並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 222件

新着順 人気順

*railwayの検索結果121 - 160 件 / 222件

  • 「新横浜線直通」副都心線・南北線・三田線の本数が明らかに 東武や埼玉高速方面も | 乗りものニュース

    東上線直通列車の行先も明らかになりました。 徐々に明らかになる運行体系 東急と相鉄をつなぐ「東急・相鉄新横浜線」がいよいよ、2023年3月18日(土)に開業を迎えます。それにともなうダイヤ改正の内容が12月16日(金)、関係する鉄道各社から発表されました。 東急の電車(画像:写真AC)。 【新横浜から相鉄へ直通する列車】 相鉄~新横浜~日吉から東横線・目黒線を経由して、副都心線・南北線・三田線方面へ向かう列車の本数は、以下のとおり。 【平日】相鉄→都心方面:副都心線38本、南北線20本、三田線30本(※) 【平日】都心方面→相鉄:副都心線35本、南北線18本、三田線31本 ※副都心線38本の内訳は、新宿三丁目行き3本、池袋行き2本、和光市行き19本。東上線直通が、志木行き3本、川越市行き7本、森林公園行き4本。 ※南北線20本の内訳は、赤羽岩淵行き1本、浦和美園行き19本。 ※三田線30本

      「新横浜線直通」副都心線・南北線・三田線の本数が明らかに 東武や埼玉高速方面も | 乗りものニュース
    • 三大都市圏の鉄道混雑率 2020年度ほぼ100%まで減少 最混雑は「日暮里・舎人」に | 乗りものニュース

      東西線や横須賀線はどうなったでしょうか。 昨年度は189%だった日暮里・舎人ライナーが 国土交通省鉄道局が2021年7月9日(金)、都市鉄道における2020年度の混雑率について発表。三大都市圏ではコロナ禍を受け、大幅に低下したことが明らかになりました。 東京圏は107%、大阪圏は103%、名古屋圏は104%と、それぞれ163%、126%、132%から大きく減少しています。 新交通システムの日暮里・舎人ライナー(恵 知仁撮影)。 2019年度に混雑率が199%と一番高かった東京メトロ東西線(木場→門前仲町)は、123%に。195%と続いて高かったJR東日本横須賀線(武蔵小杉→西大井)は117%、194%だったJR東日本総武線緩行(錦糸町→両国)は111%になっています。 なお2020年度の発表における三大都市圏の最混雑区間は、東京都交通局の日暮里・舎人ライナー(赤土小学校前→西日暮里)の14

        三大都市圏の鉄道混雑率 2020年度ほぼ100%まで減少 最混雑は「日暮里・舎人」に | 乗りものニュース
      • 平日のロマンスカーを定額で 30日間3500円~ 通勤や“テレハーフ”に

        小田急電鉄は、特急ロマンスカーを定額で利用できるサブスクリプションチケット「EMot 特急パスポート」を、MaaSアプリ「EMot」限定商品として11月24日に発売する。 利用開始から30日間、平日午前9時から午後5時59分までに小田急線内を発車するロマンスカーに1日2列車まで乗車でき、価格は3500円~6000円(距離によって異なる)。どの区間も、4往復以上利用すれば、都度チケットを購入するより割安になるという。 対象路線は小田急線内のみで、箱根登山線や東京メトロ千代田線、JR御殿場線内は対象外。価格は、35キロまでの区間が3500円、50キロまでが4500円、75キロまでが5000円、全区間が6000円。2023年3月31日まで提供する。 ロマンスカーは全席指定制のため、PCを開いた作業などもしやすいという。同社は「ニューノーマル時代の働き方として、就業時間を選択するシフト勤務(オフピ

          平日のロマンスカーを定額で 30日間3500円~ 通勤や“テレハーフ”に
        • 楽天市場のノウハウを東急店舗に 楽天と東急が共同出資会社 マーケティングなど強化

          楽天と東急は8月31日、共同出資会社「楽天東急プランニング」を9月1日に設立すると発表した。新会社では今後、eコマースなど楽天が持つオンラインの経営資源と、小売りなど東急が持つオフラインの経営資源を組み合わせ、両社の広告やデジタルマーケティングの強化に取り組むという。出資比率は楽天が51%、東急が49%。 社長は楽天の笠原和彦常務執行役員が、副社長は東急の日野健さん(経営企画室マーケティング・IT推進グループ統括部長)が務める。事業内容は(1)両社のデジタルマーケティングを強化するデータマーケティング事業、(2)両社の広告パフォーマンスの最大化を目指す広告事業、(3)オンラインとオフラインの両チャネルを活用し、商品企画や流通、顧客の購買体験を改善するOMO(Online Merges with Offline)事業──で構成する。 データマーケティング事業では、楽天が持つオンラインの、東急

            楽天市場のノウハウを東急店舗に 楽天と東急が共同出資会社 マーケティングなど強化
          • 有楽町線延伸(豊洲・住吉間)及び南北線延伸(品川・白金高輪間)の鉄道事業許可を受けました|東京メトロ

            2022年3月28日 東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義)は、2022年1月28日付で有楽町線延伸(豊洲・住吉間)及び南北線延伸(品川・白金高輪間)の第一種鉄道事業許可を申請しておりましたが、このたび、2022年3月28日付で国土交通大臣より許可を受けましたのでお知らせします。 この取組みにより、地下鉄ネットワークの充実を図ることで、東京のさらなる発展ならびに東京圏の国際競争力の強化に貢献してまいります。 詳細は別添ファイルをご参照ください。 有楽町線延伸(豊洲・住吉間)及び南北線延伸(品川・白金高輪間)の鉄道事業許可を受けました.pdf(PDF:379 KB)

            • 「品川に地下鉄」実現へ大きく進展 交通政策審議会が答申 「有楽町線の住吉延伸」も | 乗りものニュース

              「TX延伸」も実現するかもしれません! 事業主体は東京メトロが適切 国土交通省の交通政策審議会が2021年7月15日(木)、東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方などについて、答申を公表。以下の2路線を「事業主体の選定や費用負担の調整を早急に進め、早期の事業化を図るべき」としました。 リニア新幹線や在来線など多くの路線が集まる品川駅(画像:写真AC)。 ●東京8号線の延伸 東京メトロ有楽町線を豊洲駅から分岐する形で延伸、半蔵門線の住吉駅へ至るもの。国際競争力の強化拠点である臨海副都心と、都区部東部の観光拠点などのアクセス利便性向上や、東西線などの混雑緩和に資する路線とされている。 ●都心部・品川地下鉄構想 東京メトロ南北線・都営三田線の白金高輪駅と、品川駅を結ぶもの。六本木などの都心部と、リニア中央新幹線の始発駅で国際競争力強化の拠点である品川駅周辺地区とのアクセス利便性向上に資す

                「品川に地下鉄」実現へ大きく進展 交通政策審議会が答申 「有楽町線の住吉延伸」も | 乗りものニュース
              • 渋谷駅線路切換工事に伴う列車の運休および新しい埼京線ホームの供用開始について - JR東日本ニュース

                • 新木場方面は減便も!? 東京メトロ「有楽町線延伸」ダイヤの詳細が見えてきた 半蔵門線との直通はある? | 乗りものニュース

                  建設に向けた動きが本格化している「豊住線」。運行形態やダイヤなどの想定が明らかになってきています。 江東区が「東京メトロの回答」明らかに 東京メトロ有楽町線の分岐線として、建設に向けた動きが本格化している通称「豊住線」。東京都江東区は2024年6月、この新線について、住民から寄せられた意見に対する東京メトロからの回答や、整備効果を明らかにしました。現時点で、どのような運行形態が想定されているのでしょうか。 拡大画像 東京メトロの車両(画像:写真AC)。 豊住線は、豊洲駅から東西線の東陽町駅を経て、半蔵門線・都営新宿線の住吉駅に至る約5.2kmの区間。全駅が江東区に所在し、途中の枝川駅(仮称)と千石駅(仮称)は新規の駅となります。2022年3月の鉄道事業許可を経て、2024年6月に都市計画決定が告示され、着工が待たれている状況です。 開業は2030年代半ばで、10両編成の電車が走る予定。東京

                    新木場方面は減便も!? 東京メトロ「有楽町線延伸」ダイヤの詳細が見えてきた 半蔵門線との直通はある? | 乗りものニュース
                  • 山形新幹線、新型車両「E8系」デビューへ | 鉄道新聞

                    山形新幹線、新型車両「E8系」デビューへ 2020/03/03 東海道新幹線、3月8日700系「のぞみ315号」運休へ 2020/03/02 京都鉄道博物館など、臨時休館へ 2/29から 2020/02/28 「トワイライトエクスプレス瑞風」、3/16出発分まで運休へ 2020/02/27 クルーズトレイン「ななつ星in九州」、3月中9本の運行を中止へ 2020/02/27 東京メトロ、24時間券などPASMOでも利用可に 2020/02/26 東海道新幹線、車内テロップでのニュース提供終了へ 2020/02/21 JR東海、リニア開業後の“未来の出会い”募集 『超?電動』プレゼントも 2020/02/20 JR大阪環状線、323系で自動運転走行試験を実施 2020/02/19 JR西日本、201系運行終了へ JR京都・神戸線に225系を投入 2020/02/19

                    • JR札沼線の北海道医療大学~新十津川間 17日で運行終了 緊急事態宣言でさらに繰り上げ | 乗りものニュース

                      最終運行が急きょ繰り上がりました。 拡大画像 新十津川駅に停車中のキハ40形ディーゼルカー(柘植優介撮影)。 JR北海道は2020年4月16日(木)、北海道が新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の対象地域になったことを受け、札沼線の北海道医療大学~新十津川間の最終運行を17日(金)に繰り上げると発表しました。 当初、最終運行日は5月6日(水・休)の予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大などによりゴールデンウィーク前の4月24日(金)に前倒しされ、今回さらに「大変残念でありますが、不測の事態に至ったと言わざるを得ず」(JR北海道)さらに運行終了日が繰り上がりました。 最終列車は新十津川10時00分発で、以降、石狩当別~新十津川間の列車はすべて運休です(北海道医療大学を始発・終着とする列車は除く)。4月27日(月)に予定されていた沿線4町の住民が対象の「ラストラン運行」も中止されます。

                        JR札沼線の北海道医療大学~新十津川間 17日で運行終了 緊急事態宣言でさらに繰り上げ | 乗りものニュース
                      • そりゃ鉄道は苦しくもなる 高規格道路は30年でどれだけ延びたか 沿線で増える赤字路線 | 乗りものニュース

                        約30年間で、全国の高規格道路は約2.7倍に延長。 厳しい地方の路線 拡大画像 国鉄が分割民営化された1987年と比較し、輸送密度が95%減となった路線もある(画像:芸備線魅力創造プロジェクト)。 JR西日本は2023年11月末、管内の17路線30区間について、2020年度から2022年度までの平均をとった経営状況を公表しました。開示された路線は2019年度の実績において、平均通過人員(輸送密度:1kmあたりの1日の輸送人員)が2000人/日未満を指します。 これによると、100円の営業収入を得るのにどれだけの営業費用を要するかを表す「営業係数」が最も高かったのは、芸備線の東城~備後落合間で「1万5516」でした。次いで木次線の出雲横田~備後落合間で「5695」、3番目は大糸線の南小谷~糸魚川間で「3835」でした。 なおそれぞれの路線の輸送密度を、国鉄が分割民営化されJR西日本へ継承され

                          そりゃ鉄道は苦しくもなる 高規格道路は30年でどれだけ延びたか 沿線で増える赤字路線 | 乗りものニュース
                        • 事業化へ加速「大和西大寺~近鉄奈良 移設計画」新駅設置やルート検討へ | 乗りものニュース

                          前進あるのみとなった現在、あとは計画をきっちり詰める必要があります。 2021年に踏切道改良計画を提出済み 拡大画像 朱雀門の前を通過する近鉄奈良線(画像:写真AC)。 奈良県は2022年度の予算案を発表。その中で、近鉄奈良線の大和西大寺駅の高架化および大和西大寺~近鉄奈良間の移設について、「早期の事業認可、工事着手に向け、都市計画決定に必要な調査を実施」するとしています。 この区間で近鉄奈良線は地上を走っており、踏切の影響による渋滞が深刻になっていることなどから、8か所が「踏切道改良促進法」に基づく改善の対象に。「2020年度末までに改良計画を国に提出すること」とされていました。 これを受け、奈良県、奈良市と近鉄とで協議を行い、2021年3月に、大和西大寺駅周辺については高架化、その他の区間については線路移設を行うという計画で国に提出。あとは計画遂行に向けて取り組むこととなり、いよいよ具

                            事業化へ加速「大和西大寺~近鉄奈良 移設計画」新駅設置やルート検討へ | 乗りものニュース
                          • あれ? 部品がない… 鉄道ファンの「盗り鉄」「クズ鉄」問題 | 乗りものニュース

                            どんな集団でも、「すべての人が問題を起こさない」ということはありません。鉄道ファンでも残念ながらそういう人は存在し、「盗り鉄」「クズ鉄」などと呼ばれています。 いつもと変わっている引退間近の車両 鉄道車両の車内に、その車両形式や製造番号を表記した、いわば「名札」ともいえるプレートが掲示されていることがあります。 しかし、2021年3月13日(土)のダイヤ改正で定期運行を終了するJR東日本の185系電車では、元々存在したそのプレートの代わりに、簡易なネームテープも貼られているようです。 近年しばしば、「名札」の代わりにネームテープになっている例が、引退が近づいている車両でしばしばみられます。「名札」の盗難対策と考えられます(残念ながら盗難後の場合もあり得ますが)。 拡大画像 2021年3月で定期運行を終了する185系(画像:写真AC)。 2月25日(木)、産経新聞がこの185系で、行き先を表

                              あれ? 部品がない… 鉄道ファンの「盗り鉄」「クズ鉄」問題 | 乗りものニュース
                            • 東京メトロ「豊住線」東京都が環境影響評価書案を提出 「10両編成対応」で建設へ | 乗りものニュース

                              10両対応で建設されます。 有楽町線延伸の工事予定期間は約10年 東京都都市整備局は2023年6月1日(木)、東京メトロが事業者となる有楽町線の豊洲~住吉間延伸事業、通称「豊住線」の環境影響評価書案を東京都知事に提出しました。今後は環境影響評価手続きや都市計画手続きを進め、早期の事業化を目指すとしています。 拡大画像 有楽町線の車両(画像:写真AC)。 豊洲~住吉間の延長は約5.2キロ。そのうちトンネル建設区間は約4.8キロ、豊洲駅改良区間が約0.2キロとなります。東西線と接続する東陽町駅を経由し、枝川駅(仮称)と千石駅(仮称)が新設されます。延伸区間は10両編成に対応します。 中間駅はいずれも開削工法で整備する予定で、千石(仮称)駅と住吉駅の間は単線シールド、それ以外の区間は複線シールドとなります。工事予定期間は約10年を想定しており、事業者の東京メトロは2030年代半ばの開業を目指して

                                東京メトロ「豊住線」東京都が環境影響評価書案を提出 「10両編成対応」で建設へ | 乗りものニュース
                              • 全座席に2口コンセント 京急が新型車両を春に導入 前面展望席も復活

                                座席幅は460mm。朝晩に運行している座席指定電車「ウィング号」の2100形より10mm広げた。新型コロナウイルスを含む抗菌・抗ウイルス効果を確認済みのシート地を採用した他、冷暖房と車内換気を両立させる外気導入空調も備える。 京急の車両としては初めてバリアフリーの洋式トイレを設けた他、各座席には2口コンセントを用意する。つり革は径と太さを拡大。各車両に防犯カメラを設置するなど乗客の安全性と利便性の向上を図った。 1000形ステンレス車(2007年~2019年新造)で廃止となった前面展望席も復活する。 関連記事 テレビにつないですぐ遊べる「電車でGO! PLUG&PLAY」12月10日再販スタート テレビにつなぐだけで遊べるマスコン(電車の運転装置)型ゲーム機「電車でGO! PLUG &PLAY」が12月10日に再販スタート。18年12月に発売し、早期に完売した商品。本体色はグレーに変わって

                                  全座席に2口コンセント 京急が新型車両を春に導入 前面展望席も復活
                                • 駅そばの名店も相次ぎ消滅 数減らす「駅ナカ&駅前フード」 乗客減で薄利多売に逆風 | 乗りものニュース

                                  駅ナカや駅前で営業する、そばなどの飲食店がその数を減らしています。長年愛された店が不可抗力で閉店に至る場合もありますが、新型コロナウィルスによる駅利用者の減少も大きな影響を及ぼしています。 「北海道三大駅そば」閉店 しかし名物はこれからも 2020年から21年にかけ、駅ナカや駅前で営業する、そばなどの飲食店が数を減らしています。そのなかには、長年親しまれた名物店も少なくありません。 音威子府駅「常盤軒」(JR宗谷本線、北海道音威子府村) 音威子府(おといねっぷ)駅の構内で、長らく立ち食いそば店を切り盛りされていた西野 守さんが、2021年2月7日に84歳で世を去り、翌8日には駅そば店「常盤軒」の閉店が発表されました。現在は新型コロナウィルスの感染拡大によって遠方からの訪問が難しい状況ですが、「常盤軒」のカウンターには在りし日の西野さんの写真が飾られ、「♯ありがとう常盤軒」と書かれたノートに

                                    駅そばの名店も相次ぎ消滅 数減らす「駅ナカ&駅前フード」 乗客減で薄利多売に逆風 | 乗りものニュース
                                  • 都心部・臨海地下鉄、ルートと駅位置の全詳細。首都高速改良と同時施工か | タビリス

                                    都心部・臨海地域地下鉄が実現に向け動き出します。東京駅から銀座、晴海を経て有明に至る路線で、つくばエクスプレスと直通運転の構想もあります。ルートと駅位置の詳細をみてみましょう。 東京都が事業計画を発表 都心部・臨海地域地下鉄(以下、臨海地下鉄)は、東京駅や銀座地区と晴海・有明地区を結ぶ新線計画です。2016年の国土交通省交通政策審議会答申198号に計画が盛り込まれ、2022年11月25日に東京都が事業計画を発表しました。 東京都の計画によりますと、臨海地下鉄の区間は東京駅~有明・東京ビッグサイト間の約6.1kmです。途中に新銀座、新築地、勝どき、晴海、豊洲市場の5駅を設けます(駅名はいずれも仮称)。 画像:「都心部・臨海地域 地下鉄構想 事業計画検討会 事業計画案(令和4年11月)」より 画像:「都心部・臨海地域 地下鉄構想 事業計画検討会 事業計画案(令和4年11月)」より 東京駅は日本

                                      都心部・臨海地下鉄、ルートと駅位置の全詳細。首都高速改良と同時施工か | タビリス
                                    • 東海道新幹線のぞみ7号車「ビジネス車両」に 容量2倍Wi-Fi 喫煙所は会議室に改造 | 乗りものニュース

                                      ついに東海道新幹線もビジネス環境整備に本腰! 東海道新幹線のぞみ7号車「S Work車両」試験導入 JR東海は2021年8月26日(木)、東海道新幹線のビジネス環境整備について取り組み内容を発表しました。概要は次の通りです。 東海道新幹線のぞみの7号車がビジネスパーソン向け車両に(恵 知仁撮影)。 ●「S Work車両」の試行 ・「のぞみ」の7号車を、モバイル端末などで気兼ねなく使用して仕事をしたい利用者向けに「S Work車両」として設定。 ・EXサービス(「エクスプレス予約」「スマートEX」)専用商品として発売し、これらサービスで普通車指定席を予約する場合と同額で利用可能に。 ・N700Sの「S Work車両」では、東海道区間でひざ上クッションや簡易衝立といったビジネスサポートツールを無料で貸し出し。 ・開始時期:2021年10月1日(9月1日より予約開始) ●新しい無料Wi-Fiサー

                                        東海道新幹線のぞみ7号車「ビジネス車両」に 容量2倍Wi-Fi 喫煙所は会議室に改造 | 乗りものニュース
                                      • 鉄道「ビッグ3」、2社統合で勢力図どう変わる?

                                        欧州委員会(EC)は7月31日、鉄道メーカー大手のアルストム(フランス)によるボンバルディア(カナダ)の鉄道事業部門、ボンバルディア・トランスポーテーション(本拠地ドイツ)の買収を承認した。買収額は58億~62億ユーロ(約7300億~7800億円)になるという。 アルストムとボンバルディアは、どちらも総合鉄道メーカーの「ビッグスリー」の一角を占める大企業。買収により、現在世界最大手の中国中車(CRRC)に次ぐ規模となる。 鉄道メーカーのシェアにおいて、過去数年間はCRRCの独り勝ちという状況が続いていたが、2社の合併により、欧州企業がCRRCへ迫ることになる。これは以前から、中国の独り勝ちを快く思っていなかったフランス・ドイツ両政府にとっても、望みうる最高の結果になったと言えよう。 破談した合併計画と何が違う? だが、かつてアルストムがシーメンス(ドイツ)との事業統合を試みた際、欧州委員会

                                          鉄道「ビッグ3」、2社統合で勢力図どう変わる?
                                        • 「知っている新宿が消えていく」 南口の「新宿ミロード」3月閉館へ 跡地どうなる? | 乗りものニュース

                                          40年の歴史に幕を下ろします。 40年の歴史に幕 小田急SCディベロップメントは2024年9月19日、「新宿ミロード」を2025年3月16日(日)に閉館すると発表しました。 拡大画像 新宿駅南口直結の新宿ミロード(画像:写真AC)。 ミロードは、小田急とJR新宿駅の南口に直結した商業施設です。20代女性をターゲットにしたファッション、レストランなどおよそ100の専門店から構成されています。1984年の開業から今年で40周年を迎えます。 二つのルミネに挟まれて建つミロードはユニークな形をしており、新宿駅南口を象徴する“顔”の一つでした。 来春の閉館に向け、ミロードは10月4日から「フィナーレキャンペーン」を開催。期間を「思い出」「未来」「感謝」「お別れ」の4つに分け、「新宿ミロードらしい、明るく楽しいイベント」を多数実施する予定です。 SNSでは「大学生の頃からお世話になりました」「学生時代

                                            「知っている新宿が消えていく」 南口の「新宿ミロード」3月閉館へ 跡地どうなる? | 乗りものニュース
                                          • 「有楽町線延伸」いよいよ東京メトロが新駅工事に着手へ 豊洲~住吉間の3駅 | 乗りものニュース

                                            通称「豊住線」いよいよ着工です。 東京メトロが延伸区間の新駅工事を発注 豊洲駅と住吉駅を結ぶ有楽町線(8号線)の延伸区間、通称「豊住線」の着工に向けた動きが本格化します。東京メトロは2023年9月14日(木)、延伸区間における新駅の施工者を選定するため、建設工事3件の入札を公告しました。 拡大画像 有楽町線の車両(画像:写真AC)。 有楽町線の延伸区間は、豊洲駅から東西線の東陽町駅を経て、半蔵門線・都営新宿線の住吉駅に至ります。全駅が江東区に所在し、途中の枝川駅(仮称)と千石駅(仮称)は新規の駅となります。 駅部は開削トンネル、駅間は複線シールドトンネルで整備される予定。千石~住吉間は、住吉駅ホームがB3階とB4階に分かれる関係で、駅間のトンネルも単線シールドトンネル2層式となる見込みです。 今回、東京メトロが発注した工事は、「千石工区」「東陽町工区」「枝川工区」の土木工事です。内容はいず

                                              「有楽町線延伸」いよいよ東京メトロが新駅工事に着手へ 豊洲~住吉間の3駅 | 乗りものニュース
                                            • 駅の“券売機”でモバイルバッテリー貸し出し 京王が初導入

                                              京王電鉄は10月17日、駅の券売機の空きスペースに、券売機型のモバイルバッテリー貸出機「ChargeSPOT」を導入すると発表した。京王線・京王井の頭線の32駅に計34台を順次設置する。 ChargeSPOTは、ベンチャー企業のINFORICHが提供するサービス。外出時にスマートフォンの充電が足りなくなった際、専用アプリから近くのスタンドを探してバッテリーを借り、別のバッテリースタンドに返却できる。 スタンドは大小いくつかサイズがあり、全国の駅や空港、商業施設などに3万5000カ所以上設置されている。京王線の駅にはこれまで、高さ149ミリの大きなスタンドを設置していたが、新たに券売機型を導入する。 京王は2022年末までに、「ChargeSPOT」の端末を全69駅に設置する計画だ。 関連記事 ChargeSPOT、福島と宮城でモバイルバッテリーを48時間無料に 「安全確保の上、ご利用くださ

                                                駅の“券売機”でモバイルバッテリー貸し出し 京王が初導入
                                              • 「山手線唯一の踏切」廃止へ加速 線路またぐ橋の事業着手 | 乗りものニュース

                                                長いカウントダウンがついに始まりました。 立体交差で踏切の役目受け継ぐ 拡大画像 今回事業着手となる都市計画道路の中里工区(画像:東京都)。 東京都は2021年3月5日(金)、北区中里で山手線をまたぐ道路の建設事業に着手すると発表しました。 これは北区西ヶ原一丁目から荒川区西日暮里四丁目に至る都市計画道路補助第92号線のうち、未整備である160m区間にあたります。 今回の事業区間のすぐ近くには、山手線にある唯一の踏切「第二中里踏切」があります。道路の遮断時間が長い「開かずの踏切」であり、線路立ち入りによる電車運行への影響も大きいことから、国土交通省は2017年にこの踏切を「改良すべき踏切道」に指定。JR東日本と北区は2020年12月、線路をまたぐ橋梁の完成後、踏切を廃止することで合意していました。 なお、事業区間の完成までには10年ほど見込まれると言われており、この踏切の見納めはもうしばら

                                                  「山手線唯一の踏切」廃止へ加速 線路またぐ橋の事業着手 | 乗りものニュース
                                                • 左右の座席ナシ、ど真ん中に「立ち掛けシート」 京都地下鉄烏丸線の新車 ユニーク内装 | 乗りものニュース

                                                  全編成違うデザイン! 烏丸線の新型 京都市交通局が2021年度から、地下鉄烏丸線に40年ぶりとなる新型車両を導入します。その内装が、なかなかユニークです。 烏丸線の新型車両に設けられる「おもいやりエリア」の「立ち掛けシート」のイメージ(画像:京都市交通局)。 先頭車両(1号車、6号車)には、多目的スペース「おもいやりエリア」が設けられます。ここは車内両側の座席を取り払ったうえ、床の中央に衝立のような仕切りが設けられ、それが「立ち掛けシート」になっています。西武鉄道40000系電車の「パートナーゾーン」などに似通いますが、ここに“京都らしさ”が盛り込まれます。 仕切りの上部は、伝統産業の素材を飾り付けるガラス張りスペースになっており、全9編成18種類でそれぞれ異なる素材が飾り付けられるとのこと。第一編成には、西陣織と京友禅の生地が選ばれました。 このほか外観や内装には、伝統産業の金属工芸によ

                                                    左右の座席ナシ、ど真ん中に「立ち掛けシート」 京都地下鉄烏丸線の新車 ユニーク内装 | 乗りものニュース
                                                  • 熊本市電延伸の概要。健軍町~市民病院間、2031年度全面開業。新型車両も導入へ | タビリス

                                                    熊本市電が延伸事業に着手します。健軍町電停から熊本市民病院までの1.5kmで、4つの電停を新設します。 健軍町~市民病院1.57km 熊本市は、軌道運送高度化実施計画の詳細を発表し、健軍町電停から熊本市民病院までの延伸を盛り込みました。 同計画によれば、延伸部分の路線名は「東町線」。停留所として、秋津新町、第二高校前・東区役所入口、東町、市民病院前の4つを新たに設置します(停留所名はいずれも仮称)。 延伸距離は1.57kmで、単線0.43km、複線1.14kmです。単線区間は健軍町から秋津新町までの区間です。健軍町から市民病院前までの所要時間は7.2分を見込みます。 画像:軌道運送高度化実施計画(熊本市) 2031年度全線開業 最初の秋津新町停留所までを先行して整備し、2029年度の運行開始を目指します。全線開通は2031年度の予定です。開通時期がずれるのは、秋津新町から先で、道路の拡幅を

                                                      熊本市電延伸の概要。健軍町~市民病院間、2031年度全面開業。新型車両も導入へ | タビリス
                                                    • つくばエクスプレス土浦延伸、都民も費用負担? 茨城県知事「東京駅延伸とセットで」 | タビリス

                                                      つくばエクスプレスの茨城県内の延伸先が、土浦方面になることが正式決定しました。茨城県は東京駅延伸とセットで事業化する方針も明らかにし、東京都を含めた沿線自治体に費用負担を仰ぐ姿勢です。 土浦方面に最終決定 茨城県の大井川和彦知事は、つくばエクスプレスの茨城県内の延伸先について、土浦方面に最終決定したことを明らかにしました。 つくばエクスプレスの茨城県内の延伸については、「土浦」「茨城空港」「水戸」「筑波山」の4候補地がありました。茨城県では、「TX県内延伸に関する第三者委員会」を設置し、どこへ延伸するかを検討。検討委は2023年3月に土浦を最善とする提言書をまとめていました。 提言を受けて、茨城県は5月にパブリックコメントを実施。283名・団体から延べ540件の意見が集まりました。このうち延伸方面に関する意見は328件で、土浦方面に賛成したのは169件(52%)でした。茨城空港が104件、

                                                        つくばエクスプレス土浦延伸、都民も費用負担? 茨城県知事「東京駅延伸とセットで」 | タビリス
                                                      • 全国すべての鉄道路線の可視化への挑戦

                                                        こんにちは。Yahoo!乗換案内でiOSアプリ開発を担当している江田です。 この度乗換案内アプリにて路線図改め公共交通マップをリリースしました。その機能であるトレインキャストにて、約4,000〜5,000台に及ぶ全国すべての鉄道を実時間に沿って、時刻表通り動かすという描画周りの限界に、ネイティブ言語を用いて挑み、そこで得られた知見を紹介します。 1. トレインキャストとは トレインキャストとは鉄道路線の上を、時刻表データを元に実際の列車を模したアイコンが走行するものです。 列車アイコンをタップすると、列車の写真や発着時刻、列車番号などの情報を確認できます。対象となる列車は新幹線、有料列車、普通列車など、全国の鉄道路線をすべて採用しました。乗車中の列車や、通過列車の情報を確認したり、鉄道が好きなお子さまや鉄道ファンの方が見て楽しめる機能となっています。 2. 時刻表データから、列車の走行位置

                                                          全国すべての鉄道路線の可視化への挑戦
                                                        • 東京メトロ「豊住線」新駅計画地の様子 駅は一部“できてる”? 地域はどう変わるか | 乗りものニュース

                                                          豊洲~住吉間で東京メトロ有楽町線の延伸(豊住線)と、豊洲駅の改良工事を行う計画が進行しています。開業によりどのような効果があるでしょうか。延伸区間の現場を見てきました。 豊洲駅~住吉駅を結ぶ都営バスはない 2022年3月、東京メトロは有楽町線延伸(豊洲~住吉間:豊住線)の鉄道事業許可を受けました。同時に豊洲駅(江東区)の改良工事も行われる計画で、同年8月にはこれらの都市計画素案説明会が開催されるなど、建設の準備が進められています。 拡大画像 東京メトロ有楽町線などで使われる17000系電車(2022年11月、大藤碩哉撮影)。 豊住線は有楽町線の分岐線として位置付けられます。距離は約5.2kmあり、中間には3つの駅が計画されています。なお、延伸区間の建設に伴う都市計画の変更区間は約4.9kmとされています。新線が延び、新駅が誕生する現場を見てきました。 ルートとしては、豊洲駅から分岐して北東

                                                            東京メトロ「豊住線」新駅計画地の様子 駅は一部“できてる”? 地域はどう変わるか | 乗りものニュース
                                                          • 凸型ディーゼル機関車DD51、来年3月に引退へ 北斗星や出雲にも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                            稲沢機関区を出発するディーゼル機関車「DD51」=2020年12月16日午前11時51分、愛知県稲沢市、岩下毅撮影 国鉄時代から、主に電化されていない地方の路線で、客車や貨物を牽引(けんいん)する主力として活躍したディーゼル機関車「DD51形」が、定期運用から外れる見通しとなった。JR貨物が18日発表した来年3月のダイヤ改定で明らかになった。 【写真】札幌に向かって走る寝台特急「トワイライトエクスプレス」を牽引する「DD51」 DD51は、蒸気機関車に代わる機関車として1962(昭和37)年に誕生。78(同53)年までに約650両が製造された。朱色をベースにし、側面からみると運転台が中央にある「凸型」の車体が特徴だ。JR発足後も各社に引き継がれ、旅客や貨物の輸送を担った。 上野と札幌を結んだ寝台特急「北斗星」や東京と山陰地方を結んだ寝台特急「出雲」など数々の名車を牽引。2011年3月の東日

                                                              凸型ディーゼル機関車DD51、来年3月に引退へ 北斗星や出雲にも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                            • リニア中央新幹線の「水問題」JR東海が「方策」検討へ 大井川の水量確保に「2つの案」 | 乗りものニュース

                                                              大井川の水を損失させない「2つの方法」が検討されていきます。 直接・間接的な「水戻し」 リニア中央新幹線南アルプストンネルの工事現場(2021年5月12日、恵 知仁撮影)。 JR東海は2022年4月26日(火)、中央新幹線の建設に伴い懸念事項となっている静岡工区での大井川の水資源への影響について、「方策」の方向性を明らかにしました。 この問題は、静岡工区で進められている「南アルプストンネル」の掘削などの影響で、現場で発生した湧水が本来の自然環境と反して別の水系に流出してしまうことから、大井川の水量が減少し、各種用水の使用に支障をきたすとして、静岡県が懸念を表明しているものです。 今回JR東海は、その「トンネル湧水」を、本来のとおり大井川へ戻すために取る方策について、ある程度の形がまとまってきたことから、公表に至りました。 取るべき方策は2案。まず「A案」は単純に、山梨県側で湧出した水をポン

                                                                リニア中央新幹線の「水問題」JR東海が「方策」検討へ 大井川の水量確保に「2つの案」 | 乗りものニュース
                                                              • 東京メトロ有楽町線、豊洲~住吉延伸線の正式ルート判明。都市計画素案を公表 | タビリス

                                                                東京メトロ有楽町線の豊住~住吉間の延伸計画について、東京都が都市計画の素案を公表しました。途中3駅を設置する5.2kmです。 計画区間は5.2km 東京都は、東京都市計画都市高速鉄道第8号線東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間)計画と、豊洲駅改良計画に関する都市計画素案を公表しました。これにより、東京メトロ有楽町線の住吉延伸(豊住線)に関する正式なルート案が判明しました。 公表された位置図によりますと、延伸線の計画区間は約5.2km。都市計画変更区間は4.9kmです。東京メトロは以前のプレスリリースで建設距離を4.8kmと発表していましたが、これは既存線との重複区間を除く建設距離のようです。 画像:東京都市計画都市高速鉄道第8号線東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間)計画及び豊洲駅改良計画のあらまし 枝川駅と千石駅 豊洲駅を離れた延伸線は、豊洲小学校の下を経由して区道に沿って北東方

                                                                  東京メトロ有楽町線、豊洲~住吉延伸線の正式ルート判明。都市計画素案を公表 | タビリス
                                                                • 混雑状況の見える化」に関する実証実験を銀座線で開始! / 2020年1月23日 2020年ニュースリリース|東京メトロ

                                                                  2020年1月23日 東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)では、混雑状況の見える化を進めており、その取組みの1つとして銀座線渋谷駅構内の混雑度を銀座線車両内ディスプレイ(以下「トレインビジョン®」)に表示する実証実験を、2020年1月23日(木)から開始します。 東京メトロでは、お客様に事前に混雑状況をお知らせすることで、より快適に鉄道をご利用いただけるよう、列車ごとの混雑度情報を東京メトロホームページ等でご提供するなど、混雑状況の見える化に取り組んでいます。 この度、更なる混雑状況の見える化に向け、混雑度を解析する技術の有用性や最適な情報配信手段等を把握するため、銀座線渋谷駅の駅構内混雑度を銀座線のトレインビジョン®に表示する実証実験を行います。 渋谷駅構内のセキュリティカメラ映像から混雑度を自動解析し、3段階(「空いている」「混雑して

                                                                  • 渋谷駅「玉川改札」最後の瞬間! 終電から閉まるシャッター 新通路開通までの一部始終 | 乗りものニュース

                                                                    JR渋谷駅の玉川改札が閉鎖されました。隣接する東急百貨店西館の通路もあわせて閉鎖され、新しい連絡通路「しぶにしデッキ」「渋谷フクラス接続デッキ」の供用が始まっています。 東急東横店西館の通路も閉鎖 JR渋谷駅の玉川改札が2020年9月25日(金)の営業終了後、閉鎖されました。 玉川改札は山手線外回り(1番線)のホームに直結している改札です。渋谷駅周辺では再開発が進んでおり、2020年3月には駅隣接の東急百貨店東横店が閉店。今回は玉川改札とともに、東急東横店西館の建物内通路も閉鎖されました。西館の建物は解体工事に着手される予定です。 拡大画像 JR渋谷駅の玉川改札が2020年9月25日の営業を終えて閉鎖された(2020年9月25日~26日、吉永陽一撮影)。 改札と通路の閉鎖後、26日(土)の早朝4時40分から、西館を取り囲むように造られた新しい連絡通路「しぶにしデッキ」「渋谷フクラス接続デッ

                                                                      渋谷駅「玉川改札」最後の瞬間! 終電から閉まるシャッター 新通路開通までの一部始終 | 乗りものニュース
                                                                    • 東海道新幹線、車内チャイムを変更へ 書き下ろし楽曲「会いにいこう」 | 鉄道ニュース | 鉄道新聞

                                                                      東海道新幹線では、「会いにいこう」キャンペーンを展開します。音楽家 岩崎太整氏による書き下ろし楽曲「会いにいこう」による宣伝展開を行うほか、JR東海の保有する新幹線の車内チャイムを同楽曲に切り替えていく予定です! 日時など 車内チャイム変更時期:2023年夏ごろ 詳しくはこちら(公式リンク) JR東海ニュースリリース 「会いにいこう」キャンペーン特設ページ ◤新CM公開◢ 東海道新幹線はこれからも、 働く皆様の「会いにいく」を応援します。 「会いにいく、が今日を変えていく。」 主演:賀来賢人 楽曲「会いにいこう」 歌唱:UA/作曲:岩崎太整 ―― 2/19(日)21時の「サンデーSTATION」内で 一度切りの60秒CMを放映! 新CMは、「駅」から始まります。 — JR東海News【公式】 (@JRCentral_OFL) February 16, 2023 ひとこと解説 東海道新幹線(

                                                                        東海道新幹線、車内チャイムを変更へ 書き下ろし楽曲「会いにいこう」 | 鉄道ニュース | 鉄道新聞
                                                                      • 小田急線「最大のターミナル」大変貌へ!完成イメージ明らかに 再開発で超開放的に進化 | 乗りものニュース

                                                                        ここまで変わるか! 改良される新宿駅の完成イメージが明らかに 小田急電鉄は2024年5月14日、中期経営計画(2024~2026年度)を策定したと発表。その中で、新宿駅西口再開発に伴い、一新される予定の新宿駅地上ホームの完成予想イメージを公開しました。 拡大画像 小田急の車両(画像:写真AC)。 小田急線の新宿駅は、1日の平均乗降人員が41万970人(2022年度)におよび、同社最大のターミナル駅となっています。 新宿駅西口では、小田急百貨店などの跡地に、オフィスや商業施設、ビジネス創発拠点などが入る超高層ビルが建設される予定。小田急電鉄と東京メトロ、東急不動産が事業者となる「A区」と、小田急電鉄が単独で推進する「B区」にそれぞれ再開発ビルが建ち、いずれも2029年度に完成する計画です。 小田急線の新宿駅は、主にB区内に位置し、ここには地上8階地下2階・延べ約2万8000平方メートルの商業

                                                                          小田急線「最大のターミナル」大変貌へ!完成イメージ明らかに 再開発で超開放的に進化 | 乗りものニュース
                                                                        • 渋谷の駅そば「本家しぶそば」が閉店 40年の歴史に幕、店長あいさつも

                                                                          渋谷駅構内で40年にわたり営業してきた駅そば「本家しぶそば」(東急東横店2階)が9月13日、渋谷駅周辺の再開発に伴い閉店した。閉店時には同店担当マネジャーと店長がそろって店頭に立ち、「40年の長きにわたり多くのお客さまにご愛顧いただき、ありがとうございました」と感謝の言葉を伝えた。 閉店当日にも行列ができた 改札からすぐの立地や、早ければ30秒以内にテーブルにそばが届けられるスピード感などから常連客も多く、平日には2000食を売り上げる日もある人気店の閉店が8月中旬、公式サイトなどで発表されると、ネット上などでは閉店を惜しむ声が続出。この日も最後の日に「食べ納め」をしようと訪れる客が途切れなかった。 東急グルメフロント(目黒区)が経営し、池袋や大井町、武蔵小杉など首都圏を中心に13店舗を展開する「しぶそば」の中でも、本店となる同店では多くの系列店で導入する券売機を使わず、レジでの注文・会計

                                                                            渋谷の駅そば「本家しぶそば」が閉店 40年の歴史に幕、店長あいさつも
                                                                          • 小田急電鉄、ロマンスカーVSEの定期運行終了へ | 鉄道ニュース | 鉄道新聞

                                                                            特急ロマンスカーVSEは、箱根観光専用特急として2005年3月に就役。約17年にわたり2編成が活躍してきたが、車両の経年劣化や主要機器の更新が困難になる見込みであることから2022年3月12日のダイヤ変更にあわせ定期運行を終了、その後は臨時ダイヤによるイベント列車などでの運行を継続した後、2023年秋頃に引退する予定。詳細は同社ホームページ内リリースに掲載されている。 リンク 小田急電鉄ニュースリリース(VSE定期運行終了について) 小田急電鉄ニュースリリース(ダイヤ変更について)

                                                                              小田急電鉄、ロマンスカーVSEの定期運行終了へ | 鉄道ニュース | 鉄道新聞
                                                                            • JR高輪ゲートウェイ駅が開業 山手線49年ぶり新駅 | 毎日新聞

                                                                              中村多香駅長の合図でJR山手線「高輪ゲートウェイ駅」を出発する始発電車=東京都港区で2020年3月14日午前4時34分、大西岳彦撮影 JR山手線と京浜東北線の新駅「高輪(たかなわ)ゲートウェイ」(東京都港区)が14日、開業した。山手線の新駅開業は、1971年の西日暮里(にしにっぽり)駅以来49年ぶりで、山手線では30番目の駅になる。新駅は田町―品川間にあり、JR東日本は東京の新たな玄関口として周辺を再開発する予定で、2024年ごろの街開きを目指している。 新駅は17年2月に着工した。地上3階、地下1階の駅舎は建築家の隈研吾氏がデザインし、折り紙をモチーフにした屋根が特徴だ。駅構内では、日英中韓4カ国語の音声や文字表示で対応する「駅案内AI(人工知能)サイネージ」や、乗客を案内する自律移動型のロボットなどを順次、試行導入する。京浜東北線は快速も停車する。1日約2万3000人の利用が見込まれて

                                                                                JR高輪ゲートウェイ駅が開業 山手線49年ぶり新駅 | 毎日新聞
                                                                              • 宇都宮ライトレール「西側延伸」本格化へ 停留所の配置イメージ明らかに 開業はいつ? | 乗りものニュース

                                                                                JR宇都宮駅と東武宇都宮駅が結ばれる! 「西側延伸」停留所の設置イメージが明らかに 宇都宮市は2024年2月1日(木)、2023年8月に開業した宇都宮ライトレール「ライトライン」の今後の取り組みなどについて明らかにしました。 拡大画像 宇都宮芳賀ライトレール線(画像:写真AC)。 ライトラインは現在、宇都宮駅東口から鬼怒川を越え、芳賀町のホンダ工場前に位置する芳賀・高根沢工業団地駅までをむすぶ14.6kmの路線です。今後、JR宇都宮駅から西側に向かう延伸が計画されています。 西側エリアへの延伸については、JR宇都宮駅東口停留場~宝木町1丁目・駒生1丁目付近(教育会館付近)までの5kmが着実に整備する「整備区間」、そこから先の大谷観光地付近までは「検討区間」とされています。 市は、整備区間の停留所の配置について、JR宇都宮駅西口、東武宇都宮駅、桜通り十文字、護国神社前、教育会館前など、12か

                                                                                  宇都宮ライトレール「西側延伸」本格化へ 停留所の配置イメージ明らかに 開業はいつ? | 乗りものニュース
                                                                                • 白いロマンスカー「VSE」はなぜ生まれたか 17年で活躍に幕 伝統の赤からの転換点を探る | 乗りものニュース

                                                                                  小田急電鉄の特急ロマンスカー「VSE」が引退しました。ロマンスカーといえば赤い車体がトレードマークでしたが、「VSE」はそれを一新する真っ白なそれでした。人気を博したとはいえ、なぜ色遣いが変わったのでしょうか。 運行期間は「LSE」の半分以下に ダイヤ改正前日の2022年3月11日(金)、小田急電鉄の特急ロマンスカーである50000形「VSE」が定期運行を終了しました。この車両は2005(平成17)年3月に運行開始し、17年間でその活躍に幕を下ろしたことになります。2018年7月に引退した7000形「LSE」が、歴代のロマンスカーで最長の38年間運行されたことを考えると、とても短いものです。 拡大画像 小田急電鉄の特急ロマンスカー「VSE」50000形電車。2022年3月11日をもって定期運行を終えた(2011年10月、草町義和撮影)。 ロマンスカーにはいくつかの塗色パターンがありましたが

                                                                                    白いロマンスカー「VSE」はなぜ生まれたか 17年で活躍に幕 伝統の赤からの転換点を探る | 乗りものニュース

                                                                                  新着記事