並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 120件

新着順 人気順

RS-232Cの検索結果1 - 40 件 / 120件

  • モデムをつなぐのに必要だったRS-232-CというシリアルI/F 消え去ったI/F史 (1/3)

    RISC-Vも一段落したところで、さて次に何をやろうかと編集氏と話あっていた時に出たお題が「あとやってないのは消えていったインターフェースですかね。IDEとかSCSIとかRS-232Cとか」。うん、まぁそれはアリだな、なんて思いながら仕事をしていた時に、いろいろ筆者にお題を下さることで定評のある(?)岩崎啓眞氏が「RS-232Cだった時代を知らない人たちの方が圧倒的に多い」なんて事をPostされてて、これはちょうど手頃なお題ではないか、と確信した次第。 そうか…どんなPCでもたいていあった(もしくは準備可能だった)インターフェースがセントロとRS-232-Cだった時代を知らない人たちの方が圧倒的に多いわけだよなあw — 岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α (@snapwith) February 3, 2024 ということで、「昔のPCにはあったのに、もう今はどこに行ってしまったやら」というI/

      モデムをつなぐのに必要だったRS-232-CというシリアルI/F 消え去ったI/F史 (1/3)
    • RS-232C機器をBluetooth接続できるアダプター「RS-BT62シリーズ」、ラトックシステムが発売 データビットは7bitにも対応、旧式のシリアル機器にも接続可能

        RS-232C機器をBluetooth接続できるアダプター「RS-BT62シリーズ」、ラトックシステムが発売 データビットは7bitにも対応、旧式のシリアル機器にも接続可能
      • 【C# RS-232C】浅草ギ研 Visual C# 2005 のシリアル通信機能を使ってみる

        Easy Robotics for all enthusiastic people!!! ---HOBBY ROBOT PARTS SHOP ASAKUSAGIKEN---   Since 2003... はじめに 前回はPC上でWindowsアプリケーションを作るのに使う、Visual C# 2005 Express Edition(以下VC#、又はC#と略す) をマイクロソフトのホームページから無償でダウンロードし、インストールしました。ここではVC#のシリアル通信について使い方を調べてみます。 PCとロボット、つまりロボットに搭載されたマイコンを通信させる場合、たいていどちらにもある機能である「シリアル通信機能」を使うのがてっとり早いです。最近では、USB機能がついているマイコンも出始めていますが、やはり多くに備わっているのがこのシリアル通信機能でしょう。 PCのシリアル通信機能はシ

        • 【RS-232C】電子回路の豆知識

          説明 この表に書いていないところにも、実は信号線はいっぱいあります。でも、現状ではEIA-232はモデムや自作の機器とパソコンをつなぐためだけに使われているので、必要な信号線は、TxD、RxD、CTS、RTSくらいです。ほかはオープンでも構わないでしょう。もし、それ以外の線をつないだとしてもOSやアプリが対応していない可能性があります。また、PGとGNDはいっしょにつないでも構いません。 結局、使っているのは9本くらいなので、9ピンのコネクタを使った方がスペースを省略できます。この規格をEIA-574といいます。でも、世の中では9ピンのRS232Cなどという言い方がはやっています。 RS232Cで最も厄介なのがクロスとストレートの違いです。クロスとストレートが違うとまったく通信できなくなるだけでなく、概観で判断する方法がないからです。単純に考えてもRS232Cには8つの亜流があるわけです。

          • Android対応のRS-232Cアダプタが発売、計測機器を接続可能 Windows 8タブレットにも

            • アイ・オー、IP網固定電話に対応したRS-232C接続の56kモデム

                アイ・オー、IP網固定電話に対応したRS-232C接続の56kモデム
              • ONE-NETBOOK、RS-232CやGbEを備えたエンジニア向け7型2in1

                  ONE-NETBOOK、RS-232CやGbEを備えたエンジニア向け7型2in1
                • RS-232C機器をBluetoothで無線化、デバイスにつける変換アダプタが発売に

                  • やっぱりみんな持ってた「一般的なITエンジニアはルータ設定用で常備しているUSB-シリアル変換&RS-232Cクロスケーブル」

                    けいたろうZFold5G📶 @ktaros2 RS-232Cのオスオス変換、メスメス変換、リバース変換アダプタとRJ45の変換アダプタと延長LANケーブルは用意しないとな。 2017-05-02 19:03:31

                      やっぱりみんな持ってた「一般的なITエンジニアはルータ設定用で常備しているUSB-シリアル変換&RS-232Cクロスケーブル」
                    • RS-232C機器をワイヤレス化できるアダプタ

                      なつかしいっすね。 コレガから、RS-232Cを無線LAN接続に変換できるアダプタ「CG-SCWL201」が発売されます。RS-232Cは、「D-sub 9ピン」などと呼ばれることも。昔は「Atari 2600」のジョイスティック端子として使われたり、PC-9801のパスマウスコネクタとしても利用されていました。 一般的にはあまり見かけなくなりましたが、現在でもラベルプリンタや計測器、産業用ディスプレイ、医療機器などで採用されています。 これらの機器を無線LAN接続にして、複数のパソコンから接続したり、ケーブルレスで離れた場所から利用することができるようになります。 これ、必要な人にはとてもうれしいアダプタじゃないでしょうか。 価格は3万1752円(税込)。10月中旬より発売予定です。 source: コレガ (三浦一紀)

                        RS-232C機器をワイヤレス化できるアダプタ
                      • 【RS-232C】RS-232Cとは

                        端末仕様とモデム仕様を接続する場合は、ストレートケーブルを利用します。 端末仕様と端末仕様を接続するなら、クロスケーブルを利用します。 モデムは通常は受け身です。このため、モデム仕様同士を接続する事は、特殊な場合を除き、ほとんどありません。 クロスケーブルを使用するのは、端末仕様同士を接続する場合と考えて良いと思います。 ここで、ハードウェアには、1つの結線上には、出力が一つと言う決まりがあります。 一つの結線に出力が2つ以上ある場合は、出力同士がぶつかりダメージを与える場合があります。 入力は、出力の容量に問題ない範囲で、いくつでも接続できます。 入力とは信号を受けるだけなので、他の機器に影響を与えません。 出力の容量を超える数の入力を接続すると、信号が極端に下がり、正常に信号が伝わらなかったり、場合によっては、出力側にダメージを与える場合があります。 機器を接続する場合には、そのルール

                        • RS-232Cってポート覚えてる? 2019年なのに搭載してる小型PCと拡張ボードがリリース

                          RS-232Cってポート覚えてる? 2019年なのに搭載してる小型PCと拡張ボードがリリース2019.02.07 21:0044,106 小暮ひさのり RS-232C。昔のパソコンではメジャーだった拡張ポートですけど、みなさん何繋いでました? 僕、オムロンのISDNターミナルアダプタを繋いで23時からインターネットを楽しんでいた記憶が残っています。憧れの64+64=128! でも、いつの間にかUSBが普及して徐々に使われなくなり「あ、そんなのものあったよね」的なポートになっていった記憶が…。 世間的にもきっとそんな感じで、RS-232Cはいわゆるレガシーポートという認識なのではないでしょうか。 …ところがどっこい。なんと2019年の現代に出資を募っている最新のハンドヘルドPC「GPD MicroPC」にゃRS-232Cがしっかりと搭載されています。 Image: Indiegogoこの小さ

                            RS-232Cってポート覚えてる? 2019年なのに搭載してる小型PCと拡張ボードがリリース
                          • Windows/Vista/USB-RS232C(シリアル) - Tomocha WikiPlus

                            Windows Vista/Windows 7/Windows 8 で動く、USB-RS232C変換ケーブル情報 † Windows Vista/Windows 7/Windows 8 で動く、USB-RS232C変換ケーブル情報 動作報告 その他情報元 コメント ↑動作報告 † このリストに無いUSB-RS232C変換ケーブル情報、大歓迎です:) メーカー型番販売中(2013/5現在)chipVista x86Vista x64Win7 x86Win7 x64Win8 x86Win8 x64Win8.1 x86Win8.1 x64Linux(Kernel)/BSD(N/F)での対応状況備考MELCO / BUFFALOBHC-US01/GP×PL-2303○ 箱にVista対応シール貼付△△△ (Prolificドライバ1.50)△ (Prolificドライバ1.30)△ (Prolif

                            • RS-232C機器でBluetooth通信ができる変換アダプター4種を発表

                              ラトックシステムは、シリアル機器のRS-232Cコネクターに装着してBluetooth通信を可能にする、変換アダプター「RS-BT62」シリーズ4製品を発表した。

                                RS-232C機器でBluetooth通信ができる変換アダプター4種を発表
                              • RS-232Cを使ってWindowsのコマンドプロンプトから電磁弁を直接動作させる

                                はじめに 前回記事は最後に「次回も電波(RF)に関わるデバイスを紹介したいと思います」と予告していましたが、ちょっと予定を変更して今回は「電磁弁」をテーマにしたいと思います。 電磁弁をPCから制御するには、それなりのプログラムを書くのが普通でしょう。それだとあまり面白くないので、今回はプログラムレスで電磁弁を制御する方法について考えてみました。今回は、WindowsベースPCのコマンドプロンプトからの操作だけで電磁弁を制御して、ペットボトルの水を出したり止めたりする実験に挑戦してみます。 ⇒連載「注目デバイスで組み込み開発をアップグレード」のバックナンバー 電磁弁とは 電磁弁は英語ではSolenoid Valve(ソレノイドバルブ)と呼ばれており、電磁石と弁で構成されています。電磁石の電流のオンとオフにより弁が閉じたり開いたりするデバイスです。これにより液体や気体を流したり止めたりすること

                                  RS-232Cを使ってWindowsのコマンドプロンプトから電磁弁を直接動作させる
                                • RS-232C機器をWi-Fiで無線化するアダプタが登場

                                  • RS485やRS422を使ってシステム構築したがとてもノイズに弱い、すぐ止まる : RS485, RS232C, RS422, シリアル通信変換器専門情報

                                    RS485はローコストのシリアル通信手法である。しかしRS485の原始的な規格であるがゆえにRS485を使いこなせない場合は通信不良やノイズに弱いなど弊害を生む。RS485は元来、通信手段として堅牢かつ柔軟なものであり、ツイストペア必須、特性インピーダンス、終端抵抗の位置、シールドケーブルなどいくつかのポイントを守ることが重要である。対するEtherNet(いわゆるLAN)やUSBなどはケーブル種別や接続方法などが固定化され間違いがほとんど無い。繰り返すがRS485は2線式/4線式を問わずケーブル種別もコネクタ種別およびピンアサインさえも聞きなれない終端抵抗も全てユーザにゆだねられており延長距離1Kmを超える自由度の高い通信方式であると言えよう。 RS485を使ってシステム接続したがとてもノイズに弱い、すぐ止まる 現場が語る  その原因は、こんなミス あんなミス だった。。。特集! と言う

                                      RS485やRS422を使ってシステム構築したがとてもノイズに弱い、すぐ止まる : RS485, RS232C, RS422, シリアル通信変換器専門情報
                                    • 【C# RS-232C】.NET Framework 2.0 コア機能解説 縲鰀 第 2 回 シリアルポートのサポート 縲鰀

                                      This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

                                        【C# RS-232C】.NET Framework 2.0 コア機能解説 縲鰀 第 2 回 シリアルポートのサポート 縲鰀
                                      • RS-232C機器の接続をWi-Fiで無線化 Wi-Fi - RS-232C 変換アダプター REX-WF60 [RATOC]

                                        離れた場所にあるデジタル測定器などを管理 REX-WF60はワイヤレスLANを介して離れた場所にあるシリアル通信機器を、制御・管理できるシリアルインターフェイスです。 またコネクターには、EIA/TIA-232-F 規格対応のD-Sub 9Pin を採用しており、RS-232C機器とWi-Fi接続で通信が可能です。 IEEE802.11b/g規格に対応、またWEP-128、WPA-PSK(TKIP)、WPA2-PSK(AES)認証に対応し、様々な無線LANの環境下で使用することができ、シリアルインターフェイスを持たないPCやiOS端末、Android端末なども接続することができ、対象の機器との距離が離れている場合など様々な用途に使用が可能です。 アクセスポイントモード・インフラストラクチャ、2つのモードを搭載 REX-WF60は、ルーターなど通信機器を介して通信するインフラストラクチャーモ

                                        • モデムをつなぐのに必要だったRS-232-CというシリアルI/F 消え去ったI/F史 - 週刊アスキー

                                          RISC-Vも一段落したところで、さて次に何をやろうかと編集氏と話あっていた時に出たお題が「あとやってないのは消えていったインターフェースですかね。IDEとかSCSIとかRS-232Cとか」。うん、まぁそれはアリだな、なんて思いながら仕事をしていた時に、いろいろ筆者にお題を下さることで定評のある(?)岩崎啓眞氏が「RS-232Cだった時代を知らない人たちの方が圧倒的に多い」なんて事をPostされてて、これはちょうど手頃なお題ではないか、と確信した次第。 そうか…どんなPCでもたいていあった(もしくは準備可能だった)インターフェースがセントロとRS-232-Cだった時代を知らない人たちの方が圧倒的に多いわけだよなあw — 岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α (@snapwith) February 3, 2024 ということで、「昔のPCにはあったのに、もう今はどこに行ってしまったやら」というI/

                                            モデムをつなぐのに必要だったRS-232-CというシリアルI/F 消え去ったI/F史 - 週刊アスキー
                                          • 【ググっても無駄!】WindowsのRS-232Cシリアル通信で受信データに欠落が発生する | Gabekore Garage

                                            更新履歴 [2016/09/10]『7.SetupComm関数を使ってみろ!』を追加 [2016/09/08]『6.シリアルデータを受信するEXEのセッションがConsoleじゃない!』を追加 [2016/09/02]本記事公開 RS-232Cのシリアル通信で、受信データに取りこぼしが発生する 取りこぼし位置もサイズもタイミングもバラバラで法則は無い ワケあって通信速度を落とせない(通信相手は既に稼働中で変更なんてできない等) ワケあってフロー制御を使えない(通信相手は既に稼働中で変更なんてできない等) ワケあって再送要求等のプロトコルを組めない(通信相手は既に稼働中で変更なんてできない等) Receive Overrun Error(CE_OVERRUN/0x0002) が発生(←ClearCommError()で確認) 受信側はWindows

                                              【ググっても無駄!】WindowsのRS-232Cシリアル通信で受信データに欠落が発生する | Gabekore Garage
                                            • RS-232C ‐ 通信用語の基礎知識

                                              古くからある、シリアル通信用のインターフェイスの一つである。 コンピューターと周辺機器の間を一対一で結ぶ信号経路のことを「ポート」ということから、これは古くから「シリアルポート」とも呼ばれた。 規格上はDB25(D-Sub 25ピン)が使用される。 25ピンは大きすぎるため、パーソナルコンピューター(PC)では9ピンが使われ、これは後にEIA-574として規格化された。 また、Cisco SystemsのルーターではRJ-45を使っている。

                                              • ラトックシステム、RS-232C機器をWi-Fiを介して接続・使用できるiOS対応変換アダプター「REX-WF60」を発表 | アクセサリ | Mac OTAKARA

                                                ※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 ラトックシステムが、RS-232C機器をWi-Fiを介して接続・使用することのできるWi-Fi RS-232C変換アダプター「REX-WF60」を、29,400円で3月下旬から発売すると発表しています。 RS-232C機器に接続することによって、RS-232C機器をWi-Fi無線通信可能にする変換アダプターで、iPhoneやiPadに対応しています。 D-Sub9ピンコネクタを採用しているため、既存RS-232C機器の資産を最新の端末から使用可能で、また通信はインフラストラクチャーモード、アドホックモードの2つのモードを搭載しています。 電源供給は、ACアダプターもしくは、接続機器からD-Subの9番ピンへの給電から選べ、使用環境に合わせ使い分けることが可能

                                                  ラトックシステム、RS-232C機器をWi-Fiを介して接続・使用できるiOS対応変換アダプター「REX-WF60」を発表 | アクセサリ | Mac OTAKARA
                                                • Amazon.co.jp : LG モニター ディスプレイ 43UD79-B 42.5インチ/4K/IPS非光沢/HDMI×4・DP・USB Type-C・RS-232C/スピーカー

                                                  視認性向上や表示遅延の低減などのゲーム機能も搭載 画面サイズ:42.5インチ/解像度:3840x2160 4K/パネル:IPS/表面処理:ノングレア(非光沢)/バックライト:LED 入力端子:HDMIx4(Ver2.0x2,Ver1.4x2)、DisplayPortx1、USB Type-Cx1、RS232Cx1 スピーカー:(10Wx2 Rich Bass対応)搭載(リモコン付属) 製品サイズ(WxHxD mm)‎:967x648x275、重量(kg):15.9 応答速度:8ms(GtoG)/輝度:350 cd/㎡/アスペクト比:16:9/コントラスト比:1000:1 視野角(水平/垂直、標準値):178°/178/表示色:10億7000万色/表示領域:941x529/画素ピッチ:0.245mm 2PIP(ピクチャーインピクチャー)/4PBP(ピクチャーバイピクチャー)対応/チルト対応:

                                                    Amazon.co.jp : LG モニター ディスプレイ 43UD79-B 42.5インチ/4K/IPS非光沢/HDMI×4・DP・USB Type-C・RS-232C/スピーカー
                                                  • 青島のしま〜Blue Islands〜 : シリアル通信(RS-232C)で送信・受信を行うプログラム

                                                    SerialCommunication.h #pragma once #include "IReceiveEvent.h" class CSerialCommunication { private: HANDLE m_hComm; // COMポートのハンドル CWinThread *m_receiveThread; // RS232C受信スレッド public: bool m_isReceiving; // RS232C受信を続けるかを示すフラグ IReceiveEvent *m_receiveEvent; // 受信イベント発生時に呼び出すクラス public: /** コンストラクタ * @param receiveEvent データ受信時に呼び出すメソッドを実装したインスタンスのポインタ */ CSerialCommunication(IReceiveEvent *receive

                                                    • シリアル通信の基礎知識 - シリアル通信とは?RS-232C / RS-422 / RS-485の違いはなんだろう? -  | コンテック

                                                      データを送受信するための伝送路を1本、または2本使用して、データを1ビットずつ連続的に送受信する通信方式です。少ない信号線での接続が可能であるため、線材や中継装置のコストが抑えられるなどのメリットがあります。 シリアル通信の規格 RS-232C・RS-422A・RS-485は、EIA(Electronic Industries Association:米国電子工業会)の通信規格です。中でもRS-232Cは、通信規格の中でも用途を問わず多く普及し、パソコンにも標準で搭載されおり、モデムやマウスの接続によく利用されています。センサやアクチュエータの中にも、これらのインターフェイスを持ち、通信により制御可能なものもが多く存在します。 RS-232C パソコンに標準で搭載されるなど、最も広く使われているシリアル通信規格です。「EIA-232」とも呼ばれます。各信号線の目的やタイミングのほか、接続コ

                                                        シリアル通信の基礎知識 - シリアル通信とは?RS-232C / RS-422 / RS-485の違いはなんだろう? -  | コンテック
                                                      • RS-232C概論

                                                        普通、端末の接続にはストレートケーブルを利用しますが、これは1番ピンは1番ピン、2番ピンは2番ピンと、同じ番号同士のピンを接続するケーブルです。すなわち、例えば3番ピン (TxD) はデータの送信のために利用しますが、このままでは出力データがぶつかってしまい、通信を行うことができません。そこで、DCEの内部で信号を入れ替えることによりこれを回避します。このとき、DCEの2番ピンからデータが送信される(2番ピンがTxDになる)など、上の表とは異なるピン配置となります。 なおDTE同士、またはDCE同士で接続する場合はクロスケーブルと呼ばれる、あらかじめいくつかのピンの接続を入れ替えたケーブルを利用します。ストレートケーブルとクロスケーブルは見た目が同じであることからトラブルを引き起こす原因になるため、注意が必要です。 電気的特性 RS-232Cは論理が0(スペース), 1(マーク)のとき、そ

                                                        • 【C#】NET2.0時代のRS232Cシリアルポートプログラミング(2)

                                                          .NET2.0のSerialPortクラスを実際に使って、モデム等のRS232Cインタフェース機器を制御する場合、SerialPortクラスのDtrEnableプロパティのデフォルトはtrueではなくfalseであることに注意する。 public bool DtrEnable { get; set; } true to enable Data Terminal Ready (DTR); otherwise, false. The default is false. この場合のData Terminal Ready (DTR)は日本語では"データ端末レディ"と言われているシリアルポートの信号線の一つであり、通信状態であることを知らせる為に使用するが、機器によっては常時Onである。従って、そのような機器の場合このプロパティをEnabledにしないとSerialPortクラスの各種イベントが正し

                                                            【C#】NET2.0時代のRS232Cシリアルポートプログラミング(2)
                                                          • ラトックシステム、RS-232-C接続を無線化できるBluetooth変換アダプターセット

                                                            ラトックシステムは、RS-232-Cデバイスをワイヤレス化できるBluetooth RS-232C変換アダプター ケーブルリプレイスメントセット「REX-BT60CR」を2016年7月22日に出荷開始した。標準価格は4万8000円(税別)。 Bluetooth RS-232-C変換アダプター「REX-BT60」をベースに、新たにSPP(シリアルポートプロファイル)マスターとして動作するメス型(マスター側)を設計した。DTE機器へメス型(マスター側)を、DCE機器へオス型(スレーブ側)を接続するだけで、ドライバーのインストールや設定など一切不要でRS-232-C接続を無線化できる。 対応機器は、DTE側がRS-232-Cポートを搭載したデータロガーやPLC、PCなど。DCE側がバックアップ電源、磁気カードリーダー、シリアルプリンター、電子天秤などのRS-232-Cポート搭載機器。RS-232

                                                              ラトックシステム、RS-232-C接続を無線化できるBluetooth変換アダプターセット
                                                            • Macでシリアル接続(RS232Cへ接続)をする - 気負わない日記

                                                              MacBook Proにはシリアルポートが無いのでUSBシリアル変換ケーブルを使って接続したときの覚え書き 用意したもの USBシリアル変換ケーブルSRC06USB http://buffalo-kokuyo.jp/products/cable/usb/change/src06us/ アマゾンで2,500円くらいでした。 ドライバ 下記サイトからダウンロード http://www.ftdichip.com/Drivers/VCP.htm Mac OS X (Intel)用の2.2.10をダウンロード シリアル接続ソフト jermを使うと簡単に接続できるみたいのでこちらも http://www.bsddiary.net/jerm/ ドライバのインストール ダウンロードしたdmgファイルをマウントしてFTDIUSBSerialDriver.pkgをダブルクリックして 指示通りにインストールする

                                                                Macでシリアル接続(RS232Cへ接続)をする - 気負わない日記
                                                              • RS232Cプログラミング

                                                                RS232C の入出力を行うプログラム linux gcc で主にVISCAプロトコルで動作するソニー製のカメラを制御するために作成したサンプルプログラムですが, 他の RS232C の入出力を行って制御するプログラムにも転用できると思います. Windows VC++ 版を探している方はこちらへどうぞ. //RS232C制御用アプリケーションのサンプル //EVI-D100 を制御するためのサンプルですが他の場合にも役立つでしょう. #include <stdio.h> #include <sys/types.h> #include <sys/stat.h> #include <fcntl.h> #include <termios.h> #include <unistd.h> //ここからメイン int main( void ) { //変数宣言 int fd; struct termi

                                                                • USBフットスイッチ,USBフットペダル,USBスイッチBOX,RS232Cフットスイッチ

                                                                  各種評価システム、省力化機器設計、開発.... USB(フット)スイッチ/ペダル/USBスイッチBOX/RS232Cスイッチ <<業務用として使い易く、製品寿命・保守期間が長い製品をご提案>> ※ 色・形・接続方法を選べ、手・足で制御/業務用USBスイッチ・アダプタ受注生産販売 ★ /KMは専用ドライバ不要で、即使える状態で出荷(詳しくはお問合せを) ★ 注、キーの再割付には下記便利ツール①をダウンロードして下さい(下記、特長欄参照)。 注、従来からの/K および /Mは再割付不可(センドバック対応)。 (A1)組込型1連: 堅牢、機能重視(長寿命) 型番:USB-FSW1(VG-S3)/KM 型番:USB-FSW1(VG-S3)VC 注、/KM or/VCは何れかを選択、動作モード指定 注、USBケーブル直結(3m) 注、オジデン社製アルミ合金ダイカスト 内蔵SW機械的寿命:1000万回

                                                                  • 技術レポート「USBとRS232C、RS422との比較」|ソフテックだより|株式会社ソフテック

                                                                    「ソフテックだより」では、ソフトウェア開発に関する情報や開発現場における社員の取り組みなどを定期的にお知らせしています。 さまざまなテーマを取り上げていますので、他のソフテックだよりも、ぜひご覧下さい。 ソフテックだより(発行日順)のページへ ソフテックだより 技術レポート(技術分野別)のページへ ソフテックだより 現場の声(シーン別)のページへ ご存知のようにUSBはパソコンと周辺機器との接続に使用されることが多く、最近のほとんどのパソコンにはUSBが搭載されています。 USBはシリアルポート(RS232C)やパラレルバス(パラレルポート)、PS/2(マウスキーボード)などのレガシーインターフェイスの替わりとして位置しています。 USBの通信速度としては、USB1.0、1.1では12MHzのフルスピードと 1.5MHzのロースピードの2種類に対応し、USB2.0ではさらに、より高速な48

                                                                    • RS232Cモニター

                                                                      簡易RS232Cモニター RS232Cを使って信号のやり取りをする装置を作ったりすると、信号がちゃんと送られているのかどうかを確かめる必要が出てくる。 この時に、一般的にはシリアルモニターという測定器を使うのだが、この手の作業をするのはだいたい出張先の現場で、何かのトラブルが起こっていて確認のためにシリアルのデータをモニターしようという状況である場合が多く、そういうときにはちゃんとしたシリアルモニターなどは持っていっていないというのがよくある話である。 さらに、会社でほとんど使われることなく転がっているシリアルモニターはコネクタが25ピンだったりして、最近主流の9ピンだとわざわざ変換コネクタを用意しないといけないというおまけまでつく。 そうでなくとも、使うかどうかわからないシリアルモニターを持っていくのは邪魔くさいうえに、使い慣れていないものは使いにくい。 個人で232Cを使ったプログラム

                                                                      • RS-232Cの簡易接続

                                                                        自作したボードマイコン等をパソコンのシリアルポートに接続したい場合がよくあると思います。その場合、TTLレベルから RS-232Cレベルへ変換する必要がありますね。昔はドライバICが±12Vを必要としたので、そのために別電源を用意する必要がありました。その後、MAX232の類に代表されるDC-DCコンバータを内蔵して +5V単一電源で動作するドライバが現れてずいぶん手軽に使えるようになりました。しかし、それでもインターフェースの回路は高価で少々めんどいものになってしまうものです。 ここで一応触れておきますが、RS-232Cというのはモデムの「対DTEインターフェース仕様」を規定したもので、それ以上の意味はありません。つまり、パソコン(DTE)側のRS-232Cインターフェースというのは存在しませんし、調歩同期通信 = RS-232Cというのも間違いです。でも、RS-232Cの規定する信号レ

                                                                        • RS-232C接続の新型56kモデムがアイ・オーから登場、IP網固定電話に対応USBタイプも

                                                                            RS-232C接続の新型56kモデムがアイ・オーから登場、IP網固定電話に対応USBタイプも
                                                                          • PC、タブレットのUSBポートにRS-232C機器を接続!USBシリアルコンバータ REX-USB60MI [RATOC]

                                                                            Micro-USBコネクタ(Micro-USB Aプラグ)採用 REX-USB60MIは、小型のAndroidタブレットで採用されているMicro-USBコネクタを採用。変換コネクタなしでタブレットへ直接接続が可能です。 USB ポートにRS-232C 機器が接続可能 RS-232Cポートをもたないパソコンでも本製品をUSBポートに接続するだけで、RS-232C機器が使用可能に。バーコードスキャナー、磁気カードリーダー、モデム、RF-IDタグリーダー、電源装置などが接続可能です。 POSシステム組み込み用途などで生じるRS-232Cポート不足はUSBで解消。USBバスパワーで動作するので、ACアダプターなどの外部電源は不要です。 コネクタはD-Sub 9ピン(オス)を採用。別途市販の変換コネクタを使用すれば、D-Sub 25ピンの機器も接続できます。

                                                                            • RS232C シリアル通信 - YS電子工作ラボ

                                                                              • 電子工作の知恵袋 > 通信規格 > RS232C その1 基本

                                                                                まだまだ現役 RS232Cは、一昔前のパソコン通信で主役だった規格で、ほとんどのパソコンがRS232Cで通信できました。 最近は、USBに取って代わられたRS232Cですが、カスタム品・組込系・FAではその簡単な扱いから現在でも良く使われています。 RS232Cの概要 RS232Cは、アメリカの工業団体EIAが定めた通信規格のことをいいます。 呼称名のRS232は通称で、正式名称はEIA-232と呼ばれます。 ただ、この通称のほうが業界には通りがいいので、今もほとんどの場合においてRS232で呼ばれています。 業界一般には、RS232に規格バージョンの「C」をつけたRS232Cと呼ぶことが普通です。 規格として規定されているのは、電気信号の特性・インターフェース部分(コネクタなど)の機械的特性・相互接続の機能となっていますが、あまり難しいことは考えなくても数m程度であれば、市販のICと適当

                                                                                • ラトックシステムのBluetooth RS-232C変換アダプター「RS-BT62HID」がiOS対応、iPadでも受信可能に

                                                                                    ラトックシステムのBluetooth RS-232C変換アダプター「RS-BT62HID」がiOS対応、iPadでも受信可能に