並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 514件

新着順 人気順

金田伊功の検索結果1 - 40 件 / 514件

  • これがジャパニメーション! たった1日で全て見終わることができる、知っておけばアニメファンに一目を置かれる10作品 - 法華狼の日記

    良い作品は、面白いからこそ先が気になってしまいますよね。 楽しむための作品で夜ふかししてしまったり、続きが気になって仕事が手につかなくなったりしては、効率的とはいえません。 それに、TVアニメは、どれだけ人気になっても1年もたてば話題の消費期限がすぎてしまいます。 そこで、時代をこえて評価されている知る人ぞ知る作品から、合計しても15時間以内に見終わることができる作品だけ、選ぶことにしました。 これから紹介する作品は、見たという作品が1つ増えるごとに、マニアックなアニメファンほど尊敬の目で見てくれること間違いないものばかりです。 基本的に私自身が複数回視聴し、ソフトも購入している作品から選びました。 『天使のたまご』71分 聖書をモチーフにした都市世界で、天使のたまごを孵化させようとする少女と、一人の少年兵が出会う、スタイリッシュなボーイ・ミーツ・ガール。 もちろんDVD化されています。大

      これがジャパニメーション! たった1日で全て見終わることができる、知っておけばアニメファンに一目を置かれる10作品 - 法華狼の日記
    • 小説家ごとの「背後で爆発が起きて振り返る」完全版つくろうぜ : あじゃじゃしたー

      1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/26(日) 15:59:41.35 ID:uIH3jmAIO ◆小説 「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」 ◆ケータイ小説   「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」 ◆ラノベ 「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」 ◆山田悠介 「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。振り返った。」 ◆司馬遼太郎   「(爆発--)であった。余談だが、日本に初めて兵器としての火薬がもたらされたのは元寇の頃である…」 ◆荒木飛呂彦  「背後から『爆発』だアァァァッ!これを待っていたっ!振り返ると同時にッ!すかさず叩きこむ!」 ◆村上龍 「後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老

      • 俺がひたすらアニメーター紹介していく : ろぼ速VIP

        1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/23(土) 19:54:53.89 ID:ItcNlF690 vipだとなかなかアニメの作画関係のスレ立たないからたまには語っていってくれ 俺も特別詳しいわけじゃないけどとりあえずamv貼って紹介していく 中村豊 ボンズでよく活躍している 迫力のあるアクション 立方体のエフェクトが特徴 何かが壊れるシーンなどでやたら立方体になって崩れていったりする 原画参加 「ビバップ」 「ストレンヂア」 「鋼の錬金術師」など http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=UAREHhV-F8w 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/23(土) 19:56:50.88 ID:o+5Mcmns0 沖ポンだけでいいよ 3:以下、名無しにかわりましてV

          俺がひたすらアニメーター紹介していく : ろぼ速VIP
        • なぜ、ルパンは盗まなくなったのか?〜ルパン三世から見える「日本病」の正体〜 - かくいう私も青二才でね

          …開いた口がふさがらないニュースを見た。 <ルパン三世>27年ぶりにテレビシリーズ復活! 4月から日テレで | ニコニコニュース 多くの人が知ってるとおり、ルパン三世のテレビスペシャルは年々評判が落ちています。散々です。でも、これってアニメに限ったことじゃないんです。「食」をつかさどる企業は次々と「復刻版・復活」商品をだし、車の会社は一度受けたブランドを何度もリメイク。 すごく細かい論争になるので前書きします。メインは「違和感の指摘」です。私は20代のひよっこでその時代について何も知らんが、それなりに作品の数を見ることで「あれ、ルパンの雰囲気が何度かリニューアルしててるみたい。とりわけここの5年が酷いぞ。どうしてこうなったんだろう」という話がメイン。精密かつ、卓越したルパン論を期待する方はお帰りください。お出口はあなたのブラウザの戻るボタンです。 お品書き 公式から出すのに「二次創作」 ソ

            なぜ、ルパンは盗まなくなったのか?〜ルパン三世から見える「日本病」の正体〜 - かくいう私も青二才でね
          • 井上俊之が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー - fullfrontal.moe

            井上俊之が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー by Matteo Watzky | Oct 20, 2023 | インタビュー | 0 comments Fullfrontal.moeでは、宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』について、もっと知りたい、情報を共有したいとずっと考えていました。そのため、映画のスタッフにインタビューするのは当然のことだった。そこで、伝説のアニメーター、井上俊之にインタビューをいただきました。 井上俊之は、日本アニメーションで最も偉大な職人の一人であり、最も作画の歴史に詳しい人物の一人でもある。井上氏は、『アキラ』、『攻殻機動隊』、『千年女優』、『電脳コイル』、『おおかみこどもの雨と雪』など、日本アニメーションの最高傑作のいくつかに参加していましたが、『魔女の宅急便』と『君たちはどう生きるか』の間にに宮崎監督と仕事をしたことはない。 そこで今

              井上俊之が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー - fullfrontal.moe
            • 「ひとがご→人がゴミのようだ」 桁違いの語彙力、Googleが日本語入力ソフト(無料)発表…ATOKどうなる? : 痛いニュース(ノ∀`)

              「ひとがご→人がゴミのようだ」 桁違いの語彙力、Googleが日本語入力ソフト(無料)発表…ATOKどうなる? 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/12/03(木) 15:07:34 ID:???0 グーグル日本法人は3日、日本語入力ソフト(ベータ版)の提供を始めた。ネット上から自動的に単語を収集して辞書をつくり、新しい言葉や専門用語、著名人の名前なども収録されているという。ソフトをダウンロードして使う。同社の検索で、入力間違いを類推して指摘する「もしかして機能」の担当技術者らが開発。単語を入力すると、同社の検索エンジンで単語を入力した時に表示される候補と似た変換候補がリスト表示され、必要な言葉を選ぶ。 http://mainichi.jp/select/biz/news/20091203mog00020019000c.html 「ぱんつじゃ」まで

                「ひとがご→人がゴミのようだ」 桁違いの語彙力、Googleが日本語入力ソフト(無料)発表…ATOKどうなる? : 痛いニュース(ノ∀`)
              • りんたろう監督:アニメ激動の80年代 技術が一つの頂点に 伝説「幻魔大戦」振り返る - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                アニメ界の巨匠・りんたろう監督が手がけた劇場版アニメ「幻魔大戦」が、11月19日から開催される「角川映画祭」で上映される。平井和正さんと石森章太郎さんの原作をアニメ化し、角川映画のアニメ第1弾として1983年に公開。「AKIRA」などで知られるマンガ家の大友克洋さんがキャラクターデザインを担当するなど豪華スタッフが集結した伝説のアニメだ。同作が公開された1980年代は、日本のアニメの歴史が大きく動いた時代だった。「1980年代にアニメの技術が一つの頂点を迎えた」と話すりん監督に、激動の時代を振り返ってもらった。 ◇イチかバチか 角川春樹の慧眼 りん監督は、1941年生まれ。1958年に東映動画(現・東映アニメーション)に入社し、「白蛇伝」(1958年)や「西遊記」(1960年)などに参加した。その後、虫プロダクションに移籍し、「鉄腕アトム」(1963~66年)で演出デビュー。「ジャングル大

                  りんたろう監督:アニメ激動の80年代 技術が一つの頂点に 伝説「幻魔大戦」振り返る - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                • rocketdolphinの日記 - YouTubeで見れる日本のスーパーアニメーターの仕事

                  (引用元:2ちゃんねる・ニュース速報板『 Blood+の新OP酷杉 ワロタ』) 17 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/07/08(土) 18:09:42 ID:sHGFownn0 【日本のスーパーアニメーター】 Sランク 磯光雄   http://www.youtube.com/watch?v=OxZZCgdwIxE 大平晋也 http://www.youtube.com/watch?v=jzmzmkn0rjE 井上俊之 http://www.youtube.com/watch?v=4Rwi99PdMXY Aランク 吉成曜   http://www.youtube.com/watch?v=vdmY7Fl77t8 吉成鋼   http://www.youtube.com/watch?v=LykBocPImxE 沖浦啓之 http://www.youtube.com/wat

                    rocketdolphinの日記 - YouTubeで見れる日本のスーパーアニメーターの仕事
                  • 決しておすすめしない、日本のアニメ監督の撮った実写映画ベスト5 - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

                    日本のアニメならではの特異な現象として、アニメーション監督が平然の実写映画に進出するのが多いことがある。いや、海外でも少なくはない現象ではあるのだが、日本の監督の場合、アニメの進歩の目的での実写や「現実を捉えるもの」としての実写などなど、どこか別々にしきれていない点で異質さがある。 というのも、例えばディズニーやピクサーの監督たちやアートアニメーションの監督たちはアニメーションと実写映画は表現は完全に別物だとしているし、アニメにとっての実写とはロトスコープでアニメートするためや、より生き生きとした演技をさせるためであったり、湯浅中村みたいにデザインのエッセンスに使うなどアニメに生かすための材料でしかない、と考えるほうがいい。アニメにとって実写は最終的な進化の目的地、と一部考えられがちだが、実際はアニメの下位のものと考える方が健康的。 ディズニーの名作アニメのメイキング。俳優に動きを演技して

                      決しておすすめしない、日本のアニメ監督の撮った実写映画ベスト5 - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
                    • 作画を体系的に理解するための7作品

                      はじめに最近アニメーター志望の若者と話す機会が多いのだけれど、そこで気づかされるのは、彼らの中に過去の作画(特に90年代以前の作品)を見たことのあるという人が、驚くほど少ないことだ。 例えば「金田伊功をどう思う?」と聞くと、「金田伊功って誰ですか?」という答えが返ってくる。「なかむらたかしの作画で何が一番好き?」と聞くと、「見たことがありません」と言われてしまう。「ではきみは、昔の作画を見たことがあるの?」と聞くと、たいていが「youtubeで流れていたものくらいなら……」という答えしか返ってこない。 今の若い人の間では、作画を体系的にとらえようという人は少ないようだ。見るのは専ら近年の話題作画ばかりで、歴史を辿ってみたり、系譜をひもといてタイミングごと理解しようとする人はほとんどいない。 これは、ちょっと由々しき問題だと思わされた。作画は、もう長いこと(20世紀の遅い時期から)マイノリテ

                        作画を体系的に理解するための7作品
                      • 金田伊功から『呪術廻戦』まで、上妻晋作が語るアクション作画の40年 - ロングインタビュー - fullfrontal.moe

                        上妻晋作は日本で最も偉大なアクションアニメーターの一人です。 1970 年代後半にアニメ業界に参入して以来、上妻氏はアニメの歴史の中で最も重要な作品を参加して続けてきました。その中で、『銀河鉄道 999』では動画で、『うる星やつら』と『幽☆遊☆白書』では原画を務め、 近年は『呪術廻戦』などスタジオMAPPAの作品で原画としても活躍。40年以上にわたり、上妻氏は風変わりとする独特のスタイルを発展させてきました。 その上、伝説のアニメーター金田伊功の友人として、上妻氏には逸話が数多くある。 『ファイナルファンタジー』劇場版、および複数のファイナルファンタジーゲームの絵コンテを担当で、上妻氏はゲーム業界とアニメ業界の接触や 3DCGの初期の実験を目撃するという特権的な立場にありました。2023年8月に私たちが会ったときに話し合ったのは、これらすべてとそれ以上のことです。 聞き手: ワツキ・マテオ

                          金田伊功から『呪術廻戦』まで、上妻晋作が語るアクション作画の40年 - ロングインタビュー - fullfrontal.moe
                        • 大友克洋監督/映画『AKIRA』がアニメ界に与えた影響とは - ひたすら映画を観まくるブログ

                          ■あらすじ『1982年、関東地区に新型爆弾が使用され、第三次世界大戦が勃発。それから37年経った2019年。東京湾上に構築されたネオ東京は翌年にオリンピックを控え、かつての繁栄を取り戻しつつあった。そんなある夜、金田をリーダーとする暴走族グループが敵対する組織:クラウンと派手な争いを繰り広げていると、仲間の鉄雄が奇妙な小男に遭遇し、突然バイクが大破!鉄雄は重傷を負った。しかしアーミーの軍用ヘリが現れ、鉄雄を連れ去ってしまう。テロ活動を行っていたゲリラ兵のケイたちとともにラボへ潜入する金田。だが、既に鉄雄は凄まじい超能力を身につけ始めていた…。軍の大佐が恐れるAKIRAとは何者なのか?驚異的なサイキックパワーを手に入れた鉄雄の運命は?原作者の大友克洋が自ら監督を務め、リアルな人物像や圧倒的な映像表現で海外の観客にも衝撃を与えたハイ・クオリティ・アニメーション超大作!』 本日は、大友克洋監督が

                            大友克洋監督/映画『AKIRA』がアニメ界に与えた影響とは - ひたすら映画を観まくるブログ
                          • こういうのに名前つかないの?

                            【田中圭一連載:ゼビウス編】ゲーム界に多大な影響をもたらした作品の創造者・遠藤雅伸は、友の死を契機に研究者となった。すべては、日本のゲームのために──【若ゲのいたり】 http://news.denfaminicogamer.jp/manga/180913 ゼビウスの人の記事なんだけど、「日本人のゲームのやり方は禅に通じる」的なところから一気に胡散臭くなる。 こういう現代の事象を過去の日本文化と結びつけて語るのってたまにあるけどなんか名前つかないの? 「ヴィジュアル系のルーツは歌舞伎!」とか 「萌えの起源は浮世絵!」とか 「オタクは江戸の町人文化の継承者!」みたいなさ。 あと「金田伊功は狩野派を継承している!」とかさ。 似ているってだけで因果関係がまるでないし、「日本人の遺伝子には……」とか言い出すと明らかにトンデモ。 しかも言っている人には「すごい発見をした」みたいな興奮が感じられてうん

                              こういうのに名前つかないの?
                            • 追悼 アニメーター・金田伊功さん 宮崎監督が「頭(かしら)」と呼んだ男 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

                              追悼 アニメーター・金田伊功さん 宮崎監督が「頭(かしら)」と呼んだ男 (1/3ページ) 2009.8.14 08:13 ■シャープな原画、人をひき付ける魅力…「伝説の人でした」 「頭(かしら)」。アニメーション作家の宮崎駿監督(68)は、その人をいつもこう呼んでいた。アニメ史に残る数多くの作品に参加し、先月21日に心筋梗塞(こうそく)のため57歳で亡くなったアニメーターの金田伊功さん。「風の谷のナウシカ」(昭和59年)から「もののけ姫」(平成9年)まで6つの作品で仕事をともにし、アニメブームのシンボルだった伝説の人を、宮崎監督が振り返る。(堀晃和)                   ◇ 「原画をいくつかのグループに分けてシーンごとに担当し、責任を持つというシステムを作ろうと思ったときがあるんです。その一つのグループの原画頭(がしら)に金田さんになってもらったんですが、そのシステムは実

                              • ムービーで実感する「日本アニメの伝説、金田伊功氏がゲームに残した物」完全保存版

                                「日本のアニメ界のモーション表現に、「金田パース」と呼ばれる独自の手法を築き、一昨年57歳で他界されたスターアニメーター故金田伊功氏。多くのアニメ作家に強い影響を与えた氏が、そのフィールドをゲームに移して実現したものは何だったのか? 実際に氏と作品を作っていたゲームクリエイターにより、ゲームは氏から何を学んだのか?ゲームという制約の中で氏にどのように動いてもらったのか?などを中心に、アニメ業界とゲーム業界の「モーション」の差と演出の違いや、試行錯誤から確立された一流アニメーターとの協業手法を紹介します」ということで、CEDEC2011にて、遠藤 雅伸氏と時田 貴司氏(グラフィックデザイナーとして「FINAL FANTASY」「半熟英雄」「魔界塔士Sa・Ga」を制作、ゲームデザイナーとして「FINAL FANTASY 」「半熟英雄~ああ、世界よ半熟なれ~」を制作)のセッションとして行われた「

                                  ムービーで実感する「日本アニメの伝説、金田伊功氏がゲームに残した物」完全保存版
                                • 「安彦良和の原画にガンダムの成功があった」- 庵野秀明が語る『機動戦士ガンダム』の魅力と原画の重要性 (1) 若きアニメーターは安彦良和の仕事を見よ | マイナビニュース

                                  当代有数のアニメ監督、『エヴァンゲリオン』の庵野秀明氏のルーツが『機動戦士ガンダム』にあることを、どれくらいの人がご存じだろうか。7月26日に東京・台場の「ガンダムフロント東京」にて行われた「機動戦士ガンダムの誕生とアニメーター安彦良和展」のスペシャルイベント、庵野秀明×氷川竜介トークショーで、庵野氏がアニメーション制作の世界に入ることになった経緯が、『ガンダム』の原画にあったことが語られた。 アニメは画の面白さである! 庵野氏かく語りき 庵野氏:アニメファンの庵野秀明です。 氷川氏と共に登壇した庵野氏は、まず脇に設置されている1/1オブジェの「コアファイター」をじっと見る。「どうですか?」と氷川氏が問うと、「ディテールが……アレですね」と不満顔。詳しくは語らなかったが、コアファイターのディテールで30分語り続けそうな気配だ。 最初は、庵野氏が編集した「安彦良和アニメーション原画集 機動戦

                                    「安彦良和の原画にガンダムの成功があった」- 庵野秀明が語る『機動戦士ガンダム』の魅力と原画の重要性 (1) 若きアニメーターは安彦良和の仕事を見よ | マイナビニュース
                                  • 15歳で新海誠作品に出会った少女がいま21歳の新鋭監督として鮮烈デビュー、「この男子、宇宙人と戦えます。」トークイベント - GIGAZINE

                                    2011年5月に劇場公開されたアニメ映画「星を追う子ども」の監督である新海誠さん。作品を作りたいという情熱は迸っているが、映像制作技術はまだまだプロのレベルに達するものではなかった「自主制作アニメ」の中から、制作作業のほとんどを1人で行った上に並の自主制作作品では太刀打ちのできないような高品質な作品を作り上げたことで脚光を浴びた人物で、2004年の長編アニメ映画「雲のむこう、約束の場所」は、宮崎駿監督の「ハウルの動く城」を押さえて毎日映画コンクールのアニメーション映画賞を受賞するほどの出来映えでした。 その、新海誠監督のデビュー作品である「ほしのこえ」を中学生の時に見て衝撃を受け、映像制作の道に進んだ一人の少女がいます。それが、「この男子、宇宙人と戦えます。」でデビューを飾る21歳の新鋭、山本蒼美(そうび)監督です。 わざわざ自分で手描きしなくても、ある程度パソコンが使えればアニメを作れる

                                      15歳で新海誠作品に出会った少女がいま21歳の新鋭監督として鮮烈デビュー、「この男子、宇宙人と戦えます。」トークイベント - GIGAZINE
                                    • [マスダアニメ]なぜ作画の評価が割れるのか?

                                      アニメを映像面からみるとき、評価軸は二つある。 ひとつは、絵の美麗さ。 ひとつは、動きのよさ。 「絵の美麗さ」とは、いうまでもなく一枚一枚の絵の美しさ。本来は、レイアウトなども含めて絵としての完成度が測られるべきだが、最近では、キャラクターが可愛く描けているかどうかに重きがおかれる傾向がある。 しかしながら、アニメは構造上、多くの人間によって描かれるため、描き手の能力や個性によって絵柄がブレることになる。そのため、作画監督という役職を置くことで、1話単位での絵柄の(できるかぎりの)統一を図っているのが実態。 場合によっては、さらに“総作画監督”という全話にわたって絵柄を管理する役職を設けることもある。 「動きのよさ」とは、動画=動く絵としての心地よさ。細かい表情や、仕草、あるいは派手なアクションなど。この動かし方やタイミングはアニメーターとしての技術力が最も現れる部分であり、個性がはっきり

                                        [マスダアニメ]なぜ作画の評価が割れるのか?
                                      • 無敵超人ザンボット3「1〜3話」まどマギを35年前に超越 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                        私は富野ファンですが、1982年生まれのVガンダム世代なので、1977年の無敵超人ザンボット3は初見。 とりあえず、高校3年の頃の∀ガンダムと大学のキングゲイナーで富野ファンになって、新訳Zガンダムに合わせたタイミングでガンダムを富野由悠季以外のも合わせて全部見た。で、富野の監督作品はラ・セーヌの星や闇夜の時代劇(正体を見る)も含めてだいたい見た。 で、勇者ライディーンを見たから、ザンボット3をついに見る事ができる。10年かかっちゃいましたねー。 残りはダイターン3とエルガイムとしあわせの王子(←これは無理そう)。 ザンボット3については、スパロボやインターネットの知識で、とにかく人が死ぬということだけ知ってる。 ニワカファンです。 で、初見で見た感想としては、すごく感動した! 具体的には5話のあまりにリアルな被災描写と精神崩壊展開で東日本大震災のトラウマや持病のパニック障害が悪化して、心

                                          無敵超人ザンボット3「1〜3話」まどマギを35年前に超越 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                        • 金田伊功を送る会

                                          去る7月21日、心筋こうそくのため死去した金田伊功(かなだ・よしのり)を送る会が開催されます。日本のほとんどのアニメーション関係者が参加する予定です。 故人の活躍の幅広さと功績の大きさを実感できる催しにしたいと思います。 業界関係者だけでなく、一般の方の参加も歓迎いたします。 2009年8月30日(日曜日) 開場=18:30 開宴=19:00時〜21:00時 入場無料 ※但し、整理券が必要です。 会場 杉並公会堂大ホール 定員1,200名 JR中央線・地下鉄丸の内線[荻窪駅]北口5分 整理券はアニメーション業界においては関係各社で配布します。 一般の方には8/1よりこのホームページよりお申し込みください。(申し込みページが設置されます)後日20日前後に整理券を郵送いたします。 インターネットをご利用できない方に限り電話でもお申し込みできます。番号は後日告知します。 お二人様ま

                                          • 【訃報】アニメーター金田伊功氏が心筋梗塞で死去:アルファルファモザイク

                                            ■編集元:ニュース速報板より「【訃報】アニメーター金田伊功氏が心筋梗塞で死去【金田パース】」 1 アメリカヤマボウシ(宮城県) :2009/07/22(水) 16:24:13.01 ID:jnJLkm0n ?PLT(12113) ポイント特典 アニメーター金田伊功氏が心筋梗塞で死去。享年57。密葬。 http://www.anido.com/index-j.html 金田伊功 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%94%B0%E4%BC%8A%E5%8A%9F

                                            • 小説家ごとの「背後で爆発が起きて振り返る」完全版つくろうぜ カオスちゃんねる跡地

                                              ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/26(日) 15:59:41.35 ID:uIH3jmAIO ◆小説 「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」 ◆ケータイ小説 「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」 ◆ラノベ 「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせ

                                              • 【インタビュー】『天国大魔境』石黒正数 ×『映像研には手を出すな!』大童澄瞳 特別対談!|コミスペ!

                                                『天国大魔境』:大災害後の荒廃した日本で旅する、ボディガードの「おねえちゃん」ことキルコと、「天国」を探す少年のマル。二人と並行して描かれるのは、壁の中の平穏な施設で暮らす少年少女たち。そこにはマルとそっくりの顔立ちをしたトキオという少年もいて……。二つの世界を縦横無尽に行き来し展開されるSFアドベンチャー。 『それでも町は廻っている』『木曜日のフルット』の石黒正数先生による最新作『天国大魔境』、待望の第2巻が3月22日に刊行されました。 『天国大魔境』第2巻 書影 今回はこの新刊発売を記念して、石黒正数先生と、『映像研には手を出すな!』の作者・大童澄瞳先生の豪華対談が実現! 『映像研には手を出すな!』第3巻 書影 『映像研には手を出すな!』:自分にとっての「最強の世界」を空想してデザインする、浅草みどり。アニメーター志望の読者モデル・水崎ツバメ。プロデューサー気質の、金森さやか。この女子

                                                  【インタビュー】『天国大魔境』石黒正数 ×『映像研には手を出すな!』大童澄瞳 特別対談!|コミスペ!
                                                • 新房監督と幾原監督 - まっつねのアニメとか作画とか

                                                  さて、ピングドラム1話放映以降、この二人のどっちがどっちのパクリだ という議論が盛んに行われているという。 前にも 「新房シャフトはウテナのパクリ」なんていうことを言っている人がいたが、 ここらへんが 「新房シャフト」という考え方の限界だろう。 俺の認識としては 二人はアニメの歴史の中では「同期」であるという認識だ まったく別のところ出てきて同じような道を途中まで歩んでいた 似た者同士と言ってもいい ●セーラームーンと幽☆遊☆白書 さて、幾原監督について話す時に、まず出てくるのがセーラームーンであろう。 彼は、個性溢れる演出スタイルが特徴だが、 原作モノをそのバックボーンとしている。 しかも、今の深夜アニメのような原作ではない。 3大少女漫画雑誌、しかも当時はその中でもトップであった。 そういう原作モノの中で、 彼はその個性を遺憾なく発揮し、 注目を集める。 最初に注目を集めたのは セーラ

                                                    新房監督と幾原監督 - まっつねのアニメとか作画とか
                                                  • アニメ『坂道のアポロン』制作かたり

                                                    佐藤千春@🇯🇵いわゆるワクチン・レプ即中止。インボイス廃止。さようなら自民党と武見。拉致解決望 @studioZ5chiharu 一般社団法人・金田伊功ARCHIVE【代表理事】/スタジオZ【代表】金田伊功の原画・資料等を後世に残す為、法人での一カ所一括管理にご協力宜しくお願い致します。ここは個人的発言アカウントです【鍵・サブ垢・再フォロー不可・鍵付は知り合いのみ可】◎ツイート内のものは画像含め無断転載禁止◎tweet=0はNG https://t.co/P4es0HZHZH 佐藤千春@🇯🇵いわゆるワクチン即中止。インボイス廃止。さようなら自民党・頭脳こども庁。拉致問題 @studioZ5chiharu #坂道のアポロン と金田伊功の共通点。ピアノ演奏シーンの指、想像をこえる沢山の原画が必要だったんだけど不思議なものでね。中間の指の形って金田さんが描く妙な手の形になるんです。アポロ

                                                      アニメ『坂道のアポロン』制作かたり
                                                    • スマイルプリキュアのエンディングダンスから作画ネタをほじくり出す - 批評家もまた批評さる

                                                      「3DCGだって、コマ送りしてほしい。」 というどっかのトイレみたいなフレーズを 脳内に受信したので、 すげえすげえと評判のスマプリED映像を 作画オタの伝統芸能であるコマ送りで見てみたところ、 色々面白い発見が。 金田作画マインド プリキュア全員分、計5パターンの映像を繰り出す(まだ増える?) という気合の入りっぷりがすごいスマプリEDですが、 なんかキュアハッピーさんver.の冒頭部分が特にすごいです。 なんというか・・すごく金田。 金田光に金田ポーズ、金田タッチ(正式名わかんない)まで! 金田伊功とは (カナダヨシノリとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 1970年代から80年代の日本アニメの作画に革命をもたらした伝説のアニメーターである。 少ない枚数で描かなければならない日本アニメの制作事情から生み出された 「金田ジャンプ」「金田ビーム」等の、掟破りとも言える「あえてパースを崩

                                                        スマイルプリキュアのエンディングダンスから作画ネタをほじくり出す - 批評家もまた批評さる
                                                      • 日刊スレッドガイド : 【訃報】アニメーター金田伊功さん、心筋梗塞で死去 ※天空の城ラピュタ原画頭ほか

                                                        1 : ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★ :2009/07/22(水) 16:14:12 ID:??? 享年57。 生前からのご意向により家族による密葬とのこと。 ソース http://www.anido.com/index-j.html ――――――――――――――――――――――――――――― ■主な参加作品 (Wikipediaより抜粋) http://ja.wikipedia.org/wiki/金田伊功 1970年 魔法のマコちゃん(動画) 1971年 さるとびエッちゃん(動画) 1971年 ゲゲゲの鬼太郎(動画) 1972年 魔法使いチャッピー(動画) 1972年 月光仮面(動画) 1972年 赤胴鈴之助(動画・原画) 1972年 ど根性ガエル(動画・原画) 1973年 ドロロンえん魔くん(原画) 1973年 キューティーハニー(原画) 1974年 ゲッターロボ(

                                                        • アニメ界の重鎮・木村圭市郎76歳がたった1人で描くチャンバラアニメ「GO! SAMURAI」プロジェクトがスタート

                                                          「タイガーマスク」や「サイボーグ009」で作画監督を務めるなど、昭和を代表する数々のアニメに関わってきたアニメ界の重鎮・木村圭市郎さんが、自身の集大成的作品「GO! SAMURAI」を作ろうとしています。クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で、プロジェクトへの出資を受付中です。 「GO! SAMURAI」は、76歳の木村さんがたった1人で描きあげるチャンバラアニメーション。モノクロの手書きのドローイングのみで作る5分の作品で、作画枚数約2000枚を予定しています。次々と襲いかかってくる100人の敵を1人の侍が倒していく痛快チャンバラになるとのことで、木村さんならではの荒々しくダイナミックなタッチを存分に生かした作品となりそうです。 着色もクリンナップもしない素描そのものをアニメに仕立てます 木村さんは、「サイボーグ009」のオープニングに代表されるような新感覚の演出やカメ

                                                            アニメ界の重鎮・木村圭市郎76歳がたった1人で描くチャンバラアニメ「GO! SAMURAI」プロジェクトがスタート
                                                          • ヤマトの話とか、普通に西崎PDのアレな話でドン引きしましたが、だとすると業界内で西崎PDがアレと知られたのはいつくらいからだったのでしょうか?門外漢から見ても、芸能世界であっ

                                                            えーっと、俺自身は西崎義展プロデューサーの仕事をした事が無いので、詳しい話は殆ど知らないんですよ。知ってる範囲だと、1985年公開の劇場アニメ「オーディーン 光子帆船スターライト」っていう、内容はチョッとかなりアレな感じの作品で、まぁ、殆どの人は観た事が無いでしょうけど、そういうアニメ映画があったんですよ。で、岡田斗司夫さんの著書の中にも似た様な話が出て来ますが、このオーディーンという仕事の時の事です。何つーか、西崎氏は作品の最初はちょっと凄まじく大盤振る舞いする人物らしいんですよ。この作品の時には、金田伊功さんも作画監督で参加しているんですが、山下将仁さんにも勧誘しているんです。で、山下さんが、最初に西崎氏に会った時に、まだ作画の打ち合わせとか、具体的な話が全然 ハッキリしない段階で、いきなり山下さんの目の前にポンと100万円の帯付きの札束を渡して「宜しく頼むよ」って、そういう事を普通に

                                                              ヤマトの話とか、普通に西崎PDのアレな話でドン引きしましたが、だとすると業界内で西崎PDがアレと知られたのはいつくらいからだったのでしょうか?門外漢から見ても、芸能世界であっ
                                                            • 富野由悠季とは何者なのか?ー劇場版『Gレコ』や新企画の情報も飛び出した『富野由悠季の世界』オープニング記念トーク&展示会レポート - ユウキズ・ダイアリー

                                                              祇園山笠の準備でにわかに活気付く博多駅前ーそこから電車で15分とほど近い福岡市美術館にて、巡回展『富野由悠季の世界』が6月22日より始まった。幸運にも応募倍率6倍にもなったというオープニング記念トーク「富野由悠季とは何者なのか」に参加することもできたので、展示内容と併せてこちらの内容も紹介する。 『富野由悠季の世界』について まず『富野由悠季の世界』について紹介する。これは『機動戦士ガンダム』をはじめ、多くの作品を手掛けてきた日本を代表するアニメ監督・富野由悠季の担当作品を網羅した初の展示会である。福岡を皮切りに兵庫、島根、青森、富山、静岡と今年から来年秋にかけて日本各地での開催が予定されている(今のところ東京での開催予定はないので注意)。 ダイターン3がお出迎え(展示場内は撮影禁止) 代表作『機動戦士ガンダム』こそ『機動戦士ガンダム展』(2014~2015年に開催)にて現存する多くの資料

                                                                富野由悠季とは何者なのか?ー劇場版『Gレコ』や新企画の情報も飛び出した『富野由悠季の世界』オープニング記念トーク&展示会レポート - ユウキズ・ダイアリー
                                                              • アニメーション版「この世界の片隅に」を捉え直す(17)風呂敷包み | マンバ通信

                                                                「この世界の片隅に」でわたしたちがまず引き込まれるのは、幼いすずが船を下り、風呂敷を背負い直す場面だろう。わたしは原作を読んだときにまずこの小さな所作を描いた3コマに引き込まれたのを覚えている。 【図1】 1コマ目、すずは力まかせによっこらせと背負うのではなく、固い壁に風呂敷を壁に押し当てるという謎めいた所作をする。しかし2コマ目で、その所作にはちゃんと訳があって、風呂敷をちょうど肩に来るような高さに押し当てていたのだと分かる。なぜならそのコマでは、すずが自分の背中と壁とで風呂敷を落ちないようにはさんでおり、風呂敷の布の余った部分がちゃんと首の前に来て、すずはちょっとだけ壁に体重を乗せて(このコマの、足の位置の描き方が実に巧みで、胴体がわずかに壁側に押しつけられている感じが出ている)、落ち着いて風呂敷を結わえている。3コマ目で歩き出したすずの左足の下駄の裏は、この小さな一仕事を終えたあとの

                                                                  アニメーション版「この世界の片隅に」を捉え直す(17)風呂敷包み | マンバ通信
                                                                • テレビ東京とアニメの関係 - 氷川竜介評論集

                                                                  題名不詳 ※1997年当時、「デラべっぴん」というアダルト向け雑誌用の原稿です。おそらく読んだことがある方はいないでしょう。「デラべっぴん……にしては詳しすぎる」というところを笑ってもらおうと半分ギャグ、半分マジ予想で書きました。2007年現在の実情とは異なる記述も含まれています。第一、いま「東京ローカル」「12チャン」と言ったら怒られると思いますが(略称は「テレ東」)、まずは昔話であるということで、ご容赦を。 そんなに綿密な調査をしたわけでもないですが、だいたいそれから10年の予測としては途中まで当たってて、「地上波デジタル」に向けて傾向が加速中というところを楽しんでいただければと。歴史的側面にしても、驚くべき超短納期で記憶中心に書いた趣旨の原稿……にしてはけっこう正確なので再読して笑いましたが、そういうとこもギャグです。事実関係にも間違いがある可能性が大ですし、引用や典拠にするには地雷

                                                                    テレビ東京とアニメの関係 - 氷川竜介評論集
                                                                  • アニオタフォース: 「金田伊功を送る会」レポート

                                                                    「金田伊功を送る会」レポート  http://www.anido.com/html-j/kanada-j.html 雨の荻窪にアニメ関係者ばかり約800人が集結、この日ばかりは全てのアニメ制作進行が止まると噂されていた「金田伊功を送る会」に行ってきました。 約1000人のキャパの内、上記のように業界関係者がほとんどを占めたため一般枠の整理券争いは激戦だった。かくいう俺もアニドウのサイトにて30分前からPCの前で待機、時間になってアニドウのサイトにフォームが現れると同時に必要事項を書いて送信、とりあえずチケットは取れたようなので一安心してトップページに戻ってみたら「締め切りました。」の文字が表示されていた。 ギリギリでした。また送付されてきたチケットのデザインが素晴らしい。 はじめに、アニメーター佐藤千春さんによる「宇宙の星よ永遠に(ザンボット3ED)」のピアノ演奏。そしてオープニング

                                                                    • オープニングで考えるアニメーション 「映像研には手を出すな!」の巻(2) | NEWREEL

                                                                      細馬宏通さんによる連載「オープニングで考えるアニメーション 」の第2回、前回に引き続き「映像研には手を出すな!」のOPについて。今回は3人「舞い」のノーマル部分について、「コマ打ち」という観点から考え直していきます。 コマ打ちで考える 前回は、「映像研に手を出すな!」OPの前半で登場する3人の「舞い」が何を表しているかを考えました。今回はその同じ「舞い」のノーマル部分について、「コマ打ち」という観点から考え直してみましょう。 「映像研」も含め、多くのTVアニメーションでは1秒を24コマに分割して絵を描いています。ただし、1コマに1枚を「1コマ打ち」で描くとは限りません。2コマに1枚(2コマ打ち)、あるいは3コマに1枚(3コマ打ち)…という風に枚数を減らすことで、描く手間を少なくする場合もあります。ときには一定間隔でnコマ打ちするだけでなく、間隔を不規則にすることで思いがけない動きを出す「乱

                                                                        オープニングで考えるアニメーション 「映像研には手を出すな!」の巻(2) | NEWREEL
                                                                      • 作画オタクの情報源について

                                                                        http://anond.hatelabo.jp/20130510210114 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130510210114 lost312 こーゆー人が「わかってる人」ってやつか。どこで情報得てるのやら。アニメーターの担当箇所なんて、一般雑誌に載ってないよね?ww2013/05/10 ざっとケースを挙げると ①過去の仕事で目立つ作画をしていた人、有名な人だったら、EDの原画クレジットに名前があるのを見越して推測は可能。 ②インタビュー等で本人が言った。 ③人づてに聞いた。 ①は作画オタの教養主義たる所以です。 過去の仕事ぶりからそのアニメーターの作画上のクセ・タッチ・影響元を脳裏にインプットしておき、すぐさまそれを思い起こして目の前の気になる作画とすり合わせる事が出来るか、にあります。 例えば「この作画はかなりA

                                                                          作画オタクの情報源について
                                                                        • しかし2009年は色々とすごい年だな

                                                                          11 名前: オランダミミナグサ(岐阜県):2009/08/07(金) 17:04:13.83 ID:+vDevxWq まだまとめるのは早いだろ これからだ しかし変態が多かった。 景気と関係してんのか 6 名前: カンパニュラ・サキシフラガ(福島県):2009/08/07(金) 17:03:40.47 ID:Hca6Pw9T ?PLT(12001) マイケルくらいだろ。 大ニュースといえるのは 617 名前: マリーゴールド(大分県):2009/08/08(土) 01:01:37.01 ID:EsOmFQad 草薙なんかカワイイもんだったな 8 名前: セントウソウ(dion軍):2009/08/07(金) 17:03:54.14 ID:xJYGyamx リアルでもテレビ的にも色んな芸能人が死んだ 230 名前: ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/08/07(金) 17:3

                                                                          • 【訃報】独特の迫力で魅了する「金田パース」の開発者でアニメーターの金田伊功氏が心筋梗塞のため死去

                                                                            パースをあえて歪ませることでダイナミックな迫力を出す「金田パース」や、キャラクターの手首や足首を思いっきり曲げさせてガニマタジャンプを決める「金田ポーズ」など、アニメ界で数々の表現技術を開発したアニメーターの金田伊功(かなだ よしのり)氏が7月21日夜に心筋梗塞のため亡くなりました。57歳でした。 アニドウ・ホームページ NEWS 金田氏はアニメ好きなら作画やスタッフのことに詳しくないファンでも名前を聞いたことがあるほどの有名人で、手がけた「サイボーグ009」や「銀河旋風ブライガー」のオープニングは今でも語りぐさになるほど。これまでに手がけた作品の詳細は作画@wikiの金田伊功の項目に掲載されている通り多岐にわたっています。 「金田パース」「金田ポーズ」「金田エフェクト」など数々の表現技法の先駆者であり、「天元突破グレンラガン」の今石洋之監督や、「Tales of Phantasia TH

                                                                              【訃報】独特の迫力で魅了する「金田パース」の開発者でアニメーターの金田伊功氏が心筋梗塞のため死去
                                                                            • 幻視球 » 80年代アニメーター研究の最先端『80年代アニメ秘話』

                                                                              オトナアニメCOLLECTION いまだから語れる80年代アニメ秘話~スーパーロボットの時代~ アニメーターが「アニメーター研究本」を作ったら、こうなった 『80年代アニメ秘話』の編著者・新井淳さんは、30代の現役アニメーターだ。 彼は、80年代にアニメ界で行われた「作画上の実験」を愛好している。80年代は、伝説的アニメーター・金田伊功氏の影響を受けた次世代が、模倣の果てにオリジナルの表現を次々と生み出した時代だ。当時、こっそりと、あるいは大胆に行われた実験成果の一部は、今ではロストテクノロジーと化しつつある。『80年代アニメ秘話』は、そこに焦点を当てた研究書だ。 本書で新井さんは、表紙(『マシンロボ』バイカンフー)をはじめイラスト数点を描き、全鼎談で聞き手を務め、作画コラムまで書いている。「アニメーター」の仕事の枠組みを超えた大活躍だ。 もうひとつのアニメ史 「研究」といっても、読みや

                                                                              • アニオタフォース: アニメスタイルイベント「アニメの作画を語ろう」

                                                                                アニメスタイルイベント「アニメの作画を語ろう」  アニメーターが普段仕事場や酒の席でしてるような、アニメーターのマニアックな話をロフトプラスワンでやろう!という主旨。ゲストは森本晃司と田中達之。付いて来れない奴は置いてく的。誰の発言か、とかはあえて書かない。 ・ブライガーのOPだけ見て消す。 ・森本晃司の原画デビューは「あしたのジョー2」の車の揺れるボンネット。 ・森本晃司の作打ちは擬音が多い。ドーーンドンドッドン。 ・昔のアニメーターの見せ場はエフェクト、爆発。 ・今でこそ人間の芝居をやりたがる若いアニメーターが増えたが、昔はベテランが「いい感じに」やるものだった。 ・宮崎駿の原画は一コマだけヘンな画を入れたり金田伊功的。 ・宮崎駿は元祖メカ美少女好きのおじさん。 ・金田伊功が「出入りしている女の子がかわいい」と言ってたのは同じビルに入っていた某新興宗教団体の事務所だった

                                                                                • OPの作画がすごいアニメ : ろぼ速VIP

                                                                                  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 19:37:23.83 ID:0U6WqilL0 挙げてけ エウレカはすごかった 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 20:13:24.18 ID:Of3GvdaC0 ハガレン op4 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 20:11:54.55 ID:0U6WqilL0 ああ、織田信奈のOPの作画ヤバイな 戦闘シーンは言うまでもないが個人的に猿が戦国時代に飛ばされてぐるぐる 見渡すように回るカメラワークが臨場感あって素晴らしい 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 20:13:38.81 ID:RrDkZ79h0 機甲戦記ドラグナー ※動画多数につき重いです注意! ニュー速VI

                                                                                    OPの作画がすごいアニメ : ろぼ速VIP