並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 402件

新着順 人気順

BLの検索結果361 - 400 件 / 402件

  • JR東、記事捏造で広報誌休刊 架空人物にインタビュー:朝日新聞デジタル

    JR東日本が発行している社外向けの広報誌「JR EAST」6月号に、捏造(ねつぞう)した架空の「教授」へのインタビュー記事が掲載されていた。JR東が29日発表した。同誌の発刊はJR東が発足した1987年4月にさかのぼるが、最新の7月号を最後に休刊するとしている。 JR東によると、捏造があったのは、「インフラの海外展開」をテーマに「国際経済学者 浦野正次」に聞いたとするインタビュー記事。一問一答形式で5ページにわたって掲載されていたが、実際には同誌の2013年3月号に掲載された浦田秀次郎・早稲田大大学院教授のインタビュー記事「インフラ輸出の条件」を一部改編して再掲していた。「浦野正次」は架空の人物で、顔写真は浦田教授本人の写真を加工したものだったという。 同誌はJR東の広報部長名で発行されているが、実際の編集作業は東京都内の編集業者に委託していた。JR東によると、浦田教授へのインタビューが実

      JR東、記事捏造で広報誌休刊 架空人物にインタビュー:朝日新聞デジタル
    • パソコン「生徒1人1台」に 西村経済再生担当相 : 痛いニュース(ノ∀`)

      パソコン「生徒1人1台」に 西村経済再生担当相 1 名前:みつを ★:2019/11/19(火) 19:42:16.46 ID:GahjP5yS9 経済対策 パソコン「1人1台」に 生徒1人がパソコン1台を使えるようにするための教育環境の整備が、近くとりまとめられる経済対策に盛り込まれる方向。 先週の経済財政諮問会議で、安倍首相は、「パソコンが1人あたり1台となることが当然だということを、国家意思として明確に示すことが重要」だと発言している。 西村経済再生担当相は、閣議後の会見で「単に配るだけでは活用が進まないので、教える人材をどう確保するのか、ソフト面も含めて議論を進めている」と述べた。 https://www.fnn.jp/posts/00427537CX/201911191931_CX_CX 4: 名無しさん@1周年 2019/11/19(火) 19:43:29.65 ID:wZ0I

        パソコン「生徒1人1台」に 西村経済再生担当相 : 痛いニュース(ノ∀`)
      • 腐女子除霊師オサムを見てやっぱ二次創作BLはクソじゃね?

        と思った。 あの漫画自体はテンポよく読めて笑いもありそして腐女子という生態をよく描いているなとは思う。 それは差し置いて、やっぱ二次創作BLってクソじゃね?というのがまず出てきた感想だ。 そもそも作中でも出版社に電話するな!とあまり大っぴらに公言出来ない趣味なのは承知しているみたいだし 若干タブーだと分かっておきながらどうしても妄想は止まらないと言いたいんだろうけれど そもそも人様の作品の男性キャラを勝手に同性愛者にして他の同性キャラとくっつけて楽しむのがさっぱり理解できない。 受け攻め議論があったけれどそもそもまずは原作にない設定を強引に引っ張ってきて同性愛者にする方が問題視するべきじゃないか? しかも一次創作となった作品は学ランを着ている事だし中学生か高校生だとしてその未成年同士をゲイにしてその絡みを見るわけだろ? 原作読め!という見開きを使ってまでなんか決まった台詞を吐いたけれどむし

          腐女子除霊師オサムを見てやっぱ二次創作BLはクソじゃね?
        • 『コミケの時代の終わり―BLも、ニッチな本も消えていく―』お詫びと訂正|早稲田大学負けヒロイン研究会

          文責:箱部ルリ 自分の書いた記事『コミケの時代の終わり―BLも、ニッチな本も消えていく―』について、至らない点が多数ございました。 本記事で、頂いたさまざまなご指摘にお答えさせていただきたく思います。 全てのご指摘にお応えできているわけではありませんが、何卒ご理解いただけますと幸いです。 お詫びイナゴ・同人ゴロという呼称を用いるべきではなかった同人誌を使って収益を上げるクリエイターがいることは、ジャンルの活気の一つの現れだと考えています。 しかし、その事実を強調しようとして「同人ゴロ」や「イナゴ」という言葉を使ってしまったことは、多くのクリエイターの活動実態にそぐわない表現であったと反省しています。 売上を強調したいのであれば、「人気作家」という言葉を用いるべきでした。 この文脈で、実在の作家である伊東ライフ氏の名前を挙げたことは非常に不適切であり、彼の実際の活動とは異なる印象を与えてしま

            『コミケの時代の終わり―BLも、ニッチな本も消えていく―』お詫びと訂正|早稲田大学負けヒロイン研究会
          • ネットフェミ腐女子がなぜ表現規制をしたがるか 再投稿

            https://anond.hatelabo.jp/20191110185123 より。自分から消すことはありません/2019-11-11 16:03追記 すまん、オリジナルとは別の人です。こういうのって運営が消してるのか投稿者がビビって消したのかどっちかなと思って再投稿してみた。 これ、実は30年前からずっとだよ。 腐女子界隈は蟲毒のツボなの。ずっとつぶし合いをやってる。 男性向けにだけ矛先が向いてるかのように見えるけれども、実際には腐女子内部でもつぶし合いをし続けてるの。 これはもちろん腐女子全員がってわけじゃない。でも嫌いな表現をつぶすことに全力を傾けてる人たちがかなり多い。腐女子の中には頭がおかしいぐらいに気に入らないサークルや作品をつぶそうとがんばる人が多いし、相手をつぶす手段も洗練されてしまってる。 たまたまそれがネットでリーチした結果、男性メインとか少年誌に向いてるってだけの

              ネットフェミ腐女子がなぜ表現規制をしたがるか 再投稿
            • 改憲「自分の任期中にやらせてくれって」 共産・小池氏:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                改憲「自分の任期中にやらせてくれって」 共産・小池氏:朝日新聞デジタル
              • スマホアプリの脆弱性診断って何するの?(iOS編) - STORES Product Blog

                *本記事は STORES Advent Calendar 2023 6日目の記事です こんにちは。セキュリティ本部のsohです。 現在、弊社ではスマホアプリ診断内製化の準備を進めています。 同じようにスマホアプリの脆弱性診断を内製化したい、というニーズがある会社は多く存在しますが、実際のところ、スマホアプリを対象とした脆弱性診断士の確保は困難であり、外部ベンダーの方にすべてお願いせざるを得ないケースも多いかと思います。 また、その情報の少なさから、スマホアプリ診断を実施したいと考えている開発者や脆弱性診断士にとっても、「何をやればいいのか」「何から始めればいいのか」がわからないものである場合は多いかと思います。 そこで、この記事では「スマホアプリ診断って実際何をしているのか」と疑問を持つ方をターゲットとして、一般的なスマホアプリ診断の検証要件や検証方法について解説します。 要件とガイドライ

                  スマホアプリの脆弱性診断って何するの?(iOS編) - STORES Product Blog
                • 雨野マヒロ on Twitter: "でもこれを言うと『女性像を女性を尊重せず都合よく描いて女体を切り売りして荒稼ぎしながら現実の女性はガン無視して〜』とか言いだす。めっちゃ被害者になろうとする。そんなん『女性』や『女体』を『ゲイ男性』とか『性的指向』に変えれば全部BLに返ってくるのに。"

                  でもこれを言うと『女性像を女性を尊重せず都合よく描いて女体を切り売りして荒稼ぎしながら現実の女性はガン無視して〜』とか言いだす。めっちゃ被害者になろうとする。そんなん『女性』や『女体』を『ゲイ男性』とか『性的指向』に変えれば全部BLに返ってくるのに。

                    雨野マヒロ on Twitter: "でもこれを言うと『女性像を女性を尊重せず都合よく描いて女体を切り売りして荒稼ぎしながら現実の女性はガン無視して〜』とか言いだす。めっちゃ被害者になろうとする。そんなん『女性』や『女体』を『ゲイ男性』とか『性的指向』に変えれば全部BLに返ってくるのに。"
                  • 女性は女性向けの作品をそういう欲望を持って読んでいる訳では無い 彼女ら..

                    女性は女性向けの作品をそういう欲望を持って読んでいる訳では無い 彼女らは登場人物達が恋愛している様子を「壁や天井になって客観的に見ていたい」のであって「自分がイケメン上司に迫られたい」訳では無い よくボーイズラブなんかでも女性は挿入される側に自己投影をしているとかBLでオナニーをしているんだろとか煽られるんだけど全くそんな事はない ただあくまで客観的に神の視点から登場人物達が恋愛したりエッチな事をしているのを見たいだけでそこに自分がこうされたいという欲望は一切介在しない だから女性は「でも女ってこういう事されたいんだろう?」って男に聞かれると怒るんだよ 【追記】 誰も女だとは言っていないのに「これは女の書き込みだ」と断定するのは危険だと思う アンチフェミニストがあえて過激な事を言ってフェミニストへの反感を買おうと工作している可能性だって高いのだから 自分はあくまで一般論を申し上げただけでそ

                      女性は女性向けの作品をそういう欲望を持って読んでいる訳では無い 彼女ら..
                    • 実際の薬屋はどんな独り言を言っているのか|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

                      気になったので「ドラッグストア、または薬局の従業員として働いている/働いていた人」にアンケートを取ってみました。 集計期間:12/30~12/31 集計数:243件 ※集計はGoogleフォームで行われ、回答内容が事実に基づくものであることを保証しません。 以下にその一部を、少し表記を整えたうえで抜粋します。 ■ドラッグストア従業員 しらんわ〜い!言うてな これ入らんて ブロンがボロン またブロン爺さんだよ あ、ちげえや 来すぎたかお 肉の塊風情が チッ ゴキブリ出てくるな はいはい、女の子って本当に楽しいね (鼻歌) あっちゃうやんけ いらっしゃいませ〜(何もない空間に向かって) ダルすぎ 場所無作為すぎる、むかつく だむだむだ BL読みてー 今度のプリキュアこんなんなんだ〜 猫エサ、人エサ こちら卵焼き。カットパインへの潜入に成功した、どうぞ 後期高齢者は来るな あれどこだ(化粧品サン

                        実際の薬屋はどんな独り言を言っているのか|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
                      • 自民「1人区」10敗 安倍・菅氏がテコ入れしたのに:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          自民「1人区」10敗 安倍・菅氏がテコ入れしたのに:朝日新聞デジタル
                        • KSL-Live!(竹本てつじ) on Twitter: "この勘違い書店員に多いんですよ 月に1000万売っても粗利が200万ちょっとの中で、書店員の人件費払ってるのに仕入れ管理を疎かにして一日中POP作るお花畑 毎日入荷がある雑誌が来店頻度を高めているのに、文芸・文庫担当が権力を握って… https://t.co/BL6ZWwmhgb"

                          この勘違い書店員に多いんですよ 月に1000万売っても粗利が200万ちょっとの中で、書店員の人件費払ってるのに仕入れ管理を疎かにして一日中POP作るお花畑 毎日入荷がある雑誌が来店頻度を高めているのに、文芸・文庫担当が権力を握って… https://t.co/BL6ZWwmhgb

                            KSL-Live!(竹本てつじ) on Twitter: "この勘違い書店員に多いんですよ 月に1000万売っても粗利が200万ちょっとの中で、書店員の人件費払ってるのに仕入れ管理を疎かにして一日中POP作るお花畑 毎日入荷がある雑誌が来店頻度を高めているのに、文芸・文庫担当が権力を握って… https://t.co/BL6ZWwmhgb"
                          • 【追記】ふたなり百合好きな奴が理解できん

                            男根 男性器 愚息 いきり立つもの しおれたオーボエ(クソうぜぇ広告漫画に載ってた) ここまで書かずとも分かる野郎の象徴。 なぜこれを男を排除して初めて成立する「百合」にブチ込んでしまうのか。 俺は百合に性行為かつ抜き目的の所謂「おかず」を求めていないから「ふたなりなんていらねぇんだよ!」に行きつくんだろう。男女の恋愛が嫌だからという逃避目的で百合を好んでいるわけではないが、だからと言ってちんぽを入れる理由もない。入れない理由はいくらでも思いつく。 彼女達が笑い合ってくれればそれでいいのでくっついたりキスしなくてもいい。友愛でいい。あの娘と楽しむ彼女は無防備で素直な人間で、生きていることを感じられるようなドロッとした時間を過ごしてくれればそれでいい。そのままの彼女達であってくれ。 …まぁこれは百合作品じゃなくて他よりちょっとだけ女の子同士の友情が強い作品に対してなので、百合作品ですとカテゴ

                              【追記】ふたなり百合好きな奴が理解できん
                            • なろう系TL小説原作の書籍って何であんなに高いの?

                              最近、なろう系のTL小説買ってるけどやたら値段高いなって思う 悪役令嬢転生物とか貴族令嬢が王子とか公爵とイチャイチャするような奴を主に読んでる 大体はなろうテンプレのストーリーばかり それなのに値段は1200円オーバーとかクソ高い 1500円近くなのも割とある 電子書籍でこの値段 紙なら更に+100円とかとられる SAOとかそこら辺のラノベの2倍の値段するじゃん 作者を応援する意味でも買ってるけど、何であんなに高いんだろうねー せめて、電撃文庫とか一般的なラノベの価格ならもう少し買いやすいのに 鈍器ぐらいのページ数なら1500円でも納得するけど、あのページ数と内容じゃなぁ…… レーベルにもよるんだろうけど、たまに安い1000円以下のやつもあるし もしかして、無料で公開してるのを書籍化した奴は元を取るために高いとか? 試しに持ってるやつ確認したけど ・1500円で290ページ ・1300円で

                                なろう系TL小説原作の書籍って何であんなに高いの?
                              • 共産党の町議が無関係の一般人の実名を挙げて「壷認定」辞職に追い込まれる

                                KSL-Live!(竹本てつじ) @ksl_live 共産党町議が議員辞職 議会で実名挙げ”壺認定”する発言「過去に旧統一教会の印鑑を高額で販売した」後に事実ではないと確認 | KSL-Live! ksl-live.com/blog54382 、 2022-09-18 21:16:39 リンク KSL-Live! 共産党町議が議員辞職 議会で実名挙げ”壺認定”する発言「過去に旧統一教会の印鑑を高額で販売した」後に事実ではないと確認 | KSL-Live! 日本共産党所属の岩崎久男町議(福島県桑折町)が町議会の本会議で、認定こども園を運営する社会福祉法人の理事長の実名を挙げ「過去に旧統一教会の印鑑を高額で販売した」と言及したとして... 14 users 88 ウンベルト・ええ子 @0408Resolver 共産党も本気で統一教会とやり合うつもりは無いってことですよね。 Dappi法人的な政

                                  共産党の町議が無関係の一般人の実名を挙げて「壷認定」辞職に追い込まれる
                                • 将棋漫画は現実に負けたのか? 「現実がフィクションに勝った」というフィクション。 - Something Orange

                                  羽海野チカさんによる傑作将棋マンガ『3月のライオン』のひさしぶりの最新巻にあたる第17巻を読み終えた。 3月のライオン 17 (ヤングアニマルコミックス) 作者:羽海野チカ 白泉社 Amazon まあ、もともと『ヤングアニマル』の連載ですべて読んではいたのだけれど、一気に読むとことのほか面白い。あらためて素晴らしい作品であると感じる。 物語も終盤を迎えているとのことで、あと何年かかろうと最後まで賭け抜けてほしいと願うばかりである。 てんてえ、お疲れでしょうが、お願いします。 さて、ここまでは『3月のライオン』についての感想なのだが、余談として長々と余計なことを書いておく。 将棋ライトノベルの佳作『りゅうおうのおしごと!』の作者である白鳥士郎氏が「持ちネタ」として最近ひんぱんに述べている「フィクションが現実に負けた」といった発言のことである。 りゅうおうのおしごと!18 (GA文庫) 作者:

                                    将棋漫画は現実に負けたのか? 「現実がフィクションに勝った」というフィクション。 - Something Orange
                                  • 刃牙道100話に関して苦言を呈した金田淳子さんのその後のツイート

                                    金田淳子@実写ドラマ化ッッ @kaneda_junko 昨日、連載中の「バキ道」について以下のような批判を書いたのですが、これについて思った以上の反批判をいただきました。それについて(多すぎるので個々には対応できないのですが)、たくさん見られる反批判パターンについて、私の意見を改めて書いておきます。 twitter.com/kaneda_junko/s… 2021-07-16 21:13:11 金田淳子@実写ドラマ化ッッ @kaneda_junko 今週のバキ道読んだんですけどね…。 範馬勇次郎に伝えたい。レイプは本当にやめて。 あと不幸にも襲われた方にも伝えたい。男性に襲われるのは「女の部分がある」からではありません。社会的なジェンダーの呪縛でそう思ってしまうのはわかるのですが、女性は「男性に襲われる性」ではないからです。 2021-07-15 16:30:45 金田淳子@実写ドラマ化ッ

                                      刃牙道100話に関して苦言を呈した金田淳子さんのその後のツイート
                                    • tha BOSS「IN THE NAME OF HIPHOP II」特集 ソロインタビュー&Mummy-Dとの対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                      ナタリー 音楽 特集・インタビュー tha BOSS「IN THE NAME OF HIPHOP II」特集 ソロインタビュー&Mummy-Dとの対談 tha BOSS「IN THE NAME OF HIPHOP II」 PR 2023年4月19日 ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)のソロプロジェクト・tha BOSSによる2ndソロアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP II」が4月12日にリリースされた。 2015年10月発表の「IN THE NAME OF HIPHOP」から約7年半ぶりのソロアルバムとなる本作。名だたるラッパーやビートメイカーが参加しているが、過去にBOSSとビーフを繰り広げた因縁を持つMummy-Dとのコラボが特に大きなトピックだ。 音楽ナタリーではBOSSへの単独インタビューでアルバムの内容を深掘りしつつ、さらにBOSSとMum

                                        tha BOSS「IN THE NAME OF HIPHOP II」特集 ソロインタビュー&Mummy-Dとの対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                      • 神道政治連盟 弘前学院大学宗教主任によるLGBT断罪の講演録を配布 大学側は「関知しない」 2022年7月6日 - キリスト新聞社ホームページ

                                        神道政治連盟(神政連)の国会議員懇談会(安倍晋三会長)で配られた冊子が、保守的キリスト教の価値観に基づくLGBTへの偏見に満ちていると批判を浴びている。6月13日に行われた同懇談会の席上、参考資料として配布された冊子は『夫婦別姓 同性婚 パートナーシップ LGBT 家族と社会に関わる諸問題』と題し、それぞれのテーマで連盟が招いた講師による講演録を収めたもの。 神政連は全国の神社を統括する神社本庁の関係団体で、その理念に賛同する国会議員263人が所属。そのほとんどが自民党選出の議員で、保守系団体「日本会議」国会議員懇談会との重複も多い。歴代政権では安倍内閣の閣僚20人中19人、菅内閣20人中18人、岸田内閣20人中17人が属するという蜜月ぶり。 問題とされているのは「同性愛と同性婚の真相を知る」と題した、弘前学院大学宗教主任の楊尚眞(ヤン・サンジン)氏による講演。この中で楊氏は、講演の目的を

                                          神道政治連盟 弘前学院大学宗教主任によるLGBT断罪の講演録を配布 大学側は「関知しない」 2022年7月6日 - キリスト新聞社ホームページ
                                        • 海でアクスタの写真撮ってただけなのに…→様々な反応「カメラの品名が気になります」「攫われたちいかわ思い出した」

                                          ぷかぷか @pkpk_pkpk_01 取られそうになったアクスタの作品は、「みなと商事コインランドリー」です!🧺🫧 ドラマは1期・2期があり、U-NEXTで全話見られます〜最高なので是非 原作は4巻まで出てて、pixivコミックにて試し読みできます!新刊5巻は1月26日に発売です✨ comic.pixiv.net/works/6246 みなしょーの民増えろ〜!! 2023-12-04 22:08:00 リンク comic.pixiv.net みなと商事コインランドリー - pixivコミック TVドラマも大ヒット!! 大人気ゆるキュンBL エアコンの設備もない古びたお店 「みなと商事コインランドリー」を祖父から継いだ湊晃(みなとあきら)。 アラサーで元社畜の晃は地元に愛される店をのんびりと営んでいた。 ある日高校生の香月慎太郎(かつきしんたろう)が客として来店する。 歳の差を超えて仲良

                                            海でアクスタの写真撮ってただけなのに…→様々な反応「カメラの品名が気になります」「攫われたちいかわ思い出した」
                                          • #創作BL 売れっ子漫画家×うつ病漫画家 第22話「瓦解・ファミリー」 - 溺 英恵のマンガ #漫画 #オリジナル漫画 #創作BL50000users入り - pixiv

                                            長すぎる

                                              #創作BL 売れっ子漫画家×うつ病漫画家 第22話「瓦解・ファミリー」 - 溺 英恵のマンガ #漫画 #オリジナル漫画 #創作BL50000users入り - pixiv
                                            • 中国SF「三体」異例のヒット 小松左京を愛読した著者:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                中国SF「三体」異例のヒット 小松左京を愛読した著者:朝日新聞デジタル
                                              • 24年組とその後続世代を中心に 1970~80年代中ごろの少女漫画が面白いのは必..

                                                24年組とその後続世代を中心に 1970~80年代中ごろの少女漫画が面白いのは必然 なぜかというと「少年漫画でできないことができる」一種の解放区だったから 現在でこそマニアックな漫画専門誌は多い が、当時は漫画誌自体の数が今より少なく メジャーな出版社は少年漫画、青年漫画とかの建前上の枠に束縛されていた 当時の男の子向けと言ったら 不良、スポーツ、不良、スポーツ、不良、スポーツ、不良、スポーツ、が王道 SF、ファンタジー、不条理、雑学衒学ギャグなんて 「どこに需要があるの?」みたいな扱い しかぁし! 少女漫画は外見上だけ美男美女が出てくれば何でも許された いい例が魔夜峰央とかだろうな。『パタリロ!』から美少年を取ってみろ 国際謀略スパイアクションにホラーに落語に……どこが少女漫画やねん 当然、少年漫画だったらますますもって編集者が相手してくれない あと 萩尾望都や竹宮恵子が切り開いた初期や

                                                  24年組とその後続世代を中心に 1970~80年代中ごろの少女漫画が面白いのは必..
                                                • 【特集】電子書籍ストアから見るライトノベルのいま BOOK☆WALKER×ブックライブ×Reader Store担当者座談会

                                                  【特集】電子書籍ストアから見るライトノベルのいま BOOK☆WALKER×ブックライブ×Reader Store担当者座談会 独占インタビュー「ラノベの素」。今回は2010年頃を契機にして、私たちの身近な存在となっている電子書籍にフォーカスした座談会をお届けします。昨今は紙の高騰なども相まって、電子書籍への注目度は日々高まりを見せています。ライトノベルの電子書籍も、話題の面でも売上の面でも、決して切り離すことはできない存在となっています。「電子書籍のライトノベルは売れているのか?」、「電子書籍で最も売れ線のジャンルは何か?」など、実情と実態について、総合電子書籍ストアである「BOOK☆WALKER」、「ブックライブ」、「Reader Store」の3社の担当者にお集まりいただき、電子書籍とライトノベルをテーマのひとつに据えつつ、電子書籍ストアから見えるライトノベルの景色など、様々なお話を語

                                                    【特集】電子書籍ストアから見るライトノベルのいま BOOK☆WALKER×ブックライブ×Reader Store担当者座談会
                                                  • Terraformのセキュリティ静的解析 tfsec の導入から始めるAWSセキュリティプラクティス - BASEプロダクトチームブログ

                                                    こんにちは。BASE BANK 株式会社 Dev Division にて、 Software Developer をしている東口(@hgsgtk)です。 BASE BANK Dev での開発では、クラウドインフラの構成管理に、 Terraform を利用しています。 世の情報をたくさんキュレーションしている CTO の@dmnlkさんに、手軽に CI に組み込めそうなセキュリティチェックツールがあることを教えてもらったので、導入してみました。 CTO氏のキュレーションメディアで紹介された tfsec を早速試して良さそうだったhttps://t.co/bl67dlW2Ub https://t.co/vAkTOVagec— Kazuki Higashiguchi (@hgsgtk) August 21, 2020 このブログの公開日は 2020/10/30 ですので、導入してから約 2 ヶ月

                                                      Terraformのセキュリティ静的解析 tfsec の導入から始めるAWSセキュリティプラクティス - BASEプロダクトチームブログ
                                                    • TwitterにおけるWANIMA「オタクくんさぁ…」ネタの流行を時系列で追ってみた - 鉄板日記[ ˶˙ᴗ˙˶ ]

                                                      下記のようなブコメを見たので調べてみました オタクくんさぁ…最近俺たちの画像使うの流行ってるけど、元ネタ分かって使ってんの? - Togetter 元ネタというかそのネタを知りたい 2020/01/15 08:18 オタクくんさぁ…最近俺たちの画像使うの流行ってるけど、元ネタ分かって使ってんの? - Togetter 流行ってねーよ 2020/01/15 08:50 結局流行ってるの? 少なくとも自分のTLでは関連ネタが最近よくRTされている印象 元ネタは? ・Twitter以外が発祥という話も聞きますが、今回はTwitterでの流れだけ追います。 ・上から下に時系列順です。 2016~2017年頃 Twitterで確認できる最古の「オタクくんさぁ」から始まるツイート オタクくんさぁ……いつまでも親離れできないのは、わたし、ちょっと良くないって思うんだぁ。あっ、これはね、オタクくんのために

                                                        TwitterにおけるWANIMA「オタクくんさぁ…」ネタの流行を時系列で追ってみた - 鉄板日記[ ˶˙ᴗ˙˶ ]
                                                      • KayokoKuramochi on Twitter: "一ヶ月前に京都新聞に寄稿したエッセイです。BLにまつわる私の悲しい思い出です。 https://t.co/b6t8vOIBJE"

                                                        一ヶ月前に京都新聞に寄稿したエッセイです。BLにまつわる私の悲しい思い出です。 https://t.co/b6t8vOIBJE

                                                          KayokoKuramochi on Twitter: "一ヶ月前に京都新聞に寄稿したエッセイです。BLにまつわる私の悲しい思い出です。 https://t.co/b6t8vOIBJE"
                                                        • 吉田豪 萩尾望都と竹宮惠子を語る

                                                          (吉田豪)本当に萩尾先生サイドとしては……まあ、ざっくり言っちゃうと竹宮先生からまあ、嫌われて。「距離を置きたい」と言われて、そのことがトラウマでちょっとかなり一時期病んだ、みたいなことが書いてある本で。萩尾先生は何ひとつ悪いことをしていないので、気持ちはすごくわかるんです。だからTwitterとかいろいろ周りの感想とかを見てても、本当に萩尾先生の本がショックだった感じで。「内容にも触れられない」みたいな感じの人がすごく多くて。 (宇多丸)ちょっと、だから僕もこの本を読んで。もちろん話題沸騰なのはわかるけど、なかなか扱い方が難しいなとは思ったんですよね。 (吉田豪)そうですね。ただ、それこそ本当に読んでほしいんですよ。『少年の名はジルベール』っていう竹宮先生の本も読むとかなり立体的になるし。で、ぶっちゃけあれなんですよ。僕、竹宮先生の気持ちがわかりすぎるんですよ。 (宇多丸)ほうほう。 竹

                                                            吉田豪 萩尾望都と竹宮惠子を語る
                                                          • 腐フェミがBLを肯定しながら他の表現に文句言うのはもうしゃーない

                                                            miruna 刃牙より先に現在大絶賛放送中のだかいちに言えよ https://b.hatena.ne.jp/entry/4705511671919154050/comment/miruna miruna 刃牙よりだかいちに先に文句言えよと思った https://b.hatena.ne.jp/entry/4705559362187215426/comment/miruna miruna だかいち毎回のようにレイプしてるのに誰も文句言ってなくないっすか https://b.hatena.ne.jp/entry/4705578529563323810/comment/miruna うんうん、アニメ化するほど腐女子人気の高いBL作品が思いっきりデートレイプしまくりで、 「攻めの愛が高じてのレイプでありレイプされた受けも攻めを好きになってしまう」というBLファンタジー全開であるのにも関わらず、 その

                                                              腐フェミがBLを肯定しながら他の表現に文句言うのはもうしゃーない
                                                            • 文庫化記念!現役JKによる『JKハルは異世界で娼婦になった』大紹介!!  - い(い)きる。

                                                              こんばんワセリン! 正真正銘本物ピッチピチビッチビチの女子高生ブロガーであることころの、JKバル(本名:バル・バス・バウ)だよ!今日は、そんなアタシ達JKにとってのバイブル(聖書)……いやむしろバイブ(性具)!と言っていい傑作小説を紹介しちゃうわよ! は?本物のJKは「わよ」なんて言わない? オメー日本中の現役女子高生一人残らず全員確かめてみたのかよ?違うよな?ああ?っとに、ふざけんじゃねーわよ、死ねわよ。 ……コホン!さて、そのJK小説史に不滅の名を残すタイトルとは…… 平鳥コウ『JKハルは異世界で娼婦になった』で〜っす!ウェ〜イ! 初出は「小説家になろう」の女性向け18禁別館「ムーンライトノベルズ」にて掲載されたweb小説だよ。 JKハルは異世界で娼婦になった - 小説家になろう エロに見せかけてその内に秘めた、フェミニズムとかジェンダーとかエンパワメントとかなんかそんな感じのアレが高

                                                                文庫化記念!現役JKによる『JKハルは異世界で娼婦になった』大紹介!!  - い(い)きる。
                                                              • 異世界ファンタジーに登場させたらツッコミ殺到確実な物選手権

                                                                押根こむる @katers_murr #異世界ファンタジーに登場させたらツッコミ殺到確実な物選手権 悪役一家がモニターを前に国家転覆会議をして、その帰り際主人公に母親が「これをお使いなさい…」とバズーカを渡すのとか(R18BL) 救急車とICU(異世界チート関係なし)が登場して感想で総突っ込みされてたのなら実際に見たことがある。 2021-02-25 00:22:52

                                                                  異世界ファンタジーに登場させたらツッコミ殺到確実な物選手権
                                                                • やっぱ腐女子兼フェミってあんまもの考えてないんだなって改めてわかった..

                                                                  やっぱ腐女子兼フェミってあんまもの考えてないんだなって改めてわかったわ。 商業BLの多くは、表紙から「男性同士の恋愛ものなんだな」と察することができる程度だけど、裸で汗かいて絡み合っている表紙のものが普通の書店に平積みで置かれていることもある。 それが宇崎ちゃんとどう違うのかと聞かれたら、答えられない。 宇崎ちゃん、単におっぱいがデカくて表情が挑発的なだけで、作中ではハプニングで乳に触っちゃったりするシーンはあるけど、能動的な行為としてはキスすらしてないんだけど。ていうか、ニコニコ静画で読める最新の話を見てきた限りでは、まだ付き合ってないし。あの二人(あれ、恋心はもう自覚したってことでいいんだっけ?)。 それと裸で絡み合うBLとの違いが答えられないというならお前の頭おかしすぎますわ。 自分を庇いたい気持ちがあるから言い訳するけど、私は男性の人権を踏みにじる二次創作はしていないつもりだ。 原

                                                                    やっぱ腐女子兼フェミってあんまもの考えてないんだなって改めてわかった..
                                                                  • 時給1700円「不十分」 アマゾンの労働者がスト:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                      時給1700円「不十分」 アマゾンの労働者がスト:朝日新聞デジタル
                                                                    • (社説)投票率48.80% 政党が「棄権」に負けた:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        (社説)投票率48.80% 政党が「棄権」に負けた:朝日新聞デジタル
                                                                      • 高校の美術部でポスターカラーの絵を描いていたとき塗っても塗っても一晩経つと色が消えてしまう謎の事件が起きたが三度目でようやくその原因が解った

                                                                        伊吹 巡 @zonko 初同人誌は名古屋、新瑞橋の委託書店で。初コミケは第12回。コミカから始まってコミケ・コミティア・J庭に参加中。饕餮なサブカル多めの第一世代おたくでBL度少なめ。既婚・アメリカンカールの兄弟猫が息子。海外旅行が大好き。インドネシア語少々フランス語は片言。料理がストレス解消。漫画原作・脚本担当。代表取締役のパート主婦 伊吹 巡 @zonko 塗っても塗っても一晩経つと、色が消えてしまうという謎な事件が高校商業美術部で、ポスターカラーの絵を描いてた時に起きて。三回塗ってもダメだった時に、ポスターカラーにカビが生えていると言うことが解ったんだよな。一晩で色素が食い尽くされて真っ白になってしまうという…。恐ろしい事件だった 2024-04-14 00:11:58

                                                                          高校の美術部でポスターカラーの絵を描いていたとき塗っても塗っても一晩経つと色が消えてしまう謎の事件が起きたが三度目でようやくその原因が解った
                                                                        • 腐女子でフェミニストを自称する人の中には 洋画・韓国映画でファン活動..

                                                                          腐女子でフェミニストを自称する人の中には 洋画・韓国映画でファン活動している方も多い。 そういう方は創作の中のハラスメント描写や 男性向けの中に内包される女性蔑視にはとても敏感なのに、 どういうわけかこの実在人物を使った男性同士の性妄想創作については まるで問題がないかのように振る舞っている人ばかりのように見える。 問題はここだよな。これがなけりゃ「有名税じゃね?」とか「表現の自由やろ」で済むんだけど。 お前ら非実在女キャラが出てきたときに何て言ってた? ねえ何て言ってた? って話になるわけで。 ほんと腐フェミの韓流アイドル・洋画沼率高すぎてヤバい。あとバチェロレッテ見すぎ。バチェラーやテラスハウスも見てるやつそれなりにいて草しか生えない。リアリティショーとかいう生身の人間を骨の髄までしゃぶり尽くす搾取コンテンツ見ながら架空の女キャラに文句言ってるのマジウケる~って感じ。あいつらの人権感覚

                                                                            腐女子でフェミニストを自称する人の中には 洋画・韓国映画でファン活動..
                                                                          • 結局もう今の左派やリベラルは表現規制派なんじゃないの?

                                                                            児ポ法で漫画規制を求める請願が参議院に付託。この請願にはかつて表現規制反対派だった福島みずほも賛同していた。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1817670 この件を見ても左派やリベラルが色々名を連ねてるし、ブコメ見てもいつもの左派アカウントはこのガチガチの法規制にも賛同的なコメントをしてる。 これで言い逃れするのは無理が無くない? 「法規制は望んでない」とかも嘘だったって事だよね?非実在の、所持や閲覧でも犯罪にしたいんでしょ?これで表現規制派じゃないは無理があるでしょ。 要するに同人とか、pixivとかにあるイラストとかも全部含めて、未成年に見える場合は男性向けでも女性向けでもBLでも、描いた人も買った人も見た人も犯罪になるんでしょ? BLとかでも今でも未成年のキャラが人気の覇権ジャンルは色々有るよね、あれも全部アウト? 結局

                                                                              結局もう今の左派やリベラルは表現規制派なんじゃないの?
                                                                            • 【追記あり】一次創作者から見たウマ娘、フェミニストの方にご理解頂きたい事

                                                                              ★追記 「ウマ娘をフェミニストが叩いている」という誤解等について追記を別増田で書いたのですが、末尾に載せたため余り読まれずに誤解がそのまま広まってしまって居る様です。すみません。 誤解やその他コメントへの返信は以下の増田で書いていますので、合わせてお読み下さい。 https://anond.hatelabo.jp/20210319115128 ★追記終わり はじめに言っておきたいのですが、私にフェミニストの方やフェミニズムへの敵意はありません。 この件に関して他の方も説明はされていますが、なにぶんフェミニストへの敵意が露わになっている物も多く、理解が難しい場合が多いと想像しています。 そこでこの件に関して一次創作者と言う立場から、フェミニストの方への敵意無しに説明することで、理解頂けないかと思い、筆を執ります。 この件と言うのはウマ娘に関する認識の祖語です。 ウマ娘では著作権を持っているC

                                                                                【追記あり】一次創作者から見たウマ娘、フェミニストの方にご理解頂きたい事
                                                                              • タワマンで目覚めた階級意識 格差、広がる自己責任論:朝日新聞デジタル

                                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                  タワマンで目覚めた階級意識 格差、広がる自己責任論:朝日新聞デジタル
                                                                                • 主人公がゲイの少年漫画ってもう既にある?

                                                                                  雰囲気BLじゃなくて『男しか興味ない』と断言してるやつが見たい。

                                                                                    主人公がゲイの少年漫画ってもう既にある?