並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

障害の検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 誹謗中傷してきた奴開示請求したら全員生活保護か発達障害だったの面白すぎる

    台湾史.jpー認識台湾 @Formosanhistory @m_mmxlll これどうやら本当みたいで、ある医師の人も専門の弁護士を雇って全員開示請求したら、ほとんどが「無職」でガチの(精神障害者)手帳持ちも少なからずいたとブログに書いてたことがありました。 ああ「小人閑居して不善をなす」ってこういうことなんだなーと。

      誹謗中傷してきた奴開示請求したら全員生活保護か発達障害だったの面白すぎる
    • とあるサイトに書かれていた”障がい者”ではなく”障害者”という表記を使う理由が話題に→「寄り添った表記のはずが...」「これが当事者の現実に即した本当の配慮」

      リンク universal-manners.jp ユニバーサルマナー検定 ユニバーサルマナー検定とは? ユニバーサルマナーの実践に必要な「マインド」と「アクション」を学び、身につけるための検定です。 高齢者や障害者、ベビーカー利用者、外国人など、多様な方々を街で見かける現代。私たちにとって、“自分とは違う誰かの視点に立ち行動すること”は、特別な対応ではなく、「こころづかい」の一つです。 11 users 1474

        とあるサイトに書かれていた”障がい者”ではなく”障害者”という表記を使う理由が話題に→「寄り添った表記のはずが...」「これが当事者の現実に即した本当の配慮」
      • システム障害報告書を独自入手、神奈川県教育委員会「Gmail届かない問題」の全貌

        さらに、神奈川県教育委員会がトラブル発生から10日後に一度トラブルの「解消宣言」をしたものの、翌週に不具合が再発。X(旧Twitter)では同システムの設定不備を指摘する声も多く、そのドタバタな対応劇はたちまち注目の的となった。 トラブル発生から最終的な復旧までの間、県教委とITベンダーはどのように対応を進めてきたのか。また具体的にどのような設定不具合や、準備不足があったのか。ITベンダーが県教委に提出した「システム障害報告書」と、県教委への取材を基にトラブルの経緯を詳報する。 報告書からは、あの手この手でトラブル復旧を試みるITベンダーと県教委の苦労や、一筋縄ではいかないGmail対応の難しさが見て取れる。一連のトラブル対応は決して人ごとではなく、多くの読者にとって参考になるはずだ。

          システム障害報告書を独自入手、神奈川県教育委員会「Gmail届かない問題」の全貌
        • 川崎市バスが障害者を「乗車拒否」 手帳アプリの利用を認めず | 毎日新聞

          川崎市バスで8月、身体障害のある男性(53)がスマートフォンの障害者手帳アプリの利用を断られ、乗車できなかったことが判明した。アプリは市が使用を認めているもので、男性は「不当に乗車を拒否された」と訴えている。市は男性に「運転手の認識不足だった」と謝罪。情報通信技術(ICT)活用が進む一方で、事業者側の理解が遅れている状況が浮かぶ。 男性は東京都あきる野市に住み、慢性腎不全で人工透析を受けている。外見からは分からない「内部障害」の状態で、身体障害者手帳(1級)を持っている。障害者割引などをスムーズに適用してもらうため、マイナンバーカードと連携することが可能で手帳の代わりとして認められているアプリ「ミライロID」をスマホに入れて外出している。 このアプリは民間企業が開発して2019年に提供が始まり、今では交通機関や娯楽施設、自治体の施設など官民の全国約4000事業者で利用できる。手帳を持ち歩く

            川崎市バスが障害者を「乗車拒否」 手帳アプリの利用を認めず | 毎日新聞
          • 人を救う傘『サイレントアンブレラ』 視覚障害者が歩く時に重要な「周囲の音」を雨音で遮らない 18年かけて開発「難しかった」と傘職人(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

            大阪・阿倍野区にある老舗の傘店「丸安洋傘」が開発した「サイレントアンブレラ」。 普通の傘と違い、メッシュ生地と通常の生地の2層構造になっています。外側のメッシュ生地が雨をはじき、内側の生地との間に空間を作ることで雨音が軽減されます。その名の通り“静かな傘”なのです。 開発に携わった丸安洋傘の傘職人、川口博文さんは「これまでは、雨音の良い傘が良い傘だといわれてきた」といいます。では、なぜ“静かな傘”を開発することになったのでしょうか。 きっかけは約18年前、先代の社長に寄せられたある相談でした。 「視覚障害があり、雨の日は傘に当たる雨音で普段歩く際に頼りにしている音が聞こえづらい。雨音のしない傘を作ってほしい」という切実なオーダーだったのです。

              人を救う傘『サイレントアンブレラ』 視覚障害者が歩く時に重要な「周囲の音」を雨音で遮らない 18年かけて開発「難しかった」と傘職人(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
            • 障害者雇用「代行ビジネス」と批判、農園就労の今

              「エスプール・ショック」という出来事をご存じだろうか。 2023年1月9日、業者が企業に農園を貸し出し、そこで障害者を働かせるスキームを「雇用代行ビジネス」と共同通信社が報道。翌10日、「1日の大半が休憩時間だった」などと就労実態を否定する関係者の証言が、全国の地方紙に広く掲載された。 一定数以上の従業員を有する事業者には、法律で定められた割合の障害者を雇う義務がある。これを形式上満たすため、「金を払って雇用を丸投げしている」との批判が報道を契機に噴出した。記事中で社名を挙げられた障害者雇用支援大手、エスプールは「当事者の声がほとんど反映されておらず、当社事業の実態から大きく乖離した内容」との抗議声明を発表したが、株価は一時ストップ安にまで暴落した。 さらに同年4月、実態把握に乗り出していた厚生労働省が調査結果を公表。障害者向けの農園とサテライトオフィスが合わせて全国125カ所にあること、

                障害者雇用「代行ビジネス」と批判、農園就労の今
              • 日常のありがたさを再発見✨スーパーでお米を見て涙…😭 - 双極性障害だけど楽しく生きる

                こんにちは❗️まーめたるです。 かなり時間が空いてしまいましたが、ようやくPCに向かえるようになりました。と言いますのも頭痛が酷く、1日のほとんどの時間をベッドの上で過ごしておりました。あまりに痛いので「誰か頭を叩き割ってくれないか」と思うほどでした。この映画みたいに😅 ソウ4 (Saw 4) [JA Subbed] Tobin Bell Amazon 気持ちが落ちている時ほどこういったホラー映画などを観て、さらに落ち込むという悪循環を繰り返し、本当に廃人のような生活をしておりましたが、今朝は頭痛がおさまっていたので、久しぶりに体を動かしに行きました💪(外出したの何日振りだろう?) よく利用している公営の体育館です✨ 今日は天気が良かったので、歩いて日光浴もできました😃外出するのもかなり久しぶりです😔 では鈍った下半身からしばいていきます🦵🏻 えい❗️ 体を痛めつけることで頭痛

                  日常のありがたさを再発見✨スーパーでお米を見て涙…😭 - 双極性障害だけど楽しく生きる
                • 自閉症と過激思想の関連の研究。孤立感が引き起こすリスク - 発達障害ニュースのたーとるうぃず

                  自閉症スペクトラムを持つ人々が過激思想に引き寄せられる原因は何ですか?社会での孤立感や疎外感をどう解消すれば良いのでしょうか?適切な支援を通じて過激思想への関与を減らすためには何が必要ですか?カナダやアメリカの国際的な研究チームが、自閉症スペクトラム(ASD)を持つ人々がどのようにして過激な思想に引き寄せられ、そこに関わるようになったのかを明らかにするための研究を行いました。 この研究の中心となったのは、カナダのウェスタン大学のサチンドリ・ウィジェクーン博士、アメリカのウィリアム・アンド・メアリー大学のジョン・ロビソン博士、トロント大学のクリスティ・ウェルチ博士をはじめとする複数の研究者です。 研究の背景には、欧米では自閉症スペクトラムを持つ一部の人々が過激思想に染まり、暴力行為に及ぶという事件が報じられることが増えているという現実があります。 これまでの報道は、感情的な要素が強調される一

                    自閉症と過激思想の関連の研究。孤立感が引き起こすリスク - 発達障害ニュースのたーとるうぃず
                  • フランス人#生活 - 発達障害だって、頑張るもん!

                    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はおしゃれで自由な人生を謳歌していそうに見える「フランス人」の実際の生活と、そんな生活から改めて見えてくる「現代日本」について、フランス人男性を夫に持つ著者が綴った「フランス流 しまつで温かい暮らし」という本のご紹介です。 ● 外側から見えてくる「現代日本」の生活スタイル。色々なことを考えさせられる、結構奥深い本です。 日曜日の過ごし方 「与えられるもの」を常に求める日本人 家族との対話の大切さ まとめ 日曜日の過ごし方 意外なのですが、フランスでは週末におばあちゃんの所へ行かないと怒られるのだそうです。 いつもお洒落な恰好をして颯爽と街を歩き、週末の朝はパートナーが焼き立てクロワッサンを買ってきてくれて、ベッドでのんびりとした朝食を…。というフ

                      フランス人#生活 - 発達障害だって、頑張るもん!
                    • 川崎市バスが障害者を「乗車拒否」 手帳アプリの利用を認めず(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                      川崎市バスで8月、身体障害のある男性(53)がスマートフォンの障害者手帳アプリの利用を断られ、乗車できなかったことが判明した。アプリは市が使用を認めているもので、市は男性に「運転手の認識不足だった」と謝罪した。 【画像】手帳代わりのアプリ「ミライロID」のサンプル画面 男性は外見からは分からない「内部障害」の状態で、身体障害者手帳(1級)を持っている。障害者割引などをスムーズに適用してもらうため、マイナンバーカードと連携することが可能で手帳の代わりとして認められているアプリ「ミライロID」をスマホに入れて外出している。 男性は8月26日、川崎駅前から市バスに乗ろうとしたところ、運転手から「現物の手帳でないと割引できない」とアプリの利用を断られた。男性は使用可能だと説明したものの受け入れられず、運転手は料金箱を手で押さえて乗車を拒む姿勢を示したという。 川崎市交通局の担当者は取材に対し、「(

                        川崎市バスが障害者を「乗車拒否」 手帳アプリの利用を認めず(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                      • 障害猫たちの里親探し物語 - nekonoongaeshi’s diary

                        今週のお題#ペットを飼うこと 去年の夏の今頃は警戒心の強い野良猫の産んだ仔猫とその母猫の捕獲で悪戦苦闘の毎日を過ごしていました。 いろいろな猫と出会い、様々な猫を保護してきました。このブログを始めたのも猫たちの里親探しと、捨てられる猫たちの現状を一人でも多くの人に知ってもらいたい、という思いからでした。 すでに野生化していてトレーニングが不可能な半野良もいます。 仔猫のうちに保護できれば、里親を探してあげて暖かいお家で過ごせるチャンスがあるのですけど。 私が出会った猫もそれぞれのエピソードがあって、そのなかでも印象に残っている保護猫さんたちのエピソードをあらためてご紹介したいと思います。障害のある猫たちで、里親は決まらないのではないかと、駄目なら家で育てるしかない。絶望にも近い気持ちで譲渡会へ参加した一昨年のお話です。 エピソード2「幸せのメールが届いた日」 (repost) そろそろ1カ

                          障害猫たちの里親探し物語 - nekonoongaeshi’s diary
                        • 設計ミスで規模が大きい障害を起こしちゃったんだけどさ 部長(男)と課..

                          設計ミスで規模が大きい障害を起こしちゃったんだけどさ 部長(男)と課長(女)で分担して各地のお客様に謝罪しに行くことになったのね そしたら課長が出張を拒否してさ 部長が「これも課長の仕事のうちだから」とたしなめたら「なりたくてなったわけじゃありません!」と叫んでそのまま帰っちゃったのよ これ二週間前の出来事ね んで、今日までずっと課長出社してないんだよね 今日の午後に降格人事が出たんだけどこの先どうなるんだろ

                            設計ミスで規模が大きい障害を起こしちゃったんだけどさ 部長(男)と課..
                          • 最近気になった草花 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                            こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 最近気になってスマホで撮影した草花はこちらです。 ニチニチソウ サルスベリ フヨウ まとめ 花の名前はGoogleレンズで調べています。 Google レンズ - 目の前にあるものを調べる だいぶ涼しく感じる日が増えてきました。 夜は秋の虫が鳴いています。

                              最近気になった草花 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                            • 知的障害児ひい:算数検定6級問題にチャレンジ!! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

                              算数検定6級は小学6年生くらいのレベルらしいです☆ 中度知的障害児ひい、これから算数検定7級に挑戦したいなと思っているところです。 計算問題は小6まで先取りしましたが、文章問題が学年より下でも怪しいので。。。 ひとまず受験は小学5年生修了レベルの7級で考えています。 ※まだ学校で習っていないところもあるのと、きちんと理解を深めたいのとで8級でもいいのかなという感じです。 こんな時、たまたま行った本屋さんで「コレ解けそう」と言ってたのが・・・ 6級の算数検定の問題でした。 親子ではじめよう 算数検定6級 [ 公益財団法人 日本数学検定協会 ] 価格: 1100 円楽天で詳細を見る 冗談だろうなと思っていたのですが、いずれ使うと思って一応買っちゃいました(^^) そしたら・・・計算問題だけは完璧でした。 他の問題はボロボロ(笑) ⇒問題の意味を勘違いすると、一気に点数が下がります(^^;) た

                                知的障害児ひい:算数検定6級問題にチャレンジ!! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
                              • サナギを発見 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今日から次男(自閉症13歳)が新学期です。 何とか無事にスクールバスのバス停まで送り届けて、ふと近くの壁を見ると、 葉っぱ!? よく見ると、2本の透明な糸で壁にくっついています。 サナギか! Googleレンズで調べてみたら、 こちらのサナギが似ているような。 アオスジアゲハの蛹化から羽化の観察 - 株式会社バイオーム どうなんだろう。 次男に見つかったら潰されてしまいそう。 そっとしておこう。

                                  サナギを発見 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                • 【牛乳バック小屋】撤去完了!今までありがとう - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                  こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 牛乳バック小屋の撤去が完了しました。 こちらの記事の続きです。 www.mukubeni.com 少しずつ解体 次男の仲間たち 牛乳バック小屋の思い出 まとめ 少しずつ解体 妻に急かされながら、コツコツと解体しました。 スッキリしました。 次男の仲間たち 次男が好きなものや、デイで作ったかわいいものを貼り付けていました。 お別れはちょっと寂しいけれど、きっとまた新しい出会いがあるでしょう。 牛乳バック小屋の思い出 いつもこんなふうに、小屋でYouTube動画を見ていました。 仏像のように鎮座していることも多かったです。 この中に居てくれたら、家族も安心でした。 誕生日には風船でデコレーションしました。 事あるごとに記念撮影をしました。 次男もずいぶん大きくなりました。 www.mukubeni.com この小屋がなかったら、天井に穴を開けられること

                                    【牛乳バック小屋】撤去完了!今までありがとう - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                  • 帰宅報告。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

                                    こんにちは。ぱなしのお玲です。 お久しぶりです。 8泊9日の旅行から、無事帰ってきました。 28日の22時頃に帰ってきまして。 翌朝は、みんな疲れがたまっているところをなんとか学校に送り出し、自分も出社しました。未読メールが600件あったので、その処理から始めましたよ😂 旅行中は、台風情報にヤキモキさせられました。 数日のうちに進路がずいぶん西寄りに変わり、速度も遅かったので、幸運なことに、ほとんど影響受けずに帰ってこられました。日程が数日ズレていたら大変なことになっていたと思います。 旅行のことは、これから少しずつ書いていきたいと思いますが、ひとまずは帰ってきましたよ、ということでご報告でした😀

                                      帰宅報告。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
                                    • 【自閉症児】成田空港で飛行機を見る - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                      こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 台風10号が近づいていますが、雨が降っていないうちに次男(自閉症13歳)と散歩に出かけ、総武快速線の成田空港行きに乗りました。 そして成田空港に到着 フロアガイドをゲット 空港内を散策 蘇った記憶 展望デッキ 次男と飛行機 空港の外 そして帰路に着く ご褒美はシュークリーム まとめ そして成田空港に到着 適当な所で折り返そうと思っていましたが、次男がもっと乗っていたいとアピールしてきたので、ならばいっそ終点の成田空港駅まで行ってみようかと。 何年振りだろう。 私自身、成田空港はかなり久しぶりです。最近はめっきり海外に出なくなり、飛行機も羽田空港からが多かったからなぁ。 フロアガイドをゲット 次男と一緒だとじっくりと見てる余裕はないけれど、記念品としてフロアガイドを貰いました。 空港内を散策 次男に手を引かれて、空港内を歩き回りました。 蘇った記憶

                                        【自閉症児】成田空港で飛行機を見る - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                      • 障害者差別指摘の文言削除 熊本県立高の入試要項 | 共同通信

                                        Published 2024/08/29 00:30 (JST) Updated 2024/08/29 00:47 (JST) 熊本県教育委員会が、毎年公表している県立高の入学者選抜要項に記載していた文言について、障害者差別に当たるとの外部からの指摘を受け、2025年度分から削除したことが28日、分かった。少なくとも1954~本年度分の約70年間にわたり記載されていた。県教委は「誤解を招く恐れがある」と判断した。 指摘を受けたのは「身体については、修学不可能と認められる者を除くほか、選抜に差等をつける資料としない」との文言で、23日に公表した来年度分から削除されている。昨年度に受験した障害のある男性の保護者から6月に指摘を受けていた。 障害の有無に関係なく共に学ぶ「インクルーシブ教育」に詳しい東洋大の一木玲子客員研究員(教育制度学)は「入試に差をつけてよいと読むことができる。明確な差別で、

                                          障害者差別指摘の文言削除 熊本県立高の入試要項 | 共同通信
                                        • 【悲報】「交渉決裂」とロシア系ハッカー KADOKAWA障害、再攻撃も : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                          毎日の時事ネタ・ニュース 毎日の時事ネタ・ニュースを紹介! ▶アニメ・ゲーム・イベントはまとめサイトを作成(コラボ・一番くじ・花火好き) ▶時事ニュースは2ちゃんねるで最速でご連絡!

                                            【悲報】「交渉決裂」とロシア系ハッカー KADOKAWA障害、再攻撃も : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                          • 今回の旅行のハイライト - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

                                            こんにちは。ぱなしのお玲です。 旅行のこと、何から書こうか迷ったんですけども、今回の旅行のハイライトをまずはお伝えしようと思います。 函館で、立待岬に行こうということになったんですよ。きれいに晴れた暑い日でね、きっと岬から見た景色は爽快だろうと思ったんです。 それで、一方通行の狭い道をレンタカーで通りまして、立待岬に着きました。同じ事を考えた人がいたみたいで、岬の駐車場はけっこう車が停まっていました。 ところで、普段は、後部座席が自動スライドドアになっている車に乗っている私達一家。 今回の旅行では、古い商用車をレンタルしました。全てのドアにおいて、外側に自分で開け閉めして乗り降りする仕様になっています。 いつも乗っているようなファミリーカータイプを選ぶよりも、2万円くらい安かったんですよ。 その日は風の強い日であったので、「自分でドアを開け閉めしないでね。」とは子供に言い聞かせていました。

                                              今回の旅行のハイライト - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
                                            • 味覚障害になった件と「日本海かにえびせん」の食レポ - ヤギネの食レポブログ

                                              味覚障害になった感想と久々の食レポ こんにちは! 食レポ熟女ヤギネでございます。 7月にコロナに感染し、味覚障害に陥りました。 最初は大丈夫だったはずなのに、高熱などの症状が出て3日目くらいから食べ物の味がなんかおかしくなってきて、4-5日目くらいには酸味と苦み以外はまともに感じられないという状況に。 塩味は「 味がすることはわかるけども、私の知っている塩味じゃない 」という感覚で、甘みに関してはまったく感じ取れないか「 味はしないけど、なんか甘味の波動を感じる 」という。 2週間はそんな感じで、トマトとレモンくらいしかまともに味がわからなくて心の底から絶望しておりました。 アイスクリームの味を食べ比べして、抹茶とチョコの区別がつかなかったときは自分でも笑った。 その後、徐々に味覚は回復し、1ヶ月以上が経過した現在はほぼほぼ元通りになり一安心。 ただ、本当に以前と同じ味覚なのか自信がなく、

                                                味覚障害になった件と「日本海かにえびせん」の食レポ - ヤギネの食レポブログ
                                              • サナギを発見2 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                                こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 昨日発見したサナギが、今日見たら地面に落ちていました。 これはダメか!? このままでは誰かに踏まれたり捨てられてたりしそうなので、 近くの自動販売機の後ろに避難させました。 どうなんだろう。 後からこんなサイトを見つけました。 【簡単】アゲハチョウの前蛹や蛹が落ちた 糸が切れた時の救済方法 | 趣味のアゲハ館 これは寝かせ方式にあたるのか。 無事に羽化できるといいのだけれど。

                                                  サナギを発見2 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                                • 「THE 温泉」~登別地獄谷と、大湯沼川天然足湯に魅了される。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

                                                  こんにちは。ぱなしのお玲です。 今回の旅行で、私的に一番興奮したのは登別です。 煙がモクモクとして、硫黄の匂いが充満した「THE 温泉」みたいなのを子供に見せたくて行ったんです。期待通りでしたね~。 草も生えずに、赤茶けた土がむき出しになっていて、ところどころ白や緑、蛍光黄色に土が変色しているのが見えます。 そこかしこで、お湯がポコポコ沸騰しており、それが小さな川になって温泉街の方に向かって流れています。 まさに、「地獄谷」という名前がふさわしい異様な光景です。 地獄谷から鉄泉池まで木道が整備されているので、みんなで歩きました。大体、往復20分くらいでしょうか。 まさに、ここが源泉地なんだなということを実感できました。 しかし、私にとって登別でのメインイベントはこの地獄谷ではありません。私が楽しみにしていたのは、大湯沼川天然足湯。ちょっと離れたところに、源泉を利用した天然足湯があるというん

                                                    「THE 温泉」~登別地獄谷と、大湯沼川天然足湯に魅了される。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
                                                  1