記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Vue Vaporモード近況 | gihyo.jp
本連載では分散型マイクロブログ用ソフトウェアMisskeyの開発に関する紹介と、関連するWeb技術について... 本連載では分散型マイクロブログ用ソフトウェアMisskeyの開発に関する紹介と、関連するWeb技術について解説を行っています。 今回は、MisskeyでUIフレームワークとして採用している、Vueの実験的な脱仮想DOM実装であるVaporモードの開発状況を紹介します。 仮想DOMとは 今日、一般的なWebのUIフレームワークでは仮想DOM(Virtual DOM, VDOM)と呼ばれる技術を採用していることが多いです。 Webでは、JavaScriptからHTMLを操作するためのインターフェイスとしてDOMが用意されていますが、仮想DOMを採用するフレームワークではこのDOMを直接操作するのではなく、一旦独自に仮となるDOM(V-tree)をメモリ上に構築し、操作する必要のあるHTML要素を特定して効率的にDOMを変更(patch)します。 しかし、UIが複雑になってくると仮想DOMも大き
2024/04/13 リンク