並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

EM菌の検索結果1 - 36 件 / 36件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

EM菌に関するエントリは36件あります。 ニセ科学トンデモEM などが関連タグです。 人気エントリには 『EM菌企業に内閣府が5億円を超える補助金交付』などがあります。
  • EM菌企業に内閣府が5億円を超える補助金交付

    内閣府の㈱EM研究機構に対する補助金が令和4年度9千万円弱でしたが、令和5年度及び6年度に追加交付されていたので、まとめのタイトルを変えました。 旧タイトル1:EM菌企業に内閣府が9000万円近い補助金交付 旧タイトル2:EM菌企業に内閣府が3億円を超える補助金交付

      EM菌企業に内閣府が5億円を超える補助金交付
    • NHKのクローズアップ現代でEM菌団子投げを放送?

      NHKクローズアップ現代 公式 @nhk_kurogen 「観光客が減って、住民も自然も喜んでいます」 いま日本の観光地では、観光客が集中することで自然破壊や住民の生活への影響が課題に nhk.jp/p/gendai/ts/R7… 週2日のビーチ閉鎖に踏み切ったハワイの事例から見える、 ''持続可能な観光''実現のためのヒントは? #クロ現 今夜7時半~ 2024-11-20 06:03:21 魚住耕司 @K_uozumi メモ 真逆の結果になる理由はリンの供給源になってしまうから、か 敵(?)に塩を贈るどころか兵糧を贈る利敵行為だな やってることは首吊ってる人の足をひっぱるようなグロテスクさなのに、「私、良いことしてる」的当事者の自己満足だけは満たすという始末に負えなさ、申し訳ないが、なるほどテレビと相性が良いのかな、という感想すら抱いてしまう・・・ >ほとんどの濃度でEM団子にシアノバ

        NHKのクローズアップ現代でEM菌団子投げを放送?
      • 熊森協会×EM菌、コラボでナラ枯れ対策? - 紺色のひと

        熊森協会は主たる活動「どんぐり運び」の理由付けのひとつに、ナラ枯れによる森林の衰退や山の餌不足を主張しています。 熊森協会と、ニセ科学として例示されることの多い「EM菌」とのコラボによるナラ枯れ対策が行われるかもしれないとのことで、懸念しています。私の考えを書いてみました。 熊森協会とEM菌のコラボ 経緯 2020年10月末、熊森協会HPに「ナラ枯れ防止策を求めて、比嘉照夫先生を訪問」との文言がありました。*1 熊森協会からは本件についての続報がありませんでしたが、比嘉氏が理事長を務める地球環境共生ネットワークの会報において、2021年1月25日で以下のような発表がありました。経緯について詳しくは存じませんが、文脈からは熊森協会からアプローチしたのではないかと思われます。 「U-net通信」第113号(1月5日)(リンク先pdf) 先日、一般財団法人日本熊森協会との色々な話し合いがあった。

          熊森協会×EM菌、コラボでナラ枯れ対策? - 紺色のひと
        • EM菌を批判する意見を掲載したメディア側が勝訴(令和2年6月4日 那覇地裁)|片瀬久美子

          「高額なEM菌飲料に対する批判的な意見」を掲載したメディアをEM関連企業が名誉毀損で提訴したが、裁判所が「効果の裏付けとなる科学的な根拠はない」としてEM関連企業側の訴えが棄却される。 (2021.4.22追記 福岡高等裁判所那覇支部で控訴審の判決が出され、EM関連企業が敗訴)

            EM菌を批判する意見を掲載したメディア側が勝訴(令和2年6月4日 那覇地裁)|片瀬久美子
          • EM菌を批判する意見を掲載したメディア側が控訴審でも勝訴

            EM菌を批判する人たちの勝利には違いありませんが、これからも続く長い戦いの中のひとこまです。 追記:2021年5月13日EM側が上訴しなかったため高裁判決が確定したことを確認しました。

              EM菌を批判する意見を掲載したメディア側が控訴審でも勝訴
            • ニセ科学EM菌がハワイで感染拡大中。JALがキャリアーになる恐れも。

              KokyuHatuden @breathingpower ニセ科学EM菌がハワイで感染拡大中。JALがキャリアーになる恐れも。 / “JALPAK HawaiiのYoutubeチャンネルでハワイの運河のEM浄化プロジェクトが紹介されました。 | EM News | EM GROUP JAPAN” htn.to/3DLiVrvm8i リンク powerbreathing.seesaa.net EM団子の危険性: 呼吸発電 九州北西部の有明海周辺で、EM(有用微生物群:通称EM菌)を使用するEMジャブジャブ作戦という環境運動が行われています。 EMジャブジャブ作戦は、諫早湾の潮受け堤防開門調査に反対するために行われていることが、EMの問題点を長年指摘しているOSATOさんの調べで判りました。 開門反対のためのEM活動??? 私もEMジャブジャブ作戦に関して、福島県と沖縄県の事例と比較したブログ

                ニセ科学EM菌がハワイで感染拡大中。JALがキャリアーになる恐れも。
              • medtoolz on Twitter: "小学校で「ネットで調べる」的な授業があったとして、「川をきれいにする方法を調べましょう」みたいな課題を出したら、おそらく9割ぐらいの子供は「EM菌を川に投入します」という答えに行き着く。 同じ課題を、ネットではなく図書館で調べても… https://t.co/EJdSqEsVEe"

                小学校で「ネットで調べる」的な授業があったとして、「川をきれいにする方法を調べましょう」みたいな課題を出したら、おそらく9割ぐらいの子供は「EM菌を川に投入します」という答えに行き着く。 同じ課題を、ネットではなく図書館で調べても… https://t.co/EJdSqEsVEe

                  medtoolz on Twitter: "小学校で「ネットで調べる」的な授業があったとして、「川をきれいにする方法を調べましょう」みたいな課題を出したら、おそらく9割ぐらいの子供は「EM菌を川に投入します」という答えに行き着く。 同じ課題を、ネットではなく図書館で調べても… https://t.co/EJdSqEsVEe"
                • NHKの番組にあらわれた比嘉照夫氏の「EM」(有用微生物群、いわゆる「EM菌」) (1) 水質改善にならない泥だんご投入 - macroscope

                  【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 1 - NHKのテレビ番組で好意的にとりあげられた 環境保全 あるいは 農業 のとりくみが、いわゆる「EM菌」を推進する活動にかかわるものである、ということが 2件つづいた。番組で直接に「EM菌」に言及してはいなかったものの、NHKによる報道には結果として「EM菌」推進に加担する効果があっただろう。 関連分野の科学者からみて、「EM菌」には、環境保全の効果はなく、農業生産への効果もとくに高くはない。しかし、「EM菌」の発案者はそれが万能であるかのようなことを、しろうとには科学的にきこえる用語をつかってひろめている。公共放送はそれに加担すべきではない。もしそれをつたえるのならば、それへの批判をもしっかりつたえてほしいとおもう。 「EM菌」ということばは、本来は単に「EM」で、英語の effective micro-or

                    NHKの番組にあらわれた比嘉照夫氏の「EM」(有用微生物群、いわゆる「EM菌」) (1) 水質改善にならない泥だんご投入 - macroscope
                  • EM菌に逆らう者は少なかった業界で新たな動き

                    従来反逆者が現れても瞬殺されるか、すり潰されてきました。 この動きが拡大するのか、衰退するのか注視します。 もし拡大するようであれば、EM菌帝国崩壊の始まりになるかもしれません。 状況によっては社会に予想外の混乱を招く可能性があります。

                      EM菌に逆らう者は少なかった業界で新たな動き
                    • ヒルナンデスとEM菌

                      2021年3月18日に起きたことのまとめです。 科学的根拠のない放射能除染で物議を醸したEM菌ですが、福島第一原子力発電所事故から10年たってほとぼりが冷めたと考えているのでしょうか。 ニセ科学をテレビ局が肯定的に紹介するのは危険です。 EM菌議連が大臣や副大臣を輩出するのみならず、テレビ局がEM菌を肯定的に報道しているのは、現実に今起きている出来事です。 今回の出来事で、EM菌がニセ科学であるということを知らない人が沢山いて、EM菌普及に向けた伸びしろが大きいということをまざまざと見せつけられました。

                        ヒルナンデスとEM菌
                      • 今スピ界隈で、EM菌みたいな疑似科学グッズとして、バクチャーという商品が..

                        今スピ界隈で、EM菌みたいな疑似科学グッズとして、バクチャーという商品が流行しており、 水の中にいる微生物を自然の成分で活性化して水を綺麗にと謳っている 自分の家の水槽やトイレタンクで使うくらいなら問題ないが、 「ばらまくちゃ〜」という商品も販売していて、 微生物ちゃんの力で近所の環境を綺麗にして地球を救おう☆と 近所の池や川、畑に勝手に不審物をばらまく行為を推奨している。 道頓堀や皇居に不審物をばらまいている写真も出てくる。 もちろんエビデンスなどは一切ない。 はてブ界隈、疑似科学ネタ好きだからいつホッテントリに上がってくるかな〜と思って観察してたけど まだブクマカ界隈には認知されてないっぽいので ぜひTwitterやインスタでバクチャーと検索してみてくれ、「お、おう…」となる投稿がわらわら出てくるから

                          今スピ界隈で、EM菌みたいな疑似科学グッズとして、バクチャーという商品が..
                        • アオイ模型 on Twitter: "平井デジタル大臣 ・ニコ動で自作自演がバレる ・EM菌議連のトップ ・実家が香川県のゲーム規制条例を推進した四国新聞 ・大臣の立場でNECを恫喝 とまあ、ネットで嫌われる、バカにされる要素満載なんだが、自民党だからなんとなく許されてるというアレ"

                          平井デジタル大臣 ・ニコ動で自作自演がバレる ・EM菌議連のトップ ・実家が香川県のゲーム規制条例を推進した四国新聞 ・大臣の立場でNECを恫喝 とまあ、ネットで嫌われる、バカにされる要素満載なんだが、自民党だからなんとなく許されてるというアレ

                            アオイ模型 on Twitter: "平井デジタル大臣 ・ニコ動で自作自演がバレる ・EM菌議連のトップ ・実家が香川県のゲーム規制条例を推進した四国新聞 ・大臣の立場でNECを恫喝 とまあ、ネットで嫌われる、バカにされる要素満載なんだが、自民党だからなんとなく許されてるというアレ"
                          • これぞEM菌!期待を裏切らない(?)まん延防止対策

                            いままでこの手の話が出なかったのが不思議です。 2021/04/25 16:00 オリビオ名古屋店の“【ご入店の際】”から“EM(善玉菌と呼ばれる有用微生物群)”が削除されたことを確認しました。

                              これぞEM菌!期待を裏切らない(?)まん延防止対策
                            • NHKとEM菌への意見

                              まとめ NHKのクローズアップ現代でEM菌団子投げを放送? ニセ科学は科学を装った迷信です。 EM菌の問題点の一つは、乏しくなってきた日本のリソースを使って、世界中に迷信を広めていることです。 NHKはこのまま迷信を広める側になるのでしょうか? EM菌の関連情報は、まとめ下の「作者のオススメ」をご覧ください。 20133 pv 3895 81 users 109

                                NHKとEM菌への意見
                              • 高校生が海外の子どもたちにEM菌を教える...。救いがたい悪夢のような現実。

                                TaKu @takusansu @breathingpower <東明館高校スタディーツアー>子どもたちに学ぶ価値観 カンボジアから生徒が現地の様子を報告 | 佐賀新聞 2024年02月26日 saga-s.co.jp/articles/-/119… 【EM菌という農薬を広める講義の実施です。】 おかしな活動はやめてくれ~😭 2024-02-26 17:29:44 リンク 佐賀新聞 <東明館高校スタディーツアー>子どもたちに学ぶ価値観 カンボジアから生徒が現地の様子を報告 | 暮らし・文化 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞 東明館高(基山町)2年・探究コースの生徒13人が3月1日まで、国際協力NGOとの連携協定に基づく「スタディーツアー」で、東南アジアのタイ、カンボジア、ラオスを訪れている。生徒が現地の様子を報告する。◇ ◇ ◇ スタディーツアー4日目。私たちは、午前7時にホテルを出発

                                  高校生が海外の子どもたちにEM菌を教える...。救いがたい悪夢のような現実。
                                • 能登半島地震被災地を狙うEM菌

                                  リンク EM Research Organization Learn how to live sustainably using EM microbial technology on agriculture and environment EM microbial technology offers new way of agriculture and animal husbandry, etc with no load to environment. Please check EMRO’s domestic and overseas activities from these case studies.

                                    能登半島地震被災地を狙うEM菌
                                  • くまがい | tayo on X: "すごい嫌なことに気づいたんですけど、Googleが検索結果にAIを使った質疑応答を入れることによってEM菌に関して「あちら側の説明」だけが大量に羅列される状況になっている・・・キツい・・・ https://t.co/ndspLVsP4F"

                                    • 佐野市こどもの国とEM菌

                                      佐野市こどもの国 @kodomo_sano 【レクリンピック特別コーナーのお知らせ③】 午後1時30分~ 『泥だんご投げ』 EM菌を混ぜ込んだ泥だんごをこどもの国の池に投げ入れます!! 楽しみながらこどもの国の池をきれいにしよう✨ 泥だんごの数には限りがありますので、ご了承ください😌 #佐野市 #こどもの国 2024-10-20 10:24:02

                                        佐野市こどもの国とEM菌
                                      • 戦禍で苦しむウクライナを狙うEM菌

                                        KokyuHatuden @breathingpower 戦禍で苦しむウクライナでEMだんごを撒くのは止めてほしい😥 #EM菌 / “Learn how to live sustainably using EM microbial technology on agriculture and environment” htn.to/2rPDehSdD2 2022-06-24 10:13:44 リンク EM Research Organization Learn how to live sustainably using EM microbial technology on agriculture and environment EM microbial technology offers new way of agriculture and animal husbandry, etc wi

                                          戦禍で苦しむウクライナを狙うEM菌
                                        • EM菌と政官界と福島県について

                                          KokyuHatuden @breathingpower 2005年の第162会国会・環境委員会で、EM菌の別称である“有用微生物群”で環境改善すべきと請願した衆議院議員50名と参議院議員29名の氏名が、衆議院と参議院のサイトで公開されています。 かつて少なからぬ国民と政治家がEM菌の推進を望んだのです。 shugiin.go.jp/internet/itdb_… sangiin.go.jp/japanese/joho1… pic.x.com/K1titm75Nq 2025-01-07 08:14:30 KokyuHatuden @breathingpower 前世紀末、EM菌開発者の比嘉照夫氏は、文部省管轄の琉球大教授のまま環境庁系の地球環境財団理事長になり、一時期環境庁公認でEM菌普及活動が行われていました。 複数の省庁に管轄が跨ったため、各省庁がEM菌に手を出しにくくなり、今もその名

                                            EM菌と政官界と福島県について
                                          • はゃっき on Twitter: "残り枠をどうしようかと考えていた所に昨年ふるさと納税した羅臼町からDM また羅臼でもいいかなって思いながら開けたら、まさかの「ふるさと納税をEM菌に使いました」の報告だった 酷い…環境保全活動にって託したお金をよりによってEM… https://t.co/tpZkIzq99D"

                                            残り枠をどうしようかと考えていた所に昨年ふるさと納税した羅臼町からDM また羅臼でもいいかなって思いながら開けたら、まさかの「ふるさと納税をEM菌に使いました」の報告だった 酷い…環境保全活動にって託したお金をよりによってEM… https://t.co/tpZkIzq99D

                                              はゃっき on Twitter: "残り枠をどうしようかと考えていた所に昨年ふるさと納税した羅臼町からDM また羅臼でもいいかなって思いながら開けたら、まさかの「ふるさと納税をEM菌に使いました」の報告だった 酷い…環境保全活動にって託したお金をよりによってEM… https://t.co/tpZkIzq99D"
                                            • 安倍政権同様、親学・EM菌にも近しい菅政権閣僚たち « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                              前回、菅内閣の安倍内閣とほぼ変わらない「カルト内閣」ぶりの全体像と、日本会議、神政連、統一教会、不二阿祖山太神宮について解説した。引き続き、閣僚などが関わりを持っている各団体について見ていきたい。 もちろん、政治家である以上、信仰に関係なく宗教団体などの会合に顔を出すこともあるだろうし、信仰がある場合についてはプライベートに関わる問題でありそれを非難する意図はない。ただ、国会議員等の身分や役職を引っさげてイベントに出席したり祝電や祝花を送れば団体側の権威付けに協力することになり、それはプライベートな信仰活動にとどまらなくなる。社会的に批判されている団体等との関わりであれば、なおさらだ。議員連盟での活動等、各分野に関する推進活動や、政治資金収支報告書に記載される金銭の授受も、プライベートではなく政治家の政治活動だ。政策等も含めて、国民の利害に影響を与えるものであり、政治家個人のプライバシーで

                                                安倍政権同様、親学・EM菌にも近しい菅政権閣僚たち « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                              • 日テレお昼の番組 #ヒルナンデス でエセ科学のEM菌を世界的注目と放送(追記します)

                                                取り急ぎまとめましたので追記をします 注釈も何もなく放送してたところを見るとコンプライアンス観念ZEROか番組責任者にそういう主義の人が居るのかどちらかですかね 他のワイドショーやなんかと比較的マトモだから親が見ても安心だと思ってたらこれだよ

                                                  日テレお昼の番組 #ヒルナンデス でエセ科学のEM菌を世界的注目と放送(追記します)
                                                • ゆっくりで学ぶEM菌

                                                  いまだに見かけるEM菌について調査した結果を動画にしました。 世界救世教、EM議連、船井幸雄、江本勝(水からの伝言)、TOSS、ホリスティック医学などに触れています。 製作者Twitter: https://twitter.com/caffelover 参考にさせて頂いた書籍・サイト様: 書籍: ・カルト資本主義 https://amzn.to/33QVZFd サイト: ・杜の里から https://osato512.hatenablog.jp/ ・新小児科医のつぶやき EM激動史 https://yosyan.hatenablog.com/entry/20120903 ・サン興産業 http://saion-em.co.jp/ ・五本木クリニック院長ブログ 医師が知らないニセ医学その1 https://www.gohongi-clinic.com/k_blog/2657/ ・山形

                                                    ゆっくりで学ぶEM菌
                                                  • 国際問題化したEM菌

                                                    左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku JTBC 2024年3月17日 #韓国語 ニュース EM菌が韓国の自治体にも入り込む問題点について KETI 韓国環境産業技術院 関係者✅シン・ジェホ慶北大学 応用生命学科 教授📷左巻健男 東京大学 講師、法政大学 元 教授 インタビュー news.jtbc.co.kr/article/articl… 2024-03-17 21:19:12 KokyuHatuden @breathingpower 【韓国でEM菌の問題がTVニュースに:左巻健男も出演】 左巻健男先生のフェイスブック投稿 facebook.com/samakitakeo/po… EM菌が日韓問題に発展しかけています。 EM菌を普及させようとしている宗教団体は、世界各地で活動しているので、同様の事態が世界中で起きる可能性があります。 2024-03-18 04:34:07 n

                                                      国際問題化したEM菌
                                                    • 熊本集中豪雨で被災した建物にEM菌を散布 | スラド idle

                                                      熊本県南部を中心に襲った豪雨によって被災した熊本県人吉市で、建物の衛生対策としてEM菌を散布しているようだ。記事によれば、EM研究機構から提供を受けて散布しているものだという(人吉新聞社)。 EM菌に関しては、過去記事にもあるように有効性については科学的根拠はなく、逆にサルモネラ菌が増加するなどの事例も報告されている。

                                                      • EM菌比嘉照夫氏は薬機法(薬事法)違反をわかっていてEM清涼飲料水EM-Xゴールドの効能を述べているのでは? - 左巻健男&理科の探検’s blog

                                                        EM菌開発者・(株)EM研究機構株主の比嘉照夫氏。 『新・地球を救う大変革』サンマーク出版に、比嘉氏としては踏み込んで書いていた放射能とかウイルスに対する健康効果が、出版社に全部カットされた経緯を語っている。 →EM菌開発者・比嘉照夫先生のお人柄 - Togetter https://togetter.com/li/511735 @togetter_jpより(講演の動画が公開されていたものの文字起こし。現在は非公開だが動画は保存されている) それは薬事法の関係だったことをこの講演で明らかにしている。 つまりEM菌開発者・(株)EM研究機構株主の比嘉照夫氏が「清涼飲料水 EM-X ゴールド」の効能を述べることは薬事法(現薬機法)違反になることをサンマーク出版はわかっているし、比嘉氏もそれを了解して本からカットした。 しかし、このような信者向けの講演やDND出口俊一氏(EM菌批判の学者のいる大

                                                          EM菌比嘉照夫氏は薬機法(薬事法)違反をわかっていてEM清涼飲料水EM-Xゴールドの効能を述べているのでは? - 左巻健男&理科の探検’s blog
                                                        • メゲルヴ on Twitter: "マイナスイオンのとき、私は声をあげなかった 人体に害はなかったから EM菌のとき、私は声をあげなかった 私の住む地域ではなかったから 謎水装置のとき、私は声をあげなかった 私の住むマンションではなかったから そして、私の行く先で次亜塩素酸ナトリウムと二酸化塩素が噴射された"

                                                          マイナスイオンのとき、私は声をあげなかった 人体に害はなかったから EM菌のとき、私は声をあげなかった 私の住む地域ではなかったから 謎水装置のとき、私は声をあげなかった 私の住むマンションではなかったから そして、私の行く先で次亜塩素酸ナトリウムと二酸化塩素が噴射された

                                                            メゲルヴ on Twitter: "マイナスイオンのとき、私は声をあげなかった 人体に害はなかったから EM菌のとき、私は声をあげなかった 私の住む地域ではなかったから 謎水装置のとき、私は声をあげなかった 私の住むマンションではなかったから そして、私の行く先で次亜塩素酸ナトリウムと二酸化塩素が噴射された"
                                                          • アオイ模型 on Twitter: "親学、EM菌、ナノ純銀、ゲーム脳、超能力、未来予知、ニセ医者、ニセ科学、オカルト、カルト宗教フルセットのこの人に学術をチェックさせるとか、絶対にやっちゃいけないヤツだろ https://t.co/U9Yij3tLZv"

                                                            親学、EM菌、ナノ純銀、ゲーム脳、超能力、未来予知、ニセ医者、ニセ科学、オカルト、カルト宗教フルセットのこの人に学術をチェックさせるとか、絶対にやっちゃいけないヤツだろ https://t.co/U9Yij3tLZv

                                                              アオイ模型 on Twitter: "親学、EM菌、ナノ純銀、ゲーム脳、超能力、未来予知、ニセ医者、ニセ科学、オカルト、カルト宗教フルセットのこの人に学術をチェックさせるとか、絶対にやっちゃいけないヤツだろ https://t.co/U9Yij3tLZv"
                                                            • EM菌教育のまとめ 令和3年3月版

                                                              EM菌教育は令和になっても続いています。 EM菌のように歴史あるニセ科学の場合、教員がEM菌信者になるだけではなく、EM菌信者が教員になることもあるのでしょう。恐ろしいことです。

                                                                EM菌教育のまとめ 令和3年3月版
                                                              • EM菌普及に税金を使うことの是非を考えてほしい

                                                                KokyuHatuden @breathingpower 無料交付ということは、徳島市が1企業の商標登録された製品を税金を使って購入し、市民に配るということですが...。#EM菌 / “密閉式(EM)生ごみ処理容器の無料交付:徳島市公式ウェブサイト” htn.to/3zM7SLz8n1 2021-04-05 10:42:44

                                                                  EM菌普及に税金を使うことの是非を考えてほしい
                                                                • あきる野市とEM菌

                                                                  ネット上の論争ではなく、ネットを介した物理的な戦いになりつつあります。 こんなことが出来るのは、EM菌のような大きな組織だけでしょう。

                                                                    あきる野市とEM菌
                                                                  • EM菌戦記

                                                                    TK @TKIZMY 【EM菌戦記vol.2】 EM菌授業日が明日に迫りましたが校長への質問文に対する返事が来ないので、たまりかねて電話。 校長は不在で教頭と会話。 教頭の主張は「授業は実施する。私の経験ではEM菌でプールはきれいになった。効果はあると思う。」 ということで大ごとにします。 #EM菌 2024-01-17 20:22:07 TK @TKIZMY 【EM菌戦記vol.3】 私「プールがきれいになった、というのはEM菌を投入したプールと投入してないプールでデータを比較した結果ですか?」 教頭「いえ、‥‥私の感想です。そう思った、ということです」 私「科学的根拠が無いことを個人の感想に基づいて児童に教育するんですか?」 教頭「‥‥」 2024-01-17 21:14:15 TK @TKIZMY 【EM菌戦記vol.4】 私「阪大の教授までもが『効果はない』としたEM菌でプールの水

                                                                      EM菌戦記
                                                                    • 『 EM菌擁護者と批判者の闘い 』 | 暗黒通信団

                                                                      暗黒通信団の書き込みをリツィートしただけで訴えられた著名教育学者の熱き戦い。科学の権威を悪用して金儲けをする「ニセ科学」。そいつらが仕掛けてくるスラップ訴訟に対してどう対抗するか?裁判は原則公開であり、ここに書かれた資料は国民の誰もが閲覧できます。ちなみに最高裁までいって著者完全勝訴。「EM菌って何だ?」という方はWikipediaの「有用微生物群」を参照のこと。 読者のみなさんへ−左巻健男より− DND出口俊一氏によって名誉毀損で提訴されるに至った経緯 出口氏に左巻健男が名誉毀損で提訴された(2015年2月) 結論から言えば地裁、高裁(控訴審)共に左巻健男の完全勝利 1 DND出口俊一氏の謎 1.1 出口俊一氏の基本的なプロフィール 1.2 左巻健男の基本的なプロフィール 1.3 出口氏のスタンスを認識 1.4 DNDサイトに載った比嘉照夫氏の記事があまりにも荒唐無稽 1.5 暗黒通信団

                                                                        『 EM菌擁護者と批判者の闘い 』 | 暗黒通信団
                                                                      • 4年生:環境学習~EM菌団子、発酵液づくり - 大分市立舞鶴小学校

                                                                        今日の5時間目、中庭では、4年生の環境学習が行われました。 今日の目的は、今度裏川に投入する、EM菌団子と発酵液の作成です。 地域のボランティアの方々と一緒に、作りました。 これから約一か月間熟成させて、7月の15日に、裏川に出かけて投入する予定にしています。

                                                                        • 「EM菌」に見るトンデモ観察の醍醐味 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地

                                                                          偏愛・脳汁を語るサイト「ヲトナ基地」では、多数の「愛しすぎておかしくなるほどの記事」をご紹介してまいります。 ヲトナ基地で今回紹介する記事は「『EM菌』に見るトンデモ観察の醍醐味」。黒猫ドラネコさんが書かれたこの記事では、疑似科学への偏愛と、そんな「トンデモ」を観察する醍醐味について語ってもらいました。 「トンデモ・ウォッチャー」を自認して数年が経ちます。ただのライターですが、ネット上で変なものを見つけては調べ、自分なりに噛み砕いてから皆さんに伝える趣味を持っています。 特に、どう考えても変なのに「これは素晴らしいものだ」として宣伝されまくっているものが大好物。その発案者・開発者や、一部の「信者化」した方々が不自然なほどに盛り上げようと画策しているものです。それは疑似科学やニセ医学などによく見られる反応で、私はそうしたものを信奉する人間の弱さや脆さに、ものすごく興味をそそられるのです。 E

                                                                            「EM菌」に見るトンデモ観察の醍醐味 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地
                                                                          1

                                                                          新着記事