並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 281件

新着順 人気順

Arduino IDE 2.0の検索結果1 - 40 件 / 281件

  • 達人出版会:技術系電子出版・電子書籍

    探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 なぜ依存を注入するのか DIの原理・原則とパターン Steven van Deursen, Mark Seemann(著), 須田智之(訳) 高機能ヘッドレスCMS『Storyblok』入門 大宮 薫 初めてのPython配布パッケージ作成 窓川 ほしき 今日から現場で使える速習SymbolブロックチェーンJavaScript版 特定非営利活動法人 NEM技術普及推進会NEMTUS 改訂新版 ファーストステップ情報通信ネ

      達人出版会:技術系電子出版・電子書籍
    • Arduino - Wikipedia

      Arduino(アルドゥイーノ もしくは アルデュイーノまたはアルディーノ)とは、(ハードウェアの)「Arduinoボード」、および(ソフトウェアの)「Arduino IDE」から構成されるシステムである。Arduinoボードは、AVRマイコン、入出力ポートを備えた基板であり、Arduino IDEはC言語風の「Arduino言語」によってプログラムを制作・コンパイル・デバッグ等し、それをArduinoボードに転送 等々するための「統合開発環境」と呼ばれる、PC上で作動させる一種のソフトウェアである。 また「Arduino」という名称は広義には、それらの開発・改良を行う一連のプロジェクトや、その結果生まれた会社、またその多くの開発者らによるコミュニティまでも指すことがある。 もともと2005年にイタリアで5人の人物によって、「もっとシンプルに、もっと安価に、技術者でない学生でもデジタルなも

        Arduino - Wikipedia
      • 2000円台で買えるロボットおもちゃをWifiとscratch対応に改造してプログラミング教育王に俺はなる - nomolkのブログ

        (あらすじ)レビュー依頼がきたので少しレビューしたあと改造し倒す記事です。 中国のロボットおもちゃ CADY WIGI 中国の通販サイトとか見てると、ロボットのおもちゃが結構あるんですよね。それもただ眼が光るとか音が出るじゃなくて、ちゃんと自走したりプログラムとかできるような機能がついてるやつ。いっこ欲しいなと思ってたんですけど、いかんせん見た目がこんな感じなんです。 日本で売ってるロボホンとかと全然方向性違うじゃないですか。かわいいのが唯一の正義とは言いませんけど、もうちょっと何とかなったのではないか。 という感じで微妙に食指が動かずにいたところ、タイミングよく通販サイトのGEARBESTから「レビュー書いてくれたら商品あげるよ」というメールが来たので、それならというので送ってもらうことにしました。 (商品ページ)JJRC R6 Intelligent Programmable RC R

          2000円台で買えるロボットおもちゃをWifiとscratch対応に改造してプログラミング教育王に俺はなる - nomolkのブログ
        • 達人出版会

          探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 徹底攻略 AWS認定 クラウドプラクティショナー教科書 第2版[CLF-C02]対応 トレノケート株式会社 高山裕司 超楕円関数への招待 楕円関数の一般化とその応用 松谷 茂樹 手を動かしてわかるクリーンアーキテクチャ ヘキサゴナルアーキテクチャによるクリーンなアプリケーション開発 Tom Hombergs(著), 須田智之(訳) 詳解 AWS CloudFormation 潮村 哲 その決定に根拠はありますか? 確率思

            達人出版会
          • JJUG CCC 2017 Spring スライドまとめ(随時更新) #jjug_ccc - メンチカツには醤油でしょ!!

            まとめました JJUG CCC 2017 Springの発表資料(スライド)を纏めました。 現在非公開になっているものは見つけ次第、追記していこうと思います。 また、漏れてたり間違ってたり追加があったり後に非公開になったりした場合は @ryoichi_obara までお知らせ頂ければと思います。 スライドが無くて、Togetterがあるものはそちらにリンク貼っていたりします。 A0 日本Javaユーザーグループ 年次総会 日本Javaグループ2017年定期総会 #jjug from 日本Javaユーザーグループ www.slideshare.net ABCD1 JJUG CCC 20th fireside chat 未公開 E1 ふつうのJavaコーディング F1 Hipsterで学ぶ!Springによるサーバサイド開発手法 GH1 非機能要件とSpring Boot ABCD2 Java

              JJUG CCC 2017 Spring スライドまとめ(随時更新) #jjug_ccc - メンチカツには醤油でしょ!!
            • free-programming-books/free-programming-books.md at master · EbookFoundation/free-programming-books · GitHub

              Removal of "Learn Python in Y Minutes" from free-programming-books.md and addition to free-programming-cheatsheets.md Co-authored-by: Eric Hellman <eric@hellman.net> Index ABAP Ada Agda Alef Android APL Arduino ASP.NET Assembly Language Non-X86 AutoHotkey Autotools Awk Bash Basic BETA Blazor C C# C++ Chapel Cilk Clojure COBOL CoffeeScript ColdFusion Component Pascal Cool Coq Crystal CUDA D Dart DB

                free-programming-books/free-programming-books.md at master · EbookFoundation/free-programming-books · GitHub
              • Arduino IDE から、生の AVR にスケッチを書き込む方法(ArduinoIDE 1.6.4以降版。ArduinoをAVR ISPライターとして使う) - nomolkのブログ

                ※検索性向上のためタイトル変更しました(旧:Arduinoに慣れたら小さくて安くて最高な生AVRも使ってみてはいかがでしょうか) Arduinoに入ってるマイコンあるじゃないですか、あれがAVRです。逆にいうとAVRの周りにいろんな部品がついたのがArduinoです。 いろんな部品がついてるおかげでいろいろ便利になってるわけですが、普通にスイッチでLEDの制御するとかサーボ動かすだけとかの用途であれば、あのへんの部品はべつに要らないんですね。 なのでAVRだけで使いたいわけです。 上からArduino Uno、Arduino Nanoの互換品、AVR(ATmega88) Arduinoを買うと3000円くらいしますがAVRだけなら150~250円くらいで買えます。金額的にArduinoだと使い回し前提の使い方になりますが、AVRならマイコンごと基板にはんだ付けしちゃっても惜しくないです。

                  Arduino IDE から、生の AVR にスケッチを書き込む方法(ArduinoIDE 1.6.4以降版。ArduinoをAVR ISPライターとして使う) - nomolkのブログ
                • A curated list of awesome Go frameworks, libraries and software - Awesome Go

                  Awesome Go We use the Golang Bridge community Slack for instant communication, follow the form here to join. Sponsorships: Special thanks to Awesome Go has no monthly fee, but we have employees who work hard to keep it running. With money raised, we can repay the effort of each person involved! You can see how we calculate our billing and distribution as it is open to the entire community. Want to

                    A curated list of awesome Go frameworks, libraries and software - Awesome Go
                  • 『このコンピュータ書がすごい!2009年版』@ジュンク堂書店池袋店を生中継するよ! - OneRingToFind by 榊祐介

                    日本Rubyの会会長の高橋さんがジュンク堂のコンピュータ書籍の月間・年間ランキングをベースにこれはという書籍をオライリー、技評、オーム社と言った出版関係者に話をふりながら紹介する。しかも「5分でわかる2008年のコンピュータ書籍」みたいな勢いで2時間しゃべり倒す弾丸トーク(w。高橋さん楽しそう。 id:moroさん、shachiさん、松田さん、角谷さん、@artonさん、笹田さんなどの顔が見える。女性率が異常に高い。高橋会長ファン?(笑 ■2009.01.11追記 id:takahashimさんにご指摘いただいた点を修正した。 ジュンク堂トークセッション「新春座談会 このコンピュータ書がすごい2009」を参考に抜けていた書籍を補完した。やはり10冊以上漏れていた。Thanks! 帰宅してからの感想 角谷さんのご好意で参加できた。@kakutani++!!それにしても角谷さんの息子さんが「イ

                      『このコンピュータ書がすごい!2009年版』@ジュンク堂書店池袋店を生中継するよ! - OneRingToFind by 榊祐介
                    • 達人出版会

                      探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 デザインディレクション・ブック 橋本 陽夫 現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書【改訂3版 GA4対応】 小川 卓 解釈可能なAI Ajay Thampi(著), 松田晃一(翻訳) PowerPoint 目指せ達人 基本&活用術 Office 2021 & Microsoft 365対応 PowerPoint基本&活用術編集部 ランサムウェア対策 実践ガイド 田中啓介, 山重徹 TODによるサステナ

                        達人出版会
                      • 今、ワンボタンの IoT デバイスが面白い : DSAS開発者の部屋

                        米アマゾンが 2015年3月31日に発表した「Amazon Dash Button」はボタンを押すだけで所定の日用品のオーダーを可能とする小さなデバイスです。電池交換は不可。アイテムごとに専用のデバイスが用意されています。 アマゾンの「ダッシュ・ボタン」、エイプリル・フールではない(2015-04-01) - jp.wsj.com Amazon.com、日用品をボタン1つで注文できる小型機器「Dash Button」(2015-04-01) - itpro.nikkeibp.co.jp 当初 Dash Button の利用は招待制でデバイスは無料で配布されていました。その後$4.99 での販売に変更され、2015年9月に米アマゾンは Dash Button ビジネスの拡大方針を決定しています。好調のようです。 Amazon.com、ボタン1つで商品購入できる「Dash Button」を実質

                          今、ワンボタンの IoT デバイスが面白い : DSAS開発者の部屋
                        • 初心者でもわかる・できる!Arduinoを使った初めての電子工作実践

                          この記事では、「IoT」という言葉には少し関心があるけど、ハードウェアを作るなんてハードルが高そう…と感じていらっしゃる方々(特にWebデザイナー/エンジニア)に向けて、低価格で簡単にハードウェア制御を学べる「Arduino」(アルデュイーノ)という電子工作キットの使い方をお伝えします。 電子工作でできること ではそもそも「電子工作」とは何でしょうか? インターネットで検索すると「電子部品を使った工作のこと」、「様々な部品で電子回路を作ること」などとでてきます。でも、「電子部品って何?」「電子回路?」と疑問が増えていきます。Wikipediaで電子部品の項目を見てみると「電子部品とは、電気製品に使用される部品のことである」と書いてあり、難しそうな部品の名前が書かれています。 はじめから詳細に踏み込むと難しそうなので、まずは、電子部品を使うとどのようなことが実現できるかを、具体例で見てみまし

                            初心者でもわかる・できる!Arduinoを使った初めての電子工作実践
                          • 目次:Arduino

                            【変更】以下はArduino1.0まで対応したプログラム内容です。 特にシリアル通信においては、Arduino2.0使用の際、バイト送信する場合、 Serial.print(value,BYTE); のかわりに、 Serial.write(value); を使用してください。 ・Arduinoボード購入先については、ページ右下のショップリストに掲載(秋葉原のマップはこちら)。 ・Arduino 日本語リファレンス 書籍:Books ・Arduinoをはじめよう ・Making Things Talk -Arduinoで作る「会話」するモノたち ・Prototyping Lab ―「作りながら考える」ためのArduino実践レシピ ・CQ ham radio (ハムラジオ)増刊 マイコンと電子工作No.1 電脳Arduinoでちょっと未来を作る 2010年 01月号 [雑誌] ・アーデュイー

                            • 達人出版会

                              探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 つくりながら学ぶ!生成AIアプリ&エージェント開発入門 ML_Bear DaVinci Resolve Fusion 今日から使える活用ガイド 大藤 幹 大規模データセットのためのアルゴリズムとデータ構造 Dzejla Medjedovic, Emin Tahirovic, Ines Dedovic(著), 岡田佑一(訳) LLMのファインチューニングとRAG ―チャットボット開発による実践― 新納浩幸 Rで学ぶVAR実

                                達人出版会
                              • Arduinoで電波時計を合わせよう - Okiraku Programming

                                現在、福島第1原子力発電所の事故の影響で、東日本で電波時計の基準となる福島の送信所からの標準電波(JJY)の運用が止まっています。このため、電波時計の自動調整が行えなくなっています。(西日本は九州からの電波があるため問題ありません。) このJJYを模擬した出力を、NTPを使って取得した時刻をもとにArduinoを使って発信*1して、電波時計を合わせるのに挑戦してみました。 PCのオーディオ端子を駆使して、同じことをするWindows用ソフトがあり、こちらに触発されて作ってみました。 JJYシミュレータ : http://www.starstonesoft.com/JJY_Simulator.htm JJYのフォーマットについては、下に詳しく説明があります。40kHzの電波のON/OFF時間により、1秒に1bitずつ、60bitの信号を1分かけて送信します。 標準電波の出し方 ハードウェアは

                                  Arduinoで電波時計を合わせよう - Okiraku Programming
                                • 達人出版会

                                  探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 大規模データセットのためのアルゴリズムとデータ構造 Dzejla Medjedovic, Emin Tahirovic, Ines Dedovic(著), 岡田佑一(訳) LLMのファインチューニングとRAG ―チャットボット開発による実践― 新納浩幸 Rで学ぶVAR実証分析(改訂2版) ―時系列分析の基礎から予測まで― 村尾 博 基礎からわかるTCP/IPネットワークコンピューティング入門(第4版) 村山公保 Rock

                                    達人出版会
                                  • 達人出版会

                                    探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 つくりながら学ぶ!生成AIアプリ&エージェント開発入門 ML_Bear DaVinci Resolve Fusion 今日から使える活用ガイド 大藤 幹 大規模データセットのためのアルゴリズムとデータ構造 Dzejla Medjedovic, Emin Tahirovic, Ines Dedovic(著), 岡田佑一(訳) LLMのファインチューニングとRAG ―チャットボット開発による実践― 新納浩幸 Rで学ぶVAR実

                                      達人出版会
                                    • Beautiful Motion Graphics Created With Programming: Showcase, Tools and Tutorials — Smashing Magazine

                                      When you hear the word “creative”, what type of profession comes to mind? Maybe a graphic designer, painter, sculptor, illustrator, or writer? It’s unlikely that you would consider a “programmer” when thinking of creative fields of work. But programmers have the potential to be creative and come up with ideas or concepts that will impact others in positive ways. We often turn to programmers to sol

                                      • 達人出版会

                                        探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 手を動かしてわかるクリーンアーキテクチャ ヘキサゴナルアーキテクチャによるクリーンなアプリケーション開発 Tom Hombergs(著), 須田智之(訳) 詳解 AWS CloudFormation 潮村 哲 その決定に根拠はありますか? 確率思考でビジネスの成果を確実化するエビデンス・ベースド・マーケティング 小川 貴史, 山本 寛 プログラマーのためのVisual Studio Codeの教科書【改訂2版】 川崎 庸

                                          達人出版会
                                        • ULPを活用した電池駆動ESP32雨センサシステムを作る - The Negligible Lab

                                          はじめに 明けましておめでとうございます🐇 とうとう昨年(2022年)の記事がただの1件から増えることがないまま2023年を迎えてしまいました。令和も何ともう5年です。さらにはもう2月ですね。 さて,新型コロナウイルスの流行が始まってから,筆者はほぼ在宅勤務となっています。その仕事机はちょうどバルコニー*1に通じる窓の直近に位置しています。このバルコニーには洗濯物も干しているのですが,雨が降り始めてもすぐ近くに座っている筆者がそれに気付かず,洗濯物を濡らしてしまうことが多々ありました。雨滴を検知して雨の降り始めをお知らせしてくれるシステムがあれば…いや,自分で作るのだ…! そこで,雨が降り始めたらLINEに通知を送ってくれる雨センサシステムを製作します。 まずは図1,2に完成形を示します。 図1: ESP32マイコンによる雨センサシステム 図2: “素”のESP32マイコンを搭載する基板

                                            ULPを活用した電池駆動ESP32雨センサシステムを作る - The Negligible Lab
                                          • Arduinoを用意して簡単なプログラミングをはじめよう

                                            前回はミニ四駆の紹介と、FULLERで作製したミニ四駆の紹介で終わりましたが、今回は実際にモノを動かしていきます。まずは、Arduinoに触れるところからはじめます。 Arduinoキットや工具を準備しよう まずは今回必要となるArduinoのキットやテスター、USBケーブルなど以下のリストの道具を揃えます。ショップに行くのが面倒という方は、リンク先(Amazon)を参照してください。 購入するものリスト Arduinoをはじめようキット MAS830L 高精度 デジタルマルチテスター Amazonベーシック USB 2.0 A-Male to B-Male Cable 1.8 m テスターはあまり必要でないと思う方がいるかもしれませんが、必ず用意してください。Arduinoを使ってデバイスを開発する時に、テスターはデバッガの役割を果たします。ソフトウェアを開発する上でデバッガが欠かせない

                                            • 「Arduino IDE 2.0」が公開 ~マイコンボード「Arduino」の開発環境/バックエンドの刷新とUIの更新で応答性を向上。入力補完などの新機能も

                                                「Arduino IDE 2.0」が公開 ~マイコンボード「Arduino」の開発環境/バックエンドの刷新とUIの更新で応答性を向上。入力補完などの新機能も
                                              • モジュール型電子回路「littleBits」にArduinoモジュールキット「ARDUINO CODING KIT」が登場したのでプログラミング体験してみました

                                                モジュールをマグネットでパチパチくっつけていくことで電子回路を組み立てられる「littleBits(リトルビッツ)」に、マイコンボード「Arduino」モジュールが登場。ブレッドボードやはんだ付けや面倒な配線などが一切不要で電子回路を組み立てて、Arduinoプログラミングを体験できるとのことなので、さっそく回路を組み立ててプログラミングしてみました。 ARDUINO CODING KIT 製品情報 - littleBits http://jp.littlebits.com/kits/arduino-coding-kit/ ◆開封&外観チェック これが「ARDUINO CODING KIT」。「littleBitsの世界」「Arduinoの世界」がコラボレートした製品です。 裏側には簡単な説明書き。ブレッドボード、はんだ付け、配線などは一切不要とのこと。 箱をスライドさせて中身を確認すると

                                                  モジュール型電子回路「littleBits」にArduinoモジュールキット「ARDUINO CODING KIT」が登場したのでプログラミング体験してみました
                                                • 達人出版会

                                                  探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 アジャイルなプロダクトづくり 価値探索型のプロダクト開発のはじめかた 市谷 聡啓 Azureネットワーク設計・構築入門 基礎知識から利用シナリオ、設計・運用ベストプラクティスまで 山本 学, 山田 浩也, 山口 順也 徹底攻略 ネットワークスペシャリスト教科書 令和7年度 株式会社わくわくスタディワールド 瀬戸美月 つくりながら学ぶ!生成AIアプリ&エージェント開発入門 ML_Bear DaVinci Resolve F

                                                    達人出版会
                                                  • arduino.js: JavaScript-to-Arduino I/O control interface

                                                    Standard I/O Pins Pin 2 Pin 3 Pin 4 Pin 5 Pin 6 Pin 7 Pin 8 Pin 9 Pin 10 Pin 11 Pin 12 Pin 13 Pin 13/LED Blink Test Pin 13 typically has a surface-mount LED (eg. as with the Uno) representing binary output. Interval (msec): Requirements A small shopping list of software is needed to get everything working. Arduino and Flash overview, steps #1 and 2 Arduino Uno (USB) running Standard Firmata 2.0+ s

                                                    • Arduino - Software

                                                      Experience the Arduino IDE online. Whether you're at home or on the go, code, upload and access your projects anytime from your browser for free. Arduino IDE 2.3.2The new major release of the Arduino IDE is faster and even more powerful! In addition to a more modern editor and a more responsive interface it features autocompletion, code navigation, and even a live debugger. For more details, pleas

                                                        Arduino - Software
                                                      • 2000円台で作成可能な集団行動ロボット「HeRo 2.0」

                                                        近年、大量のロボットを互いに通信させて目的に沿った行動を取らせる「スワームロボティクス」と呼ばれる技術の開発が進んでいます。スワームロボティクスには「大量のロボットを用意するのに多大な費用がかかる」という問題点が存在していますが、新たに1台当たり18.72ドル(約2400円)で準備可能な安価なロボット「HeRo 2.0」が発表されました。 [2202.12391] HeRo 2.0: A Low-Cost Robot for Swarm Robotics Research https://doi.org/10.48550/arXiv.2202.12391 HeRo 2.0, an ultra-low cost 3D-printed robotics platform, could open swarm robotics experimentation up to all https://w

                                                          2000円台で作成可能な集団行動ロボット「HeRo 2.0」
                                                        • 本を読む ジュンク堂トークセッション「新春座談会 このコンピュータ書がすごい2009」

                                                          書店のジュンク堂池袋店で「新春座談会 このコンピュータ書がすごい2009」というトークイベントをやっていました。私は自重しない大人なので、喜んで聴きに行ってきました。いや、自重する必要はないんですが。 「座談会」とか「売りあげランキング」とかいうのをそっちのけで、司会の高橋征義さんが早口で2時間、好きなコンピュータ書について熱く語りまくっていたのが印象的でした。本がすごく好きなんだなー。 とりあえず、以下、会場でとったメモ。 ほか、「高橋会長の『このコンピュータ書がすごい!2009年版』@ジュンク堂書店池袋店を生中継するよ!(→したよ!) - OneRingToFind by 榊祐介」が、内容もビジュアルも充実していて、とてもいいです(2009.1.11追記)。 高橋さん: 私はただのコンピュータ書読み 出版社の方々に声をかけました 技評:稲尾さん WEB+DB PRESS 雑誌の編集なの

                                                          • Adrian Parr’s Blog » Blog Archive » AS3 Code Libraries

                                                            Here is a round up of some of the most popular ActionScript 3.0 (AS3) libraries out there to use. Let me know if I have missed an important one off. NOTE: This list was originally for my personal use (that I thought I would share), it is not intended to compete with or replace the list maintained by OSFlash or RIAForge. Update 29/10/08: Ted Patrick has put together a list of ActionScript Cloud/Ser

                                                            • 電子工作あれこれ

                                                              色々あって、STM32FでやるArduinoは、以下にしています。 https://github.com/stm32duino STM32DuinoでBlynkをやった話。SPIの設定でちょっと躓いたのでメモ。 使ったのはSTM32F401RCTとW5500を搭載した基板となる。 ライブラリが整備されているので、Blynkのサーバーにアクセスする事はWiznetのW5100か、W5200か、W5500を使っている限り比較的容易にできる。 W5300に関してはまだライブラリが存在していないみたいで、これは自分でドライバーを書くしか無さそう。 以下を参照してみてください。 https://github.com/hamayanShowa-ele/ArduinoShare/tree/main/F4_2102_Blynk_Blink W5500のインタフェースはSPIですが、W5500のCSを標準の

                                                                電子工作あれこれ
                                                              • Arduinoで夏休みを満喫!電子工作超入門 - 週刊アスキー

                                                                電子工作を簡単・手軽に始められるマイコンボード『Arduino』。最小限のハンダ付けやプログラミングで動くモノを作れるという点では、電子工作入門者に最適なシロモノだが、LEDを点滅させるような勉強ばかりでは楽しくない。なにか実際に使えるものを作ってみようというわけで作ったのが“インターバルタイマー”だ。 一定時間おきにカメラのシャッターを切るインターバルタイマーは、最近はやりの“タイムラプス動画撮影”の必需品だ。カメラ内の機能として内蔵している製品もあるが、外付けだと1万円前後とややお高い。しかし、Arduinoで自作すれば5000円強程度。ハンダごてなど、いろいろとそろえたらそれほどお得というわけではないが、Arduinoボード自体はほかにも転用できるし、プログラムを多少いじれば使い勝手を自分で改良することもできる。 ●用意したもの Arduino Duemilanove 3200円※

                                                                  Arduinoで夏休みを満喫!電子工作超入門 - 週刊アスキー
                                                                • 半日で作る倒立振子

                                                                  arduinoを使った工作を幾つかやった後、倒立振子の作成を思い立ちました。今回の方針は次の2つです。 極力シンプルな構成自力で作る(webの先人に頼らない) 立たせるのにまるまる1週間以上かかりましたが、なんとか当初の方針を守りながら、上の写真の倒立ロボットを作りました(下の動画は動作のデモです)。 (*1)制御の方程式とジャイロのトラブルシュートはwebを参照しました (*2)動画では9V電池に代えてUSB出力のバッテリでarduinoに給電してます この倒立ロボットですが、構造、電装、スケッチ(プログラム)ともにとても簡素です。使用するセンサは1つだけ(200~400円)で、モータは普通に手に入る一番安いヤツでOKです。なのでarduinoでLEDを点滅させたことがあれば、あとは材料とプログラムさえ揃えば、半日もかからずに作ることができると思います。 それで作成後の感想ですが、倒立振

                                                                    半日で作る倒立振子
                                                                  • USBミサイルランチャーをArduinoでコントロール - Okiraku Programming

                                                                    久しぶりにUSBホストシールドで遊んでみました。 USBで制御できるミサイルランチャー(カメラ付き)を手に入れたので、これをArduinoから動かしてみます。 必要なもの Arduino (Duemilanove / Uno。 Megaでも大丈夫かな?) USBホストシールド USBミサイルランチャー ACアダプタ 9V〜12Vくらい ライブラリのインストール IDEは、最新版のArduino 1.0を使います。 準備として、ホストシールドのライブラリをダウンロードしてインストールする必要があります。 下記GitHubではUSBホストシールドライブラリ2.0が公開されています。2.0では、Arduino IDE 1.0対応、USBハブ対応などが行われています。 GitHub - felis/USB_Host_Shield_2.0: Revision 2.0 of USB Host Libr

                                                                      USBミサイルランチャーをArduinoでコントロール - Okiraku Programming
                                                                    • 本を読む RubyKaigi 2009に参加しました

                                                                      7月17~19日に、RubyKaigi 2009というイベントに参加しました。プログラミング言語Rubyに関するカンファレンスです。あっという間の3日間だったなあ。講演者やスタッフなどの皆さん、ありがとうございました。 鳥頭の私は、聞いているだけだとすぐ忘れてしまうので、メモをとりながら話を聞きました。実際、メモを見返したら、すでに忘れていることがいろいろあったという次第。とりあえず、メモの整理と内容の復習をかねて、ブログに載せておきます。間違いなどありましたらご指摘ください。 1日目(7月17日) Using Git and GitHub to Develop One Million Times Faster(Scott Chacon) 一番手は、みんな大好きGitHubを作った人の講演。gitの効率的な使い方と、それを実現するための道具としてのGitHubを解説しました。なお、Chac

                                                                      • Awesome Python

                                                                         Awesome Python A curated list of awesome Python frameworks, libraries, software and resources. Inspired by awesome-php. Awesome Python Admin Panels Algorithms and Design Patterns ASGI Servers Asynchronous Programming Audio Authentication Build Tools Built-in Classes Enhancement Caching ChatOps Tools CMS Code Analysis Command-line Interface Development Command-line Tools Compatibility Computer Vi

                                                                        • Emu(lator) + (Ar)duino - Emuduino

                                                                          Emu(lator) + (Ar)duino Arduinoエミュレータ DTP (Desk Top Prototyping)環境の構築をめざして!!! PPT (Pre prototyping tool)としてご利用ください。 ツイート 本プログラムについて 本プログラムは,PC上でArduinoをエミュレートすることを目的に開発しました。 本格的にエミュレータを作るのであれば、atmelのAVRマイコンのCPUシミュレータを開発し、それに入出力部を拡張するなどの高度な実装が必要となります。 しかし、本プログラムでは、お手軽にProcessingを使ってArduino風に動いているように見せているだけです。 もともと,ArduinoのIDEは,Processingをベースにして開発されており,両者のプログラミングスタイルは非常によく似ています。 Processing は,setup()で

                                                                          • ESP8266 モジュールの AT コマンドに SSL クライアント機能を追加する : DSAS開発者の部屋

                                                                            中国 Espressif Systems 社製 ESP8266EX 搭載の「ESP-WROOM-02」は興味ぶかいモジュールです。 今年(2015年)上半期に技適を取得し人気を集めているこの製品は安価であるにも関わらず自立したマイコンとして扱える点が素晴らしく、また、出荷時のファームウェアに組み込まれている AT コマンドセットを利用すればホスト側に負荷をかけず簡単に丸ごと通信処理を代行してくれる手軽さにも好感が持てます。 ただ、この AT コマンドセットで HTTPS リクエストを処理する方法が見当たらないことを不思議に思っていました。あらためてドキュメントを確認するとどうやら AT コマンドで SSL 通信を扱うことはできないようです。プログラマブルであることがこの製品の魅力のひとつであるとは言え 出荷時の状態で SSL を利用できないのはそのこと自体が残念に思われます。AT コマンド

                                                                              ESP8266 モジュールの AT コマンドに SSL クライアント機能を追加する : DSAS開発者の部屋
                                                                            • 達人出版会

                                                                              探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 アジャイルなプロダクトづくり 価値探索型のプロダクト開発のはじめかた 市谷 聡啓 Azureネットワーク設計・構築入門 基礎知識から利用シナリオ、設計・運用ベストプラクティスまで 山本 学, 山田 浩也, 山口 順也 徹底攻略 ネットワークスペシャリスト教科書 令和7年度 株式会社わくわくスタディワールド 瀬戸美月 つくりながら学ぶ!生成AIアプリ&エージェント開発入門 ML_Bear DaVinci Resolve F

                                                                                達人出版会
                                                                              • YAPC::Asia 2014 1日目の感想とノート #yapcasia | こえむの編集後記

                                                                                今日は、YAPC::Asia 2014に足を運んでいます。この記事は、会場で書いている所です。 百花繚乱、YAPC::Asiaの懐の深さを感じられる、多岐にわたった分野のトークを聞く事ができました。明日もめっちゃ楽しみです! そうそう、2日目である明日は、僕も朝 10:30から「突然ITインフラを任された人のための…監視設計入門」と題して登壇します。ぜひ、遊びにきて下さい!!! それでは、今回もノートをアップしておきます。 Perl meets Real World 〜ハードウェアと恋に落ちるPerlの使い方〜 @mackee_w さん カヤックに勤めている。Goはあまり書いてない。周りは書いてる。 カヤックの面接のステップをパスできる権利、渡します! 感想 電子工作、目に見えて結果が出てくるので楽しそうだ。 秋葉で抵抗1個を買って組み立てるより断然始めやすいことがわかった。 PWM制御、

                                                                                  YAPC::Asia 2014 1日目の感想とノート #yapcasia | こえむの編集後記
                                                                                • テックハンド 電子工作 XBee ZigBee Arduino フィジカルコンピューティング

                                                                                  Arduino XBee ネットワーク実験キットは、ワイヤレスネットワークでデータ通信を行うための実験キットです。 ソリューション例として、温度・湿度を計測するセンサネットワークが簡単に構築できます。 その他のキットやセンサーなどのご購入は、直販サイトへ データ通信は、Digi社のXBeeワイヤレスモジュールを使用します。 XBeeワイヤレスモジュールは、ZigBee製品認証を取得した製品で、簡単にZigBeeワイヤレスネットワークを構築できます。 この実験キットでは、XBee製品シリーズの"XBee(R) ZB RF Module"を使いZigBeeワイヤレスネットワークを組んでいます。 XBee(R) ZB RF module(以下XBee ZBと略)は、ZigBee PRO (ZigBee2007)のプロトコルを採用しています。 ファームウェアを書き換えることによって、コーディネータ