並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 167件

新着順 人気順

JPEG画像の検索結果121 - 160 件 / 167件

  • 【Twitter/X】画像・イラストをほぼ劣化なしで高画質・高品質にアップロードする方法 - Qiita

    はじめに 筆者は、イラストレーター・写真家・画像のプロ・色の専門家ではありません。不適切な箇所、間違い等あるかもしれません。 (コメント等でそっと教えていただけると助かります。) ここで取り扱うのは、画像を高画質・高品質に保存できる外部サイトなどを利用するのではなく、あくまでTwitter内で閉じる前提での議論および検証です。 検証は、2022/06/04前後でのTwitterの仕様にもとづいています。 画像の「サイズ」という用語がわかりにくいので、この記事では以下のように使い分けています。 画像サイズ:画像の縦横のピクセル数(例:1920x1080) 画像容量:画像のデータサイズ(例:10MB) 結論 推奨方法 ここでは、①~④の手順を順番に行います。 ① イラストデータ(psdなど)をpng形式で書き出します。 画像サイズは「FullHD(1920x1080)相当以上、4096x409

      【Twitter/X】画像・イラストをほぼ劣化なしで高画質・高品質にアップロードする方法 - Qiita
    • アドビ、PDFをブラウザ上で編集できる「Acrobat web」

      アドビは、ブラウザ上でさまざまなドキュメントファイルをPDFに変換でき、テキスト追加やページ整理なども行えるサービス「Acrobat web」を提供開始。Adobe ID(無料)の取得のみで、基本的な機能が使える。 Acrobat web Acrobat webでは、Microsoft OfficeファイルなどのPDF変換や、PDFの圧縮(縮小)、JPEG画像化、PDFのMicrosoft Officeファイルなどへの書き出しが行える。テキストや注釈、電子サイン(署名)を追加したり、パスワード保護、ページ整理、複数ファイルを1つのPDFに結合するといった操作も可能だ。 いずれの機能もページ上部のナビゲーションバーからアクセスでき、デスクトップソフトウェアやアプリケーションのダウンロードは不要。使いたい機能を選び、ブラウザにファイルをドラッグ&ドロップしたり、デバイス内から使いたいファイルを

        アドビ、PDFをブラウザ上で編集できる「Acrobat web」
      • Photo No.414 / LINE着せ替え「なつぞら」 - アラフィフいろいろありすぎ

        Lord 35 ⅣB こんにちは、今日も一日お疲れ様でした 今日は7時45分起床 Jpeg ReName LINEの着せ替え 今日の振り返り 今日は7時45分起床 思ったより早く起きられました。早く起きると一日が長く感じられるので、集中したい物事があるときはすごくありがたい気持ちになれるのだけど、今日は何もすることがない、と悩んでしまうような一日だと、時間が過ぎるのが遅くて苦痛でしかありません。今日は幸い、やろうと思っていたことがいろいろあったので、早く起きることができてラッキーな気分でした Jpeg ReName 今日はまず、昨日作っていたJpeg画像をリネームするだけのソフトをとりあえずUPできるようにとあれこれやりたいことがあったので、まずそこから取り掛かりました で、とりあえずβ版、ver0.1.0.0ということで「Jpeg ReName」としてUPすることにしました。簡単なアイコ

          Photo No.414 / LINE着せ替え「なつぞら」 - アラフィフいろいろありすぎ
        • コナミの『悪魔城ドラキュラ』シリーズNFTアート、合わせて約1830万円で売れた。約300万円の値がついたドット絵も - AUTOMATON

          ホーム ニュース コナミの『悪魔城ドラキュラ』シリーズNFTアート、合わせて約1830万円で売れた。約300万円の値がついたドット絵も コナミデジタルエンタテインメントは1月15日、NFTマーケットプレイスOpenSeaにておこなった、『悪魔城ドラキュラ』シリーズを題材としたNFTアートのオークションを終了。出品された14アイテムが、合わせて約16万ドル(約1830万円)相当にて販売されたようだ。海外メディアVGCなどが報じている。 コナミは1月6日、ファンに愛され続けてきたコンテンツをアートとして残していく取り組み「KONAMI MEMORIAL NFT」を発表し、その第1弾として、昨年シリーズ35周年を迎えた『悪魔城ドラキュラ』をテーマにしたNFTアートを披露。NFTとはNon-Fungible Token(非代替性トークン)の略で、ブロックチェーン技術を用いてデジタルデータに所有権の

            コナミの『悪魔城ドラキュラ』シリーズNFTアート、合わせて約1830万円で売れた。約300万円の値がついたドット絵も - AUTOMATON
          • ゲームアプリの背景画像で再びつまづく - Little Strange Software

            どうも!LSSです!! 三連休を利用してゲームアプリを作る!の話。 「とりあえず遊べるところまで」が目標でしたが、ほぼ1日めで出来てしまったので、3日めはのんびりしても良かったのですが…新たな「つまづき」が発生してしまいました^^; もう一台のスマホ実機で試してみた すぐ解決!しかし…。 実際、背景ナシでもいいとしても、原因は突きとめたい! LinearLayoutのbackgroudにPNG画像を指定していた LinearLayout内にImageViewを配置し、そのソースをPNG画像にしてみた LinearLayout内にSurfaceViewを配置し、そのbackgroundにPNG画像を指定してみた 未解決のままですが もう一台のスマホ実機で試してみた アプリテスト用に使用していたスマホと別の、もう1台持ってるほうのスマホで、作成中のゲームを試してみたところから始まります。 つい

              ゲームアプリの背景画像で再びつまづく - Little Strange Software
            • 写真の保管は、GoogleフォトとAmazon Photos の二刀流 | 独立を楽しくするブログ

              Google フォトは無料で使えるのが何よりもうれしいところで、なおかつ無制限に保存できます。 ただし、写真はやや解像度が落ちるというのが欠点ではあるのですが、画面上で見る限りではまったくわかりません。 (そのままアップロードするなら一定以上は有料) こちらがオリジナルの写真。 Googleフォトにあげた写真。 違いはわかりません。 Googleフォトのヘルプにはこう書いています。 印刷しなければ、そうそう違いはないということです。 解像度が落ちるとはいえ、事例の写真の容量はどちらも同じで6MB(6293KB)でした。 Google フォトは画像認識も優れており、たとえば「PC」と検索すると、このようにパソコンの画像が出てきます。 人の顔をクリックすればその人が写った写真を探し出してくれ、かなり精度は高いです。 GoogleのAI(画像認識)技術は、今でも一歩先の感があります。 一方の A

                写真の保管は、GoogleフォトとAmazon Photos の二刀流 | 独立を楽しくするブログ
              • 自律神経の関係と創作活動 - お互いさま おかげさま ありがとう

                気温差にめげます(-_-;) 一回途中まで書いた原稿がきえてしまった。保存に失敗したらしいです。まあ、テキストエディタに本当に下書きが残っててよかったですが。 一昨日も午後になってこれくらいの時間からちょっとしんどくなってきたんだけど、やっぱり自律神経の関係かなあ??温度差きつすぎて辛い。覚悟はしてるけど、身体はその上の反応してる。まいった。 座っているのが限界で横になりました。去年はこれで半年棒に振ったから同じ思いはしたくないな(^_^;) いや、寝てたから寝ていても出来るタブレットで生成AIと遊んでたお陰で身についたのもありますね(^^) あと去年は読書もはかどりました。 こうしてみると私はつくづく貧乏性なのかもしれません(^_^;)」 まとめるということ 「まとめる」というのは私にとっては「手に取って見れる形にする」ということで、これは同人誌をやっていたことから変わっていません。絵で

                  自律神経の関係と創作活動 - お互いさま おかげさま ありがとう
                • 仮想通貨の現実 パート1:ブロックチェーンと仮想通貨

                  未来の通貨として期待される話題の仮想通貨やNFT(非代替性トークン)。それらのメリットとデメリットとは? NFTや仮想通貨に投資して億万長者になった人たちの話を耳にすれば、それなら自分にもチャンスがあるのではないか、と思う人も多いのではないでしょうか。しかし、NFTのエコシステムは、実は極めて複雑なもので、そこで使われている様々なテクノロジーはさらに別のテクノロジーに依拠しています。そのため、NFTについて理解するには、ある程度の基礎知識が必要になります。 そこで、この記事は3部構成とし、徐々に抽象的な話へと進みます。最初のパートでは、ブロックチェーンの仕組みについて、また仮想通貨の背景にある概念について説明します。その理解を土台としてNFTのエコシステムについて、そして最後に、この業界が社会や政治に与える影響についてお話しします。 ブロックチェーン技術 2022年ともなれば、ブロックチェ

                    仮想通貨の現実 パート1:ブロックチェーンと仮想通貨
                  • Affinity Designer: 複数の「アートボード」を一気に書き出す

                    こんにちは、さち です。 Illustrator の代替としてコスパが良い Affinity Designer。低価格なのに高機能で、本格的なドロー(ベクターを描く)アプリです。 今回は、この Affinity Designer で、複数の「アートボード」を一気に画像に書き出す方法について書いていきます。 「アートボード」を多く使っている時は、この方法を使うと便利で楽ですよ。 まとめて書き出す方法 複数のアートボードを一気に画像に書き出すときの、基本的な操作手順を書いていきます。 複数のアートボードがあります。 左上にある「書き出し」ペルソナをクリック。 アートボードのスライス(書き出し範囲)が自動的に設定されます。 「スライス」スタジオで、書き出すアートボード(のスライス)にチェックを入れます。 「スライスの書き出し」をクリック。(カッコ内は書き出す画像の数) 書き出し先のフォルダーを選

                      Affinity Designer: 複数の「アートボード」を一気に書き出す
                    • WebカメラのYUY2やNV12、MJPEGとは何なのか

                      Webカメラは解像度やフレームレートなどの性能面で選ぶ人が多いと思う。その際、解像度が高くても、Webカメラのコーデックをきちんと見ておかないと、PCに負荷がかかったりすることもある。コーデックとは一体何なのだろうか。 コーデックにより、画質は異なるこの「技術仕様」はLogicoolのStreamcamの仕様となっている。最大の解像度は1920x1080で、フレームレートは60fpsで出すことができるという。 「サポートされるフレームレート」をよく見ると、コーデックによってフレームレートに差があることがわかる。MJPEGでは最大60fps、YUY2やNV12では30fpsとなっている。 まずYUY2とは4:2:2クロマサブサンプリングでサンプルされた無圧縮の形式であり、NV12は4:2:0クロマサブサンプリングの形式である。 と書いても、多くの人にはあまりピンとこないだろうから、クロマサブ

                        WebカメラのYUY2やNV12、MJPEGとは何なのか
                      • 2024年度 大学入学共通テスト 問題・解答速報 | 毎日新聞

                        表の「問題」「解答」をクリックすると当該科目の問題、解答のJPEG画像が見られます。「PDF」をクリックすると、当該科目の問題と解答が一体になったPDFファイルが開きます。「分析」は、駿台予備学校とベネッセコーポレーションの協力による当該科目の問題分析ページにリンクしています。 <注意>表紙や解答用紙など不要なページを除いたため、画像やPDFファイル下部にあるページ数は必ずしも連続していません。また、英語のリスニング音声については、毎日新聞社が再生用にデータ化しました。専用のICプレーヤーでの再生音と比べて、聞き取りにくかったり異なって聞こえることがあります。

                          2024年度 大学入学共通テスト 問題・解答速報 | 毎日新聞
                        • 3つのポイントでコスプレ写真がグッと良くなる! プロの調整術を市川ソフトラボラトリーが動画で公開 | CAPA CAMERA WEB

                          市川ソフトラボラトリーが、写真家のえはらあいさんによる「SILKYPIX JPEG Photography 9」を使ったコスプレ写真の調整方法を紹介する動画「簡単調整! 映えるコスプレ写真に仕上げる!」をYouTubeで公開した。 動画より 動画では、人物写真の撮影を中心に活動しているえはらあいさんが、コスプレ写真をさらに魅力的に仕上げる方法を実演。基本的な調整を行う前編と、世界観を作り込んでいく後編とに分け、作例写真をもとに「SILKYPIX JPEG Photography 9」の機能紹介や操作方法を解説している。 前編では、コスプレ写真ならではの調整ポイント3点を挙げ、仕上げていく基本手順を紹介。 動画より 後編は応用編として、3つのテーマに沿ってコスプレ写真の世界観を作り込んでいく。 動画より。調整で写真がどう変化するのか一目瞭然。 動画内では、作例写真の調整に使った機能のパラメー

                            3つのポイントでコスプレ写真がグッと良くなる! プロの調整術を市川ソフトラボラトリーが動画で公開 | CAPA CAMERA WEB
                          • WebPとは?メリットやほかの画像ファイル形式との違い・変換方法を詳しく解説|Webp変換・配信エンジン ImageFlux|さくらインターネット

                            ImageFlux 画像変換・配信エンジン 1枚の画像をもとにデバイスに最適化された画像を簡単に生成し、高速かつ高品質で配信します。 ImageFlux Live Streaming ライブ配信エンジン インフラ運用不要のマネージドサービス。独自のライブ配信サービスを構築できます。 Webサイトの表示速度に影響する重要な要素のひとつが、画像のファイルサイズです。画像のファイルサイズを小さくする方法として、Googleが開発した新しい画像フォーマット「WebP(ウェッピー)」が注目されています。WebPは、JPEGやPNGと比べて、画質をほぼ損なわずにファイルサイズを大幅に軽量化できるということが特徴です。 この記事では、WebPのメリット・デメリットや作成・変換方法を解説します。 WebPとは最新型の画像ファイル形式のこと WebPは、2010年にGoogleが開発した新型の画像ファイル形

                              WebPとは?メリットやほかの画像ファイル形式との違い・変換方法を詳しく解説|Webp変換・配信エンジン ImageFlux|さくらインターネット
                            • Affinity Photo の使い方

                              Affinity Photo の使い方 初心者に優しく、簡単に印象的な写真が INSTAGRAM 等に投稿でき、ベテラン、プロには効率的に高度な処理ができる低価格ソフト Affinity Photo をおすすめする。Affinity Photo の魅力は低価格だけではない。自分の思い描く写真が簡単にできる操作性にもある。 Photoshop系の操作に慣れていると最初は難しいと思うかもしれないが、すぐに慣れ、よく考えられた操作性であることがわかる。 Affinity Photo 2 初心者の方はまずは自動処理を試してみてください。 詳細は下記ヘルプをご覧ください。 Adobe Photoshop 並の機能があり ベテラン、プロは、多彩な調整が視覚的に、効率よく処理できる。 Dフォト倶楽部では実践で研鑽しており、ネット例会のチュートリアルを公開する。 撮影のねらいを明確にし自分らしさを出すこと

                              • 「スマホでのコンテンツ視聴に占める広告の比率調査」を実施

                                株式会社KADOKAWA 主要Webサイトのデータ転送量、平均4割は広告 株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区 代表取締役社長:加瀬典子)は11月4日、「スマホでのコンテンツ視聴に占める広告の比率調査」および「ブラウザーアプリによるWeb表示速度の調査」を実施し、その結果を取りまとめましたので、お知らせいたします。 新型コロナウイルス感染症流行の影響による外出自粛などによって、国内のインターネットのデータ転送量は、月によっては例年より約5割増加しました(米アカマイ・テクノロジーズ調べ、2020年4月)。インターネットのデータ転送量には、コンテンツのデータだけでなく広告のデータも含まれ、その広告データの通信料金も、ユーザーが負担していることになります。そこで今回、Webをスマートフォンから利用する際のデータ転送量のうち、広告データがどの程度の比率を占めているのかを調査しました。

                                  「スマホでのコンテンツ視聴に占める広告の比率調査」を実施
                                • Cloudinary MO でもっと手軽に画像最適化を導入できるように! | DevelopersIO

                                  はじめに Cloudinary とは Cloudinaryとは画像や動画、他あらゆるアセットを保管・一元管理でき、変換や最適化を即座に行え、CDNで高速配信できるサービスです。 最適化やCDN配信はページ速度を上げてユーザ体験を向上させるだけでなく、SEOとしても重要な要素ですね。 そのキーとなる機能が、独自のアルゴリズムを使用して最適なフォーマットや品質を自動選択する、画像・動画の最適化といえます。 例えば、フォーマットの最適化パラメータ f_auto を使えば、ブラウザごとにサポートされている最適な圧縮フォーマットが自動的に選択され、視覚的な品質を落とさずに大幅に軽くすることができます。 今年新たにリリースされた Media Optimizer は、名前の通り「メディアの最適化」にフォーカスしており、Cloudinary の多様な機能のうち最適化やリサイズといった基本的な変換とCDN配

                                    Cloudinary MO でもっと手軽に画像最適化を導入できるように! | DevelopersIO
                                  • ブラウザからREST APIでAmazon S3にファイルをアップロードするときに気をつけること - Ponz Dev Log

                                    書籍『AWSによるサーバーレスアーキテクチャ』(翔泳社)を読み進めているときにS3のファイルアップロード関連でつまづいたところが多々あったので、気をつけるべきところとして手順と一緒にまとめます。 AWSに関わる動的な処理を全てJavaScriptで実装することを選択した場合、AWS Lambda上ではAWS SDK for JavaScript一択ではありますが、ブラウザの場合は生のJavaScriptで記述することも可能です。 今回はブラウザ側で実行されるS3関連のコードをSDKを使わずREST APIで扱った時のメモです。 (書籍に従って生JSでゴリゴリ書きましたけど、潔くSDKを使えばこういったところで躓かなかったのではと思わずにはいられない。) www.shoeisha.co.jp やること 署名付きURLを発行する。 バケットのアクセス権限を設定する。 REST API経由でリク

                                      ブラウザからREST APIでAmazon S3にファイルをアップロードするときに気をつけること - Ponz Dev Log
                                    • PowerPointで電子印鑑を手持ちの印鑑から作る方法

                                      PowerPointで電子印鑑を手持ちの印鑑から作る方法をご紹介します。印影を撮影したスマートフォンの写真をPowerPointで加工してデータ化するテクニックです。 作成する電子印鑑はExcelやWordでも使用できます。在宅勤務やペーパーレス化の促進に伴い、押印も電子印鑑にして業務効率を向上させましょう。 電子印鑑を作る 印鑑の印影を撮影する コピー用紙などの白い用紙に印鑑を押してスマートフォンで撮影します。朱肉は濃くしてぼけない程度にアップで撮影しましょう。 撮影した状態がデータに反映されるので、かすれていない印影をできるだけ真上から撮影すると、きれいに仕上がります。 写真の明るさは図のように少し暗くても問題ありません。 今回は、直径1cmの半沢印鑑を使用して電子印鑑を作ります。撮影ができたら写真をスライドに挿入して準備完了です。 用紙の不要な部分をカットする 画像を選択した状態で、

                                        PowerPointで電子印鑑を手持ちの印鑑から作る方法
                                      • Twitterの写真がめっちゃ高解像度になりました

                                        一足早いクリスマスプレゼント! Twitterといえば美画像シェアというよりも、ネタ画像シェアという側面が強いように思いますが、それはもう昔の話! Twitterが高解像度での画像アップロードに対応しました。Twitterでの画像漁りの幅がもっと広がりそうです。 12月11日より、Twitterは画像をアップロードする際のプロセスを変更。今までJPEG画像はトランスコード圧縮でサイズダウンされていましたが、今後はポスト用にエンコードされたJPEG画像をそのまま保存します。すわなち、きれいな写真はきれいなまま、美画像をツイートすることが可能! アップロード変更を発表したTwitterエンジニアのNolan O'Brienさんは、サンプル画像もツイート。この画像、Guetzli(Googleのエンコーダ)で元の97%の画質に圧縮したものです。 Starting today, Twitter w

                                          Twitterの写真がめっちゃ高解像度になりました
                                        • ユーティリティNFTとは【基礎知識】 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)

                                          NFTは多くの場合、JPEG画像と結びつけられているが、実世界でのユースケースは進化を続けている。 昨年、NFTへの関心が急速に高まるなか、特にプロフィール画像(PFP)NFT、つまりソーシャルメディア上でアバターとして使用できるNFTが注目を集めた。 NFTブームの絶頂期には、ラーバ・ラボ(Larva Labs)のNFTプロジェクト「クリプトパンクス(CryptoPunks)」に影響を受けたPFPプロジェクトが、ツイッター、あるいは「OpenSea(オープンシー)」などのマーケットプレースを席巻。ジェネレーティブ(生成)アートなど他のタイプのNFTも人気が高まっていた。 アートに特化したNFTプロジェクトは、コレクターの間で人気を保ち続けているが、多くのクリエーターは実世界での体験や特典をNFTに追加している。こうしたコンセプトは「ユーティリティ(実用性)」と呼ばれ、単なるコレクティブル

                                            ユーティリティNFTとは【基礎知識】 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)
                                          • WebP 画像を一括でまとめて JPG 画像に変換できる便利なフリーソフトを紹介します

                                            近年登場した画像のファイル形式で「WebP(.webp)」という拡張子があります。Google が開発した画像フォーマットで、最近のウェブサイトなどでよく使われています。 WebP は「ウェッピー」と読みます。 WebP は、Windows のフォトなどのビューアーで閲覧することはできますが、汎用性という面ではまだまだだと感じます。 スマホのアプリによっては対応していないものもあったりしますしね。 インターネット上では WebP 形式の画像を JPEG 画像へ変換できるサービスもあるのですが、どれも1枚ずつ変換で、複数枚の WebP 画像を一括で変換することはできません。 まとめて一括で変換できないと面倒ですよね。

                                              WebP 画像を一括でまとめて JPG 画像に変換できる便利なフリーソフトを紹介します
                                            • Realmac、リサイズやウォーターマーク機能などを追加したMac用画像圧縮ツール「Squash 3」を近くリリース。

                                              Realmac Softwareがリサイズやウォーターマーク機能などを追加したMac用画像圧縮ツール「Squash 3」を近くリリースすると発表しています。詳細は以下から。 Mac用Webオーサリングツール「RapidWeaver」シリーズやタスク管理アプリ「Clear」などを開発&販売している英Realmac Softwareは現地時間2021年03月11日に公開したメーリングリストの中で、同社が開発&販売している画像圧縮ツール「Squash」のメジャーアップデートとなる「Squash v3」を近くリリースすると発表しています。 Squash 3 is almost here! We’ve been working on a huge upgrade to Squash since late last year. Version 3 has been re-written from th

                                                Realmac、リサイズやウォーターマーク機能などを追加したMac用画像圧縮ツール「Squash 3」を近くリリース。
                                              • 持続化給付金 振り込まれた 最大200万円の新型コロナウイルス支援策 申請方法・給付予定日もわかる - タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報

                                                持続化給付金 振り込まれた 最大200万円の新型コロナウイルス中小事業者支援策 申請方法・給付予定日もわかる 14日で振り込まれた持続化給付金 今さらの持続化給付金とは、その給付額は 申請する資格のある事業者さんは 持続化給付金の申請方法は 持続化給付金いつ給付される? 最後に 持続化給付金 振り込まれた 最大200万円の新型コロナウイルス中小事業者支援策 申請方法・給付予定日もわかる 14日で振り込まれた持続化給付金 こんにちは。K-DADです。 5月1日に申請が開始された新型コロナウイルス感染症に対する中小事業者の支援策、持続化給付金ですが、我が社も申請しており先日無事に給付を受けることができました。 アベノマスクもいまだに届かず、世帯一人あたり10万円の特別定額給付金もまだハガキさえ届かない状態ですが、この持続化給付金だけは手元に届きました。 これは本当にありがたかったです。 こうい

                                                  持続化給付金 振り込まれた 最大200万円の新型コロナウイルス支援策 申請方法・給付予定日もわかる - タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報
                                                • M5Stack Core2に超巨大な画像を表示する方法

                                                  みなさんこんにちは佐々木です。 さて今回はM5Stack Core2に超強大な画像を表示する方法をご紹介します。例として幅高さ24800 x 21000の大阪市のオルソ写真をM5Stack Core2に表示させてみました。 仕組み 超巨大な画像をタイル状のJPEG画像に分割して必要な部分のみを組み合わせて表示しています。縮小率を変えた画像を用意することで段階的な拡大縮小をサポートしています。数万枚に及ぶ分割後の画像ファイルはSDカードに保存しています。 スワイプした時に遅延なく画像を動かせるようにPSRAMをデコード済み画像のキャシュとして使っています。キャッシュに表示対象の画像があればキャッシュからLCDにデータを転送します。キャッシュに表示対象の画像がなければファイルからキャッシュに画像を読み込みんでからLCDに転送します。 タイルサイズは一般的な256 x 256ではなく160 x

                                                    M5Stack Core2に超巨大な画像を表示する方法
                                                  • JPEG画像を何回も保存し直すとどんどん劣化していく……のか、ChatGPTと試す - nomolkのブログ

                                                    JPEGは画像を小さい容量で保存できるファイル形式ですが、非可逆圧縮といって圧縮前の状態に戻せない性質を持つため、保存した画像を開くと画質が劣化しています。 ということは、画像をJPEGで保存→開く→新しく保存→開く→新しく保存…を繰り返すとどんどん劣化していくのではないかと思って、調べてみました。 実は検索してみると同様の検証はすでにたくさんされているのですが、最近ChatGPTを有料版にして使い道に飢えていたので、一緒に検証してみたいと思います。 ChatGPTにやり方を訊く JPEGを何度も保存し直し、できた画像を動画で見られると面白いのではないかと思いました。初手からChatGPTに訊いてみます。 ※自分が使っているChatGPTと違う……と思った方はこちらをご覧ください。→AIお姉ちゃんへの道 - nomolkのブログ 動画化はffmpegでやればいいそうです。たしかに。 でも画

                                                      JPEG画像を何回も保存し直すとどんどん劣化していく……のか、ChatGPTと試す - nomolkのブログ
                                                    • 「RAW」って何? “おうち時間”に、カメラの実力を引き出す「RAW現像」に挑戦しよう! | AERA dot. (アエラドット)

                                                      RAWとJPEGでは、レタッチ耐性が大きく異なる。RAWデータなら現像時に適切なホワイトバランス「太陽光」に変更でき、適正露出に対して足りていない分だけの明るさを補正しても破綻しないが、JPEG画像をレタッチした画像では空の青に偏りが発生、コンクリートにも色カブリが見られるなど、本来あるべき色調とはかけ離れてしまう。ここまでではなくても、レタッチを前提にするのであれば、RAWで撮影したほうが有利だ●ソニー α6000この記事の写真をすべて見る パソコンがなくても、RAW現像ができるカメラも増えている。カメラの再生画面で調整効果を確認しながらJPEGファイルなどへ展開できる機能。パソコンを持たない人でもRAW撮影が楽しめる。パソコンで処理するのに比べ簡易的だが自分好みの作品に仕上げられる●リコー GRIII オリンパスや富士フイルムのカメラの中には、ケーブル接続したカメラの画像処理エンジンを

                                                        「RAW」って何? “おうち時間”に、カメラの実力を引き出す「RAW現像」に挑戦しよう! | AERA dot. (アエラドット)
                                                      • RubyでC拡張を作りたいのでmagroプロジェクトをながめる - Qiita

                                                        はじめに この記事は、magroという、Rubyのライブラリのソースコードを眺めて、RubyのC拡張をどのように作っていけばいいのか学ぶ記事です。 おことわり この記事は、C言語もC拡張もよくわかっていない人間が適当に書いた記事です。 自分の勉強を最優先に書かれており非常に低クオリティです。 正確な情報が知りたい人は色々な資料を当たってくださいな! magroとは magroとは、Rubyでpng画像やjpeg画像を行列にできるライブラリです。 https://github.com/yoshoku/magro Ruby向け総合機械学習ライブラリRumaleの作者であるyoxhokuさんが開発しています。 magroの基本的な使い方 require 'magro' image = Magro::IO.imread('foo.png') # => Numo::UInt8#shape=[512,

                                                          RubyでC拡張を作りたいのでmagroプロジェクトをながめる - Qiita
                                                        • Photo No.406 / delphiが思ったよりも難しかった - アラフィフいろいろありすぎ

                                                          Lord 35 ⅣB ちょっと露出オーバー。はずかしいけど写真のストックが残り少ないのでUP こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日は美容院 delhpiが思ったより難しい Photoshopが使用可能に 今日の振り返り 今日は美容院 起きたら9時30分過ぎでした。それから準備をし、コーヒーでひと休み。いつも行っている美容院に歩いて出かけました。駅で二駅ぶん、約45分歩いて美容院に到着。さっぱりと短くカットしてきました 帰りは美容院の近くのホームセンターを少し覗いて、結局何も買わずに帰りましたが、帰りはさすがに疲れたので電車を乗り継いで帰ってきました 帰宅してからは、昨晩から始めたdelphiでのプログラミングをひたすらやっていましたが、これがなかなか進まない、というか、わからない delhpiが思ったより難しい またプログラミングの話ですが、delphiが思ったより難しいです。やりた

                                                            Photo No.406 / delphiが思ったよりも難しかった - アラフィフいろいろありすぎ
                                                          • 【image-orientation】Exif情報で回転している縦画像をCanvasで正しい向きで表示できなくなった件へ対処する

                                                            最近、1 年近く前に作ったジェネレーターサイトをメンテナンスする機会があったのですが、その途中で「特定の画像(写真)だけ、向きが 90 度回転して表示される」という不具合を見つけました。 その理由を調べていくうちに土壺にはまってしまったので、いろいろ調べたことを書き残しておきます。 Exif 回転画像 そのジェネレーターはユーザーが <input type=”file”> で選択した画像ファイルを受け取り、Canvas でその画像を予め用意したフレームの中に描画する、という比較的単純なもので、toBlob() をつかって Canvas で描画した画像を保存できるようにしていました。 ところで、一部のスマホや一眼レフで縦で撮影した JPEG 画像には、ピクセル情報を横長で記録し、JPEG の Exif 情報に含まれている回転 (Orientation) 情報を使って画像ビューア側で正しい向き

                                                              【image-orientation】Exif情報で回転している縦画像をCanvasで正しい向きで表示できなくなった件へ対処する
                                                            • ファイルサイズをJPEGから半減、次世代画像フォーマット「AVIF」とは

                                                              AVIF(AV1 Image File Format)とは、オープンな映像コーデックやフォーマットを検討する非営利団体「Alliance for Open Media(AOM)」が開発した次世代画像フォーマットだ。画像の圧縮率を高めることで、同じ品質のJPEG画像と比較してファイルサイズを最大50%削減できるという。 一般にWebサイトで使用する画像のファイルサイズを小さくできればダウンロードに要する時間を短縮でき、Webサイトの表示速度を速められる。米Google(グーグル)の調査によると画面表示に要する時間が3秒になると32%の訪問者が離脱する。表示速度を高められれば離脱を防げる。 ファイルサイズを小さくすると、Googleなどの検索サイトで検索結果の上位に表示されやすくなり、SEO(検索エンジン最適化)対策にもなる。EC(電子商取引)サイトなど、画像を大量に使用し、かつ検索結果の表示

                                                                ファイルサイズをJPEGから半減、次世代画像フォーマット「AVIF」とは
                                                              • 【Windows10】ペイントで画像をトリミング / 初心者でもかんたんにできちゃう! - シャム猫のようなブログ

                                                                🎨写真を開く 目的の写真を開きます。 [ファイル]タブ→[開く]で開くか、[ Ctrl+O ]のショートカットキーでも開くことができます。 開いた画像が大きすぎる場合は、右下の[ズーム]で縮小しましょう。反対に小さすぎる場合は拡大します。 パソコンのマニュアルなどを説明するときに画像があればより分かりやすいですよね。パソコン画面をスクリーンショットしたいけどやり方がわからない...という方のためにノートパソコンdynabookでのスクリーンショットのやり方をご説明します。 👋Windows10でのスクリーンショットのやり方 ①スクリーンショットしたい画面を表示します。 ②特殊機能キーを使用して画面をスクリーンショットしますが、パソコンの機種によってはキーボード表記が違う場合があり操作が異なります。 ♦キーに[PRTSC  SYSRQ]と刻印されている場合 [windows]キーを押しな

                                                                  【Windows10】ペイントで画像をトリミング / 初心者でもかんたんにできちゃう! - シャム猫のようなブログ
                                                                • Webサイトの表示速度を改善するには? | ページスピード改善 | テクニカルSEO BLOG

                                                                  こんにちは、SEO分析ツール「アナトミー」開発チームの江頭です。 Webサイトの表示速度が遅いと、検索ユーザーがすぐに離脱してしまう原因になります。Googleも検索ランキングの要因に「ページの表示速度」を加えており、 表示速度の改善もSEO内部対策の1つになっています。 この記事では、Webサイトの表示速度を改善する方法を説明します。 関連記事:テクニカルSEOのためのSEOチェックリスト57項目 SEOと表示速度との関係性 Webサイトの表示速度は、さまざまな面でSEOへの影響しています。 まず1点目は、Googleのランキングシグナルとしてページの表示速度が利用されています。Core Web Vitalsというシグナルには、サイトがどれくらい早く表示されたか(LCP)という指標や、ユーザー操作の遅延(FID)といった指標が含まれ、2021年6月ごろから適用が始まっています。つまり、表

                                                                    Webサイトの表示速度を改善するには? | ページスピード改善 | テクニカルSEO BLOG
                                                                  • AEブラケッティングを介した擬似STFモード - 豪鬼メモ

                                                                    アポダイゼーションフィルタを使って錯乱円の境界を曖昧にすることで、とろけるようなボケを得るSTFレンズというのがある。一方で、絞りを変えながら同一の被写体を連続撮影して平均合成すれば、STFレンズと同様の効果が得られることが知られている。ところで、絞りブラケット撮影機能はあまり普及していないが、Sモード(シャッター優先オート)でAEブラケット(露出ブラケット)撮影をすれば、露出は異なるが絞りを段階的に変えた写真を一気に撮影することができる。ならば、AEブラケットの結果を後処理で露出を揃えてから平均合成すればSTFモードの代替になるのではないかと考えた。結論としては、ちゃんとSTFモードの代替になる。以下のようなとろけたボケが普通のレンズと普通のカメラで出せる。 元画像の一枚は以下のF2.0もので、M.Zuiko 45mm F1.8で撮っている。これをはじめとして、F2.2、F2.5、f2.

                                                                      AEブラケッティングを介した擬似STFモード - 豪鬼メモ
                                                                    • 不正アクセスでカード情報流出、お詫びとお知らせはJPEG画像(安立屋) | ScanNetSecurity

                                                                        不正アクセスでカード情報流出、お詫びとお知らせはJPEG画像(安立屋) | ScanNetSecurity
                                                                      • 【OpenCV】画像を二値化して表示する - LabCode

                                                                        画像の二値化処理とは 画像の二値化とは、分析対象の画像を白と黒の2色のみに変換する画像処理です。以下にカラー画像を二値化した例を載せます。二値化処理は画像と背景の境界を明確にするため、物体の検出が用意になることやデータ容量が小さくして画像処理の高速化させられるなどの利点があります。 二値化処理する前 二値化処理した後 Pythonで画像を二値化する方法(サンプルコードあり) 画像を二値化には、PythonのライブラリであるOpenCVのを使うと簡単にできます。画像を二値化するには、以下のようなコードを書きます。 import cv2 #OpenCVのインポート cat_image = "cat.jpeg" #二値化したい画像ファイル名 threshold = 127 #二値化したい閾値 cat_grayscale_img = cv2.imread(cat_image,cv2.IMREAD_

                                                                          【OpenCV】画像を二値化して表示する - LabCode
                                                                        • MP3と1枚の画像(PNG/JPG)をMP4動画に変換 - OneImageVideo

                                                                          OneImageVideo は、MP3ファイルと1枚の画像(PNG/JPG)ファイルを組み合わせてMP4形式の動画ファイルに変換することができる無料のオンラインサービス。インストール不要、登録不要で使えます。 YouTube、Twitter、InstagramなどにはMP3などの音声ファイルをそのままアップロードすることはできませんが、OneImageVideo を使用してMP3ファイルを画像付きの動画(MP4形式)にしてしまえばこれらのSNSにもアップロードすることができるようになります。 目次変換手順画像ファイルを選択MP3ファイルを選択ファイルのアップロード動画(MP4)ファイルのダウンロード変換手順以下の手順で、MP3ファイルと画像(PNG/JPG)ファイルをMP4動画に変換します。 画像ファイルを選択「PNG/JPEG画像ファイルを選択」欄で「参照」ボタンをクリックし、動画にした

                                                                            MP3と1枚の画像(PNG/JPG)をMP4動画に変換 - OneImageVideo
                                                                          • 簡単Windowsで拡張子「avif」画像を開ける(見れる)ようにする方法

                                                                            ブラウザで保存した画像のファイル形式が「avif」となっているファイルが増えてきています。 この AVIFの拡張子のファイルは、何もしていない状態の Windows パソコンだと閲覧することはできませんが、ちょっとだけ設定をすることで、avifファイルを開くためのビューアをインストールしなくても、JPEG画像のように開くことができるようになります。 今回はavifのファイルをWindowsで表示できるようにする方法を紹介します。 とても簡単です。 「AVIF(.avif)」とは何か? まず、そもそもこの「AVIF」というのが何なのか知ってますか? 画像の主なファイル形式(拡張子)には、GIF・JPEG・PNG があります。 これらの拡張子のファイルはWEBサイトで使うにはサイズが大きく、WEBサイトの表示速度を早めるためにもWEBページに埋め込むことを前提とした次世代型画像ファイル形式とし

                                                                            • iPadのスクリーンショットを軽いjpegで保存する方法【簡単】 - デジタル Guide&Seek

                                                                              iPadのスクリーンショットを軽いjpegで保存する方法【簡単】 iPadのスクリーンショットは基本的にpngという形式で保存されます。 このpngは透過処理できるため、サイズが重くなってしまい容量を食います。 また、ブログ等で使用すると画像が重いため表示が遅くなることもあります。 今回は、このpng形式を軽いサイズのjpegで保存する方法を紹介します。 一手間加えるだけで良いので、覚えておいて損はありません。 ☑️目次 iPadのスクリーンショットを軽いjpegで保存する方法【簡単】 jpegで保存する手順 ・スクショを他の人に送信したい場合 ・ブログで画像使用したい場合 ・アプリでの変換 写真フォルダにもjpeg形式を保存したい人向け jpegで保存する手順 ①ipadでスクリーンショットしたい画面を開いて、スクリーンショットを行います。 ↓スクリーンショットの撮り方 ②スクリーンショ

                                                                                iPadのスクリーンショットを軽いjpegで保存する方法【簡単】 - デジタル Guide&Seek
                                                                              • Raspberry Pi で作る省電力ライブカメラ(前編) | Feijoa.jp

                                                                                Raspberry Pi でのライブカメラの記事というと、大抵は MJPG-streamer を使ったライブストリーミングの記事になるようですね。ですが、この MJPG-streamer、結構処理が重いようです。Raspberry Pi は省電力が売りなので、あまり重いライブカメラは Pi っぽくないと思います。 そこで、ここでは出来るだけ処理の軽いライブカメラを作ってみようと思います。 ※この記事は執筆・公開から3年以上経過しています。記事の情報が古くなっている場合がありますのでご注意ください。 Raspberry Pi で作る省電力ライブカメラ(前編)省電力のライブカメラを作ろうRaspberry Pi にはカメラ端子があり、別売のカメラモジュールを接続することで簡単に撮影を行うことができます。 @A(http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=r

                                                                                • Power Automate DesktopのOCR処理手順-新幹線領収書の事例|RPA導入・開発・運用ならCAC

                                                                                  前回のコラムではWinActorEyeで新幹線領収書をOCRで読み取る検証をしてみました。「Microsoft Power Automate Desktopではどうなの?」という質問をいただいたので、同じように試してみました。 検証で使ったのは前回と同じ新幹線領収書。ここからOCRで金額・出発地・到着地等を取得し、結果をExcelに出力してみます。 Power Automate Desktop(Power Automate for desktop)とは 「Power Automate Desktop(Power Automate for desktop)」は、Microsoft 社が提供するRPA(業務自動化)ツールです。Windows 10ユーザーなら誰でも利用することができます。専門知識がなくても直感的に操作でき、無料で試せるのが特長です。有償版も提供されており、そちらではブラウザ操作

                                                                                    Power Automate DesktopのOCR処理手順-新幹線領収書の事例|RPA導入・開発・運用ならCAC