並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 95件

新着順 人気順

金刀比羅宮の検索結果1 - 40 件 / 95件

  • 先日、プラネタリウムを見てきました(蕎麦屋でお酒〜♪ 銭湯でサウナ〜♪♪) - げんさんのほげほげ日記

    台風が去った、とある日の土手を…夏もまもなく終わりでしょうか… 今日の東京は一日晴れ。気温も32度まで上がりました。 まだまだ暑い日が続きますね…。 今日はおうちでテレワークをしていましたが、ふと窓の外からセミさんの声が…。 夏の雰囲気はもう少し…。 それでも夜になると、涼しい風と秋の虫の音が…。 季節の移り変わりをほんわかと感じております。 (あ、ちょっと詩人ですなぁ…いやいや、飲んでませんぞ、今は…たぶん😊) 先日、仕事の合間に少し時間ができたので、港区立みなと科学館に寄りました。 お目当てはプラネタリウム。 というのも…休みの日にこちらのアニメを見て、あぁー、しばらくプラネタリウム 行ってないな…見に行きたいな♪と思ったからでした。 planetarian-project.com ちょっと昔のアニメなのですが、その名のとおり、プラネタリウムがテーマ だったりします。 (ワタクシの好

      先日、プラネタリウムを見てきました(蕎麦屋でお酒〜♪ 銭湯でサウナ〜♪♪) - げんさんのほげほげ日記
    • 鶴岡八幡宮が神社本庁を離脱へ 理由は明記されず 神奈川・鎌倉(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

      源氏と鎌倉武士にゆかりの深い鶴岡八幡宮の本宮(奥)と舞殿(手前)=神奈川県鎌倉市雪ノ下で2022年11月2日、田中成之撮影 日本三大八幡宮(はちまんぐう)にも数えられる神奈川県鎌倉市の鶴岡(つるがおか)八幡宮が、各地の神社を包括する宗教法人「神社本庁」(東京都渋谷区)から離脱する方針を固めたことが関係者への取材で判明した。5日付で宗教法人法に基づき、境内に公告した。 【写真】全国の神社を束ねる神社本庁の鷹司統理 神社本庁によると、7日に鶴岡八幡宮から離脱する通知が文書で届いた。理由は明記されていなかったという。今後は県知事の認証などが必要で、正式な離脱までに数カ月かかる見込み。 鶴岡八幡宮は、鎌倉幕府を開いた源頼朝が1180年、先祖ゆかりの京都・石清水八幡宮を現在地に祭ったのが始まり。鶴岡八幡宮の担当者は取材に対し、「手続き中なので今は申し上げられない」と話した。 神社本庁は全国の神社の約

        鶴岡八幡宮が神社本庁を離脱へ 理由は明記されず 神奈川・鎌倉(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
      • 炎天下での犬のお出かけ。小型犬にオススメな熱中症予防グッズをご紹介!実際に使って良かったキャリーや靴を嫌がるワンちゃんにもオススメなグッズをレビューします☆ - ハピチわブログ

        こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 5月。 まだ5月なのに暑くないですか? 去年は夏日が1年間の中で4割もあった記録的な暑さとなったそうなんですが、 今年は昨年以上に夏日が多い予想だそうです。 考えるだけでバテてきますね(T ^ T) しかし、 だからと言ってず〜っと家の中に篭ってはいられない。 子供が子供でいてくれる期間、大事な家族の一員である🐶が元気に健康でいてくれる時間は限られてます。 できる限り楽しく思い出作りをしたいですよね。 そんな私ですが、昨年の夏は家族で初めて四国旅行に行ってきました。 真夏の暑い時期、香川県の金毘羅宮に🐶を連れて登ってきたんですが、それはそれは大変でした。 けれどすごく楽しかった✨ その様子はこちらから。 mendokusainoyada.hatenablog.com mendokusainoyada

          炎天下での犬のお出かけ。小型犬にオススメな熱中症予防グッズをご紹介!実際に使って良かったキャリーや靴を嫌がるワンちゃんにもオススメなグッズをレビューします☆ - ハピチわブログ
        • 初詣客が戻らない?鉄道会社「大みそか終夜運転」の重荷 | なるほど電車ニュース | 土屋武之 | 毎日新聞「経済プレミア」

          「初詣」という言葉は明治期になって初めて登場したとされ、案外、歴史は新しい。もちろん新年の社寺参詣はそれ以前から行われ、江戸時代には地元の氏神様や、その年の“恵方”にあたる方角の社寺に参拝するといった慣習があったようだ。 それが明治維新後、鉄道を利用して遠方の社寺に御利益を求めて出かける人々が出てきた。日本の近現代史が専門の平山昇・神奈川大准教授は、1872(明治5)年、日本初の鉄道開業(新橋─横浜)がきっかけとなり、明治中期ごろから現在のような形で新年の社寺参詣が定着していったとする。 以後、各鉄道会社による参拝客争奪戦も激しくなっていったようで、この時期に使われ始めた言葉が「初詣」だったという。この新しい慣習が広がったのは、日本の鉄道の発展を抜きには語れないということだ。 伊勢神宮、金刀比羅宮といった有名社寺への「参詣鉄道」が登場したことも象徴的だ。関東では99(明治32)年、川崎大師

            初詣客が戻らない?鉄道会社「大みそか終夜運転」の重荷 | なるほど電車ニュース | 土屋武之 | 毎日新聞「経済プレミア」
          • 五黄土星「強い精神力」で金運招来!?

            金運アップ・風水アイテム・縁起物。話題のテーマをもとに製造されたラッキーアイテムはたくさんあります。人気の開運グッズを続々掲載。 本日、12月18日(月)は、九星が五黄土星です。五黄土星は、最も強い星とされ、強い精神力で金運が導かれるといいます。金運アップのために、努力や行動が欠かせません。五黄土星の強い精神力と目標に向かう意志をもって、今日から行動を開始しましょう。 金運招来の祈りとして、「金運の神様に参拝する」「金運アップに御縁があるとされるものを身につける」「金運アップに御縁があるとされる行動をする」など、いろいろな方法があります。 たとえば、金運の神様に参拝するなら、稲荷神社や金刀比羅宮などが有名です。五穀豊穣や商売繁盛の神様として信仰されており、金運財運の神様としても崇められています。お賽銭を入れて真剣に祈願すれば、きっと金運アップの御利益を授かるでしょう。 金運アップに御縁があ

            • 【香川県の郷土玩具】金毘羅狗:金刀比羅神社

              入手場所:金刀比羅神社 香川県仲多度郡琴平町892-1 TEL:0877-75-2121 バナー↓をポチポチッとお願いします 香川県郷土玩具(授与品)ツアー。 最初に訪れたのは金刀比羅神社。 全国に約600社ある金刀比羅神社の総本宮で祭神は大物主神。 785段もの石段を登る金刀比羅さん。 ずっと階段が続くわけでは無く平坦な箇所もところどころあるので、それほど苦には感じない。 というより参道の両側に土産物店が軒を連ねているので、土産を眺めながら登るのも楽しい。 ここの参道にある土産物店の数は日本一というから驚きだ。 長い石段を登りきると金刀比羅宮本宮があり、ここからの眺めは最高♪ 富士山のような形をした勇壮な「讃岐富士(飯野山)」が目の前に見える。 参拝を終え、社務所に行くと名物の「金毘羅狗(こんぴらいぬ)」の置物や絵馬などが並んでいた。 「金毘羅狗」は江戸時代、関東地方で行われていた風習。

                【香川県の郷土玩具】金毘羅狗:金刀比羅神社
              • 四国3カ国巡りDAY1:香川編 - スンバラリア国報

                少なくとも二、三ヶ月に一度はどこかへ行かないと、頭がおかしくなってしまいます。 もはやどこでもよかった、わたしはそう供述しております。 今回は、四国の気になっているところを一気に網羅する旅としました。 |DAY1 東京→高松 4時に起きました。7:50成田発の飛行機に搭乗のため……。 睡眠時間3時間未満でもアドレナリンがぶっ放されるのが旅行ですよね。 ギンギンで空港へ。 無事搭乗途端に就寝してしまいました。 保安検査前に善意はやにえされていた謎のマスコット 腐ったハム? 高松空港には9:30ごろに到着。っぱ空路だぜ。(伏線) 空港からレンタルカーを行います。 高松空港のお遍路さん専用お着替えどころ お遍路さんのお着替えどころがあり、巡礼文化の波動を感じて興奮してしまいました。おれもはやくこれになりたい。 |金毘羅船船シュラシュシュシュシュ レンタカーで真っ先に琴平に向かい、金刀比羅宮に行き

                  四国3カ国巡りDAY1:香川編 - スンバラリア国報
                • 2月10日は納めの金比羅(安井金比羅宮)、大湯祭(氷川神社)、歳暮、ごめんねの日、アロエヨーグルトの日、ノーベル賞授賞式、世界人権デー、三億円事件の日、無人航空機記念日、いつでもニットの日、マネーキャリアの日、 等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                  おこしやす♪~ 12月10日は何の日? その時、何してた? 2023年(令和5年) 12月10日は納めの金比羅(安井金比羅宮)、大湯祭(氷川神社)、歳暮、ごめんねの日、アロエヨーグルトの日、ノーベル賞授賞式、世界人権デー、三億円事件の日、無人航空機記念日、いつでもニットの日、マネーキャリアの日、 等の日です。 ■納めの金比羅(安井金比羅宮) www.youtube.com 古式ゆかしい正月飾り「稲宝来」が授与される 平安末期、保元の乱に敗れて讃岐(香川)に配流となった崇徳天皇を主祭神として祀る。天皇は讃岐の金刀比羅宮に参籠し、一切の欲を断ち切ることを祈願されたことから、現在は悪縁を切って、良縁を結ぶ「縁切り縁結び」の神社として信仰を集めている。 12月10日はその年の最後の縁日。この日から新年の初金比羅祭(1/10)までの期間(数量限定につき無くなり次第、授与終了)、稲穂に神札、松竹梅など

                    2月10日は納めの金比羅(安井金比羅宮)、大湯祭(氷川神社)、歳暮、ごめんねの日、アロエヨーグルトの日、ノーベル賞授賞式、世界人権デー、三億円事件の日、無人航空機記念日、いつでもニットの日、マネーキャリアの日、 等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                  • こんぴら参りの魅力 #香川観光 - ライフジムにようこそ

                    *本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 江戸時代には伊勢神宮へのお伊勢参りに次いで人気だったとされているこんぴら参り。時には飼い主の代わりに犬も参ったと言われている香川のこんぴらさんこと”金刀比羅宮”について紹介します。 こんぴらさんは階段が多いことでも有名で、御本宮まで785段あります。足腰を痛めている場合は無理しない方が無難です。 以前は大門までかごで運んでいただくサービスがありましたが、後継者がいなくて廃業されました。最後の方は担ぎ手が高齢の方で乗るのも気が引ける感じでしたが... 参道入口近辺にはうどんやお土産を含めて多くのお店が続きます。 階段は急な個所もあり、続くとしんどいところもありますが、全ての参道が階段というわけではなく、緩やかな坂道も挟みます。 ・大門 途中少し開けたところに神馬の月琴号とルーチェ号がいます。このルーチェ号のお父さんはG1でも優勝していたマヤノ

                      こんぴら参りの魅力 #香川観光 - ライフジムにようこそ
                    • 古代の磐座が石座神社の起源 #石座神社 - sannigoのアラ還日記

                      こんにちは sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回は徳川家康にゆかりもあり、古代の磐座が起源とされる愛知県新城市にある『石座(いわくら)神社』です。天の中心に存在するという『天之御中主尊』、穀物神として『天稚彦命』を祀っています。 織田信長と徳川家康の連合軍が、戦国時代最強といわれた武田軍、信玄の息子である武田勝頼を倒した『長篠・設楽原の戦い』。この歴史を変えたともいえる決戦を前に織田信長・徳川家康が、こちらの『石座神社』に戦勝祈願したと伝わるそうです。 さらに、『天稚彦命(あめのわかひこのみこと)』を祀る神社はあまり多くないようで興味深いですし、摂社2社、さらに10社もの末社があり、中でも神社の門におかれた客人神(まろうどかみ)として祀られるケースの多い『荒波婆岐(あらはばき)社』には縄文時代のノスタルジーを感じます。 徳川家康にゆかりの『石座神社』を訪ね、古代

                        古代の磐座が石座神社の起源 #石座神社 - sannigoのアラ還日記
                      • 【開運】水道橋のこんぴらさん - 変幻自在ブックス

                        今週のお題「大発見」 先日、ちょっとした用事で水道橋駅周辺を訪れました。 普段この辺りに来ることはほとんどなく、駅を出てまず目に入るのが東京ドームシティのアトラクション。 不思議なもので、ただそれを見ただけで「わー!」と、心の中で歓声が上がり、気分も上がるのを感じました。 なにも遠いところへ行かなくたって、日常のお散歩だって、日本散策。 よい機会だし、用事が片付いだ後、この辺を少し歩いてみました。 hengenjizai.work 左手にアトラクション、東京ドームホテル、さらには東京ドームを眺めつつ白山通りを春日方面に進んでいると、大通りから少し入ったところに神社が。 「しあわせさん。こんぴらさん。」と書かれた金色の看板中央に傾きかけた太陽の光があたっています。 鳥居に看板なんてアリなんですね。 初めて見ました。 これも何かの縁、せっかくなのでおまいりしていくことにしました。 後で調べたら

                          【開運】水道橋のこんぴらさん - 変幻自在ブックス
                        • 山口県下関市彦島福浦町1丁目 福浦稲荷神社 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                          過去に「神社めぐり」に掲載するため作成した文章です。現在ではリンク切れとなっている箇所や、すでに情報が古い部分もありますが、再取材はせず当時のまま掲載します(注記:2024.08.25) 大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) さきに訪問した福浦金刀比羅宮の麓にあるお稲荷さんです。 鳥居ふくめた全景はこんな感じです(焦点があわず玉垣の外から撮影しています)。 地元小学校による案内板です。これを読んでいて、ふと思い出しました。 福浦金刀比羅宮の鳥居までの道は日本で一番急な坂と言われ、その石段の段数は昔から人によって279段だったり281段だったり277段だったりする。これは金比羅狐のしわざだという言い伝えがある。 福浦は港として栄えていたため多くの人々がやってきていろいろな人々がこの段数を突き止めようとした。しかし誰一人として上りのときと下りのと

                            山口県下関市彦島福浦町1丁目 福浦稲荷神社 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                          • 金刀比羅宮に行った : お家 ときどき お外

                            今回の帰省では、ちょっとだけ夫と旅行をしました。 それと讃岐うどんも食べることができました。 「あー、うどんだな」と思いました。 このブログの読者登録はこちらからどうぞ。 ↓

                              金刀比羅宮に行った : お家 ときどき お外
                            • 【土讃線】琴平駅(JR四国) : 関西から四国へ☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                              鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をお散歩。 過去に訪問したJR四国の駅・駅舎の記録です。 なお、数年前に訪問した駅もあり、 現在と状況等が違う場合もありますので ご了承ください。 ※本サイト内では アフィリエイト広告を利用していますo(・ω・´o) 琴平駅(ことひらえき)は、香川県仲多度郡 琴平町榎井にあるJR四国土讃線の駅。 駅番号はD15。駅表示パネルのコメントは 「こんぴらさんの駅」。 ※最終訪問日 2019年3月 ■琴平駅 駅舎 ■琴平駅 駅名標 ■目次 ▶概要 ▶略歴 ▶駅構造 ▶のりば ▶駅舎 ▶駅周辺 ▶路線バス・高速バス ●琴平駅 周辺マップ 概要 香川県の南西部に位置する「金刀比羅宮」への 玄関口にあたる琴平町の代表駅。 土讃線が所属線で全列車が停車。高松駅発着の 予讃線の列車や本四備讃線の列車(特急・観光 列車のみ)、土佐くろしお鉄道中村駅・宿毛駅 まで直通する特急「し

                                【土讃線】琴平駅(JR四国) : 関西から四国へ☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                              • 神倉神社 世界遺産 真の聖地! 急坂を上り切れば巨大ご神体ゴトビキ岩 パワースポット 新宮市の絶景 ご朱印はカラーで美しい! - どこでもGO

                                こんにちは!どこでもGOです! 和歌山県の那知・熊野の世界遺産神倉神社に行って来ました。ここは世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に指定されている古くからの神社です。この神倉神社は熊野三山よりも以前、一番最初に神々が降臨された聖地なのです。すごい急坂の石段を登った先には御神体ゴトビキ岩が!新宮市を一望できるすばらしいパワースポットでした。 ご紹介しますね。 目 次 1. 神倉神社とは 2. 下馬橋 3. 急勾配の石段の参道 4. 御神体 ゴトビキ岩 5. しめ縄のかけ替え 6. ご朱印 7. まとめ 8. 基本情報 関連記事 1. 神倉神社とは かみくらじんじゃ。神倉神社は、熊野大神が熊野三山として祀られる以前に一番最初に神々が降臨された聖地です。 熊野三山とは下記です。 熊野那智大社  和歌山県那智勝浦町 熊野速玉神社  和歌山県新宮市 熊野本宮大社  和歌山県田辺市 天ノ磐盾(あまのいわ

                                  神倉神社 世界遺産 真の聖地! 急坂を上り切れば巨大ご神体ゴトビキ岩 パワースポット 新宮市の絶景 ご朱印はカラーで美しい! - どこでもGO
                                • 冬の臨時列車、東海道新幹線は7278本 JR各社が運転計画を発表

                                  JR各社は18日、冬(12月~来年2月)の新幹線と在来線の臨時列車運転計画を発表した。東海道新幹線は山陽新幹線に直通する分を含めて計7278本運行する予定。定期列車と合わせた1日当たりの平均は378本で、年末年始(12月27日~来年1月5日)は平均429本まで増やす。 東北、秋田、山形の各新幹線は計1039本増発し、北海道、上越、北陸、九州、西九州の各新幹線もそれぞれ増やす見込み。 在来線では、JR四国が金刀比羅宮(香川県琴平町)を訪れる初詣客のため、大みそかから元旦にかけて臨時普通列車を走らせる。

                                    冬の臨時列車、東海道新幹線は7278本 JR各社が運転計画を発表
                                  • ペット祈願できる神社に参拝しました。 - mappiyo’s diary

                                    こんにちは、まっぴよです。 愛鳥さんとの生活、いかがお過ごしでしょうか。 鳥さんに限らず、いろんなペットを家族としてお迎えしている方は多いと思います。 できれば、健康に長生きしてほしいものです。 まっぴよ家でも、"セキセイインコのぴよ"と "モルモットのもるん"がいます。 病気や寿命は、運命といってしまえばそれまでですが、少しでも・・・という思いを込めて参拝へ行ってきました。 今回お参りしたのは、こちらの市谷亀岡八幡宮です。 maps.app.goo.gl 市ヶ谷駅を降りて、しばらくすると・・・ ちょっと気を失いかけました。 四国のこんぴらさんみたいだな~と思っていたら、拝殿に向かう途中に金刀比羅宮があってびっくりでした。 www.ichigayahachiman.or.jp (※かなり急ですが、車が通れる坂道もあります。駐車場もありますので、階段が苦手な方でも大丈夫です。) そして、こち

                                      ペット祈願できる神社に参拝しました。 - mappiyo’s diary
                                    • 【京都マイナーひとり旅】(10)安井金毘羅宮|悪縁を切り良縁を結ぶ神社 - 東京ひとり時間

                                      こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間を楽しんでいます。 さて、数回に渡り、 人混みを避けたマイナーな 【京都ひとり旅】について書いています。 「前田珈琲」で朝食をとり行動再開! hitorijikan-nico2.hatenablog.com 行きたい所があり、 四条河原町方面に向かうべく、 東大寺通りで信号待ちをしていたら、 気になる文言が目に飛び込んできました。 鳥居の下に掲げられた 「悪縁を切り 良縁を結ぶ祈願所」の文言。 『安井金毘羅宮』でした。 《【京都ひとり旅】安井金毘羅宮|東大寺通りに面した鳥居》©nico 以前、 知り合いが起業をした時に 再出発の意味を込めて参拝したと 言っていたことを思い出しました。 これもご縁だと思い、 私も参拝することに。 《【京都ひとり旅】安井金毘羅宮|鳥居をくぐって参道を進む》©nico 主祭神は崇徳天皇。 崇神天皇が

                                        【京都マイナーひとり旅】(10)安井金毘羅宮|悪縁を切り良縁を結ぶ神社 - 東京ひとり時間
                                      • 金刀比羅宮

                                        Tweets by kotohiranomiya ご祈祷 予約 授与品 郵送受付 お車でのご参拝 予約 ホーム アクセス 金刀比羅宮のご紹介 こんぴらさんカレンダー 各社・施設の時間 守札・授与品・縁起物 ご祈祷 神前結婚式 博物館施設 カフェ&レストラン神椿 項目一覧 お問い合わせ ご祈祷 予約 授与品 郵送受付 お車でのご参拝 予約 Official Guide in English Official Guide PDF in English Official Guide in English KOTOHIRA-Gu, or, more familiarly, Kompira-san, is a Shinto shrine dedicated to the guardian gods of the sea, fertility and medicine. Official Guide

                                        • アツい走りの大正気質 高松市・琴電の旧型車両  アーカイブ「探訪」

                                          2006年3月12日付の産経新聞に掲載した連載「探訪」のアーカイブ記事です。肩書、年齢、名称などは掲載当時のまま。 子供のころに慣れ親しんだような古い車体。「グー、ウォーン」。旧型のモーター音が、沿線の住家やお寺の境内に低く響く。どこにでもあるような、それでいてどこか懐かしい…このありふれた風景が、全国の鉄道ファンの熱い視線を集めている。 琴電(ことでん)--高松市から三方向に延びる私鉄「高松琴平電気鉄道」は、大正から昭和初期に製造された車両が今も現役で活躍。『動く電車博物館』と呼ばれている。 総延長60キロ。沿線に「こんぴらさん」として知られる金刀比羅宮を抱えている。乗客は住民や学生に交じって金比羅参りの観光客。さらに讃岐平野をゴトゴトと走る姿にひかれた「琴電詣で」のファン。 三路線の1つ、市中心部の高松築港駅から南東に走る全長14.6キロの長尾線では、大正15年製の旧型電車3両が元気に

                                            アツい走りの大正気質 高松市・琴電の旧型車両  アーカイブ「探訪」
                                          • 金刀比羅宮に伝わる天空飛翔体UFO伝説を追う! 四国のパワースポット・ミステリー現場|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム

                                            香川県の金刀比羅宮に伝わる、荒れた海から人々を救った「神秘の光」伝承。それは四国各地でUFOが目撃されていた痕跡なのか? こんぴらさんと海上守護信仰、そして現在も続く発光体目撃事案の謎を追う! 強大なパワースポット「こんぴらさん」 四国・香川県中部地方、琴平山(別名象頭山)の中腹に鎮座する金刀比羅宮ことひらぐうは「こんぴらさん」の名でも知られ、国内外から数多くの参拝者が訪れる人気の神社である。 由緒によると、農業・殖産・医薬・海上守護など広汎な御神徳を持つ大物主神が祀られた、「琴平神社」がはじまりとされる。その後、本地垂迹説の影響から「金毘羅大権現」と改称。「こんぴら」という神名について、金刀比羅宮社務所刊行『金毘羅庶民信仰資料集』には、「金毘羅(クンビーラ)は、ガンジスの川のワニを神格化した水の神で、仏教では薬師如来の十二神将のひとつになり、仏の守護神となったものである。この金毘羅神が、

                                              金刀比羅宮に伝わる天空飛翔体UFO伝説を追う! 四国のパワースポット・ミステリー現場|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム
                                            • 鎌倉の鶴岡八幡宮が神社本庁を離脱の方針 理由は明らかにせず:朝日新聞デジタル

                                              神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮が、全国の神社を包括する神社本庁(東京都渋谷区)から離脱する方針を固めたことが分かった。八幡宮が12日、取材に認めた。離脱に向けた通知文書を神社本庁に既に送り、今後手続きを進めるという。八幡宮の担当者は「手続き中なので理由は差し控えたい」としている。 八幡宮の社務所には12日、「神社本庁との被包括関係を廃止することになった」とする代表役員名義の5日付の公告が掲示されていた。信者らに向けたものとされ、離脱に向けて八幡宮の規則を変更するとしている。 鶴岡八幡宮は、挙兵した源頼朝が1180(治承4)年に現在地に創建した。鎌倉を代表する観光スポットで、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が放送された2022年には、約586万人が訪れた。 神社本庁は全国約8万の神社を束ねる宗教法人。2020年には「こんぴらさん」で知られる金刀比羅宮(香川県)が、同庁への不信感などを理由に離脱

                                                鎌倉の鶴岡八幡宮が神社本庁を離脱の方針 理由は明らかにせず:朝日新聞デジタル
                                              • 山口県下関市彦島竹ノ子島町 竹ノ子島金刀比羅宮・竹ノ子島天満宮 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                                過去に「神社めぐり」に掲載するため作成した文章です。現在ではリンク切れとなっている箇所や、すでに情報が古い部分もありますが、再取材はせず当時のまま掲載します(注記:2024.08.25) 大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) 神社入口に案内看板があります。今回、バス+徒歩でしたので問題ありませんが、車で来たら駐車場に困るかもしれません。 この石段を登ったさきに、お宮があります。 山口県下関市彦島福浦町1丁目 福浦金刀比羅宮 - 美風庵だより さきに訪問した下関市福浦町1丁目の福浦金刀比羅宮の末社とのこと。 この社殿の下には墓地があり、地域の祭祀が一か所に集められています。 社殿正面向かって左側が天満宮・右が金刀比羅宮です。 竹ノ子島金刀比羅神社 彦島竹ノ子島町にある神社。竹ノ子島金刀比羅宮ともいうが福浦にも金刀比羅宮があるため本項目では竹ノ子

                                                  山口県下関市彦島竹ノ子島町 竹ノ子島金刀比羅宮・竹ノ子島天満宮 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                                                • レンタカーで行くチワワと一緒に四国旅行!香川県金比羅山と「湯山荘阿讃琴南」編 お宿が最高でした!! チワワと一緒に金刀比羅宮をお参りしました。テラス席で犬連れOKのカフェもありましたよ。 - ハピチわブログ

                                                  四国旅行2日目です‼︎ 香川で初うどん「さぬきや」 うどん屋2軒目「山内うどん」 いざ!金比羅山参り! 犬連れOKのお宿!「湯山荘 阿讃琴南」 #当ブログはアフェリエイト広告を利用しています 初日の失敗は正直“寝不足”でした。 1日目はこちら mendokusainoyada.hatenablog.com ということでしっかりと睡眠の取れた2日目の目的地は香川県の金刀比羅宮です。 朝、ペットホテルがオープンする9時に🐶を迎えに行き、そのまま出発しました。 香川で初うどん「さぬきや」 11時頃、香川県池田市の「さぬきや」さんに到着。 四国に来て初めてのうどんです。 冷・冷(ヒヤ・ヒヤ)とか、冷・熱(ヒヤ・アツ)とか色々と食べ方があり、ネットで事前に情報収集してはいたものの、いざ注文となると緊張します😅 しかし、この旅で5件ほどうどん屋さんにお伺いしましたが、どのお店もみなさんとても親切で

                                                    レンタカーで行くチワワと一緒に四国旅行!香川県金比羅山と「湯山荘阿讃琴南」編 お宿が最高でした!! チワワと一緒に金刀比羅宮をお参りしました。テラス席で犬連れOKのカフェもありましたよ。 - ハピチわブログ
                                                  • 【市谷亀岡八幡宮】防衛省の隣りにあるペットといっしょに参拝できる神社 - ぶらりうぉーかー

                                                    こんにちは。今回は東京・新宿にある『市谷亀岡八幡宮』の参拝録です。 防衛省・陸上自衛隊の「市ヶ谷駐屯地」に隣接した場所にあり、JRや東京メトロなど鉄道各社「市ヶ谷駅」から徒歩5~6分ほど。ペットといっしょに参拝ができる珍しい神社として知られています。 神社への入口 JR「市ヶ谷駅」下車の場合は、駅前にあるお堀「市ヶ谷濠」を反対側に渡り、防衛省方面に歩いて行きます。程なくビルの横に『市谷亀岡八幡宮』の提灯が立っており、そこを曲がると正面に社号標が見えます。 ちょっと長めの階段と大きめの石灯籠が印象的な参道です。 『市谷亀岡八幡宮』の御祭神は、誉田別命(ほんだわけのみこと)、気長足姫尊(おきながのたらしひめのみこと)、與登比売神(よとひめのかみ)。 江戸城築城した太田道灌が、文明11年(1479年)、江戸城西方の守護神として「鶴岡八幡宮」の分霊を勧請したのが始まりで、鶴に対して亀の名を入れた"

                                                      【市谷亀岡八幡宮】防衛省の隣りにあるペットといっしょに参拝できる神社 - ぶらりうぉーかー
                                                    • 灼熱の帰省!! 最寄り駅から徒歩1時間の実家 - わかくさモノ造り工房

                                                      MAIN CONTENTS はこちら ただの帰省記事なのですが、つらつらと誰得?な無駄話を書いていきます 広島→実家へのルート 空調服を装備し徒歩帰宅開始 こんぴらさん(写真だけ) 一級河川「土器川」 グーグルマップの距離測定機能 昭和の遺物を発見 広島→実家へのルート ちょっと広島の観音マリーナに用事があり、行ってきました いやぁ、爽やかな青空(灼熱)ですこと 広島観音マリーナ 関西圏に戻る際、ちょっと寄り道して帰省&お墓参りをしようと試みました ザックリしたルートはこんな感じ Google マップ 岡山→高知行きの特急はアンパンマン列車でしたが www.jr-eki.com オッサンの一人旅にとっては特に需要はありません 周りのちびっ子達がテンション爆上がりなのを横目に眺めながら しばしの眠りにつきます zzz 瀬戸大橋からの景色は綺麗なのですが wakajibi2.hatenablo

                                                        灼熱の帰省!! 最寄り駅から徒歩1時間の実家 - わかくさモノ造り工房
                                                      • 香川県琴平町「神椿」で神椿バーガーとみかんジュース - あぽろんのつぶやき

                                                        神椿(香川県仲多度郡琴平町) 人生初のこんぴらさん参り 5月とはいえ凄まじい紫外線を浴び、それにこの気温の中でしたから、それはそれは疲れました 道中休みながら降っていると… こ、これは…神の御導きでは…Σ('◉⌓◉’) お昼にもちょうどいい時間だったので、迷うことなく直行です こちらは金刀比羅宮の境内内にあるカフェ&レストランで、石段のちょうど500段目にお店を構えております 一階はカフェ、二階はレストラン あの資生堂パーラープロデュースしてるそうな せっかくなのでレストランにしようかとも思いましたけど、レストランは予約必須だそうで じゃあ一階のカフェに行きましょ 木漏れ日が心地いいテラス席に だけど食事の時は気をつけてないと、トンビに横取りされますよ(笑) カフェメニュー 妻は香川県産すももソーダ(右) ワタクシは小原紅早生みかんジュース(左) みかん100%のジュース、濃厚で美味しい

                                                          香川県琴平町「神椿」で神椿バーガーとみかんジュース - あぽろんのつぶやき
                                                        • 大阪から、高松→松山→尾道へ - 旅の途上で

                                                          奈良に住む高校時代からの親しい友人2人と、3人で2泊3日の旅行に出かけた。以前、一緒に飲んでいた時に、久しぶりにどこか旅行に行こうという話になった。どこに行こうかという話の中で、その一人が松山に行ったことがないとのことだったので、即座に行き先を松山に決めた。クルマによる移動で、(奈良→)大阪→高松→松山→尾道→大阪(→奈良)というルートである。大阪の自宅までは送り迎えしてもらう。明石海峡大橋を渡って淡路島経由も考えられたが、高松に立寄ることにしたので、距離的に少し近そうな岡山からの瀬戸大橋ルートを選んだ。 金曜日からの出発で土日を含めた3連休にした。金曜日は早い段階で会社に休みの申し入れをしていた。友人2人は土日にこだわっていたわけではないと思う。なぜなら、友人の一人は昨年まで中国での単身赴任生活を長らくしていたが、日本に戻ることになったタイミングで昨年11月に退社。今は中国勤務時代の人脈

                                                            大阪から、高松→松山→尾道へ - 旅の途上で
                                                          • こんぴらさんでドラクエウォーク参拝 - あぽろんのつぶやき

                                                            香川県といえば「一生に一度はお参りしたい」といわれてきた金刀比羅宮(こんぴらさん) 朝うどんも食べてしっかりエネルギーつけたし、いざこんぴらさんへ! 琴平の門前町なんですが… さすがに朝8時の門前町、お店はほとんど開いておりませんσ(^_^;) 立派なお宿だなぁ 第一こんぴら猫発見! このお宿の主でしょうか 参道入り口 ここから本宮まで785段の石段を登っていきます! 立派な門構えの「大門(おおもん)」 ここですでに365段登ってきました! だいぶ端折りましたけど、ここまでは商店がずらっと並んでまして でもどの商店もまだやっていません… 朝早くだとなんか寂しいですかね 帰り道(正午ごろ)はどのお店もオープンしていて、参拝客で賑わっていましたよ 大門くぐった先の境内 日傘をさした五軒の飴屋さん、有名な「五人百姓」 昔から神事に従じした功労の証として、境内で商売をしています ※通常境内で商業す

                                                              こんぴらさんでドラクエウォーク参拝 - あぽろんのつぶやき
                                                            • ワグナー・ナンドール アートギャラリー 2024 春 - 変幻自在ブックス

                                                              燃えるような新緑、決して途切れることなく響き渡るうぐいすの鳴き声。 これが2024春、益子一泊二日一人旅の一番の印象です。 これまでの人生の中で、こんなに緑が目に染みたのも、こんなにうぐいすの鳴き声をきいたのも、生まれて初めてです。 ふだん新宿御苑などへ行き、緑に触れた気になっていたけど、真の緑とはその程度のものではないと、この旅で思い知らされました。 うぐいすさんたち、ほんと1日中惜しみもなく美声を披露していて、どこを歩いていても、宿の部屋の中でさえ鳴き声が響き渡っていて、なんだか彼らと一緒に旅していたような気分です。 今回の旅の目的地のひとつ、ワグナー・ナンドール アートギャラリーは、これが三度目の訪問でした。 そしてここでも、生い茂る緑の生命力とその輝きに圧倒されました。 哲学の庭 ワグナー・ナンドール アートギャラリーは、ハンガリー出身の彫刻家ワグナー・ナンドールさんと奥様のちよさ

                                                                ワグナー・ナンドール アートギャラリー 2024 春 - 変幻自在ブックス
                                                              • 〖さぬき市〗神秘的なパワーを感じる宇佐神社の境内と印象的な御朱印 - 全国の御朱印を制覇したい!!

                                                                香川県さぬき市の宇佐神社では印象的な筆跡の御朱印を頂けます。大分の宇佐神宮を勧請して誕生した神社で、公園と一体化した境内では神秘的なパワーを感じられました。 印象的な筆跡の御朱印 御朱印所 御朱印 大分の宇佐神宮を勧請して誕生した アクセス 交通 地図 近隣の寺社 神秘的でパワーを感じられた境内 一之鳥居 猫の石像 隋神門 二之鳥居 拝殿 神社と一体化している「県立亀鶴公園」 お勧め記事 印象的な筆跡の御朱印 御朱印所 宇佐神社の御朱印は大鳥居をくぐってすぐ右手にある「氏子会館」で頂けます。 初穂料300円 御朱印 寺院と比べて神社の御朱印は様式が決まっているようで、オーソドックスな書体で社名を記したものがほとんどです。しかし宇佐神社では芸能人やスポーツ選手のサインのような、印象的な筆跡の御朱印を直筆で頂きました。 新型コロナウィルスが5類に移行して以降も「御朱印は書置き」という寺社が依然

                                                                  〖さぬき市〗神秘的なパワーを感じる宇佐神社の境内と印象的な御朱印 - 全国の御朱印を制覇したい!!
                                                                • 五人百姓の加美代飴 : お家 ときどき お外

                                                                  帰省時に金刀比羅宮に行きました。 ↓ 詳しくはこちら。 ↓ 当然ですが、五人百姓はそんな事をしないです。 境内にいた馬。 金刀比羅宮帰りに買った揚げ饅頭。 このブログの読者登録はこちらからどうぞ。 ↓

                                                                    五人百姓の加美代飴 : お家 ときどき お外
                                                                  • 【知られざる東京】丸亀藩上屋敷の金毘羅大権現(虎ノ門金刀比羅宮) | 東京とりっぷ

                                                                    江戸時代、江戸市中にあった大名屋敷には各藩なだたる寺社の分社・分寺が勧請されていました。月に1回の縁日を決めて公開されて人気を博したのが、金毘羅(こんぴら)さんで知られる、丸亀藩江戸上屋敷の金毘羅大権現。江戸時代の後期には、久留米藩の水天宮と並ぶ2大人気スポットになっていました。 ブームを呼んだ江戸の金毘羅参り! 往時の虎ノ門は、現在の虎ノ門交差点(東京メトロ虎ノ門駅)周辺 金毘羅大権現は、お座敷唄、道中唄の『金毘羅船々』の歌詞にあるように、讃州那珂の郡(さんしゅうなかのごおり)、象頭山金毘羅大権現(ぞうずさんこんぴらだいごんげん)。 今風の歌詞に直せば、香川県仲多度郡琴平町の金刀比羅宮(ことひらぐう)ということに。讃州(さんしゅう)は讃岐(さぬき)の国、つまりは、「うどん県」こと香川県。象頭山(ぞうずさん)は、瀬戸内を航海する船乗りたちが目印とした山。大宝年間(701年〜704年)に修験

                                                                      【知られざる東京】丸亀藩上屋敷の金毘羅大権現(虎ノ門金刀比羅宮) | 東京とりっぷ
                                                                    • NHKさん、番組収録で国の重要文化財を破損 香川「旧金毘羅大芝居」で…経緯説明

                                                                      ・NHKは10日、同局番組の5月24日収録中、国の重要文化財を破損したと明らかにし、謝罪した。 ・広報局は「ことし5月24日、Eテレの番組『芸能きわみ堂』ロケのため、国の重要文化財に指定されている香川県琴平町の「旧金毘羅大芝居」で撮影を行った際、撮影担当者が花道から客席に転落し、升席を仕切る木製の角材の一部が破損しました」と報告。 その後について「NHKは、関係者の皆様に謝罪し、琴平町を通じて関係機関に報告をおこないました。出演者や関係者にけがはなく、一般公開や公演などに影響はありませんでした」と説明した。 fa-calendar2024年6月10日 16時58分 fa-chainhttps://news.livedoor.com/article/detail/26573061/ fa-wikipedia-w旧金毘羅大芝居 旧金毘羅大芝居は、香川県仲多度郡琴平町の金刀比羅宮・門前町にある、

                                                                        NHKさん、番組収録で国の重要文化財を破損 香川「旧金毘羅大芝居」で…経緯説明
                                                                      • 〈虎ノ門金刀比羅宮〉 “運を掌る”神に参拝。乙女チックな良縁祈願も!

                                                                        「金運だけじゃ物足りない!!」という、欲張り(?!)な女子が「d-laboパワースポット女子部」を結成。大開運を目指して、寺社仏閣や不思議スポットを巡ります。 都心に鎮座する虎ノ門金刀比羅宮には、“海上守護”“商売繁盛”などの御神徳があり、日々、多くのビジネスパーソンが参拝に訪れると言います。そして御祭神である金刀比羅大神は、“運を掌る(つかさどる)神”との伝承も!また、摂社の「結(むすび)神社」では、江戸時代から続く乙女チックな“縁結び”祈願法が。良縁を願う人もお見逃しなく…!

                                                                          〈虎ノ門金刀比羅宮〉 “運を掌る”神に参拝。乙女チックな良縁祈願も!
                                                                        • ゲームに出てくる犬のレビュー【その15】 - 三度の飯より犬が好き

                                                                          「ゲームに出てくる犬のレビュー」その15です。 みんながXから居なくなっている雰囲気をひしひしと感じる今日このごろです。 私はとりあえずXが沈むまで一緒に寄り添うので…ひとりぼっちはさみしいもんな…… Xが無くなってもインタ~ネッツの海で犬を愛で続けてるとは思うのでどこかで見かけたら対よろで~す✌ 本記事のレビューはフルバージョンにも追記してます。(はじめての方はコチラをどうぞ。) matsumurako.hatenadiary.jp 【評価項目】 会いやすさ…犬とすぐ会えるかどうか もふみ…犬とのふれあい度 コスパ…犬目当てでゲームをプレイした場合に得られる犬満足度 ※50音順 (⚠レビュー内ネタバレあります) ■アストロボット ■祇(くにつがみ) ■Fate/Samurai Remnant ■Rise of the Ronin ■龍が如く8 ■アストロボット 名前:? 犬種:? 会いや

                                                                            ゲームに出てくる犬のレビュー【その15】 - 三度の飯より犬が好き
                                                                          • 神社人 - 全国の神社の数について

                                                                            神社の数は、全国およそ8万8,000社以上に上ると言われ、仏教系寺院よりも数が多く、日本で最も多い宗教的文化建築物の一つとなります。その内、有人神社(神職者が常駐している社)は、2万社程度とも言われておりますが、実態は定かではありません。ただし、宮司(神職の最高位)の数は1.1万人とも言われているため、実際には一人の神職が多くの神社を複数、兼務する形で留まっているのが実状です。 右図は、文化庁文化部宗務課「宗教年鑑」に掲載されている各都道府県別の神社の数になります。その数、8万8,585社となりますが、摂社末社を含めれば、20〜30万社にも上るとも言われ、神社人DBでも、ほぼ登録を終えた東京都(2,344社)や沖縄県(59社)が、それ以上の数に達していることから、実際は、この約1.3〜1.5倍程度のボリュームが見込まれるのではないかと考えています。ただ、非常に興味深いのが、神社の数の少ない

                                                                            • 香川県琴平町、「こんぴらさん」金刀比羅宮の観光再生へ整備 地域のチカラ 街のイノベーション - 日本経済新聞

                                                                              香川県琴平町は「こんぴらさん」として親しまれる金刀比羅宮を擁する。県内屈指の観光地だが、新型コロナウイルス禍で客足が遠のいた。再生に向け民間主導で滞在型の宿泊施設やイベントなどソフト・ハードの整備が進む。「一生に一度はこんぴらさん」といわれてきた琴平町は、「一生に何度でも」行きたい観光地をめざす。金刀比羅宮の表参道で2月末、場所や時間にとらわれず働く「デジタルノマド」を主なターゲットとする施設

                                                                                香川県琴平町、「こんぴらさん」金刀比羅宮の観光再生へ整備 地域のチカラ 街のイノベーション - 日本経済新聞
                                                                              • 【中讃エリア】天を舞う金魚に竜の昇る滝!? 5感で楽しむ3スポット〈香川の魅力を再発見!〉 | 中古車なら【グーネット】

                                                                                ローカライズ 更新日:2024.02.01 / 掲載日:2024.02.01 【中讃エリア】天を舞う金魚に竜の昇る滝!? 5感で楽しむ3スポット〈香川の魅力を再発見!〉 かつて讃岐国と呼ばれた香川県。その魅力はうどんだけでなく、瀬戸大橋や個性豊かな島々など、観光スポットも枚挙にいとまがなく、日本一面積の小さい県とされながらも強烈な存在感を放っています。 今回はそんな香川県の『日常』にフォーカスし、地元の方が普段から利用するリアルな人気スポットを厳選紹介! 個性豊かな讃岐国を4エリアに区切り「食べる」「遊ぶ」「感じる」といった3つの視点からご案内します。地元の方も県外の方も、香川の魅力を再発見しちゃいましょう! 瀬戸大橋で本州と繋がる中讃エリアは、400年の歴史を誇る丸亀城をはじめ、空海誕生の地「善通寺」、全国の金刀比羅神社の総本宮「金刀比羅宮」など、歴史が色濃く残るエリア。山間には四国屈指

                                                                                  【中讃エリア】天を舞う金魚に竜の昇る滝!? 5感で楽しむ3スポット〈香川の魅力を再発見!〉 | 中古車なら【グーネット】
                                                                                • 山口県下関市彦島福浦町1丁目 福浦金刀比羅宮 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                                                                  過去に「神社めぐり」に掲載するため作成した文章です。現在ではリンク切れとなっている箇所や、すでに情報が古い部分もありますが、再取材はせず当時のまま掲載します(注記:2024.08.25) 大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) ゼンリンをみると、社殿にたどりつく道(参道)がいくつかあるようです。傾斜のゆるそうな「裏参道」から、金刀比羅宮をめざします。 文政二年 (1819年) 旧藩主毛利元義公が海防と福浦湾の繁栄を図るため、郡代水野忠実に命じて、長府忌宮神社境内に祭っていた金刀比羅宮を当彦島福浦湾頭兜山(富観台)に遷座したもので、文政三年(1820年) に神殿・拝殿が完成し遷座祭を行いました。 その後文政十三年(1830年)には、鳥居・玉垣・狛犬・灯篭などがそろい、遷座十周年の式年大祭を挙行しました。 北前船入港の折、会場安全を祈祷させ、これが

                                                                                    山口県下関市彦島福浦町1丁目 福浦金刀比羅宮 - 松村かえるの「かえるのねどこ」