並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2617件

新着順 人気順

音楽理論の検索結果321 - 360 件 / 2617件

  • 【マイルス・デイビス】ジャズの帝王が音楽にもたらした大変革とは!?(Safari Online) - Yahoo!ニュース

    モダン・ジャズの帝王と呼ばれ、時代に沿った幅広い音楽性でファンを魅了したマイルス・デイビス。後の音楽シーンに多大な影響を及ぼし、多くの信奉者を生んだ彼のすごさは、いったいどんなところにあるのか。さて、モーリーはどう見ている? 1986年、ニューヨークの“リンカーン・センター”で行われた公演の様子がこちら。この頃のマイルスは還暦を迎えていて、TOTOやプリンスと共演するなど、ジャズ以外のジャンルのミュージシャンとも積極的に交流していた 僕は18歳の頃にメジャーデビューしているのですが、ある日、スタジオにハービー・ハンコックが遊びに来たことがありました。でも僕はジャズを知らなかったから、「あなたは誰?」と生意気な口をきいてしまった。その失敗が脳裏に焼きついて、以来なかなかハービーの音楽に近づけなかったんです。ところがコロナで家にいた時期、これまで避けてきた音楽を聴こうと思いたった。それでハービ

      【マイルス・デイビス】ジャズの帝王が音楽にもたらした大変革とは!?(Safari Online) - Yahoo!ニュース
    • ホールトーンスケールの使い方 - 音楽理論 ざっくり解説

      今日のテーマはホールトーン・スケールです。どんなものか早速見てみましょう。 全ての音程が全音で出来ていて、半音が一つも含まれないのが特徴です。「whole tone」とは全音のことです。 日本語では「全音音階」と呼ばれます。全音階と似ているので間違えないようにしましょう。 全全全全全全 普通、音階には半音関係の音が何箇所か含まれます。 半音があると、それが目印の代わりになるので、今自分が音階上のどの位置にいるのかが非常に分かりやすい。 しかしこの音階には半音が含まれていません。 「ケンケンパ」の「パ」が半音だとすると、全音音階は「ケンケンケンケン…」とずっと続いていくようなもので、移動しているうちに何マス進んだのか分からなくなり、前後左右が分からず、不安定でフワフワしているような印象を与えます。 和音を作る際も、この音階には完全5度関係の音が一つも含まれていないので、「#5」か「♭5」しか

        ホールトーンスケールの使い方 - 音楽理論 ざっくり解説
      • モーダルインターチェンジコードとは?モーダルインターチェンジコードの簡単な使い方

        モーダルインターチェンジとは、パラレルモードを変えることです。 例えば「Cアイオニアンモード(Cメジャーキー)」から「Cミクソリディアンモード」に変わることをモーダルインターチェンジといいます。 パラレルモードについては以下をご覧ください。 【音楽理論】モードとは?モード一覧 ダイアトニックコードを作るように、パラレルモードからコードを作ることができます。 ダイアトニックコードの作り方については以下をご覧下さい。 ダイアトニックコードとは?コード進行の作り方 モーダルインターチェンジコード(借用和音)とは、モーダルインターチェンジで変わったパラレルモードから借りてきた和音のことです。 例えばCメジャーキー(Cアイオニアンモード)のときに、Cミクソリディアンモードのモーダルインターチェンジコードである「Gm7」を借りてくることができます。 モーダルインターチェンジコードの一覧については以下を

          モーダルインターチェンジコードとは?モーダルインターチェンジコードの簡単な使い方
        • 自然倍音列の構造がコードの機能に与える影響について

          これまででBasic、Advancedのコードプログレッション、各コード&スケールの全て、ポピュラー音楽におけるコード進行の全材料を示しました。 ここで、音楽を構成している「音」の根本を探っていきたいと思います。 音楽の入り口と出口は同じです。 どんなに複雑なコード進行を習得しても、シンプルな主要三和音のコード進行が色褪せることはありません。 我々が「音」に対してどうして感情を持つのか、そのシステムの根源を知ることで音楽そのものを広く俯瞰して見渡すことができ、絶対的な価値観を再認識することができます。 人間の音に関する感情 音楽の最重要項目「インターバル」これは「響き」の最小単位です。 そして、我々はこの響きに対して生まれながらにインプットされた反応を示します。 このメカニズムに関しては「周波数比率が整数比だから綺麗に感じる」などの研究もありますが、そもそもなぜ、その周波数比率だとそう感じ

            自然倍音列の構造がコードの機能に与える影響について
          • 3. 音階の【日本語と英語とドイツ語】 / 誰でもわかる!音楽理論

            3. 音階の【日本語と英語とドイツ語】 日本で一番使われている音名は「ドレミ」ですが、実はこの「ドレミファソラシド」はイタリア語の音名なのです。もちろん国によって「ドレミ」の読み方は違ってくるのですが、日本ではいくつかの国の言語で使われています。これから先「コード」「和声」を学んでいく中で必要、整理し少しずつ慣れる様にしておきましょう。 国名呼び方(ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ) イタリア フランス では、一番馴染みのあるイタリア語の「ドレミファソラシド」に照らして各国の音名を見ていきましょう! 日本音名 日本語での音名は「イロハニホヘト」で表します。「イロハニホヘト」はラの音から始まっているので、「ドレミ」に照らして言えば「ハニホヘトイロ」になるわけです。 ドレミファソラシ 臨時記号なし

            • 拍・テンポ・拍子・リズムとは?意味と違いをわかりやすく解説!|ハルモニア♫楽典・音楽理論の学習サイト

              拍とは、継続的かつ一定間隔の複数の音(=音楽)を聴いているときに、聴き手が感じる音楽の鼓動のこと。 拍子とは、音楽の強弱の周期を表す、ある一定の数の拍のまとまりのことであり、四分音符・八分音符などの単純音符を音の長さの単位とする。 リズムとは、様々な長さの音と休止の組合せのこと。楽譜上では、音は音符によって、休止は休符によって表現される。 テンポとは、楽曲の速さのことであり、拍と拍の間隔によって決定される。単位はBPM。 音楽の横軸(=音の長さ)に関する言葉として、「拍」「拍子」「リズム」「テンポ」といった言葉があります。 これらの言葉はそれぞれどのような意味なのでしょうか? そして、「拍」と「拍子」と「リズム」にはどのような違いがあるのでしょうか? このページでは、これらの概念について、画像などをたくさん用いてわかりやすく解説していきます! 拍とは? 拍とは、継続的かつ一定間隔の複数の音

                拍・テンポ・拍子・リズムとは?意味と違いをわかりやすく解説!|ハルモニア♫楽典・音楽理論の学習サイト
              • eill×SKY-HIが対談。5周年を経た今考える「超楽しくなるかも」な展望 | J-WAVE NEWS

                eillとSKY-HIが、J-WAVEで対談。eillが2023年の活動を振り返りつつ、韓国でのレコーディングの様子などを語った。 eillが登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『DIVE TO THE NEW WORLD』(ナビゲーター:SKY-HI)。オンエアは12月9日(土)。 eillは11月22日に新曲『CHEAT LIFE』をリリースした。 濃い5周年だった まずは年末に差し掛かったということで、2023年を振り返ることに。 SKY-HI:2023年はどうだったの? eill:ちょうど活動5周年だったんですよ。それこそ日高さん(SKY-HI)との『So What??』のリミックスのあたりから5周年くらい。 SKY-HI:そうか。逆にまだ5年かって気もする。みんないろんな濃さがあるけど、eillちゃんの5周年は濃かったでしょ。 eill:確かにそうかもしれないですね。5周年の

                  eill×SKY-HIが対談。5周年を経た今考える「超楽しくなるかも」な展望 | J-WAVE NEWS
                • 立冬を過ぎました - クルルのおじさん 料理を楽しむ

                  予定通り、11月10日から12日まで鯱城学園・文化祭が開催されました。写真は陶芸科の展示室。奥の方は一年生の展示です。整然と苔玉が三列に展示されています。手前側が二年生。初日はやや寂しかったのですが、そこは二年生の底力!。野菜、果物、(自分で作った)陶芸作品に入った多肉観葉植物等々も持ち込まれてオオ賑わいの展示となりました。来場者には野菜や花の苗を配布するのが恒例になっていて、今回も多数の配布が行われましたので人気の展示室になっています。 更に今回は三年振りの開催ということもあり地元テレビ局の取材が入りました。たまたま僕の当番の時間帯で班長を囲んで仲間数名と歓談している時でした。アナウンサーらしき方が園芸科の展示室に入って来ました。頼りになる班長さんが丁寧に対応していると続いてテレビカメラが入って来ました。班長さんを全面に出して我々は邪魔にならない様に(映らない様に)後ろに回って応援(冷や

                    立冬を過ぎました - クルルのおじさん 料理を楽しむ
                  • 洗足オンラインスクール・オブ・ミュージック

                    コンテンツ一覧 楽典解説 楽典オンライン試験 入試過去問 音程判定の練習 和声学 ジャズのための基礎知識 キーボード講座 コード進行法の基礎 聴音TOP 譜読み練習 リズム練習 和音判定練習 聴音RPG 音色の聴きわけ 地球の音楽年表 音楽史トライアル 音楽史アドべンチャー MusicPictureBookLibrary 音楽史ミュージアム 総合音楽講座 校長の研究室 3Dアプリケーション 音楽理論・楽典 洗足オンラインスクールでは、下記の理論学習コンテンツを提供しています。 クラシック系 楽典 解説 オンライン試験 過去問オンライン 和声の祭典 和声学学修支援システム 地球の旋律線 対位法学修支援システム ジャズ ロック&ポップス系 ジャズのための基礎知識 R&P キーボード講座 コード進行法の基礎

                    • マキタスポーツに聞く 音楽と日本のものづくり(前編) | 日本規格協会 JSA GROUP Webdesk

                      ★閉店時間に関するお知らせ★ 2024/09/09 9月30日(月)に実施いたします棚卸に伴い、当日のライブラリ・販売所(三田Avanti8階)の営業時間を12:00までとさせていただきます。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますが予めご了承願います。 ★商品の発送に関するお知らせ★ 2024/09/09 平素より当協会のJSA Webdeskをご利用いただき有難うございます。 9月30日(月)に実施いたします棚卸に伴い、9月26日(木)午後以降にご注文いただきました商品は、10月1日(火)以降に順次発送いたします。 ※ダウンロード商品は除きます。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますが予めご了承願います。 工業標準化法改正に伴うJIS規格名称変更のお知らせ(2020年6月22日更新) 2020/06/22 2020年6月吉日 お 客 様 各 位 日本規格協会グループ 出版情報ユニット 工業標

                        マキタスポーツに聞く 音楽と日本のものづくり(前編) | 日本規格協会 JSA GROUP Webdesk
                      • 音楽ツール | Musicca

                        生徒や先生、また音楽家のためのオンラインの音楽ツールおよびリソースをご用意しました。音楽や音楽理論の学習および指導をサポートするように作られています。

                          音楽ツール | Musicca
                        • アップルも脱中国?世界の生産拠点で重要性高まる東南アジア、注目すべき国とは

                          パンデミックの影響やウクライナ問題など、さまざまな側面で露呈し始めているチャイナリスク。これにより多くの企業がサプライチェーンの多様化に踏み切るようになっている。脱中国と同時に起こっているのが東南アジアへの生産能力シフトだ。直近では、アップルがiPadの生産能力の一部を中国からベトナムに移転した。域内では、このほかマレーシアやインドネシアで海外直接投資が急増しているという報告もある。脱中国の裏側で起こる、東南アジア投資ブームの動向を探ってみたい。 バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社を経てLivit参画。興味分野は、メディアテクノロジーの進化と社会変化。2014〜15年頃テックメディアの立ち上げにあたり、ドローンの可能性を

                            アップルも脱中国?世界の生産拠点で重要性高まる東南アジア、注目すべき国とは
                          • グーグルはバーチャル量子コンピューター「QVM」提供で何を狙う? 激化する開発競争

                            グーグルが仮想環境で動く量子コンピューター「Quantum Virtual Machine(QVM)」をローンチしておよそ1カ月。同社は2021年5月に、今後10年以内に実用的な量子コンピューターを開発するという長期目標を発表。量子コンピューター開発に、数十億ドルを投資するとも報じられている。量子コンピューター分野で、グーグルはどのような取り組みを行っているのか、その最新動向を探ってみたい。 バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社を経てLivit参画。興味分野は、メディアテクノロジーの進化と社会変化。2014〜15年頃テックメディアの立ち上げにあたり、ドローンの可能性を模索。ドローンレース・ドバイ世界大会に選手として出場。現

                              グーグルはバーチャル量子コンピューター「QVM」提供で何を狙う? 激化する開発競争
                            • ChatGPT おすすめ「GPTs(GPT Builder)」30選!カテゴリ別の活用事例集と使い方 | ChatGPTの学校

                              OpenAIがChatGPTの新機能「GPTs(GPT Builder)」を、2023年11月6日10時(日本時間11月7日午前3時) に発表しました。 この新機能の登場は、私たちの日常や仕事に革命をもたらし、SNSなどで大きな話題となっています。 なぜこれほどまでに注目を集めているのでしょうか? それは、「GPTs(GPT Builder)」を使えば、プログラミングの専門知識がなくても、誰でも自然言語を使って「オリジナルのChatGPT」を簡単に作成できるからです。 さらに特筆すべきは、他のユーザーが作成して公開した「GPT」も自由に利用できる点です。これにより、あなたの個人的な用途やビジネスにおける広範なニーズに応えられるようになります。 「GPTs(GPT Builder)」は、「ChatGPT Plus」または「ChatGPT Enterprise」の有料プランユーザーが利用できる

                              • 【さらに読みやすくなりました!】ショパン『英雄ポロネーズ』ポロネーズpolonaise Op.53

                                芸術のための最高難易度の演奏技術 この夏の作品には最高難易度の演奏技術も求められます。 例えば,英雄ポロネーズの中間部の低音のオクターブの連打,バラード第4番のコーダなど,技術的な難所として有名です。 しかし,芸術として完璧に完成されるように音を配置したら,技術的に演奏困難になってしまっただけであり,決して大道芸的パフォーマンスで観客ウケを狙うものではありません。 演奏技術の未熟な演奏者が演奏すると,「なんか,難しそうなことを大変そうにやってる!すごい!」とまるでサーカスのような演奏になってしまいます。 ショパンが思い描いた音楽を再現するためには,技術的な問題がクリアされ,余裕を持って演奏できることが前提となるため,ピアノ曲としては,ほぼ最高レベルの難易度の作品だと言えます。 ポーランド民族精神の象徴 「ポロネーズ」はフランス語で「ポーランド風の」という意味です。 宮廷舞踏音楽として,国際

                                  【さらに読みやすくなりました!】ショパン『英雄ポロネーズ』ポロネーズpolonaise Op.53
                                • ルートで考えるコードポジション -ギターコード研究室

                                  About 形でおぼえるコードポジション コードの種類はとても多く、またそれに対応するコードポジションも数多くあります。 では、自由にギターを弾くためにそれらを全て丸暗記するべきなのか?と言えばそんな必要はありません。 ある程度のギターコードは形でおぼえてしまう事が出来るからです。 代表的なのがギター初心者の方が挫折しやすいと噂の「Fコード」です。 このコードの形は「6弦ルートのメジャーコード」と呼ばれ他のコードにも応用ができます。 おわかり頂けたでしょうか?ギターではこのように弦を押さえる指の形を維持したまま横へ移動すると簡単に他のコードにしてしまうことが可能なのです。 この時コードの「F」だとか「G」だとか「A」というのはどうやって判断しているの?といえば赤い丸の音で判断できます。 例えば上のAコードでは赤い丸が6弦5フレットにありますね?この6弦5フレットの音はA(ラ)の音です。つま

                                  • 【初心者向け】ゼロからピアノを独学する方法【おすすめの練習法】

                                    Q. 両手で弾けるとモテますか? A. 😇 自身の経験を踏まえて、ゼロからピアノを独学する方法をまとめてみました。 たとえ未経験でも段階を踏めば最終的には両手で弾けるようになります。 特に独学では「楽しく続ける」が最優先だと思います。 様々な意見はあると思いますが少しでも参考になれば幸いです。 00:24 こういう人向け 00:49 目標 01:20 習いに行った方が良いのか? 02:49 具体的な進め方 04:05 入門以降の進め方 04:32 ジブリ最強 06:47 右手から始めよう 08:19 両手で弾いてみよう 09:22 初心者卒業 10:30 さらにレベルを上げるなら 11:29 神の紹介 12:02 弾けたらモテる…? 12:35 「もののけ姫」めっちゃ好き 14:17 『アシタカとサン』はヤバイ 17:35 ディズニーもOK 18:26 注意点 Synthesiaにつ

                                      【初心者向け】ゼロからピアノを独学する方法【おすすめの練習法】
                                    • 坂本龍一【ゲーム音楽作曲家列伝番外編08】

                                      ゲーム音楽作曲家列伝「番外編」第8回は「教授」「世界のサカモト」の愛称で親しまれ、日本を代表する作曲家の一人である坂本龍一さんを、ゲーム音楽視点からご紹介いたします。 坂本さんが作曲したゲーム音楽は数少ないのですが、YMOの活動を通じて初期のゲーム音楽に与えた影響は計り知れません。 (2023年4月2日追記) 先ほどネットニュースで知ったのですが、坂本龍一さんが2023年3月28日に死去していたことが報じられました。享年71歳。ご冥福をお祈りします。 坂本龍一さんプロフィール・略歴 本名:坂本龍一(さかもと りゅういち) 通称:教授、世界のサカモト 生年月日:1952年1月17日~2023年3月28日 ゲーム音楽作曲家デビュー:1989年6月(天外魔境 ZIRIA) 坂本龍一さんの作曲家・演奏家としてのキャリアは非常に多彩であり、普通に紹介していくとそれだけで凄い文章量になってしまいますし

                                        坂本龍一【ゲーム音楽作曲家列伝番外編08】
                                      • 6月28日は貿易記念日、「エアーかおる」の日、JAZZりんごの日、パフェの日、雨の特異日&毎月28日はニワトリの日、三宝荒神の縁日、不動明王の縁日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                        おこしやす♪~ 令和3年(2021年)6月28日は何の日? 6月28日は貿易記念日、「エアーかおる」の日、JAZZりんごの日、パフェの日、雨の特異日&毎月28日はニワトリの日、三宝荒神の縁日、不動明王の縁日等の日です。 ●『貿易記念日』 : 1859(安政6)年5月26日、「徳川幕府」がアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、オランダの5ヶ国との間に結んだ「友好通商条約」に基づき、横浜、長崎、箱館(函館)の各港で自由貿易の開始を布告しました。 これを記念して「通商産業省(現、経済産業省)」が日付を太陽暦に換算した6月28日を記念日として1963(昭和38)年に制定。 この「貿易記念日」は、3月25日の「電気記念日」、4月18日の「発明記念日」、11月1日の「計量記念日」とともに経済産業省4大記念日の一つである。 ※友好通商条約で問題なのは、日本はアメリカに、この条約で治外法権(ちがいほうけん

                                          6月28日は貿易記念日、「エアーかおる」の日、JAZZりんごの日、パフェの日、雨の特異日&毎月28日はニワトリの日、三宝荒神の縁日、不動明王の縁日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                        • 9月10日は蛸島キリコ祭り、御田刈祭、グルテンフリーライフの日 、愛する小倉トーストの日、球都桐生の日、メディキュットの日、牛タンの日、キャッシュレスの日、和光堂ベビーフードの日、弓道の日、給湯の日、コンタクトレンズの日、 ロマンスナイトの日、下水道の日、知的障害者愛護デー、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                          おこしやす♪~ 9月10日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 9月10日は蛸島キリコ祭り、御田刈祭、グルテンフリーライフの日 、愛する小倉トーストの日、球都桐生の日、メディキュットの日、牛タンの日、キャッシュレスの日、和光堂ベビーフードの日、弓道の日、給湯の日、コンタクトレンズの日、 ロマンスナイトの日、下水道の日、知的障害者愛護デー、等の日です。 ■蛸島キリコ祭り(早船狂言)(~11日)【石川県珠洲市蛸島町、高倉彦神社】 2023年9月10日(日)、2023年9月11日(月) www.youtube.com 高倉彦神社を中心に、奥能登の漁師町・蛸島を練り歩くキリコは、その装飾の多さと豪華さから能登のキリコの中で最も美しいと言われています。ふんだんに使われる金箔と総漆塗り、そして見事な彫り物はまさに動く芸術品。 担ぎ手は、神の遣いとされる猿を模して顔を白塗りにし

                                            9月10日は蛸島キリコ祭り、御田刈祭、グルテンフリーライフの日 、愛する小倉トーストの日、球都桐生の日、メディキュットの日、牛タンの日、キャッシュレスの日、和光堂ベビーフードの日、弓道の日、給湯の日、コンタクトレンズの日、 ロマンスナイトの日、下水道の日、知的障害者愛護デー、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                          • AI音楽作成ツールでプロ級の楽曲が誰でも作れる!おすすめサイト6選 - うりのまにまに

                                            こんにちは、天梨です。 AI音楽作成ツールというものがあるのをご存じでしょうか? 音楽は人々の心を打つ力があり、AIの発展により、誰もが簡単に音楽制作に挑戦できるようになりました。AIを活用した音楽作成ツールは、専門知識がなくても高品質な楽曲を生み出すことができるため、個人やビジネスの両面で注目を集めています。本記事では、おすすめのAI音楽作成ツールについて6つの側面から詳しく解説していきます。 テキストから音楽を生成するツール テキストから音楽を生成するAIツールはとても魅力的です。ユーザーは歌詞やキーワードを入力するだけで、AIが自動的に楽曲を作成してくれます。 Suno AI Suno AIは、テキストプロンプトから高品質な音楽を生成できるツールです。Barkという音声生成モデルとChirpという楽曲生成モデルを組み合わせることで、素晴らしい楽曲を作り出すことができます。音楽の知識が

                                              AI音楽作成ツールでプロ級の楽曲が誰でも作れる!おすすめサイト6選 - うりのまにまに
                                            • 元Juice=Juiceの宮本佳林がソロ初シングル 「アイドルをやめたのでなく表現を広げたかった」(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              Juice=Juiceを卒業して1年になる宮本佳林が、ソロ1stシングルを発売した。元より実力派アイドルとして名高かったが、トリプルA面に感情を爆発させるロックチューン、切ないバラード、ポップなダンスナンバーと方向性の違う3曲を並べ、どれも見事に表現している。熱意と冷静さをバランス良く持ち合わせた彼女は、何を目指しているのか? 気持ちは変わらず発信するものは変えて――佳林さんにとってソロ活動はアイドル時代の延長ですか? 新しい世界に進んだ感覚ですか? 宮本 気持ちの面では、変わったら違うなと思います。Juice=Juiceの時代から「皆さんに喜んでもらえることがしたい」というのは変わっていません。でも、発信していくものは変わっていかなきゃと思います。今回のシングルでも、『どうして僕らにはやる気がないのか』はグループでは絶対歌わないような曲で、そういうところは変えています。 ――新たなスキル

                                                元Juice=Juiceの宮本佳林がソロ初シングル 「アイドルをやめたのでなく表現を広げたかった」(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • アザミが考える理想のライブ「間違えても楽しさが起こるもの」 | NEVERSLEEP

                                                シンガーソングライターとして活動するアザミ。 今回のインタビューでは、ライブ演出やアバターを用いた活動とVtuberシーンとの距離感、「アザミ」以前の学生時代からのバンド活動について語られた。 アバターとして活動を始めてから、なぜ生身の姿でライブを行うまでに至ったのか。過去の振り返り、活動に込めた思いを通して浮かび上がるアザミとしてのあり方。 取材・文:森山ド・ロ 取材・編集:ゆがみん ピアノから始まったアザミの音楽活動 ――音楽を始めたのはいつ頃ですか? 両親も音楽をやっている人だったので、その影響で中学から音楽系の学校でピアノをやっていました。ただ、ピアノをやるのは好きではなかったんです。 ――どうしてピアノが嫌いだったんですか? 今となってはピアノをやっておいて良かったなと思うんですが、当時は練習が嫌いだったので、「勉強をしろ」って言われるとしたくなくなる感覚と似ています。そのせいか

                                                  アザミが考える理想のライブ「間違えても楽しさが起こるもの」 | NEVERSLEEP
                                                • 美学の事典 美学会(編集) - 丸善出版

                                                  初版年月日 2020年12月25日 書店発売日 2020年12月25日 登録日 2020年10月31日 最終更新日 2020年12月16日 紹介 「絵」「音楽」「映画」「写真」「文章」「風景」「所作」「心」――これらのものは全て「美しい」で修飾可能です。では一体、あらゆるものに向けられる人間の感性は、どのように動き、何に動かされてるのでしょうか。洞窟壁画からVRまで、「美しい」から「醜い」まで、人間の感性を概観し、新たな思索の入り口となるような大変ユニークな一冊です。 目次 第1章 美学理論 [編集担当:青木孝夫・小田部胤久・樋笠勝士] 美学――西洋近代の文脈における 美学――西洋古代・中世における 明治・大正期における日本の美学の受容と展開 中国の近代美学の形成 韓国の近代美学の形成 比較美学――唯一の美学から複数の美学,そしてグローバル美学へ 作品美学・受容美学 分析美学――20世紀後

                                                    美学の事典 美学会(編集) - 丸善出版
                                                  • 自由派音楽理論とは - SoundQuest

                                                    「自由派音楽理論」は、クラシック理論・ジャズ理論それぞれの哲学を平等な基盤としながら、さらにポピュラー音楽が生み出してきた新しいスタイルまでもを理論体系の一部として取り込んだ、ポピュラー音楽をメインターゲットとする新しい音楽理論体系です。 音楽理論には流派があって、それによって中身が大きく異なるということをご存知でしょうか? 現行の一般的な「音楽理論」は、J-Popやヒップホップ、テクノといった“いわゆるポピュラー音楽”が誕生するよりも前の、ジャズやクラシックの世界で作られた音楽理論を基盤にしています。 だからもしあなたが音楽理論の「ルール」や「禁則」といったものを目にしていたとしても、それはそうしたジャンルの慣習として形成されてきたものにすぎません。そのうちの一体どれくらいが、現代のポピュラー音楽にとっても大事なものなのでしょうか。 自由派は、「正しい音楽」という観念を学ぶ人に押し付けま

                                                      自由派音楽理論とは - SoundQuest
                                                    • HiHi Jetsオリジナル曲全曲解説【2024年最新】 - さしより備忘録

                                                      HiHi Jetsのオリジナル楽曲、ユニット曲、ソロ曲等々のまとめ。発表当時の様子や成り立ちを含め、主観とともにどんな曲かざっくり解説を行います。 HiHi Jetsとは HiHi Jetsはローラースケートを得意とする、橋本涼(はしもと りょう)、井上瑞稀(いのうえ みずき)、猪狩蒼弥(いがり そうや)、髙橋優斗(たかはし ゆうと)、作間龍斗(さくま りゅうと) によるジャニーズ Jr.の5人組ユニット。2015年10月26日結成。舞台「JOHNNYS' World」記者会見で初お披露目された。初期は橋本、井上、羽場、猪狩の4名で活動。同年7月に増員し8名体制へ。この時髙橋、作間が加入した。しかし、同年9月からは橋本、井上、猪狩、髙橋の4名へメンバーが変更。2018年2月に再び作間が加入し、現在へ至る。 HiHi Jetsのオリジナル曲は何曲? JASRAC登録曲は52曲(ダンスBGM、

                                                        HiHi Jetsオリジナル曲全曲解説【2024年最新】 - さしより備忘録
                                                      • ビートルズとストーンズのいないロック名盤100選|脱輪

                                                        1 ガセネタ/Sooner or Later やはりここからはじめなければならない。はじめたとたんにおわってる。ロックは誕生後10年で可能性のすべてを爆発させ、以降はその長い長い余波が続いているだけ、というテーゼが高速のやけくそで垂れ流される。 2 サカナクション/シンシロ どういう意味なのか知らない。真摯にロック、だとしても僕は笑えない。デビュー前から泣いてたサカナクションはシャツの袖で涙を拭いても泣きまくってるのは、社会の病みじゃなく個人のエモーション。円谷幸吉的スポ根美学の結晶。 3 西岡たかし/満員の木 日本のロックが英米の翻訳だとして翻訳の過程で立ち現れる割り切れなさにこそ独自性が発見されるという観点から、西岡たかしの評価はあまりに低すぎる。関西フォークに隠された狂気がどろどろ。「終わりの季節」の彼岸っぷりはどうだ? 4 Sex Pistols/Great Rockn’roll

                                                          ビートルズとストーンズのいないロック名盤100選|脱輪
                                                        • PwC、デロイト、JPモルガンなど、コンサル・法務・財務・税務でも急拡大する生成AI活用

                                                          GAFAMなどのテック大手で、ジェネレーティブAI(生成AI)の開発と活用が急ピッチで進んでいる。この流れが波及しているのが、コンサルティングや法務・財務・税務などいわゆるプロフェッショナル企業だ。とある外資コンサルに勤める人に取材したところ「ChatGPTが我々の仕事を奪っている。いずれコンサル不要になるかもしれない」と危機感をあらわにする声もある。PwC、デロイト、JPモルガン・チェースの事例を中心に、プロフェッショナル企業での生成AIに関する取り組み動向を見てみよう。 バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社を経てLivit参画。興味分野は、メディアテクノロジーの進化と社会変化。2014〜15年頃テックメディアの立ち上げ

                                                            PwC、デロイト、JPモルガンなど、コンサル・法務・財務・税務でも急拡大する生成AI活用
                                                          • 槇原敬之「どんなときも。」に聴く、才能と屈折と本質 | FRIDAYデジタル

                                                            ちょうど30年前のヒット曲を紹介する連載です。30年前=1991年の6月発売と言えば、何といっても槇原敬之『どんなときも。』。オリコン1位、167万枚の超・特大ヒット。 今回、あらためて聴き直してみて感じたのは、この『どんなときも。』、「作品」を超えて「商品」としてよく出来ている、出来過ぎているということです。 16年、広島―DeNA第1戦の試合前セレモニーで国歌独唱に臨む歌手の槙原敬之(写真・共同通信) 「哀愁感」の理由 まずはコード進行。この連載の2回目「徳永英明『夢を信じて』は「がんばろう系カノン」の先駆」で書いたように、元々日本人が大好きで、かつ当時大ブームとなった「カノン進行」を使っています。加えて、今回着目したいのは、(キーF#における)「B♭」のコードの使い方です。 このコード、明るいメジャー(長調)から暗いマイナー(短調)への橋渡しをするコードで、言わば「哀愁感」のある響き

                                                              槇原敬之「どんなときも。」に聴く、才能と屈折と本質 | FRIDAYデジタル
                                                            • アマゾンに続きグーグルも、テック大手の給与が今上がっている「納得理由」

                                                              2022年2月、アマゾンが基本年収の上限を35万ドル(約4,543万円)に引き上げることを計画していることが明らかとなった。それから3カ月たった今、グーグルやマイクロソフトが追随する動きを見せている。すでに高給として知られるテック大手の報酬だが、さまざまな要因を背景に上昇傾向を強めている。テック株が低迷するなど、市場の先行きは不透明さを増している中、テック大手の雇用をめぐって今何が起こっているのかを解説する。 バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社を経てLivit参画。興味分野は、メディアテクノロジーの進化と社会変化。2014〜15年頃テックメディアの立ち上げにあたり、ドローンの可能性を模索。ドローンレース・ドバイ世界大会に

                                                                アマゾンに続きグーグルも、テック大手の給与が今上がっている「納得理由」
                                                              • 藤井風の持つ絶対音感とは何か?|あんこ  編集/ライター

                                                                藤井風さんには絶対音感があります。彼は音楽を楽譜がなくても耳で聞いただけでピアノで再現し、その場で移調して演奏しながら歌う即興演奏もできます。なぜこのようなことができるのでしょうか? 彼が幼少時から、どのような音楽教育を受けてきたのか詳細はわかりません。けれども大方の予測は付きます。なぜなら私には絶対音感があるからです。藤井風さんと全く同じという訳ではありませんが、絶対音感についてわかること、感じることを過去に書いたものの中から抜粋、加筆修正してみました。 絶対音感があると、どんな風に音楽が聞こえるのか?絶対音感とは楽器で基準音A(ラ)を鳴らさなくても、鳴っている音や和音の音名が答えられるというものです。いわば自分の脳の中に音叉の様なものがインプットされていて、楽譜を見ただけで頭の中にメロディやハーモニーが鳴るのです。ただし、この絶対音感は個人差があり精度も異なります。 絶対音感があると何

                                                                  藤井風の持つ絶対音感とは何か?|あんこ  編集/ライター
                                                                • valknee インタビュー 「世の中に馴染めないOLの自己愛と怒りのヒップホップ」独特のセンスとサウンドで存在感を増すラッパー|THE MAGAZINE

                                                                  valknee インタビュー 「世の中に馴染めないOLの自己愛と怒りのヒップホップ」独特のセンスとサウンドで存在感を増すラッパー 2019.8.27 独特のセンスとサウンドで昨今シーンで着々と存在感を増しているラッパー valknee。アイドル音楽からクラウドラップまで、多方面のカルチャーを貪欲に吸収・咀嚼した末に生みだされるそのサウンドは、先人へのリスペクトも内包しながら新しい時代の表現者としての可能性を提示し、注目を集めている valknee + ANTIC – 人生最高のSSS About : valknee ラッパー、神奈川県出身。 2013年頃より音楽制作を開始。 ——valkneeさんが最初に音楽に興味を持ったきっかけを教えてください。 両親ともに音楽が好きで、幼稚園児の頃から母親がカセットテープを作ってくれていて。そこでモーニング娘。や松田聖子、サザンなんかを聴いていて自然に

                                                                    valknee インタビュー 「世の中に馴染めないOLの自己愛と怒りのヒップホップ」独特のセンスとサウンドで存在感を増すラッパー|THE MAGAZINE
                                                                  • 大谷能生×吉田雅史が語る、近年の音楽書の傾向とその可能性 「ファクト重視で念入りに検証した批評が増えている」

                                                                    大谷能生×吉田雅史が語る、近年の音楽書の傾向とその可能性 「ファクト重視で念入りに検証した批評が増えている」 音楽に関する書籍が近年、ますますバラエティに富んでいる。2019年に発売されたものだけでも、人文書院からはロックミュージックの歴史を壮大なサーガとして描いた西崎憲『全ロック史』、DU BOOKSからは新たなヒップホップ史観を提示するソーレン・ベイカー『ギャングスター・ラップの歴史 スクーリー・Dからケンドリック・ラマーまで』、リットーミュージックからはプログレッシブ・ロックの歌詞に着目した円堂都司昭『意味も知らずにプログレを語るなかれ』など、多様なテーマ/切り口の音楽書が並ぶ。これらの書籍を並べて俯瞰した時、近年の音楽を巡る言説にはどのような傾向や変化が見られるのか。音楽家であり批評家でもある大谷能生氏と吉田雅史氏が、近年の音楽書について濃密な対談を繰り広げた。なお、最終ページには

                                                                      大谷能生×吉田雅史が語る、近年の音楽書の傾向とその可能性 「ファクト重視で念入りに検証した批評が増えている」
                                                                    • 【開催報告】2022年度人工知能学会全国大会「AIによるクリエイティビティと著作権」 | 人工知能学会 倫理委員会

                                                                      2022年6月14日、2022年度人工知能学会全国大会「AIによるクリエイティビティと著作権」を一般公開企画として開催しました。 最初に倫理委員会の武田委員長から開会の挨拶と企画説明がありました。深層学習等のAI研究の発展によってAIの社会適用の可能性は大きく広がりました。当初は未知な技術としてシンギュラリティといった脅威の面が強調されることもありましたが、現在は技術の価値と限界もより正確に認識され、社会適用もより現実的な方向性が見えてきています。本企画では、再び社会の中でAIをどう使うかに関する可能性・期待・限界について多様な視点から議論しました。 話題提供 松原仁氏 最初に小説、俳句、漫画、映画の脚本など様々な分野でAIによるコンテンツ創作を試みられている松原仁氏(東京大学・教授)が、いくつかのプロジェクトを紹介されました。AIの創作への関与度合いはプロジェクトによって幅はありますが、

                                                                      • メタ音楽理論 ❶フェイズとイズム - SoundQuest

                                                                        さて、VIII章はいよいよ古典派クラシック理論とモダンジャズ理論のどちらにもあてはまらない特殊理論や、流派を超えた和音の解釈といった、研究的要素の強いマニアックな領域へと進んでいきます。ここでは、それにさしあたって極めて重要となる理論を先に紹介したいと思います。 1. メタ音楽理論 「メタ○○」という言葉があります。「次元が上の─」とか「超─」といった意味を持つ接頭語です。 アニメ「くまのプーさん」に登場するネズミのゴーファーは、「俺は原作には登場しないんだけどな!」といった自虐ネタを言うことでおなじみです。アニメの中のキャラクターが“原作”という“外の視点”を理解している構図が面白いわけですが、このときゴーファーは「アニメの世界」という次元を超越して、私たちと同じ現実世界の立場からコメントをしています。この「次元が上」の発言を、「メタ発言」といいます。 「メタ」という言葉にはこんな風に、

                                                                          メタ音楽理論 ❶フェイズとイズム - SoundQuest
                                                                        • スティーヴ・ルカサー、ギタリストは「音楽理論は学ばない方がいいは大嘘」 | BARKS

                                                                          Photo by Scott Richie クラシック音楽は別として、ロック、ポップ、ソウル/R&B等のジャンルでは、ミュージック・スクールで学んだわけではなく、独学で、独創的な演奏を生み出すミュージシャンが大半で、かえって音楽理論に通じるのはその妨げとなるとの意見もあるが、スティーヴ・ルカサーはこれを “ナンセンス”“最大の嘘”と一蹴した。 ルカサーは『Ultimate Guitar』のインタビューで、「ギター・インストラクターとしては、音楽理論を学ぶと、陳腐となり曲からソウルを奪うという話をよく聞くが、どう思うか?」と問われると、「ナンセンスだ! それどころか、俺の演奏の助けとなった」と答えた。「ハーモニーや理論をわかっていることがどれだけ曲作りや即興演奏で役立つか、俺は何千もの理由を上げることができる」「楽譜を読めたり、音楽理論を理解しているとソウルが奪われるというのは最大の嘘だ!」

                                                                            スティーヴ・ルカサー、ギタリストは「音楽理論は学ばない方がいいは大嘘」 | BARKS
                                                                          • 多治見市の81歳女性が博士号取得! 廃れゆく縦笛「一節切」研究で:中日新聞Web

                                                                            真竹製の縦笛「一節切(ひとよぎり)」の再興に努める名古屋市立大名誉教授の加藤いつみさん(81)=多治見市新町=が三月、中部大大学院で博士号を取得した。研究論文では一節切の歴史や音楽理論、現代の生涯学習との結び付きを論じた。傘寿を過ぎての博士号取得に、加藤さんは「途中でやめるのは楽だが、目標を立てて努力すればいつか達成できる」と語る。 (脇阪憲) 一節切は尺八の前身とされる縦笛で、長さ約三十三センチ、内径二センチ弱のものが一般的だ。室町時代に登場し、時の上皇も好んだとの記録が残る。江戸時代初期には、僧侶や町人など庶民にも広がり、一節切で当時の流行歌や童歌を吹いたとされる。ところが、十八世紀ごろ...

                                                                              多治見市の81歳女性が博士号取得! 廃れゆく縦笛「一節切」研究で:中日新聞Web
                                                                            • コンポージアム特別対談[近藤譲を語る] 佐藤紀雄 × 小室敬幸

                                                                              更新日 2023年5月31日 投稿日 2023年5月16日 著者 sugimura カテゴリー INTERVIEW カテゴリー 注目公演 カテゴリー 特集:東京オペラシティコンサートホール 今年の「東京オペラシティの同時代音楽企画『コンポージアム』」は、近藤譲(1947-  )をフィーチャー。海外にも熱狂的なファンを持ち、欧米で最も知られる日本人作曲家の一人です。“線の音楽”と名付けられたユニークな作曲のプロセス。しかし、日本国内でもその音楽が作曲家以外のことばで語られる機会は多くはありませんでした。 5月23日のコンポージアム開幕を前に、長年近藤作品の初演に携わり、作曲家との親交も深いアンサンブル・ノマド主宰の佐藤紀雄さん(指揮/ギター)と音楽ライターの小室敬幸さんが、近藤譲の音楽的思考と唯一無二の世界観をひもときます。 文・構成:小室敬幸 写真:編集部 小室 今回は、コンポージアム20

                                                                                コンポージアム特別対談[近藤譲を語る] 佐藤紀雄 × 小室敬幸
                                                                              • 星野源、感覚に直結した言葉とサウンド 「光の跡」は追い込まれた先で自信を深めた1曲に

                                                                                星野源がニューシングル『光の跡/生命体』を12月27日にリリースした。「光の跡」は、年末年始を盛り上げる話題の映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』のエンディング主題歌となっており、近年の星野の楽曲を特徴づけるようなキラキラとしたキーボードのイントロが印象的な1曲となっている。〈人はやがて/消え去るの/すべてを残さずに〉から始まる歌詞に込めた想い、好奇心溢れるサウンド作り、そしてオードリーの関係性を書き綴ったカップリング曲「おともだち」などの制作に至るまで、星野に語ってもらった。(編集部) 一番正直な詩が書けた〈終わりは/未来だ〉 ーーまずは『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』エンディング主題歌「光の跡」からお話を聞かせてください。フォージャー家の家族旅行という映画のオリジナルストーリーに沿ったテーマで歌詞を書いたそうですが、その前には実際に金沢へ

                                                                                  星野源、感覚に直結した言葉とサウンド 「光の跡」は追い込まれた先で自信を深めた1曲に
                                                                                • 試論:音楽の演奏時間が短くなると、一体どんな問題が生じるのだろうか? - かるあ学習帳

                                                                                  youtu.be テオドール・アドルノは、ポピュラー音楽をクソミソに批判した哲学者である。アドルノのポピュラー音楽批判は、大勢の大衆を敵に回すような理論である。ポピュラー音楽は文字通り大衆にとても人気がある音楽ジャンルなので、大衆は彼らが大好きなポピュラー音楽を批判されたら怒り出すだろう。 しかしアドルノのポピュラー音楽批判論文“On Popular Music”は、TikTokや(YouTube)Shortsの登場により音楽に著しい「短時間」と「刺激」が求められるようになった令和では、非常に重要な文献であろう。“On Popular Music”英語版はインターネット上でタダ読みできるので、興味のある人は是非読んでみて欲しい。なお、本稿の訳文は全て、私=甘井カルアによる和訳なので悪しからず。 シリアス音楽には全体的な計画性がある アドルノは“On Popular Music”で、「ポピュ

                                                                                    試論:音楽の演奏時間が短くなると、一体どんな問題が生じるのだろうか? - かるあ学習帳