並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1336件

新着順 人気順

Vueの検索結果361 - 400 件 / 1336件

  • MisskeyにおけるVueのComposition APIの活用 | gihyo.jp

    本連載は分散型マイクロブログ用ソフトウェアMisskeyの開発に関する紹介と、関連するWeb技術について解説を行っています。 以前から紹介していますが、MisskeyはフロントエンドのUIフレームワークとしてVue 3を採用しており、そのVueの新しい機能であるComposition APIも活用しています。 今回はそのComposition APIについて解説します。 Composition APIとは 簡単に言うと、Vueのコンポーネントには以下の2通りの書き方があります。 Options APIを使った今までの書き方 Composition APIを使った新しい書き方 Composition APIのほうが新しいですが、現時点では従来のOptions APIが非推奨になったりはしておらず、Vueのドキュメントを見てもどちらも同じくらい「推して」いるようです。 (個人的な意見では、書き

      MisskeyにおけるVueのComposition APIの活用 | gihyo.jp
    • Vue 3 Composition API を使ってみよう - Qiita

      // MyTodo.vue <template> <todo-list v-for="todo in sortTodo" :todo="todo" :key="todo.id" @toggle="toggleTodo" @remove="removeTodo" /> <add-todo @add="addTodo" /> </template> <script lang="ts"> import { computed, defineComponent, reactive, watchEffect, onMounted } from 'vue' import TodoList from '@/components/TodoList.vue' import AddTodo from '@/components/AddTodo.vue' import { fetchTodo } from '@/

        Vue 3 Composition API を使ってみよう - Qiita
      • Vue3.0で導入予定のFunction API試し書きしてみた

        こんにちは、橋本です。 相変わらず毎日Vueでアプリを作る日々を送っております。 さて、少し前に話題になった、Vue3.0で導入予定のFunction API をご存知でしょうか?? Vue2.0で採用されているオブジェクトベースのもの(以下、Standard API)とは異なり、setupというコンポーネントオプションを介して、コンポーネントの機能(data, computed, methods, lifecycle, …)を実装していくという仕組み(以下、Function API)となります。 詳しくはこちらをご覧ください。 github.com ちなみにですが、Vue2.0で採用されているStandard APIはVue3.0でも引き続き利用可能とのことです。 Standard APIとFunction APIのどちらでも好きな方を使って実装していくことになると思います。 また、Fu

          Vue3.0で導入予定のFunction API試し書きしてみた
        • Vue 3の新しい機能と変更点・全11件

          さてさて、前回「Bootstrap v5がどうなるのか調査してみた」という記事を公開しましたが、実は今後のリリースでもうひとつ気になるものがあります。 それは、JavaScript開発の強力な味方、 「Vue.js」の新バージョン(v3) です。 Vue 3については、以前からたびたび情報が出てましたがついにアルファ版が利用できるようになりました。(2020.3.26現在) そこで❗ 今回は、近い将来リリースされるであろう Vue 3の使い方をまとめてみることにしました。 ぜひ参考にしていただけると嬉しいです😊✨ 【追記:2020.09.20】2020年9月18日に正式リリースされ、変更点があったので、記事を加筆・修正しました。 【追記:2020.10.30】「refの使い方が変わった」を追加しました。 「ついに来ました Vue 3 🎉」 Vueインスタンスの作り方が変わった これまで

            Vue 3の新しい機能と変更点・全11件
          • Vue.js ユニットテストの基本まとめ - Qiita

            Vue.js アプリでユニットテストを書くには、Vue Test Utils や Jest など、知っておくべきことがそれなりにあります。 現在、Vue CLI でアプリを作っていますが、ユニットテストを書くために色々と調べないといけませんでした。 今回はその過程で理解した Vue.js でのユニットテストの基本を以下にまとめます。 Vue.js のユニットテスト まず、Vue.js では何を「ユニットテスト」として考えるのかを整理します。 ユニットテストの単位 Vue.js アプリは、複数のコンポーネントで構成され、それぞれのコンポーネントが連動しながら動きます。 そのため、ユニットテストの単位は「コンポーネント」となり、コンポーネントごとにテストを書いていきます。 何をテストすべきか? コンポーネントごとにユニットテストを書くということですが、コンポーネントのどの部分に対してテストを書

              Vue.js ユニットテストの基本まとめ - Qiita
            • v-onから辿るVueの細道 - メドピア開発者ブログ

              みなさんこんにちは、フロントエンドピラティストの小宮山です。 しばらく休養していたランニングを再開し、ハムストリングスの探求に勤しんでいるのが近況です。 v-onの不思議 templateでのv-onの書き方にはいくつかバリエーションがあります。 なんとなく書いてもVueがいい感じに解釈してくれてしまうので普段はあまり気にしていないんですが、よくよく考えてみると不思議な挙動をしているようにもみえてきます。 最もオーソドックスなのはこれではないでしょうか。 <input type="text" :value="value" @input="input" /> methodsとして定義しておいた関数をそのままイベントハンドラとしてtemplateに埋め込む形です。 methods: { input() { ... } } こう書いても動作は同じです。 <input type="text" :v

                v-onから辿るVueの細道 - メドピア開発者ブログ
              • Vue Composition API時代のUI状態管理と設計で気をつけたいこと

                初めに こんにちは、アジアクエスト株式会社でフロントエンドエンジニアをしていますかめぽんです。初めてZennの記事を書きます!がしかし、なんの記事を書こうかな迷っていまして、最近VueのComposition APIを業務で触ることがあったので、そこでの知見とかちょこっと考察してみたのでそれを書き留められればと思います。この記事で扱う機能はまだ改善の余地が含まれるため、一つの参考として捉えてもらえればと思います。 Composition APIについて Vue3にも搭載されたことでも話題のComposition APIですが期待値の高さから見るに、知っている人も聞いたことある人も多いと思います。3.0だけでなく2.x向けのpluginも配布されているので手軽に触ることができると思います。 Vueと言えば、Options APIでSFCを書くことがほとんどかと思いますが、今回用意されたAPI

                  Vue Composition API時代のUI状態管理と設計で気をつけたいこと
                • Vue.jsとは何かを現役エンジニアが解説【初心者向け】

                  Vue.jsとは、JavaScriptのフレームワークの1種です。JavaScriptはほぼ全てのブラウザで動作するプログラミング言語で、フロントエンドアプリケーションの開発でも主として使用されています。 そのJavaScriptでより効率的な開発を行う目的で使用されているのがJavaScriptのフレームワークやライブラリです。なお、フレームワークもライブラリも「開発を支援する仕組みやツール群」といった意味では同等ですが、ライブラリと比較してフレームワークの方が、より規模が大きいニュアンスがあります。 JavaScriptのフレームワークやライブラリで最も有名なのは jQuery です。jQueryは導入もしやすく、多くのフロントエンドアプリケーションで使用されています。しかし jQuery は DOM操作を自分で行わなければならないなどの弱点があります(詳しくは後述します)。 この欠点

                    Vue.jsとは何かを現役エンジニアが解説【初心者向け】
                  • 話題のAlpine.jsをVue.jsと比較しながら見ていく | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス

                    みなさんこんにちは、UI開発者の板垣です! 今月のGitHub Trending JavaScript部門で1位を獲得した、Alpine.jsをご存じでしょうか? 日本のフロントエンド界隈だとまだ耳にすることは少ないですが、じわじわとその名を浸透させていっています。 今回はそんなAlpine.jsをVue.jsと比較しつつ、簡単にご紹介いたします。 そもそもAlpine.jsとは Vue.jsやReactの持つリアクティブかつ宣言的な性質を、簡単にマークアップに組み込むことができる軽量フレームワークです。 ディレクティブなどの基本構文はVue.jsを参考にしているため、Vue.jsを使ったことがある人であればすぐにでも始められます。 導入方法 Alpine.jsの導入方法は2通りあります。 CDNから読み込む 任意のHTMLファイルに下記script要素を読み込みます。 <script s

                      話題のAlpine.jsをVue.jsと比較しながら見ていく | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス
                    • GitHub - TanStack/time: 🤖⏰ Headless utilities for building time and calendar components in TS/JS, React, Solid, Vue, Svelte and Angular

                      You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                        GitHub - TanStack/time: 🤖⏰ Headless utilities for building time and calendar components in TS/JS, React, Solid, Vue, Svelte and Angular
                      • jQueryしか書けなかった自分がVueを使えるようになるまでの話と同じような環境の人たちへ - Qiita

                        この記事はVue #2 Advent Calendar 2019の10日目です。 昨日は @i-ryo さんの 【Vue.js】Vuexの「状態管理」はいったい何の状態を管理しているのか調べた でした。 JavaScriptといえば、jQueryだった Vueを触る前はHTML+CSS+jQuery+WordPressが主な使用言語でした。以前は小〜中規模なWebサイト制作がメインだったので、JavaScriptを操作する場面というのは多くありませんでした。 使ってもハンバーガーボタンの操作やjQuery プラグインのスライダー、ちょっとしたエフェクト程度です。少なくとも状態管理をするような案件はほとんどなく、DOM操作がメインなのでjQueryで十分でした。 1つだけ状態管理をする案件があり、案件としてはVueに最適でしたが、jQueryでごり押しました。過去の自分に教えてあげたい。 V

                          jQueryしか書けなかった自分がVueを使えるようになるまでの話と同じような環境の人たちへ - Qiita
                        • React VS Vue ~ どっちを使うべきか問題に終止符を打つ(2021年 ver)【Agent Grow Advent Calendar 2020:21日目】

                          React VS Vue ~ どっちを使うべきか問題に終止符を打つ(2021年 ver)【Agent Grow Advent Calendar 2020:21日目】 この記事は Agent Grow Advent Calendar 2020 21 日目の記事です。 React VS Vue の戦いにそろそろ決着をつけようじゃないか みなさん、Webフロントエンドで JavaScript 書いてますか?書いてますよね? 以前は Web開発といえば、サーバー側で HTML を作ってそのままブラウザで表示、 というパターンが多かったですが、 最近ではサーバーは API 化して、表示まわりは JavaScript で制御、 というスタイルも結構多くなってきましたよね。 そのため、フロントエンドにも何かしらライブラリを入れることも、 当たり前になってきました。 2020 年だと、主流は React

                            React VS Vue ~ どっちを使うべきか問題に終止符を打つ(2021年 ver)【Agent Grow Advent Calendar 2020:21日目】
                          • 【2021年版】サーバーサイドエンジニアがVue.jsでモダンフロントエンド開発を始めるまで - Qiita

                            2020年12月からのプロジェクトで、Vue.js(2系)によるモダンフロントエンドの開発の一端を担うことになりました。そこで、プライベートで2ヶ月ほどフロントエンド開発の学習をし、なんとかフロントエンドの業務をこなせるようになってきましたので、やったことをご紹介します。 意外とやるべきことが多かったため、体系的にまとまっていると今後復習する際に役立つかと考え、この記事を執筆することにしました。 これまで Web系の受託開発会社に入社し、1年ほどサーバーサイド開発をメイン行ってきました。 この1年間はRuby, Ruby on Rails, RSpec にどっぷり浸かっている一方、フロントエンド開発はほぼゼロの状態からのスタートでした。 やったこと JavaScript JavaScript Primer を読む & ハンズオン 所要時間: 20時間 まずは JavaScript の言語仕

                              【2021年版】サーバーサイドエンジニアがVue.jsでモダンフロントエンド開発を始めるまで - Qiita
                            • Vue3リリース直前!導入されるcomposition APIを使ってみよう - 虎の穴開発室ブログ

                              皆さんこんにちは虎の穴ラボのY.Fです。 最近のWebフロントエンド界隈の話題を追っていると、フレームワークの勢力図的にはReactとVueの2大巨塔という感じがします。 特にVueに関してはメジャーバージョンアップであるVue3のリリースが迫っている状況です。 今回のブログ記事ではVue3で導入され、既存のVueコンポーネントの書き方をがらっと変える可能性がある composition API について書いてみようと思います。 Vue3について Vue3は2020年の第1クォーターにリリースが予定されている、Vue.jsのメジャーバージョンアップです。以下のような追加、変更が見込まれています。 コードベースをTypeScriptに composition api の追加 パフォーマンスの向上 Time Slicingをサポート slotsの扱いを変更 etc... 現在はα版がリリース済

                                Vue3リリース直前!導入されるcomposition APIを使ってみよう - 虎の穴開発室ブログ
                              • Nuxt.js(Vue.js)SSRのライフサイクルを完全に理解したい(wip) | miyazaki develop log

                                最近、Nuxt.jsで開発をする機会をいただいたもののnuxtのライフサイクルになかなかつまずいたのでまとめてみました。 fetchやmounted、createdなどはなんとなくわかったものの、middrewareやpluginsが混ざると本当によくわからなくなる。。 まだまだnuxt.js2ヶ月と超絶初心者で網羅できてないライフサイクル + 間違いもあるかと思いますので、随時更新予定です。 検証するライフサイクル SSR(サーバーサイドレンダリング)とCSR(クライアントサイドレンダリング)で頭がごちゃごちゃになるかと思いますので 別々で書いていきます。 SSRは、URLで直接アクセスされた際に、動くもの。 CSRは、nuxt.js上のアプリケーション上でリンククリックされた際にに動くもの。 として考えています。 検証コードは下記の通り。 念のため、全部に process.server

                                • Vue.js のフォームバリデーションライブラリ VeeValidate を評価してみた | DevelopersIO

                                  前職より引き続き Vue.js を用いた開発業務を行っているのですが、毎回必ず発生するフォームバリデーション処理の実装につらみを感じていたので、VeeValidate というライブラリを評価してみました。 前職で Vue.js を用いた開発業務を行っていました。 クラスメソッドに入社後も Vue.js を使った開発業務を担当することになったのですが、フォームバリデーション処理が本質的ではない割に毎回発生することに負担を感じていたので、その辺りを肩代わりしてくれるライブラリを探すことにしました。 その結果 VeeValidate というライブラリが割と引っ掛かり、レビューブログやドキュメントを眺めたりした感じ良さげだったので、評価してみました。 環境情報 Node.js: 12.18.2 Vue.js: 2.6.11 Vuetify: 2.3.3 VeeValidate: 3.3.7 Vue

                                    Vue.js のフォームバリデーションライブラリ VeeValidate を評価してみた | DevelopersIO
                                  • OverVue - Vue開発で役立つプロトタイピングツール

                                    Vueの人気が高まっています。HTMLとJavaScriptが分かれるので、分業しやすいのも利点でしょう。しかし、それでもプログラマーでないと最適な構造で画面を作っていくのは簡単ではありません。 そこで使ってみたいのがOverVueです。画像を元にして画面を設計できるソフトウェアです。 OverVueの使い方 立ち上げました。まず画像を読み込みます。 画像が表示されている状態で、左からコンポーネントを追加していきます。 divやボタンなどを追加します。コンポーネントは枠を使って表示位置を指定できます。 OverVueを使うことで画像からWebコンポーネントとしてVueの構造を書き出すのが簡単になります。各コンポーネントの親子関係も可視化されます。簡易的なコード生成機能もついています。 OverVueはVue製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)で

                                      OverVue - Vue開発で役立つプロトタイピングツール
                                    • Vue.js: The Documentary

                                      by honeypot.io | What began as a side project of a Google developer now shares the JS leaderboard with #React and #Angular... With the help of Sarah Drasner, Taylor Otwell, Thorsten Lünborg and many others from the Vue.js community, Evan You tells the story of how he fought against the odds to bring #Vuejs to life. Check out the home for untold developer stories around open source, careers and al

                                        Vue.js: The Documentary
                                      • WordPress / Vue(Nuxt.js) / React(Next.js)の3つの方法でWebサイト構築してみたメモ

                                        修正履歴 (2021.9.18)開発環境をつくる > React(Next.js)の場合 (2021.5.5)開発環境をつくる > Vue(Nuxt.js)の場合 > 4.(オプション)Sass(SCSS)が使えるようにする はじめに この記事はWordPressをCMSとして使用し、WordPress本体でのWebサイト構築、SSG(静的サイトジェネレータ)と呼ばれるVue(Nuxt.js)、React(Next.js)を使って構築してみて、構築方法や運用周りの違いのメリットやデメリットを書いてみます。 目的 開発者視点で、表示速度の早く快適なパフォーマンスを得られるwebサイトが構築できる技術選定ができるように。 閲覧者視点で、実際上記が体感ができるようにプロトを用意。 運営者視点で、新規ページ追加や、更新など柔軟にできるのかとか。 私の知識整理 私の知識整理 なぜWordPressか

                                          WordPress / Vue(Nuxt.js) / React(Next.js)の3つの方法でWebサイト構築してみたメモ
                                        • ep.53 Vue 3 Study 『Vue.js にもやってくる Fragment』 | UIT INSIDE

                                          @spring_raining が @potato4d に、 Vue 3 の Fragment について聞いてみました。 ゲスト @potato4d フロントエンド開発センター フロントエンドエンジニア UIT で行っている Vue 3 についての勉強会 Vue 3 の RFC を読みながら新しい機能を紹介 Vue 3 Fragment Vue 3 で導入される、実際には描画されない DOM 要素のようなもの Web 標準に DocumentFragment があり、それを Vue で表現している https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/DocumentFragment React には React.Fragment あるいは <></> として既に導入されている https://ja.reactjs.org/docs/fragments

                                            ep.53 Vue 3 Study 『Vue.js にもやってくる Fragment』 | UIT INSIDE
                                          • Vue Vaporモード近況 | gihyo.jp

                                            本連載では分散型マイクロブログ用ソフトウェアMisskeyの開発に関する紹介と、関連するWeb技術について解説を行っています。 今回は、MisskeyでUIフレームワークとして採用している、Vueの実験的な脱仮想DOM実装であるVaporモードの開発状況を紹介します。 仮想DOMとは 今日、一般的なWebのUIフレームワークでは仮想DOM(Virtual DOM, VDOM)と呼ばれる技術を採用していることが多いです。 Webでは、JavaScriptからHTMLを操作するためのインターフェイスとしてDOMが用意されていますが、仮想DOMを採用するフレームワークではこのDOMを直接操作するのではなく、一旦独自に仮となるDOM(V-tree)をメモリ上に構築し、操作する必要のあるHTML要素を特定して効率的にDOMを変更(patch)します。 しかし、UIが複雑になってくると仮想DOMも大き

                                              Vue Vaporモード近況 | gihyo.jp
                                            • Vue Fes Japan 2023 を開催しました!|kazupon

                                              こんにちは!Vue.js 日本ユーザーグループ代表の kazupon です。 2023年10月28日(土)に中野セントラルパークカンファレンスでVue Fes Japan 2023を開催しました。 去年2022年はオンラインカンファレンス開催でしたが、今年2023年は COVID-19 が落ち着き、初開催した2018年より5年ぶりに日本でようやくオフラインカンファレンスを開催することができました。 当日多くの方に参加頂き、1日のカンファレンスを通して盛り上がりました。 協賛して頂いた各社、団体、個人スポンサーの皆様、スピーカーの皆さん、そして参加された皆さん、本当にありがとうございました。 カンファレンス開催から1ヶ月以上経ってしまいましたが、改めてカンファレンスを振り返ってみたいと思います。 レポート今年のカンファレンス参加状況ですが以下になりました。 全参加者数: 587名 一般参加者

                                                Vue Fes Japan 2023 を開催しました!|kazupon
                                              • 【初学者にこそ伝えたい】Vue.js コミュニティ入門

                                                💡 ヒント: コミュニティとはグラデーションである 🚩 序 こんにちは。Vue Beginners (の管理人) です。 すでに多くの方に記事を見ていただけていてとても嬉しく思います。感謝しています。 今回はソースコードは 1 行も出てきません。 ひょっとすると、Vue.js の勉強法や使い方などを求めている方にとっては多少つまらない内容かもしれません。 ですが少し早まらず、是非とも一緒に考えてほしいです。🙏 今日の話は、これからあなたが Vue.js について学び、使っていく際にとても重要な話だと筆者は信じています。 🤔 あなたがコミュニティの一員であるかどうか 回答: それはわかりません。 ・ ・ ・ 「自称だからでしょ?」と思う方もいるかもしれませんが、そういう話ではありません。 あなたがいくら自称したところでこの答えは決まりません。 というのも、いくらあなたが「私はコミュニ

                                                  【初学者にこそ伝えたい】Vue.js コミュニティ入門
                                                • TypeScriptのサポートが強化されたVue3.3の新機能とは?──PropsとEmitsに関する新機能を解説【前編】

                                                  Vue3、すなわち、Vue.jsのバージョン3がリリースされたのが3年前の2020年9月です。そのVue3が、Vueプロジェクトのデフォルトになったのが、2022年2月です。その時点でのVue本体のバージョンは3.2です。それから1年以上が経過した2023年5月11日に、Vue3.3がリリースされました。本稿では、前編と後編の2回にわたって、このVue3.3での新機能をまとめて紹介します。前編である今回は、PropsとEmitsに関する新機能を紹介します。 TypeScriptとの親和性を高めるアップデート Vue3.3によって導入された新機能を紹介する前に、このアップデートの趣旨をまず紹介しておこうと思います。 Vue3.3アップデートの趣旨 Vue.jsの開発者であるEvan Youによると、3.3にアップデートを行うにあたって、その一番中心に据えたのが、TypeScriptによるコー

                                                    TypeScriptのサポートが強化されたVue3.3の新機能とは?──PropsとEmitsに関する新機能を解説【前編】
                                                  • Vue.jsとは?jQueryとの違いや使用のメリットを紹介

                                                    HOME制作Vue.jsとは?jQueryとの違いや使用のメリットを紹介 Vue.jsとは?jQueryとの違いや使用のメリットを紹介 Webサイト制作で、アニメーションなどの動きをつけたり、少し複雑な機能をつけたりしたいと思ったことはありませんか? そんなときは、JavaScriptを使いましょう! しかし、JavaScriptを逐一記述するのは大変です。 そこで、JavaScriptのフレームワーク、Vue.jsを使うのがおすすめです。 今まではJQueryが使われていましたが、それに代わって今、Vue.jsが注目を集めています! この記事では、Vue.jsとはなにか、Vue.jsを使うメリット・デメリットはなにか、Vue.jsとjQueryなどとの違いについて解説していきます。 Vue.js(ビュージェイエス)は、クライアントサイドで使われるJavaScriptのフレームワークです。

                                                      Vue.jsとは?jQueryとの違いや使用のメリットを紹介
                                                    • Vue.jsへの移行は「近道なし」 - クラウドサイン最初のフロントエンドエンジニアに聞く、jQuery卒業プロジェクトの実際

                                                      Vue.jsの選定理由を「最初のフロントエンドエンジニア」に訊く -- 自己紹介をお願いします。 芳賀 将⾄と申します。 高等専門学校を卒業した後、新卒でSIerに入社しました。その後官公庁向けのパッケージサービス開発などを経て、2017年に弁護士ドットコムに入社しました。 クラウドサインではフロントエンドをメインとする最初のエンジニアでしたので、しばらくの間はフロントエンドの設計から実装までほとんどを担当していました。去年の10月からは、エンジニアチームマネージャーも務めてしています。 -- 最初のフロントエンドエンジニアとのことですが、クラウドサイン以前の仕事でもフロントエンドを担当されていたのですか? 専任ではありませんでしたが、フロントエンド寄りの仕事はしていましたね。SIer時代はJavaを使ったバックエンドの開発が主でしたが、その後フロントエンドに近い仕事も担当するようになりま

                                                        Vue.jsへの移行は「近道なし」 - クラウドサイン最初のフロントエンドエンジニアに聞く、jQuery卒業プロジェクトの実際
                                                      • Vue.jsのslotの機能を初心者にわかるように解説してみた | フューチャー技術ブログ

                                                        はじめにはじめまして。2017年入社の永井です。 東郷さんによる「Vue.js最初の難関、「props down, event up」を初心者にわかるように解説してみた」はご覧になられましたでしょうか?おそらくVue.js最初の難関は無事乗り越えられたと思います! 今回は「Vue.js初心者にわかるように解説してみた」第二弾として、props down,event up と同様に親子関係が肝となる、「slot」について、初心者に向けて説明していきたいと思います。 slotとはslotとは親となるコンポーネント側から、子のコンポーネントのテンプレートの一部を差し込む機能 です。 スロットというと「スロットマシン」が思い浮かびますが、もともとslotの「差し込み口」という意味から派生して、コインの投入口があるスロットマシンの意味をもつようになったそうです。 以下では大きく3つ、デフォルトのsl

                                                          Vue.jsのslotの機能を初心者にわかるように解説してみた | フューチャー技術ブログ
                                                        • もっと知られて欲しい、インタラクティブなWebアプリケーションを作るReact、Vueではない選択肢

                                                          最近Phoenix LiveViewや、それにインスパイアされた技術に注目しています。ReactやVueのようなものとインタラクティブなWebアプリケーションを作るという目的は一緒ですが、もう少しサーバサイドに軸足を置いた技術です。 これらの面白さ、有用性の割にあまり知られていないように思いこの記事を書いてみました。 誰向けか 作るアプリケーションの特性や開発組織によって適した技術は違うと思います。 以下で紹介する技術は特に、 webがメイン 個人開発だったりフルスタックエンジニア少数からなるチーム UIの複雑度がめちゃめちゃくちゃ高いわけではない であればかなり良い選択肢になるんじゃないかと思います。 Turbolinksのようなものを敢えて選択していた人だったり、SPAを書いてみて「できるものの割に開発コストがかかりすぎじゃないか?」と感じたことがある人が触ってみると、きっとかなり面白

                                                            もっと知られて欲しい、インタラクティブなWebアプリケーションを作るReact、Vueではない選択肢
                                                          • スクラッチからVue.jsで作る自作ガントチャート | アールエフェクト

                                                            Vue.jsを利用してスクラッチからガントチャートを作成する方法を解説しています。JavaScriptのガントチャートを検索するとライブラリの利用方法を解説している記事がほとんどで作成方法を公開している記事を見つけるのは困難です。 本文書では有償・無償を問わずガントチャートのライブラリは一切利用しておらず、Vue.jsを利用してスクラッチからガントチャート の作成を行っています。 内容が比較的多いので3回に分けて文書を公開していますが、最終的には下記のようなガントチャートを作成することができます。 完成時のガントチャート 【実装するガントチャートの主な機能】 タスクバーは横方向にドラッグ&ドロップで移動することができ、移動が完了すると日付も一緒に更新されます。タスクバーの両側についている四角いボタンをドラッグ&ドロップすることでタスクの期間を変更することができ、日付も一緒に更新されます。タ

                                                              スクラッチからVue.jsで作る自作ガントチャート | アールエフェクト
                                                            • 【前編】Vue CLI + Laravel によるMSPA (Multi-Single Page Application) - CYDAS Developer's Blog

                                                              大阪からこんにちは、福山健(@kenfdev)です! 最近はLaravelとVueを触ることが多く、開発のしやすい仕組みづくりについて考えてます。Laravelは最初からフロントエンドの開発がしやすいように Laravel Mix の仕組みが用意されています。これを使うとさくっとVueやReactなどのSPAのパイプラインもLaravelに組み込むことができます。 とはいえ、 バックエンドにLaravelを使い続けるかわからない フロントエンドエンジニアにLaravelを極力意識させたくない Vue CLIをそのまま使いたい Vue CLIの中でも pages 機能を使ってMSPA(Multi-Single Page Application)を作りたい というような思いがある人も一定数いるのではないでしょうか? 上記をふまえて、VueCLIを使ってフロントエンドを作り、バックエンドをLar

                                                                【前編】Vue CLI + Laravel によるMSPA (Multi-Single Page Application) - CYDAS Developer's Blog
                                                              • Vue Fes Japan 2023 資料 X ポストまとめ

                                                                フロントエンドエンジニア。TypeScript と Vue をよく使っています。Storybook 大好き。フロントエンドの開発体験向上や品質向上に取り組んでいます。

                                                                  Vue Fes Japan 2023 資料 X ポストまとめ
                                                                • vue.jsのSlotからScoped Slotまでを理解しよう | アールエフェクト

                                                                  vue.jsではSlotを利用することで親コンポーネントから子コンポーネントにコンテンツを渡して表示させることができます。例えばボタンというコンポーネントを作成し、ボタン上に表示されるテキストのみ変更したい場合、親コンポーネントからSlotを使ってテキストを渡すことで子コンポーネントのボタン上に表示させるテキストを変更することができます。ボタン上のテキストを変更できることでボタンコンポーネントを再利用することが可能となります。 本文書ではSlotのみに特化して説明を行っているので本文書を読み終えるとSlot、Named Slot、データプロパティを使ったScoped Slot, メソッドを使ったScoped Slotの4つを理解することができます。 前半はSlot, Named Slotを使って親コンポーネントから子コンポーネントにコンテンツを渡す方法を確認し、後半ではScoped Slo

                                                                    vue.jsのSlotからScoped Slotまでを理解しよう | アールエフェクト
                                                                  • Vonageにおけるマイクロフロントエンド - Yoav Yanovski氏のVue.JS Amsterdamでの講演より

                                                                    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                                                                      Vonageにおけるマイクロフロントエンド - Yoav Yanovski氏のVue.JS Amsterdamでの講演より
                                                                    • Vue Formulate

                                                                      Jan 21, 2022 With 2.5.3, Vue Formulate is now fully ESM compatible. See the changelog for more details. 😎 Developer happiness Forms are everywhere, yet surprisingly tedious to author — well, not anymore. Vue Formulate provides a powerful and flexible API to developers that makes complex form creation a breeze. ☝️ A single input element With Vue Formulate you don't need to remember the names of a

                                                                        Vue Formulate
                                                                      • Vue2 (nuxt2) で TypeScript の型を守る Tips - Mobile Factory Tech Blog

                                                                        こんにちは、ブロックチェーンチームの id:d-kimsuon です Vue2 では TypeScript がサポートされており、公式の TypeScript のサポートのドキュメント に従うことで TypeScript で書いていくことができます しかし、素直に書いていくと any 型になってしまったり、実際とは異なる型付けになってしまうポイントがあります この記事では TypeScript で Vue2 (Option API) を書くときに型を厳格にしやすい書き方等を紹介します 省略可能な props には明示的に PropType<型 | undefined> する 型安全な例 型安全でない例 props の型でリテラルに絞っている時、 default には as const をつける 型安全な例 型安全でない例 data の型を as で上書きせず、型注釈を書く 型安全な例 型安

                                                                          Vue2 (nuxt2) で TypeScript の型を守る Tips - Mobile Factory Tech Blog
                                                                        • Reflections for 2020-2021 | The Vue Point

                                                                          With a new year upon us, we also have a new blog! In this post, we would like to take a look back at some of the highlights from 2020, as well as some ideas we have for 2021. Looking Back at 2020 ​2020 has been a challenging year, to say the least. Nonetheless, the team has made the best of a difficult situation. Despite an already massive user base, Vue's NPM downloads and Devtools weekly active

                                                                            Reflections for 2020-2021 | The Vue Point
                                                                          • Vue 3から始める、Vue.js | 第1回 Vue 3はどう変わったか

                                                                            Vue 3から始める、Vue.js 第1回 Vue 3はどう変わったか 2020年9月にバージョンアップしたVue 3を複数回にわたって取り上げます。第1回目はVue 3の概要を紹介します。 はじめに 本シリーズでは2020年9月にリリースされたVue 3をベースに、Vue.jsの基本的な使い方を解説します。内容としてはVue 3に特化したものではなく、Vue 3以前からある機能も網羅して、はじめてVue.jsに触れる場合でも理解できるように解説していきます。 第1回目はVue 3の概要やVue 2との違いを解説しますので、これからVue.jsに触れる人には若干難しい概念も含まれるかもしれません。これからシリーズを読み進めてもらうと、だんたんクリアになってくると思いますので、今は、あまり気にせず読んでください。 初出記事より改定 本記事は2020年12月に公開されましたが、その後のVueの

                                                                              Vue 3から始める、Vue.js | 第1回 Vue 3はどう変わったか
                                                                            • Vue.jsでできること8選。凄さが分かる実用例スニペット集 - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)

                                                                              最もよく使われているJavaScriptのフレームワークのひとつに、Vue.jsがあります。 Vue.jsを使えば複雑なユーザーインターフェイスも比較的簡単に構築でき、すでにHTML/CSSやJavaScriptの知識があるならばそれほど学習コストもかかりません。 Vue.jsは一枚板なフレームワークとは違い、部分ごとに少しずつ適用でき、また他のライブラリと組み合わせて使用できます。高い柔軟性をもち、インターフェイスを構築する上での可能性を広げてくれるのです。 ではこのオープンソースフレームワークを使うことで、どんなことができるのでしょうか。この記事ではCodePenのアーカイブから厳選した、パワフルで思わず目を引く8つの実用例をご紹介します。 1. カーソルで線を描く 以下のスニペットのように、Vue.jsを使えば通常のボタンクリックを超えたインタラクティブなUIが作成できます。 スクリ

                                                                                Vue.jsでできること8選。凄さが分かる実用例スニペット集 - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)
                                                                              • Vue と CSF によるモダンな Storybook 6 のはじめかた

                                                                                2023/01/10 追記 Storybook 7 + Vue 3 版を別途公開しました。使用するバージョンにあわせてどちらかを参照してください。 https://zenn.dev/sa2knight/books/storybook-7-with-vue-3 ---------- Storybook は、UIコンポーネントをサンドボックス上で動作させることで、デザインや振る舞いを開発環境を立ち上げずに確認できるUIカタログを作成するためのツールです。 本書では、現状(2020/10/26 時点) 最新版である Storybook 6.0.7 と、 Vue 2.6.11 を用いて、 CSF(Component Story Format) によるUIカタログの作成を行います。 内容のベースは公式ドキュメントのままですが、日本語で噛み砕きつつ、全体を俯瞰するよりも、ハンズオンでステップアップ学習

                                                                                  Vue と CSF によるモダンな Storybook 6 のはじめかた
                                                                                • Webpack 5を使ったvue.jsの環境構築とSFCの利用方法 | アールエフェクト

                                                                                  Vue CLIを利用することでvue.jsの開発環境を簡単に構築することができます。Vue CLIで簡単に環境構築、アプリケーションの開発を行うことができますが裏側で何が行われているのかわからない人も多いのではないでしょうか。Vue CLIを利用することなしでWebpackをインストールを行いSingle File Component(単一ファイルコンポーネント)を使ってVueのアプリケーションを構築できる環境を作成してみたいという人向けに本文書を作成しています。本文書ではwebpackのインストールからSFCを使えるまでの手順をStep By Stepで丁寧に説明していますので一通り読み終えるとVueで開発を行うためにwebpackで必須な設定を理解することができます。 Vueの開発環境の構築に関する知識も深まります。 Single File Componentとは VueのSingle

                                                                                    Webpack 5を使ったvue.jsの環境構築とSFCの利用方法 | アールエフェクト