並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 3147件

新着順 人気順

Unrealの検索結果521 - 560 件 / 3147件

  • TOPIC 10|Unreal Engineで活用する[1/2]|Unreal Engineで3D都市モデルを表示する, | How To Use | PLATEAU [プラトー]

    Unreal Engineは、VRゲームやシミュレーションなど高度なリアルタイム3Dコンテンツ制作に用いられるゲームエンジンです。Unreal Engineのインストール、プロジェクトの作成、PLATEAUの3D都市モデルを読み込んで配置するまでの手順を説明します。

      TOPIC 10|Unreal Engineで活用する[1/2]|Unreal Engineで3D都市モデルを表示する, | How To Use | PLATEAU [プラトー]
    • [CEDEC 2020]次世代に向けたUnreal Engineの動向まとめ

      CEDEC 2020の2日め,Epic Games Japanによる「Unreal Engine Next-Gen Games」という講演が行われた。これはオンラインで行われたUNREAL FESTで語られていた内容を日本語化したものだ。内容自体はほぼ同じだったので,すでにご存じの方も多いだろうが,ここでUE5の特徴などをまとめておきたい。個人的な英語力の問題もあるのだが,英語版に字幕を付けたり,字幕を自動翻訳したものよりも日本語版のほうがはるかに分かりやすかった。講演はEpic Games Japan篠山範明氏だ。 なお,今回は省略する講演の後半では,どのようにUE5デモが作成されたのかというアートディレクターの話が和訳して紹介されていた。日本語版も公開されそうな気はするのだが,英語(日本語字幕)版はYouTubeでも視聴可能だ。 まずはUnreal Engineの現在の状況からだ。次世

        [CEDEC 2020]次世代に向けたUnreal Engineの動向まとめ
      • Oculus Rift with Unreal Engine 4 @ 第2回裏ocufes

        3/30に東京で開催された裏OcufesでUE4とOculusの組み合わせに関してプレゼンをさせていただきました。 5分間のプレゼンなので、深いところまではお話しきれませんでしたが、UE4でOculus向けのコンテンツ制作がどのようになるのかざっくりと感じていただければと思います。Read less

          Oculus Rift with Unreal Engine 4 @ 第2回裏ocufes
        • 作品内の街全体をUEで創る漫画家・浅野いにお氏に聞く「Unreal Engine to 漫画」 〜UNREAL FEST 2023 TOKYO(6)

          TOP 特集 作品内の街全体をUEで創る漫画家・浅野いにお氏に聞く「Unreal Engine to 漫画」 〜UNREAL FEST 2023 TOKYO(6) 2023/08/04 作品内の街全体をUEで創る漫画家・浅野いにお氏に聞く「Unreal Engine to 漫画」 〜UNREAL FEST 2023 TOKYO(6) イベントレポート Unreal Engine エピック ゲームズ ジャパンが主催するUnreal Engine(以下、UE)の公式イベント「UNREAL FEST 2023 TOKYO」が、6月2日(金)・3日(土)の2日間にわたってベルサール秋葉原(東京・秋葉原)で開催された。 本記事では、2日目の「Indie Focus」スペシャルトークステージ(STAGE A)で行われた、漫画家・浅野いにお氏によるセッション「Unreal Engine to 漫画」の模

            作品内の街全体をUEで創る漫画家・浅野いにお氏に聞く「Unreal Engine to 漫画」 〜UNREAL FEST 2023 TOKYO(6)
          • 『長門有希ちゃんの消失』はすべての長門スキーが読むべき - unreal arimura you - 非実在有村悠 -

            長門有希ちゃんの消失 (1) (角川コミックス・エース 203-5) 作者: ぷよ出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2010/02/04メディア: コミック購入: 9人 クリック: 276回この商品を含むブログ (108件) を見る 賢明なる長門スキー諸兄諸姉におかれては、ぼくごときに勧められずともとうにご覧になっておいでだろうが、2009年から『ヤングエース』にて連載中の本作品は数ある『ハルヒ』関連コミカライズ・スピンオフ作品の中でも出色の出来である。 漫画版作者はSDキャラの4コママンガ『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』を描いていたぷよ。その彼が、原作で最も人気が高く、アニメ映画化もされた4巻『涼宮ハルヒの消失』をベースに、「もしも長門有希が普通の内気な文芸部員だったら」というif設定でコマ割りマンガを描いているのだ。 ここで出てくる長門は、そりゃあもうかわい

              『長門有希ちゃんの消失』はすべての長門スキーが読むべき - unreal arimura you - 非実在有村悠 -
            • Unreal Engineで開発されたVRゲームを特集する「VRゲームウィーク」の開催が決定

              Unreal Engineで開発されたVRゲームを特集する「VRゲームウィーク」の開催が決定 Epic Gamesは2月20日~24日 (※日本時間:2月21日~25日)にかけ、Unreal Engineを用いて開発されたVRゲームを特集する「VRゲームウィーク」の開催を発表しました。また、2月23日(※日本時間:2月24日)には、VR開発に焦点を当てた「Inside Unreal ライブストリーム」の放送も予定しているとのことです。 特集にてピックアップされるVRゲームはPC、Meta Quest(Quest 2、Quest Pro)、PlayStation VR2(PSVR2)の現行プラットフォームが対象となっています。 既に発売済みの「Moss: Book II(Moss:第2巻)」、「Hubris」といった高い評価を得たタイトルの振り返りのほか、今後発売予定の新作も紹介されるとのこ

                Unreal Engineで開発されたVRゲームを特集する「VRゲームウィーク」の開催が決定
              • 『Insurgency: Sandstorm』最新トレイラー公開。リアル路線の人気FPSがUnreal Engine 4の力で生まれ変わる - AUTOMATON

                Focus Home Interactiveは1月30日、『Insurgency: Sandstorm』の最新トレイラーを公開した。本作はNew World Interactiveが開発したマルチプレイFPS『Insurgency』の大幅なオーバーホールを目指すスタジオ最新作。ゲームエンジンは前作のSource EngineではなくUnreal Engine 4を採用しており、PCだけでなくPlayStation 4/Xbox One向けの発売も予定されている。 2014年に発売された『Insurgency』は、『Half-Life』Modとして生まれた同名タイトルをスタンドアロン化したもの。新作となる『Insurgency: Sandstorm』では、Unreal Engine 4の力によりグラフィックが進化を遂げるだけでなく、弾道落下や弾速といった概念が追加されることでタクティカル・シ

                  『Insurgency: Sandstorm』最新トレイラー公開。リアル路線の人気FPSがUnreal Engine 4の力で生まれ変わる - AUTOMATON
                • Unreal Engine 4.9 Released!

                  This release brings hundreds of updates for Unreal Engine 4, including 129 improvements submitted by the community of Unreal Engine developers on GitHub! Thanks to all of these contributors to Unreal Engine 4.9: Andrew Zhilin (zoon), Artem V. Navrotskiy (bozaro), Artyom Sovetnikov, Ben Rog-Wilhelm(zorbathut), Ben Wiklund (bwiklund), Black Phoenix (PheonixBlack), Błażej Szczygieł (zaps166), Brad Gr

                    Unreal Engine 4.9 Released!
                  • Setting up Unreal Engine 4 for 360 Panoramic Rendering

                    UE4 Forum Post: https://forums.unrealengine.com/showthread.php?71489-360-Panoramic-Stereoscopic-Export-Pipeline Github: https://github.com/Allar/ExportObjectPlugin 360 Metadata Tool: https://support.google.com/youtube/answer/6178631?hl=en

                      Setting up Unreal Engine 4 for 360 Panoramic Rendering
                    • UE4 4.7と4.8におけるMMDのFBXアニメーションインポートについての問題点と対処方法 - Let's Enjoy Unreal Engine

                      前回はUE4でMMDのPMXやVMDをFBXにインポートして使ったりしていましたが、実は現在最新のUE4.7とPreview版の4.8にはそれぞれ別の問題があります。 今回はそれぞれの問題とその対処方法を紹介しておきます。 UE4.7における問題 まずUE4.7ではボーンやモーフの名前が日本語などのUnicodeに対応していません。UE4のグローバル文字列は最終的にUTF16へと変換されるのですが、この部分にバグがあり、4.7の段階では、日本語の文字は大体"???"のような文字列へと変換されます。 表示はおかしいですが、これでも正常に動くので名前の指定などを間違えなければボーンやモーフもそのものを触る事は可能です。 そして4.7にはこれとは別の問題があり、それはアニメーションのインポートが長すぎるという事です。これは、MMDからFBXに変換する際にpmx2fbxが全フレームにボーンの物理演

                        UE4 4.7と4.8におけるMMDのFBXアニメーションインポートについての問題点と対処方法 - Let's Enjoy Unreal Engine
                      • Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25

                        2016年6月28日、社内で行われたUnrealEngin初心者向け勉強会の資料を一部修正して公開します。 UnrealEngineの基本操作を記載しています。

                          Unreal Engine 4 勉強会 福岡 2014/05/25
                        • [UE4][CUDA][Thrust][C++]リアルタイムMarching CubesをCUDA × Unreal Engine 4で実現する – サイアメント技術メモ

                          CUDA関数をUnreal Engine 4上で用いるための検証を少し前に行いましたが、今回はCUDAをフル活 ...

                          • Unreal Engine 3 is a complete game development framework that operates across 10 platforms. Provides a vast array of core technologies to creating high-quality games and applications.

                            DOWNLOAD UNREAL ENGINE 4 AND GET GOING. We are no longer shipping updates for UE3 or UDK. UNREAL ENGINE 3 (UE3) UE3 was the leading engine of the previous generation. For new projects, we support UE4. UNREAL DEVELOPER KIT (UDK) Unreal Development Kit is the free edition of Unreal Engine 3. We no longer support UDK, and recommend beginning new projects for free using UE4, which brings you all the l

                              Unreal Engine 3 is a complete game development framework that operates across 10 platforms. Provides a vast array of core technologies to creating high-quality games and applications.
                            • Unreal Engine 4 (UE4) でOculusを使うための手順 - Qiita

                              UE4でOculus向けのコンテンツ制作をする前に、まずはセットアップやテスト方法からざっと紹介します。 UE4でOculusを使うための手順 Runtimeのインストール時にドライバのインストール等を行うことと、その際にブルースクリーンが出たという情報があるので(というか自分も出た経験があります)、もしもの場合にそなえて、事前にGPUドライバの最新版のダウンロードと保存、インストールをお勧めします。さらにノートPCやメーカー製PCの場合は、メーカーのサイトに行って、ご利用のPC用の安定版のGPUドライバをダウンロードしておく事をお勧めします。 あと、ドライバの更新をする場合は復元ポイントを作成しておく事もお勧めです。 Windows 7:復元ポイントを作成する Windows 8: PCをリフレッシュ、初期状態に戻す、または復元する方法 では、始めましょう。 まずはUE4の導入ですが、こ

                                Unreal Engine 4 (UE4) でOculusを使うための手順 - Qiita
                              • UE4 マクロマジック!ちょっと深いマクロのお話 - Let's Enjoy Unreal Engine

                                この記事はUnreal Engine 4 (UE4) Advent Calendar 2015の1日目の記事です。 qiita.com 去年は入門的な内容でしたが、今年は少しコアなネタになります。 ブループリントマクロ! C++のマクロの事ではありません。 皆さん使っているでしょうか?正直なところで言えば関数より存在感が薄く、あまり使われているイメージがありませんが、マクロは関数にはない特徴が沢山あります。 今回はマクロの中でも自分の中で「マクロすごい!」と感じたマクロの側面を紹介していきたいと思います。 マクロの呼び出しコスト マクロはC++のマクロと同じようにノードの置換を行ないます。マクロのノードを配置した場所にそのマクロのノードをそこに展開するというのが特徴です。 関数とは違い、ノードが配置されなければコンパイル対象にはなりません。配置されたノードはインライン関数のように展開される

                                  UE4 マクロマジック!ちょっと深いマクロのお話 - Let's Enjoy Unreal Engine
                                • Unreal Engine - Wikipedia

                                  Unreal Engine (UE) is a 3D computer graphics game engine developed by Epic Games, first showcased in the 1998 first-person shooter video game Unreal. Initially developed for PC first-person shooters, it has since been used in a variety of genres of games and has been adopted by other industries, most notably the film and television industry. Unreal Engine is written in C++ and features a high degr

                                    Unreal Engine - Wikipedia
                                  • [GDC 2023]Epic Gamesが「Unreal Engine 5.2」を発表。「フォートナイト」を魔改造できる「Unreal Editor For Fortnite」もリリースへ

                                    [GDC 2023]Epic Gamesが「Unreal Engine 5.2」を発表。「フォートナイト」を魔改造できる「Unreal Editor For Fortnite」もリリースへ ライター:西川善司 Unreal Engineの開発元であるEpic Gamesは,「GDC 2023」の3日めとなる北米時間2023年3月22日,「State of Unreal」という「Unreal Engine」のイベントを開催した。 最初のセッションでは,最新版の「Unreal Engine 5.2」(以下,UE5.2)が提供する新機能や新ツールのお披露目が行われている。本稿では,発表された各項目からホットなトピックスを紹介していこう。 今年もGDC会期中に開催された,Unreal Engineのカンファレンス「State of Unreal」 Epic Games「GDC 2023」特設サイト

                                      [GDC 2023]Epic Gamesが「Unreal Engine 5.2」を発表。「フォートナイト」を魔改造できる「Unreal Editor For Fortnite」もリリースへ
                                    • 巨大なボールといつでも仲良し。Unreal Engine 3で作られたアクションパズル「The Ball」のデモ版をUp

                                      英語版体験版 The Ball Text by 朝倉哲也 Unreal Engine 3で制作された3Dアクションパズル「The Ball」のデモ版を4GamerにUpした。本作のベースとなったのは「Unrela Tournament 3」のMODだ。Epic Gamesが実施したMODコンテストで2位となり,2010年春にはスタンドアロンの製品としてリリースされる予定になっている。 プレイヤーは自分の背丈よりも大きなボールを転がしながら進み,マップに仕掛けられたトラップをくぐり抜け,襲い来るクリーチャーと戦いながらゴールを目指さねばならないのだ。 デモ版では,2種類のシングルプレイ用マップがプレイできる。 「Play Demo」では,地下洞窟に落ちてしまったプレイヤーが出口を求めて探索するという内容で,銃のような形をしたデバイスを使って,巨大なボールを押したり引っぱったりしながら,途中に

                                        巨大なボールといつでも仲良し。Unreal Engine 3で作られたアクションパズル「The Ball」のデモ版をUp
                                      • UE4 Google VR Daydreamアプリをサクっと試してみた ※追記あり - Let's Enjoy Unreal Engine

                                        現在開催中のGoogle I/Oの「VR at Google」というセッションにて、Google VRことDaydreamというVRプラットフォームのUE4対応が発表されました。以下の動画がイメージを掴みやすいです。 www.youtube.com なんと発表されたその場で既に利用可能!と相変わらず驚きの展開です。 というわけで早速試してみました。 ドヤっと。 05/21 追記:どうやら試していたのがDaydreamアプリではなく、Google VR SDKを利用したCardboard相当のもののようです。一旦Daydreamアプリとしての部分を取り下げさせていただきます。調べてみた結果、DaydreamアプリをサポートするAndroid端末は現状ではNexus 6Pのみのようです。 正式対応はUE4.12から まず正式対応するのは6/1にリリースされると言われているUE4.12からです。

                                          UE4 Google VR Daydreamアプリをサクっと試してみた ※追記あり - Let's Enjoy Unreal Engine
                                        • UE4 簡単なローカルマルチプレイヤーゲームを作ってみる - Let's Enjoy Unreal Engine

                                          UE4でマルチプレイヤーのゲームを作るには色々とやり方がありますが、ローカル上で分割スクリーンによるマルチプレイヤーのゲームを作るのは本当に簡単です。 分割スクリーンによるマルチプレイヤーのゲームは最近減りましたが、ニンテンドー64時代には沢山ありました。では早速やってみましょう。 必要な回数だけCreate Playerをする とりあえず複数プレイヤーキャラをだしたいというだけであれば、本当に一瞬で出来てしまいます。やることは必要な回数分だけ"Create Player"を呼びだすだけです。 今回は元いるプレイヤーと合わせて2人のキャラクターを作成したいので、レベルブループリントで一度だけCreate Playerを呼びます。 引数の"Controller Id"は自分で制御したいコントローラーのIDを入力します。既に存在しているIDを指定すると何も起こりません。-1を指定すると自動で空

                                            UE4 簡単なローカルマルチプレイヤーゲームを作ってみる - Let's Enjoy Unreal Engine
                                          • アニメ業界のUnreal Engineの活用は破滅を招きかねない

                                            つむぎ秋田アニメLabの取り組み、大変すばらしいと思います。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4756283245566539264/ しかし一点重大な危険性がこの前編後編の記事内で取り上げられていません。 それはUnreal Engineスキル保持者の給与水準です。 現在ゲームやアバター、映像等のエンタメ関連産業で周辺技術者は払底しています。 何故ならこれらエンタメBtoC企業の給与の倍から4倍の水準でBtoB企業、建築や機械、FAが引き抜いていくからです。 おそらくアニメ産業だと給与ギャップはさらに広がると思います。 この記事で描かれている作業従事者のスキル・経験者だと引く手あまたです。 エンタメ産業が1案件数千万円程度で受けてみんなで取り掛かる仕事に対し、BtoB大手だと着手前の調査費やコンサル費でそれくらい費やします。 そこでガッチリ仮想化や3D設計を組み

                                              アニメ業界のUnreal Engineの活用は破滅を招きかねない
                                            • Unreal Engine 4向けに『Infinity Blade』の素材を無料公開。商用利用も可能 - ゲームキャスト

                                              『Infinity Blade』クラスのゲームが、誰でも、無料で作れるようになるかもしれない。 Epic Gamesは、ゲーム開発ツールUnreal Engine 4向けに『Infinity Blade』に関わる300万ドル分のゲーム素材「Infinity Blade Asset Pack」を無償で配信開始した。 これらの素材はリリース中止となった『Infinity Blade: Dungeons』のものだが、その他の『Infinity Blade』シリーズからもいくつかの素材が友情出演している。 草原、氷原、火山(マグマを含む)、敵とプレイヤーキャラクター、煙や炎、サウンド、武器などがこの素材に含まれているとのこと。 また、『Infinity Blade』からチキン、ロリポップキャンディー、ダンボール装備などのギャグ装備も追加されている。 素材提供に当たり、Unreal Engine 4

                                                Unreal Engine 4向けに『Infinity Blade』の素材を無料公開。商用利用も可能 - ゲームキャスト
                                              • CEDEC2015: ダウンロードしただけじゃ勿体ない! Unreal Engine 4の 凄い使い方をみんなでシェアしよう!

                                                CEDEC 2015 2日目に「ダウンロードしただけじゃ勿体ない!Unreal Engine 4の凄い使い方をみんなでシェアしよう!~凄い作例のエッセンスを紐解いて自分のプロジェクトにも取り入れてみよう~」と題してUE4のラウンチャーから無料で入手して実際に開ける作例を元にUE4の美味しい使い方を紹介させていただきました。

                                                  CEDEC2015: ダウンロードしただけじゃ勿体ない! Unreal Engine 4の 凄い使い方をみんなでシェアしよう!
                                                • 【UE4.12で】alweiさんの『UE4 一通りの要素を入れたゲームを作ってみる』をやってみた - Unreal Engine de Ganbaru

                                                  前回の記事で、UE4の独習プランを立てました。 mugenvr.hatenablog.com 今日はその一歩目、alweiさんの『UE4 一通りの要素を入れたゲームを作ってみる』にトライしました!下記のスライドに沿って、UE4の基本的な機能をおさえながらゲームを作ります。 第5回ue4ハンズオンセミナー from Masahiko Nakamura www.slideshare.net すっごく簡単にゲーム(動くもの)が作れました! スライドが分かりやすく、AIやライフポイントなど今後の開発にも使えそうな機能や仕組みを使っているので、楽しみながら作ることができました。ただし、 スライドで使われているUEのバージョンは4.8、2016年6月現在の最新版はバージョンは4.12なので、解説と異なっているものがあった。 超初心者にとっては「それなに?」「どうやるの?」という疑問がでる箇所がいくつか

                                                    【UE4.12で】alweiさんの『UE4 一通りの要素を入れたゲームを作ってみる』をやってみた - Unreal Engine de Ganbaru
                                                  • ディー・エヌ・エーが,スマートフォン向けゲーム開発のサポートをさらに拡大していく方針を明らかに。「Mobage SDK」は「Unreal Engine 3」にも対応

                                                    ディー・エヌ・エーが,スマートフォン向けゲーム開発のサポートをさらに拡大していく方針を明らかに。「Mobage SDK」は「Unreal Engine 3」にも対応 編集部:松本隆一 携帯電話向けのゲームポータルサイト/ソーシャルネットワークサービス「Mobage」などを運営するディー・エヌ・エーは,本日(2011年5月12日),「Mobage SDK」と総称される各種ツールをスマートフォン向けコンテンツの制作を行うデベロッパに提供することで,ゲーム開発のサポートをさらに拡大していくと発表した。 具体的には,すでに提供が開始されている「Mobage ngCore SDK」に継続的な機能追加を行うことで,AndroidとiOSの両方に対応したゲームタイトルのさらに素早い開発を可能にすると共に,AndroidもしくはiOS専用のタイトルを作るデベロッパに対しては,「Mobage Android

                                                    • インディコミュニティを取り込み勢力拡大を続ける「Unreal Engine 4」の“今” インディ勉強会「3DCG Meetup #06」における3Dアーティストへのメッセージ

                                                        インディコミュニティを取り込み勢力拡大を続ける「Unreal Engine 4」の“今” インディ勉強会「3DCG Meetup #06」における3Dアーティストへのメッセージ
                                                      • [海外ゲームニュース]Epic Games、Unreal Engine 3のAdobe Flash Player対応を発表! - ファミ通.com

                                                        [海外ゲームニュース]Epic Games、Unreal Engine 3のAdobe Flash Player対応を発表! Epic Gamesは米時間の2011年10月4日、Adobeが開催中の技術者向けカンファレンス“Adobe MAX 2011”の基調講演中で、同社のゲームエンジンUnreal Engine 3がAdobe Flash Player向けに対応したことを発表した。 基調講演ではEpic Gamesの共同創設者ティム・スウィーニーが登壇し、Unreal Engine 3がFlashでの動作に対応することを発表。デモ映像が流れたほか、実際にFlash11上で『アンリアルトーナメント3』を動作させるデモも行われた。 もちろん再生には一定の処理能力が必要となるが、『ギアーズ オブ ウォー』など多くのハイエンドタイトルで使われているUnreal Engine 3がWeb上で動作

                                                        • 強力なリアルタイムの 3D 制作プラットフォーム、Unreal Engine の使い方を学びましょう

                                                          Unreal Engine のユーザーは、誰もが自分のスタート地点に立つところから始めています。あなたがリアルタイム分野の初心者でも、Unreal Engine にいつでも移行できる熟練のプロでも、Epic ではコミュニティの学習、コース、サンプルなどにより、成功に必要なスキルを身に付けられるようにサポートしています。

                                                            強力なリアルタイムの 3D 制作プラットフォーム、Unreal Engine の使い方を学びましょう
                                                          • UEVR - Transform Unreal Engine Games into VR Experiences

                                                            The frontend GUI is the main way to interact with UEVR prior to injection. It allows you to easily inject UEVR into a game, configure settings, and more. Our goal is to support as many headsets as possible. If you have a headset that is not supported, please let us know. Our testers have reported that the following headsets work: Oculus Rift CV1 Oculus Rift S Oculus Quest 2 Meta Quest Pro Valve In

                                                            • Unreal Engine 4.7 のバイナリリリースが、HTML5 エクスポート機能を搭載 | Mozilla Japan ブログ

                                                              [これは米国 Mozilla のブログに掲載された Unreal Engine 4.7 Binary Release Includes HTML5 Export の抄訳です。] Epic Games は、Unreal Engine 4.7 のリリースにおいて、HTML5 へのエクスポート機能を Windows バイナリエンジンリリースの標準部分として追加しました。これにより、世界最先端のゲームエンジンの 1 つであるUnreal Engineが、驚異的なコンテンツをブラウザに直接提供できる環境に一歩近づきます。この追加機能では、開発者がUnreal Engine 4.7 で作成したコンテンツを直接 Web にコンパイルし、ボタンをクリックして任意のブラウザで起動できます。 Unreal Engine による WebGL および HTML5 に関する取り組みの成果は、長期にわたり、Unrea

                                                                Unreal Engine 4.7 のバイナリリリースが、HTML5 エクスポート機能を搭載 | Mozilla Japan ブログ
                                                              • UE4 BPとC++のパフォーマンス比較検証 - Let's Enjoy Unreal Engine

                                                                今年のUnreal Fest East 2019では様々なセッションがありましたが、その中でもよく話題になっていた以下のセッション。 www.famitsu.com 途中でブループリントとC++のパフォーマンスについての話があります。ブループリントの速度がC++に比べても遅いのは当然ですが、さすがにいくらなんでも差がありすぎるだろうと思って、実際に比較検証をしてみました。 『ForLoopがマクロなのでハンデになっている』という説明があるので、BPが極力不利にならないようにその部分は意地でもマクロを使わずに実装を行います。 なるべく計算量が多くなるようなアルゴリズムを採用し、わかりやすい結果がでるように最も有名なソートアルゴリズムのひとつ、"バブルソート"をC++とBP両方でやります。実際のコードとノードは以下に載せていますので、参考に。 バブルソート参考 qiita.com C++側のコ

                                                                  UE4 BPとC++のパフォーマンス比較検証 - Let's Enjoy Unreal Engine
                                                                • 【CEDEC 2012】Unreal Engineの生みの親が考える次世代への道のりとゲームの未来図 / GameBusiness.jp

                                                                  Epic Gamesの創業者でCEOを務めながらテクニカルディレクターとしてゲーム開発やゲームエンジン開発をリードし、さらにテクノロジービジョナリストとしても知らるティム・スウィーニー氏が来日しCEDECに登場。「加速する次世代: ティム・スウィーニーが語るゲームの未来」と題した特別招待セッションに挑みました。 1991年に創業したEpic Gamesはユニークな会社です。ゲームタイトルでは『Gears of War』シリーズで知られると共に、そのゲームエンジン「Unreal Engine」を様々なデベロッパーにライセンスし広く成功を収めています。各ハードメーカーと密接な関係を築き、常に次世代やテクノロジーに注目し、業界をリードする存在であろうとしています。常に最高(Epic)を目指し、最先端のテクノロジーと画期的なゲームプレイを提示しようとします。 「Unreal Engine」とゲ

                                                                  • Mozilla と Epic が Firefox で動作する Unreal Engine 4 のプレビューを公開 | Mozilla Japan ブログ

                                                                    [これは米国 Mozilla のブログMozilla and Epic Preview Unreal Engine 4 Running in Firefox の抄訳です。文中のリンク先は英語となりますのでご了承ください。] 本日 (2014/3/12)、Epic Games と Mozilla は Firefox 上でほぼネイティブの速度で動作する Epic の Soul および Swing Ninja デモのプレビューを公開し、Web がゲーム用の強力なプラットフォームとしていかに進化し続けているかを実証しました。以下のビデオは、プラグインなしで Web 上で動作する Unreal Engine 4 の初公開となります。 Mozilla と Epic Games は、以前 Mozilla が開発と標準化をリードしてきた asm.js を利用し、Unreal Engine 3 を Web

                                                                      Mozilla と Epic が Firefox で動作する Unreal Engine 4 のプレビューを公開 | Mozilla Japan ブログ
                                                                    • [OGC 2015]Unreal Engine 4によるVR開発の実際。VR用途なら無料で資金援助プログラムも

                                                                      [OGC 2015]Unreal Engine 4によるVR開発の実際。VR用途なら無料で資金援助プログラムも 編集部:aueki エピック・ゲームズ・ジャパン 今井翔太氏 2015年4月24日,ブロードバンド推進協議会は都内で「OGC 2015」(Online Game Conference 2015)を開催した。 なお,OGCは毎年開催されているカンファレンスなのだが,かつてはAsia Online Game Conferenceだったものが,オンラインゲーム以外にの分野にも拡大されてOnline Game &Community Service ConferenceやOpen Game Contentsなどに変わり,一時からなにかの略称であることは名言されないまま「オー・ジー・シー」として開催されてきたのだが,今年はまたOnline Game Conferenceに戻っている。 今回は

                                                                        [OGC 2015]Unreal Engine 4によるVR開発の実際。VR用途なら無料で資金援助プログラムも
                                                                      • UNREAL ENGINE 4 でクリスマスカードを作ってみた! - Sasasakiのブログ

                                                                        2015 - 12 - 24 UNREAL ENGINE 4 でクリスマスカードを作ってみた! これは 【その1】ドリコム Advent Calendar 2015 の 24日目の記事です。 23日目は wagi さんの 遊びのイメージをつくる、ゲームと世界観の話  でした。 自己紹介 2014年4月に ドリコム に入社 研究開発部に所属 自社 ブラウザゲーム のページデザインと、フロントエンドエンジニアしてます 好きな飲み物は日本酒です クリスマス!ということでせっかくなので UNREAL ENGINE 4でクリスマスカードを作りました。 動画は最後にリンクを貼ります。 UNREAL ENGINE 4とは? UNREAL ENGINE 4 (以下UE4)はゲーム開発者がゲーム開発者のために作った 統合開発環境 です。 1人でもチームでも、ハイエンド3DゲームやVRから2Dのモバイルゲー

                                                                          UNREAL ENGINE 4 でクリスマスカードを作ってみた! - Sasasakiのブログ
                                                                        • Dynamic Grass System | Unreal Engine 4 - アンリアルエンジン4で動的に干渉可能な草の解説資料が公開!

                                                                          イベント-Event CyberAgent 3D SCRAMBLE 著名なHoudiniアーティスト登... 2024-06-10 CyberAgent主催の「3D SCRAMBLE(3Dスクランブル)」にて著名Houdiniアーティストが登壇するイベントが2024年6月27日にリアル開催されます!参加無料です! 続きを読む Blender アドオン プラグイン&アドオン-Plugin&Addon Ghost Matter v1.0 - さよならノードスパゲッティ!マテリアルを... 2024-06-08 Picto FilmoによるBlenderアドオン「Ghost Matter」がリリースされました。マテリアルをミックスするシンプルな専用ノードエディタを実装します。 続きを読む Unreal Engine アセット アセット-Asset Kevin & Nia & CC UE Cont

                                                                            Dynamic Grass System | Unreal Engine 4 - アンリアルエンジン4で動的に干渉可能な草の解説資料が公開!
                                                                          • Magic Leap、MRメガネ向けSDKをリリース UnityおよびUnreal Engineで開発可能に

                                                                            関連記事 Magic LeapのMRヘッドセットの価格は「ハイエンドPCなみ」とCEO Magic LeapのCEOが、年内発売予定のMRヘッドセット「Magic Leap One」の価格は「ハイエンドPCなみ」になると語った。将来的には「マスマーケット向け」モデルも発売するとしている。 Magic LeapがついにMRメガネ「One」を発表 2018年に開発者向けに出荷開始 2011年からステルスモードでMRプラットフォームを開発してきたMagic Leapが、ついにMRメガネ「Magic Leap One」を発表した。2018年初旬に開発者向けモデルの出荷を開始する。 R2-D2が部屋に来る?──MR(複合現実)のMagic LeapがLucasfilmと提携 MR(複合現実)プラットフォームを手掛けるMagic Leapが、「スター・ウォーズ」のLucasfilmとの提携を発表。リビ

                                                                              Magic Leap、MRメガネ向けSDKをリリース UnityおよびUnreal Engineで開発可能に
                                                                            • 【Indie Dev Interview Vol.2】「自分の"濃さ"を大事にしたい」Unreal Engine 4で独自の世界を演出するReminisce

                                                                              【Indie Dev Interview Vol.2】「自分の"濃さ"を大事にしたい」Unreal Engine 4で独自の世界を演出するReminisce 不定期連連載「Indie Dev Interview」は,日本国内で活躍するインディゲーム開発者のインタビューシリーズだ。作品が世に出るまでのいきさつや,作者が込めた思い,技術的なチャレンジ,そして日本からインディーズゲームを開発・配信していくためのノウハウや難しさについてヒアリングし,知見を共有するものである。 Vol.2では,TGS 2017での出展も発表された「空棲精神性 レゾナンス / コンフリクタ」開発者,ReminisceのSig氏にインタビューを行った。 Sig氏の代表2作品について ――本日はよろしくお願いいたします。まずは,Reminisce作品の概要について教えてください。 Sig氏: 私はこれまで2つの作品を発表

                                                                                【Indie Dev Interview Vol.2】「自分の"濃さ"を大事にしたい」Unreal Engine 4で独自の世界を演出するReminisce
                                                                              • Epic:Project Natalの実機デモはUnreal Engine 3により作られている | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                                家庭用ゲーム機メーカーの各社から、それぞれの新モーションコントロール技術が披露されたE3 09。そこではマイクロソフトからProject Natalと呼ばれるモーションコントロールカメラが発表され、実際に実機を使用したパフォーマンスも行われましたが、その実機デモはUnreal Engine 3を使用して作られていたようです。 EpicのMark Rein氏は、会場で披露されたボールを跳ね返したり、ペイントを楽しむProject Natalのデモは、Unreal Engine 3によって作られていると話し、新しいモーションコントロールがサポートされた最初の技術だ、とコメントしています。 これはUnreal Engine 3を使用するゲーム開発者にとっては、Project Natalの機能を組み込む事へのトラブルや問題が少ない事を意味しており、Epicがモーションコントロール技術を用いたゲーム

                                                                                  Epic:Project Natalの実機デモはUnreal Engine 3により作られている | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                                • UE4 ネットワークマルチプレイヤーゲームサンプルを公開しました - Let's Enjoy Unreal Engine

                                                                                  少し前にイベント限定で配布していた、ネットワーク対応のマルチプレイヤーゲームのサンプルをGitHubで公開しました。 github.com このサンプルはUE4.13.2で作成し、ブループリントのみで、以下の要素をネットワークマルチプレイゲームとして実装しています。 ・サーバーのセッション作成 ・クライアントのセッション検索とジョイン ・プレイヤーキャラクター達の動きの同期 ・HUD情報の同期 ・敗北時のリスポーン処理 ・セッションの破棄 あくまでも必要最低限の実装となっており、ネットワークマルチプレイヤーのサンプルとして観るのに丁度良い規模となっています。 特にGameInstanceとGameModeの使い分けやPlayerControllerの扱い方など地味ながらとても重要な部分を取り扱っています。あくまでも動作はローカルPC上、もしくはLAN上でのネットワークを前提としているので、

                                                                                    UE4 ネットワークマルチプレイヤーゲームサンプルを公開しました - Let's Enjoy Unreal Engine