                                      • M5StickCのトラブルシュート 動かないときに試すこと

                                                                        概要 M5StickCが動かないことがたまにありますが、調査方法と解決方法をまとめてみました。 MacなどでType-CしかないパソコンでType-C to Type-Cケーブルを利用しようとすると、青ネジありバージョンでないとケーブルが認識しません。本体に付属しているType-A to Type-CケーブルをUSB Hubなどを利用して接続してみてください。 電源編 M5StickCは電源が入っているか非常にわかりにくいです。液晶の初期化をしていない場合にはバックライトも光らないので、電源が入っていても気が付かない場合があります。 確認方法 電源ON、OFFの方法 電源ボタンはM5のホームボタンの左側面にあるボタンです。 電源ON:1秒以上ボタンを押す電源OFF:6秒以上ボタンを押す どっちの状態かわからないので、電源ボタンを10秒ぐらい押して、確実のOFFにしてから、再度3秒程度押して

                                                                          M5StickCのトラブルシュート 動かないときに試すこと
                                                                        • JAXAが月探査機「SLIM」によるピンポイント着陸成功を発表 探査ロボットが撮影した画像も公開

                                                                          宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2024年1月25日、日本の探査機として初めて月面に軟着陸した小型月着陸実証機「SLIM」および小型プローブ(探査ロボット)「LEV-1」「LEV-2(愛称:SORA-Q)」の月面着陸結果・成果等に関する記者会見を開催しました。 JAXAによると、SLIMは2基搭載されているメインエンジンのうち1基を降下中に喪失するトラブルに見舞われたものの、最終的に着陸目標地点から約55m離れた地点へ接地しており、大きな目的だった精度100mのピンポイント着陸技術実証を達成しました。また、放出されたLEV-1とLEV-2も月面に到達して活動を行ったことが確認されており、LEV-2のカメラで撮影されたSLIMの画像が公開されています。【最終更新:2024年1月25日18時台】 【▲ 小型月着陸実証機「SLIM」から放出された探査ロボット「LEV-2(SORA-Q)」のカメ

                                                                            JAXAが月探査機「SLIM」によるピンポイント着陸成功を発表 探査ロボットが撮影した画像も公開
                                                                          • 電源つなぎっぱなしはダメだった? ノートパソコンの「バッテリー劣化」を遅らせる方法 | TRILL【トリル】

                                                                            ノートパソコンを電源をつなげて使い続けると内部のバッテリーに良くないという情報があります。バッテリーはどうなると劣化するのか、バッテリーに優しい使い方を解説します。 ノートパソコンをデスクトップパソコン代わりに使用している方は多いです。中にはAC電源をつなぎっぱなしで使い続けている人もいますが、バッテリーに影響はないのでしょうか。 パソコンのバッテリーはどうなると劣化するのか、バッテリーに優しい使い方を解説します。 リチウムイオンバッテリーの基本的な事 ノートパソコンやスマートフォン含め最近のIT機器に一般的に使われているリチウムイオンバッテリーは、バッテリー自体の化学的特性から、どのような利用方法でも必ず劣化します。 劣化というのは、購入時が完全な100%の状態だとして、しばらく普通に使用しているとバッテリーの能力が90%や80%になる状態のことです。さらに何年か使用していると数割程度し

                                                                              電源つなぎっぱなしはダメだった? ノートパソコンの「バッテリー劣化」を遅らせる方法 | TRILL【トリル】
                                                                            • ゴミ収集車の火災が発生 「リチウムイオン電池」や「スプレー缶」を一般ゴミと一緒に捨てないよう一宮市消防本部が注意喚起

                                                                              愛知県一宮市の消防本部は、市内でゴミ収集車の火災が発生したとして、その原因となる「スプレー缶」や「リチウムイオン電池」がゴミの中に混ざっていないか確認するよう注意喚起しています。 一宮市消防本部の公式Twitterアカウントが、実際に火災が発生したゴミ収集車の写真とともに投稿。集めたゴミの中にはスプレー缶と思われるものが写っています。 一宮市内で発生したゴミ収集車の火災の様子(画像は一宮市消防本部の公式アカウントより) 車内で出火し燃え広がったのがわかります ゴミの中にはスプレー缶と思われるものが確認できます スプレー缶をゴミとして出す場合は、火気のない安全な場所で中身を使い切ってから、各区市町村ごとの取り決めに従って廃棄する必要があります(安全な中身の出し方はメーカーまたは日本エアゾール協会のサイトで確認できます)。また収集日に出す際には、中身が分かるように透明・半透明の袋に入れて出すよ

                                                                                ゴミ収集車の火災が発生 「リチウムイオン電池」や「スプレー缶」を一般ゴミと一緒に捨てないよう一宮市消防本部が注意喚起
                                                                              • 【2020年7月号】車の整備・修理・アフターマーケット業界月報|Seibii

                                                                                新型コロナの感染者数が再び上昇に転じるも、経済活動は継続されている7月。新車、中古車(業者間取引)共に、前月比では大きく回復し、前年比では少し弱い結果となりました。新型コロナによる悪影響が、少しずつ緩和されていることが読み取れます。車の利用頻度が通常通りに戻りつつある社会情勢を反映し、車のトラブル・ロードサービス救援総件数、カー用品店「来店客数」「売上」共に例年並に戻りました。新車販売台数、中古車販売台数、ロードサービス最大手JAF「ロードサービス救援統計」、カー用品販売最大手のオートバックス「月次売上速報」、中古自動車オークション最大手USS「成約台数・台当たり成約単価」、新車販売台数を元に車の整備・修理業界2020年7月の概況を纏めました。 2020年7月:新車・中古車販売状況 新車販売台数 - コロナショックからの回復が見える 2020年7月の新車販売台数は39万6,346台でした。

                                                                                  【2020年7月号】車の整備・修理・アフターマーケット業界月報|Seibii
                                                                                • Anker、約1時間の急速充電対応で1200W出力可能なパワフルなポータブル電源「Anker Solix C800 Plus Portable Power Station」発売 - こぼねみ

                                                                                  Ankerは、100%充電までわずか58分の急速充電に対応し、1200W出力が可能なパワフルなポータブル電源の新モデル「Anker Solix C800 Plus Portable Power Station」を発売しました。 初回100台限定Amazonポイント20%還元。 Anker Solix C800 Plus Portable Power StationAnker初の充電式ライト付きモデルとなり、ポータブル電源に収納可能な充電式ライトを二つ搭載。収納すれば自動的に充電されるため、充電忘れの心配もなく、いざという時もすぐにご利用可能です。 付属のポールでスタンドライトとしても使えます。 Anker Solix C800 Plus Portable Power Station世界最速の急速充電:Anker独自の急速充電技術により、100%充電までわずか58分。キャンプの朝に充電忘れに

                                                                                    Anker、約1時間の急速充電対応で1200W出力可能なパワフルなポータブル電源「Anker Solix C800 Plus Portable Power Station」発売 - こぼねみ