並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 103件

新着順 人気順

UCSの検索結果1 - 40 件 / 103件

  • UCS-2とUTF-8

    最終更新 2003-11-11 UCSとUTF ユニコードで文書を作るとき,文字コードの方式が2種類,あるいはそれ以上あることに気が付かれるかもしれません。例えば,一つはUnicodeとあるのに対し,もう一つはUnicode (UTF-8)と表記されているかもしれません。この2つは,また,その違いは何でしょうか(前者はUTF-16の一形態なのですが…)。 UCS-2とUCS-4 ユニコードが採択されることになった多言語用の文字コードセット,ISO-10846-1は,16ビット(16桁の二進数)でそれぞれの文字を表します。それをUCS-2 (Universal Character Set coded in 2 octets,「2つのオクテットでコードされたユニバーサル文字セット」)と称します。オクテットとは文字長の単位としての8ビット(8桁の二進数)のことです。 ユニコードの特定の文字は,例

    • vs UTF-8, UTF-16, UCS4 - 枕を欹てて聴く

      前置き おはミルキィ! ChromeFullFeedが公開停止になった話を前置きとして書いていたのですが, あまり関係がないのと, 長くなりそうになってきたので, 別の記事に分けました. http://d.hatena.ne.jp/Constellation/20110530/1306701693 概要 という前置きで. ECMAScriptと切っても切れない文字コード, UTF-16. iv / lv5はUnicode変換のためにICUに依存していたのですが, UTF-8 <=> UTF-16なら何とか自分でも書けるのではないかと思い, Unicode Converterを書きました. これでlv5の依存はlibboost, libgc (Boehm GC)に減りましたー. Unicodeの変換の教授, bugつぶしにおいて, id:masa141421356 さんに非常にお世話になりま

        vs UTF-8, UTF-16, UCS4 - 枕を欹てて聴く
      • 開発メモ: UTF-8とUCS-4の変換メモ

        UTF-8とUCS-4の相互変換をC/C++で書いた時のメモ。たぶんまた自分で読むので。 背景 文字のちょっとした正規化などの処理をしたいがiconvやICUなどの巨大なライブラリは使いたくないということがたまにある。嚴密な文字列処理をしたい場合にはそれらのライブラリを使った方が安全だし確実であることは言うまでもないが、ちょっとしたユーティリティを作るのにはちょっとオーバースペックである。 一方で、UTF-8文字列に対してはASCII用正規表現ライブラリを使えば検索や置換などの大抵の操作ができるので、自分でゴリゴリと変換処理を書かなければいけないことはあんまりない。 ただ、たまに自分で書きたくなることもある。ヨーロッパ系言語のアクセント記号を外したり、半角片仮名を全角片仮名にしたり、漢字の異体字表記を常用漢字に統一したりといった処理を一気にやりたい場合とか。そんな場合、各文字が可変長バイト

        • 備忘録: Unicode, UCS, and UTF : 404 Blog Not Found

          2005年12月20日11:45 カテゴリiTechLogos 備忘録: Unicode, UCS, and UTF まだ混乱が収まっていらっしゃらないようなので、備忘録を兼ねてここでまとめておきましょう。 電脳社会の日本語 加藤 弘一 quinta essentia - del.icio.us買収, Yonahあってるかな? Character Set (文字集合) vs. Encoding (符号化) まずこの二つが別物だということを抑えましょう。UCSというのは名前からわかる通り、Character Set (文字集合)です(とはいえ、Unicode.orgのGlossaryを見ると、符号化の一手段にも見えなくはない)。この段階では、各文字は「背番号」を持っているに過ぎません。狭義の「Unicode」はこの「背番号」を指します。 これをどう実際のデータにするのかがEncoding (

            備忘録: Unicode, UCS, and UTF : 404 Blog Not Found
          • Movable Type サポート: インストール中にエラーが発生しました: Undefined subroutine &Jcode: : euc_ucs2

            MovableType に関して、よくいただくご質問にお答えしています。 まずはよくある質問をご覧いただき、ご不明な点はお問い合わせフォームよりご質問ください。 技術的なよくある質問は、MovableType.jp の Movable Type Q&A をご覧ください。 ご利用中の技術的なお問い合わせはテクニカルサポート利用方法をご覧いただき、専用窓口からご質問ください。 よくある質問 ご注文関連 インボイス制度への対応について 急いでいるのでソフトウェア版のライセンスを最短で購入したい 見積書が欲しい 領収書が欲しい 代理購入は可能ですか?

              Movable Type サポート: インストール中にエラーが発生しました: Undefined subroutine &Jcode: : euc_ucs2
            • JIS漢字とUCS (Unicode)の文字の対応・変換について

              セント記号 JIS漢字のセント記号(¢)はCENT SIGNである。対応するUCSのコードポイン トはU+00A2である。 ところが、これをUCSのFULLWIDTH CENT SIGNに変換するものがある。ASCII にもJIS X 0201にもセント記号はないので、これが「FULLWIDTH」になる理由 はない。従ってこの変換は不適切である。 ポンド記号 JIS漢字のポンド記号(£)はPOUND SIGNである。対応するUCSのコードポ イントはU+00A3である。 ところが、これをUCSのFULLWIDTH POUND SIGNに変換するものがある。 ASCIIにもJIS X 0201にもポンド記号はないので、これが「FULLWIDTH」になる 理由はない。従ってこの変換は不適切である。 否定記号 JIS漢字の否定記号(¬)はNOT SIGNである。対応するUCSのコードポイント は

              • UCSカード

                • UCS と Unicode

                  UCS ( Universal Multiple-Octet Coded Character Set ) は全ての言語の 文字を一つの ( 統一された ) コードに割り当てるものです。 コードテーブルは 0 〜 0x7FFFFFFF と、約21億文字分 有ります。 1文字あたり4バイト使用するため UCS-4 とも呼ばれます。 Unicode は UCS の 0 〜 0x10FFFF ( 約 111 万文字 ) の部分をいいます。 使います、と書きましたが実際は UCS と Unicode は策定しているグループが異なります。 UCS を策定しているグループが下位部分を採用したことから互換性が発生し、 サブセット(部分集合)レベルでは同一とみなせるのが現状です。 UCS-4 の範囲では UCS-4 ( UTF-32 とも呼ばれます ) と UTF-8 の2種類のコーディ

                  • co.の自作ソフトサポートルーム: Emacs + Mule-UCS で日本語表示

                    co.の自作ソフトサポートルーム 各ソフトのバージョンごとにエントリがありますので コメントにてご意見をお寄せください. リンクはご自由に.コメント・トラックバックはお気軽に 現在,当ブログはこちらに移転しています. かなり快適です.coLinux+Gentoo. で,唯一ネックだった日本語環境周りに手を入れることにしました. 特に Emacs + utf8 で苦労したので,メモ代わりに残しておきます. まず,現状の接続環境を列挙します. ・coLinux+Gentoo ・Putty(β0.5.8ごった煮版) 先に書いておきますが,coLinux 標準のターミナルにおいては,今回の手法で日本語を扱うことはできませんでした. -- まずはシステムの言語を UTF8 にします.glibc のロケール設定やら LANG 変数の設定やらを UTF8 向けに変更してやります. その後,Putty の

                    • 「UnicodeとUTF-8とUCS-2の関係 ――符号化文字集合? 文字符号化方式?」プログラマのための文字コード技術入門(WEB+DB PRESS plusシリーズ)|gihyo.jp … 技術評論社

                      WEB+DB PRESS plus(ウェブディービープレスプラス)シリーズは, Webアプリケーション開発のためのプログラミング技術情報誌『WEB+DB PRESS』編集部が自信を持ってお届けするシリーズです。 UnicodeとUTF-8とUCS-2,UCS-4など,Unicode関連用語は,いわゆる用語解説にあたるだけでは理解するのに混乱しがちな話題かもしれません。それぞれの用語が登場した経緯や,符号化文字集合,符号化方式としてどういった存在かについて追っていくと,きちんと理解されることと思います。ここでは,簡単に整理してみることにしましょう。 まとめると,Unicodeは整数値で表される符号位置と文字とを対応付けています。そして,その整数である符号位置をコンピュータで用いるバイト列の形で表現するための方式として,UTF-8やUTF-16やUTF-32といった各種の符号化方式が定められて

                      • サークルKサンクスの店舗がファミリーマートに改装へ!気になる楽天ポイントカード加盟店問題やUCSの存続はどうなる? - クレジットカードの読みもの

                        NHKニュースによると、大手コンビニのサークルKサンクスの店舗が2016年9月頃よりファミリーマートへと改装されていく方針が固まったようです。 「サークルK」と「サンクス」が「ファミリーマート」に NHKニュース 大手コンビニのサークルKとサンクスについて親会社のユニーグループは全国に6000余り展開するすべての店の名前を経営統合するファミリーマートに切り替える方針を固め、ことし9月から店の改装を始めて3年程度かけて完全に統一することになりました。 関係者によりますと協議の結果、統合後の新たなコンビニの名前はファミリーマートに統一する方針が固まりました。これを受けてユニーグループは北海道から九州まで全国におよそ6300店を展開するサークルKとサンクスでことし9月から改装を始め、3年程度かけて完全にファミリーマートに切り替えることになりました。 これでファミリーマートの店舗数は業界トップのセ

                          サークルKサンクスの店舗がファミリーマートに改装へ!気になる楽天ポイントカード加盟店問題やUCSの存続はどうなる? - クレジットカードの読みもの
                        • リコーUCSの開発をリーンスタートアップ的視点でふりかえる - リーンスタートアップセミナー2013 in札幌での発表資料

                          『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』における開発事例 ~システムUIの管理についてご紹介~KLab Inc. / Tech

                            リコーUCSの開発をリーンスタートアップ的視点でふりかえる - リーンスタートアップセミナー2013 in札幌での発表資料
                          • Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発

                            2013/2/14に目黒雅叙園で行われたデブサミ2013 【14-E-7】[TED] Technology Enterprise Developmentのセッションの資料です。 #devsumi #devsumiE Developers Summit 2013 Blog 「Developers Summit 2013に登壇しました。Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発」 http://numeha.hatenablog.com/entry/2013/02/16/130449

                              Ricoh UCS for iPad でみる エンタープライズ アジャイル開発
                            • RubyではなぜUCS正規化を採用していないのでしょうか?

                              回答: Java, JavaScript, Pythonなど、多くの言語でUnicodeを用いたUCS(Universal Character Set)方式を採用している理由は、推測ではありますが、 * Unicodeで十分と思った * UCS方式の問題にあまり遭遇したことがなかった * CSI方式は実装が複雑すぎて現実的ではないと思った とかではないでしょうか。これらの言語の設計者はみな欧米人で、だいたいASCIIかISO-8859でテキストが表現できてしまうので、マルチバイト文字の闇を覗き込む機会はほとんどなかったんですよね。 一方、私を含めて日本人(またはアジア人)たちは...

                                RubyではなぜUCS正規化を採用していないのでしょうか?
                              • Movable Type サポート: インストール中にエラーが発生しました: Undefined subroutine &Jcode: : euc_ucs2

                                MovableType に関して、よくいただくご質問にお答えしています。 まずはよくある質問をご覧いただき、ご不明な点はお問い合わせフォームよりご質問ください。 技術的なよくある質問は、MovableType.jp の Movable Type Q&A をご覧ください。 ご利用中の技術的なお問い合わせはテクニカルサポート利用方法をご覧いただき、専用窓口からご質問ください。 よくある質問 ご注文関連 インボイス制度への対応について 急いでいるのでソフトウェア版のライセンスを最短で購入したい 見積書が欲しい 領収書が欲しい 代理購入は可能ですか?

                                  Movable Type サポート: インストール中にエラーが発生しました: Undefined subroutine &Jcode: : euc_ucs2
                                • 【ちょびリッチ独占案件】UCSゴールドカードで20,000pt(10,000円相当)GET!2,000円分のポイントで実質合計12,000円相当!ソラチカにも間に合う!! - 平均年収陸マイラーの毎年家族で海外旅行

                                  おはようございます!!sasasanです。 昨年にちょびリッチで独占で登場したクレジットカード「UCSゴールドカード」。 こちらはすぐに上限に達したようで、発行ができなかった方もいらっしゃいましたね。 そんな中クレジットカード案件と言えば、「ちょびリッチ」! 本日からこちらのカードが限定条件で再登場します。 もちろん今回もちょびリッチだけの限定企画となっています!! というわけで、早速ご紹介していきたいと思います。 UCSゴールドカード こちらのクレジットカード案件の詳細について UCSゴールドカードの特徴 ゴールドカードが実質240円で持てる!! 国内外での旅行をサポート! カードラウンジももちろん利用可能! ガソリン代が宇佐美直営であれば、2円/L引き!! 車のトラブルもお任せ!年中無休24時間体制のUCSロードサービス24! 日々のお買い物で貯まる「Uポイント」 今だけの新規入会特典

                                    【ちょびリッチ独占案件】UCSゴールドカードで20,000pt(10,000円相当)GET!2,000円分のポイントで実質合計12,000円相当!ソラチカにも間に合う!! - 平均年収陸マイラーの毎年家族で海外旅行
                                  • 仮想化の課題を解決する~「Cisco UCS」と「Data Center 3.0」構想の価値

                                    • Unicode, UCS-2/4, UTF-8/16/32についての整理 - デ-mk6

                                      ※注意:これは私が調べた結果をまとめたものなので、間違いがあれば指摘していただけるとありがたいです。 用語 ここで整理したいことについて話せるようにするための説明なので、正確ではないです(符号化文字集合とか符号点とか)。 文字集合 文字の集合 符号化文字集合 文字と負ではない整数(または整数列)の対応表。その整数が、コンピュータで扱うビットの並びそのものとは限らない。コンピュータでは、この整数を符号化方式によって変換したものを扱う。 符号点、符号位置、コードポイント 符号化文字集合で、文字に対応している整数(または整数列)のこと。「符号位置」はUnicodeでの呼び方。 符号化方式 符号点を、コンピュータで扱うビット列で表現するための変換方式。よく「エンコーディング」と呼ばれるものはこちら。符号化符号化うるさいので、ここでは「エンコーディング」ということにする。 ※「符号化文字集合」と「符

                                        Unicode, UCS-2/4, UTF-8/16/32についての整理 - デ-mk6
                                      • [仮想化フォーラム]なぜシスコがサーバーを作ったのか---シスコが語るUCSの設計思想

                                        「Cisco Unified Computing System」(UCS)でサーバー市場への参入を果たした米Cisco Systems。しかし,単なる“ブレード・サーバーの投入”と見るだけだと,その真価を判断できないかもしれない。東京都内で開催中の仮想化フォーラムに登壇したシスコの石本龍太郎アドバンステクノロジーソリューションマネージングディレクターは「ブレード・サーバーのようなバックプレーンは無い」とUCSの設計思想を強調した。 UCSの特徴は,その主役が「スイッチ製品のNexusシリーズを技術的基盤とするUCS Fabricシリーズ」であること。サーバー仮想化ソフトとサーバー,ストレージ,ネットワークで構成されるデータセンターを目指すのは他のサーバー・ベンダーと変わらないが,ネットワーク機器自体が仮想マシンのプロビジョニングにチューンしてある。 具体的には,PCI Expressインタ

                                          [仮想化フォーラム]なぜシスコがサーバーを作ったのか---シスコが語るUCSの設計思想
                                        • Mule-UCS Unofficial Site

                                          * New snapshot: TANAKA Takuji suggested a patch for JIS X 0213:2004 ([mule-ja:09203]), and Hideyuki SHIRAI has released a new Mule-UCS snapshot with the patch applied. http://www.meadowy.org/~shirai/elips/mule-ucs.tar.gz * New snapshot: Hideyuki SHIRAI has released a new Mule-UCS snapshot with the patch [mule-ja:09188] applied. http://www.meadowy.org/~shirai/elips/mule-ucs.tar.gz It will be merged

                                          • 【ちょびリッチ限定!】UCSゴールドカードで20,000pt(10,000円相当)GET!更に最大2,000円分のポイントも! - 平均年収陸マイラーの毎年家族で海外旅行

                                            おはようございます!!sasasanです。 2017年9月も各ポイントサイトが色々なキャンペーンをやっていますね!! そんな中クレジットカード案件と言えば、「ちょびリッチ」ですね! ここ最近は各社のクレジットカード案件のポイント数がかなり上がってきてはいるのですが、大体すでに発行したクレジットカードが多いのが実情です。 通常は同じクレジットカードを再度発行することはできませんよね? そのような状況をちょびリッチが見ていたのか、どこよりもお得なクレジットカード案件が出てきました!! そして今回紹介するのはポイントサイトではまだ紹介していないクレジットカードとなっています! もちろん今回もちょびリッチだけの限定企画となっています!! というわけで、早速ご紹介していきたいと思います。 UCSゴールドカード 気になる条件は? UCSゴールドカードの特徴について ゴールドカードが実質240円で持てる

                                              【ちょびリッチ限定!】UCSゴールドカードで20,000pt(10,000円相当)GET!更に最大2,000円分のポイントも! - 平均年収陸マイラーの毎年家族で海外旅行
                                            • ucs2エンコーディングのススメ - heboi blog

                                              はじめに MySQL Casual Advent Calendar 2011 - MySQL Casualで24日目を担当します。nihenです。 といいながら、25日になっちゃっています。すみませんすみません。 さて、みなさんはテキスト系カラムのキャラクタセットは何を指定していますか? cp932 に決まってるでござる いやむしろ sjis でござる いやいや5c問題を避けるために ujis でござる 当然决定为Big5 2010年代に utf8mb4 使わないで許されるのは小学生までだよねー 漢はだまって binary ここから述べることは、カジュアルに"utf8"キャラクタセットを使っている方々へのカジュアル情報です。上記に当てはまった漢のみなさまはそっとブラウザをお閉じください。 診断 SELECT SUM(LENGTH(column) - CHAR_LENGTH(column)*

                                                ucs2エンコーディングのススメ - heboi blog
                                              • UCSにない通用規範漢字 | yasuokaの日記 | スラド

                                                思うところあって、朱一星の『漢字の国際コード規格をどう考えるべきか』(京都外国語大学研究論叢, 76号(2011年1月), pp.211-223)を読んでみたのだが、文字コード規格に対する現状認識に誤りが多く、かなりひどいシロモノだった。中でも『通用規範漢字表(征求意見稿)』(2009年8月12日)に関する以下のくだりは、特にひどい誤りが書かれていたので、ここに晒しておくことにする。 該当簡化字が存在しないため,「簡化字総表」また「印刷通用漢字字形表」に準じて新規に生成するであろう(例示は全て繁体字)。 上記一覧表は筆者がネットで公開された情報に基いて作成したもので,対応簡化字は最終的な確定字体ではないが,それでもかなりの確率で次のことが言える。… 6文字は今までの簡化字との整合性からすれば,新たに簡化字が生成されることになる。 中国は,前世紀から一貫して文字整理の努力を行ってきた。それと

                                                • UCS-2とUTF-8

                                                  最終更新 2003-11-11 UCSとUTF ユニコードで文書を作るとき,文字コードの方式が2種類,あるいはそれ以上あることに気が付かれるかもしれません。例えば,一つはUnicodeとあるのに対し,もう一つはUnicode (UTF-8)と表記されているかもしれません。この2つは,また,その違いは何でしょうか(前者はUTF-16の一形態なのですが…)。 UCS-2とUCS-4 ユニコードが採択されることになった多言語用の文字コードセット,ISO-10846-1は,16ビット(16桁の二進数)でそれぞれの文字を表します。それをUCS-2 (Universal Character Set coded in 2 octets,「2つのオクテットでコードされたユニバーサル文字セット」)と称します。オクテットとは文字長の単位としての8ビット(8桁の二進数)のことです。 ユニコードの特定の文字は,例

                                                  • https://www.twitch.tv/events/4kIoJCShQY2Bsz-uCS_3Pw

                                                    • UCS * UNO CAOL SHOWTEN | Official Website

                                                      Latest posts 2024/01/19 • 1015 100A SHOW UP! @ BRICK & MORTAR 2024年最初の『100A SHOW UP!』は中目黒にある”BRICK & MORTOR“で開催します。... NEWS, ONEHUNDRED ATHLETIC, UCS Read More 2024/01/01 • 262 謹賀新年 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 #UCSオンラインストア #UCS STORE by Amazon #100A... NEWS, UCS Read More 2023/10/02 • 1559 100A SHOW UP! @ HOLY SHIT 東京・三軒茶屋にある”HOLY SHIT(ホーリーシット)“にて、ONEHUNDRED... CAOL UNO, NEWS, ONEHUNDRED ATHLETIC Read Mo

                                                      • aozora2ucs.md

                                                        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                          aozora2ucs.md
                                                        • [仮想化フォーラム]Cisco UCSで“LANさらさら”に--ユニアデックス高橋氏

                                                          「仮想化環境の構築・運用で直面する一般的なトラブルの多くは、UCSを使うことで解決できる」。ユニアデックスの高橋優亮氏(商品戦略部 マーケティング室 チーフアーキテクト バーチャリゼーションエバンジェリスト)は、4月14日に東京都内で開催された「仮想化フォーラム2010」で、「えっ!シスコのサーバーで仮想化!?」と題して講演し、シスコシステムズが提供するデータセンター向けブレードサーバー「Cisco Unified Computing System(Cisco UCS)」の優位性をこう強調した(写真1)。 高橋氏はまず、Cisco UCSが仮想化環境向けの利用を前提に設計されたIAサーバーであることを説明。「他のサーバーベンダーが提供するIAサーバーは、途中から仮想化技術に対応したもの。UCSは後発の製品だが、最初からどんなサーバーであれば仮想化を生かせるかを考えて設計されている」とした。

                                                            [仮想化フォーラム]Cisco UCSで“LANさらさら”に--ユニアデックス高橋氏
                                                          • ISO/IEC 10646への絵文字収録 / Emoji entry to UCS

                                                            ISO/IEC 10646/Unicodeにおける絵文字の審議を通して、絵文字がどのような性質を持ったレパートリなのか、またUnicodeコンソーシアムがどのような役割を果たしたのかについて検討します。 Read less

                                                              ISO/IEC 10646への絵文字収録 / Emoji entry to UCS
                                                            • JavaScript’s internal character encoding: UCS-2 or UTF-16? · Mathias Bynens

                                                              Does JavaScript use UCS-2 or UTF-16 encoding? Since I couldn’t find a definitive answer to this question anywhere, I decided to look into it. The answer depends on what you’re referring to: the JavaScript engine, or JavaScript at the language level. Let’s start with the basics… The notorious BMP Unicode identifies characters by an unambiguous name and an integer number called its code point. For e

                                                              • Pure Storage、「FlashStack CI」で垂直統合サーバへ参入。シスコのUCSサーバとVMwareを自社ストレージに統合

                                                                Pure Storage、「FlashStack CI」で垂直統合サーバへ参入。シスコのUCSサーバとVMwareを自社ストレージに統合 オールフラッシュストレージの新興ベンダであるPure Storageは、シスコのUCSサーバとVMwaerの仮想化ソフトウェアに自社ストレージを組み合わせた垂直統合サーバ「FlashStack Converged Infrastructure」(FlashStack CI)を発表しました。 製品ラインは仮想デスクトップ向けと仮想サーバ向けの2つ。 仮想デスクトップ向けの「FlashStack CI for Virtual Desktops」は、Pure Storage 400とシスコのUCSブレードサーバ、VMware vSphere 5.5とVMware Horizon 6の構成。1ラックで数百から最大3000までの仮想サーバを提供可能。 仮想サーバ向

                                                                  Pure Storage、「FlashStack CI」で垂直統合サーバへ参入。シスコのUCSサーバとVMwareを自社ストレージに統合
                                                                • UCSカード|UCSネットサーブ ログイン

                                                                  セキュリティ強化、不正アクセス対策の取り組みの一環として、UCSネットサーブのユーザーID・パスワードを他者に推測されにくいものに設定いただくようお願いしております。 ・ユーザーIDとパスワードが同じ文字列の方 ・名前と生年月日の組み合わせなど推測されやすいものに設定している方 は、右記「利用登録」から再設定いただくか、ログイン後にユーザーID・パスワードの変更をお願いします。 UCSネットサーブのご利用には、本人確認のためログインが必要です。「UCSネットサーブ利用規約」にご同意いただき、ユーザーIDとパスワードを入力して「ログイン」ボタンを押してください。 ※大文字、小文字の区別をして入力してください。 ※UCSネットサーブのログインをもって、「UCSネットサーブ利用規約」の同意をいただいたものとみなします。 ※ログインできない方はこちら

                                                                  • 戸籍に使われている文字が全てISO/IEC 10646 (UCS)へ追加 | yasuokaの日記 | スラド

                                                                    法務省は、戸籍に使われている文字を全て戸籍統一文字に追加すると同時に、ISO/IEC 10646 (UCS)への追加提案をもおこなうことを決めた。UCSへの追加提案をおこなう漢字は、戸籍統一文字555650・558160・559970や登記統一文字01020750・01048110など。なお、世界最先端IT国家創造宣言において

                                                                    • ファミマとサークルKサンクス(ユニー)の経営統合が決定!その影響でユニー傘下のクレジットカード会社であるUCSはどうなるのか? - クレジットカードの読みもの

                                                                      ファミマとユニー(サークルKサンクス)の大手コンビニ同士が、2016年9月を目処に経営統合されることになりました。 今後はサークルKサンクスの店舗はすべてファミマに鞍替えになるため、ファミリーマートはコンビニ業界でも1位2位を争うチェーン店網を持つことになります。 ファミマとユニー、16年9月の経営統合で基本合意 | Reuters ファミリーマート(8028.T)とユニーグループ・ホールディングス (8270.T)は15日、2016年9月に経営統合することで基本合意したと発表した。ユニーの普通株1に対してファミマ株0.138を割り当て交付する。 コンビニ店舗数では、2位のローソンを抜き、首位のセブン―イレブン・ジャパンに並ぶ規模となる。ただ、統合までのコストやGMS(総合スーパー)の再建など、解決すべき課題も多い。 ファミマとユニー統合による影響について: ユニー傘下のクレジットカード会

                                                                        ファミマとサークルKサンクス(ユニー)の経営統合が決定!その影響でユニー傘下のクレジットカード会社であるUCSはどうなるのか? - クレジットカードの読みもの
                                                                      • Amazon.co.jp: オークス ウチクック おろし スプーン 日本製 UCS6: 家庭用品

                                                                        Amazon.co.jpが販売、発送する商品は正規販売品です。品質が異なる類似品・模倣品にご注意ください。 サイズ:全長16.5×幅4cm 素材・材質:18-0ステンレス 生産国:日本 食洗機使用可能 おろし金がスプーン形になってとても便利になった。 必要な分だけおろして混ぜられるので、薬味などが無駄にならない。 刃は斜め60度に鋭く起こされているので切れ味が良く、何度往復しても空すべりしにくく、楽におろせる。 おろした後も安定して置けて取りやすい柄の形状。刃はしょうが等の繊維がからみにくく、使用後は洗い流すのも簡単。

                                                                          Amazon.co.jp: オークス ウチクック おろし スプーン 日本製 UCS6: 家庭用品
                                                                        • トップページ|UCSカード

                                                                          毎月9・19・29日は、衣料品、食料品、暮らしの品が5%OFFとなります! 例えば、宇佐美直営店で ガソリン2円引き/ ℓ 他にも割引優待や ポイント優待実施中! どこのご利用でも200円で 1ポイント貯まる! 貯まったポイントは 商品券などに交換可能! ETCカードは無料で付帯! ETCカードで カーライフもおトクに! アピタ・ピアゴ オンラインショップのサンキューデー ネットでもサンキューデー!9・19・29日にオンラインショップご利用・配送受取限定で5%OFF。

                                                                          • RubyではなぜUCS正規化を採用していないのでしょうか?に対するYukihiro Matsumotoさんの回答 - Quora

                                                                            • ポリフォニー・デジタル、ゲーム開発用基盤システムとしてCisco UCS ブレードサーバを東京と福岡の 2 拠点に採用 - Cisco

                                                                              ポリフォニー・デジタル、ゲーム開発用基盤システムとしてCisco UCS ブレードサーバを東京と福岡の 2 拠点に採用 ゲームタイトルの開発などを手がけるポリフォニー・デジタルは、パフォーマンスの高いサーバ システムを運用することで、膨大なデータを扱う日々の作業効率の向上を図ってきた。東京スタジオの移転を機にシステムの更改を進めることになった同社は、シスコの Cisco Unified Computing System を採用し、いっそうのパフォーマンス向上と運用管理の負担削減を達成。事業継続性を高めるべく新設した福岡アトリエにも導入し、Cisco UCS Managerによるリモート管理で 2 拠点 64 ブレードのシステムを円滑に運用している。 導入のきっかけ—東京スタジオの移転を機にサーバ システムの更改を計画 ゲームタイトル開発を手がけているポリフォニー・デジタルでは、東京スタジオ

                                                                                ポリフォニー・デジタル、ゲーム開発用基盤システムとしてCisco UCS ブレードサーバを東京と福岡の 2 拠点に採用 - Cisco
                                                                              • 米Cisco、AIや機械学習のためのサーバー「Cisco UCS C480 ML」を発表

                                                                                  米Cisco、AIや機械学習のためのサーバー「Cisco UCS C480 ML」を発表
                                                                                • 要の開発システムにCisco UCS採用、仮想化とネット統合で柔軟な運用実現

                                                                                  ●Cisco UCSとVMwareの組み合わせにより運用管理コストを低減 ●10Gビットイーサーネットへのネットワーク統合も視野に 主に個人投資家向けに株式などの金融商品取引サービスを提供するカブドットコム証券は2011年1月、金融システム/アプリケーション開発用として新たな仮想化環境を構築して運用を開始した。 最大の特徴は、まだ国内では企業の導入例が少ない米シスコの「Cisco Unified Computing System」(Cisco UCS)を導入したこと。Cisco UCSは、仮想化環境での利用に最適化したブレード型のサーバーとネットワーク機構、ストレージ接続機構、インタフェース仮想化機構などを一つのシャーシに集約したシステムである。10Gビットイーサネット(10GbE)を標準採用し、LANとファイバーチャネルなどのストレージネットワークを統合できる。 カブドットコム証券ではC

                                                                                    要の開発システムにCisco UCS採用、仮想化とネット統合で柔軟な運用実現