並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 1860件

新着順 人気順

displayport 音声の検索結果401 - 440 件 / 1860件

  • 最大2倍の高速化! Sandy Bridge搭載の新MacBook Pro (1/2)

    アップルは24日、ノート型MacBook Proの新製品を発表した。速報記事でも述べたとおり、13/15/17インチの全モデル計5機種をアップデートしている。価格は13インチが10万8800円から、15インチが15万8800円から、17インチが21万4800円。Apple Store(オンライン)では、1〜2営業日で出荷となっている。 「Sandy Bridge」ベースに生まれ変わったMacBook Pro 新製品でまず挙げられる特徴は、すべてのモデルで第2世代のIntel Core i7/i5シリーズ(開発コード名「Sandy Bridge」、関連記事)を採用した点にある。この第2世代ではGPUコアが大幅に強化されており、3D描画以外にも、汎用コンピューティングとメディアプロセッシングの機能が追加されている。Snow Leopardおよび次期OS X「Lion」は、ベンダー非依存かつGP

      最大2倍の高速化! Sandy Bridge搭載の新MacBook Pro (1/2)
    • ノートPCのType-Cをディスプレイ出力に使用中、充電はどこからできる?

      【Q】Type-Cなら2台目ディスプレイがつながる? パソコンからディスプレイに映像(および音声)を出力するときは通常、HDMI端子やDisplayPort(ディスプレイポート)端子を使う。だが、タイプCの登場でその常識が崩れつつある。最近はタイプC端子を搭載し、タイプCケーブルで映像を出力できるディスプレイが増えつつある(図1)。それらの多くはノートパソコンへの給電も可能。つまり、ケーブル1本でディスプレイに映像と音声を出力しつつ、ディスプレイからの電力でノートパソコンを充電できるわけだ。 図1 オルタネートモード(オルトモード)に対応したType-C端子は、USBケーブルでディスプレイに映像(および音声)を出力できる。オルタネートモードはDisplayPortやHDMIの信号を送受信するType-C端子の機能で、パソコンとディスプレイの両方が対応していれば利用できる。なお、上の例では同

        ノートPCのType-Cをディスプレイ出力に使用中、充電はどこからできる?
      • 【PR】PCIe接続のアイ・オー・データ製キャプチャカード「GV-4K60/PCIE」で4K/60fps,フルHD/240fpsの次世代録画性能を検証する

        【PR】PCIe接続のアイ・オー・データ製キャプチャカード「GV-4K60/PCIE」で4K/60fps,フルHD/240fpsの次世代録画性能を検証する ライター:西川善司 PlayStation 4 Pro,Xbox One Xといった家庭用ゲーム機が4K映像出力に対応し,4K/HDR対応のディスプレイ(ないしテレビ)がかなり安価になったことで,ゲームを4K映像で楽しむことが身近になってきた。PCゲームにおいては言うまでもない。 さらに,PCゲームでは,従来の60fps(60Hz)を超えるフレームレートでゲームを楽しむファンも増え,いまやゲーム用ディスプレイには120fps(120Hz)を超えたハイリフレッシュレートに対応するものが,かなり増えている。2020年末に登場すると言われるPS5やXbox Series Xといった新世代ゲーム機も120fps出力に対応すると見られ,今後,ハイ

          【PR】PCIe接続のアイ・オー・データ製キャプチャカード「GV-4K60/PCIE」で4K/60fps,フルHD/240fpsの次世代録画性能を検証する
        • 2018年最新iPad ProのUSB-Cでできること,変換アダプタ - シュウジマブログ

          (この記事は2019年6月5日に加筆されました) どうも,Apple製品とUSB-Cが大好きなシュウジマ(@shujima1)といいます. 2018年10月iPad Pro 第3世代がいよいよ発売されました. 最大の特徴は2012年よりiOSデバイスを中心に採用し続けたLightning端子を捨て,Macなどと同じUSB-Cを採用したことです. USB-CのiPadは無限の可能性を秘めています. はたしてUSB-Cとは何者なのか?USB-Cでどんなことができるのか? USB-Cの性能や買うべき周辺機器をまとめてみました. Apple と USB-C USB-Cとは何者か iPadの公式スペック iPad Proに合う周辺機器(USB関係・ドック) 使用できる機器 使用できない機器 iPadOSで新たに使用できる機器 USB-Cドック 多機能アダプタ(SDカード等) USB-Aへの変換アダプ

            2018年最新iPad ProのUSB-Cでできること,変換アダプタ - シュウジマブログ
          • MacBook AirのThunderboltからHDMIに出力する変換ケーブルを購入!:GRAPH21

            MacBook Airの2011年モデルから採用された、Thunderbolt端子。周辺機器や外部ディスプレイなどを繋ぐための次世代規格として誕生したとのことですが、今回はこのThunderbolt端子をHDMI端子に変換する変換ケーブルをご紹介します~。ケーブル1本でMacBook Airとテレビが繋がってしまうという優れものなのですが、果たして~。 今回使用するMacは、2011年モデルのMacBook Air 11インチです。 Amazon.co.jpにて、「mini Display Port - HDMI 変換ケーブル (Apple Macbook 対応)」 というケーブルを購入してみました。¥400くらいで購入。 ThunderblotとMini Display Portは、どうやら互換性があるみたいなので、購入してみました。 こちら側が、Mini DisplayPor

            • メモ帳DPA

              記事の内容 寝る装備を備えておくと個室ビデオがいい感じの安宿にランクアップでき雑なスケジューリングの際の急な一泊に便利なのでおすすめ もくじ 記事の内容 もくじ 背景 課題 条件 選択肢の検討 ホテル カプセルホテル 個室ビデオ ネットカフェ/漫画喫茶 簡易宿所 カラオケ 個室レンタルオフィス カーシェア 対処 揃えたアイテム エアマット:THERMAREST ネオエアーウーバーライト レギュラー 寝袋:SEA TO SUMMIT スパークSp0 レギュラー 枕:シートゥサミット エアロウルトラライトピロー 耳栓・アイマスク 保湿マスク 圧縮 展開例 おわり 関連過去記事 背景 最近ちょくちょく旅行や遠出をしている。その際綿密に予定を立てるよりは、大まかな目的地だけ決め後は当日考えるという動き方が好きになってきた。 また最近は出社や出張の頻度も増えてきており、どうせ外出するなら往復の時間を

                メモ帳DPA
              • CEATEC JAPAN 2007 報道特設サイト - Tech-On!

                技術者を応援する情報サイト「Tech-On!」がお届けする,CEATEC JAPAN 2007の情報を残らず集積した報道特設サイトです。薄型テレビ(液晶テレビ,PDPテレビなど)や次世代光ディスク,携帯型燃料電池,カーエレクトロニクス,無線技術,電子部品など,注目のレポートをお届けします。CellのDNAはいかに継承されたか,東芝SpursEngine開発者に聞く 東芝が2007年9月に発表したメディア処理プロセサ「SpursEngine」。Cellの信号処理プロセサ「SPE」を4個搭載した上で,H.264やMPEG-2のコーデック回路を追加するなど,Cellの技術をデジタル家電などに向けて再設計したマイクロ…(記事を読む、10/16 18:12) 【CEATEC続報】TDKのSSD参入第1弾は「2008年の春モデルPCに組み込み」 TDKは、千葉市の幕張メッセで10月2日〜6日に開催され

                • Googleリストラで製品とサービスはどう変わるのか。Copilot対抗で「妖精」出動?(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge

                  IT系海外速報を書いたり、翻訳を請け負ったりしています。初めてのスマートフォンはHTC Desire。その後はNexus 5からずっとGoogleさんオリジナルモデルを使っています。 年明け早々、Googleでのリストラが報じられました。なんだか不穏な2024年の幕開けです。影響を受けるのは、 1.Googleアシスタントを担当していた人たち 2.デバイス&サービスチームの再編 3.ARチームの大半の人たち いずれも日常的にお世話になっている製品&サービスです。ユーザーにとってのそれぞれの今後について考えてみました。 ▲Googleストアで購入できるハードウェア(他にもありますが、スマートスピーカーやディスプレイは「人気商品」には含まれていないようです。Nestカメラは私が画像に追加しました) 1. Googleアシスタントと会話できるようになる?Googleアシスタント関連のリストラは、

                    Googleリストラで製品とサービスはどう変わるのか。Copilot対抗で「妖精」出動?(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge
                  • 「理想のテレワーク環境」を発見!? - 安いのに映画視聴、ゲームにも使えるにくいヤツ!

                    レビュー PR提供:LGエレクトロニクス・ジャパン 「理想のテレワーク環境」を発見!? - 安いのに映画視聴、ゲームにも使えるにくいヤツ! 筆者が今、凝っている画面~それは横長ディスプレイ 筆者は、自他認めるほどの大画面兼多画面マニアであり、普段から様々なディスプレイを活用している。自宅の総画面数は、両手どころか、両手両足の指を含めても数えられないほど。そんな筆者が最近、凝っているのは超横長(ウルトラワイド)アスペクトのディスプレイだ。 そもそも、筆者がディスプレイなしでは考えられない理由のひとつが、やはり圧倒的な情報量だ。ノートPCだけを使っている人と、ディスプレイ製品を組み合わせて使っている人では、表示できる情報量が明らかに違う。 特に多数の会議や発表会など、多くのイベントがオンラインで行われるこのご時世。資料ファイルを画面に広げ、さらにオンライン会議アプリ上の出席者の顔面を画面に並べ

                      「理想のテレワーク環境」を発見!? - 安いのに映画視聴、ゲームにも使えるにくいヤツ!
                    • ナナオ、人感センサー/DisplayPort搭載の23型フルHD液晶「FlexScan EV2333W-H」

                      ナナオ、人感センサー/DisplayPort搭載の23型フルHD液晶「FlexScan EV2333W-H」 ナナオは6月11日、人感センサーなどの省電力機能が備わった23型ワイド液晶ディスプレイ「FlexScan EV2333W-H」を発表した。発売日は7月16日の予定。価格はオープン、同社直販サイト「EIZOダイレクト」での価格は5万4800円だ。 EV2333W-Hは、ユーザーの離席時に自動でパワーセーブへ移行し、席に戻ると自動で復帰する赤外線の人感センサー「EcoView Sense」を搭載。同センサーを搭載したモデルは、2009年5月発売の「FlexScan EV2023W-H」と「FlexScan EV2303W-T」に続き、3台目だ。3台の中で最もハイスペックなモデルとなる。 内蔵の外光センサーを利用し、周囲の明るさに応じて画面輝度が最適になるように自動調整する「Auto E

                        ナナオ、人感センサー/DisplayPort搭載の23型フルHD液晶「FlexScan EV2333W-H」
                      • iMacをMacBook Airの外部ディスプレイとして使う方法

                        大学の研究室で使用しているiMac 27inch (Mid 2010)を,私のMacBook Air (Mid 2011)の外部ディスプレイとして使えるようにしてみました.近年のiMacに搭載されているMini DisplayPort / Thunderboltは,外部ディスプレイを接続する出力端子である一方,そのiMac自体を他のMacの外部ディスプレイとして使用するための入力端子でもあります.つまり,これらのiMacをMacBook Airの外部ディスプレイとして使うことができます.デュアルディスプレイ環境が構築できるわけです. [注意] 外部ディスプレイ化するiMacと使用するケーブルの組み合わせ MacBook Air(MacBook Proや他のiMacでも可能)の外部ディスプレイとして使用するiMacの世代によって,接続に使用するケーブルが異なります.より具体的に言えば,iMa

                          iMacをMacBook Airの外部ディスプレイとして使う方法
                        • DOSHISHA、ADSパネル搭載の49型4K液晶ディスプレイ「D491UB」 - PHILE WEB

                          (株)ドウシシャは、DOSHISHAブランドより、ADSパネルを搭載した49型4K液晶ディスプレイ「D491UB」を12月上旬から発売する。価格はオープンだが、128,000円前後での実売が予想される。 本製品は、見る角度によるコントラストの変化が少ないというADSパネルを搭載。3,840×2,160ドットの高解像度に加え、視野角は水平・垂直ともに178度の広視野角を実現。明るさは300カンデラ、コントラスト比は1,200対1となる。 異なる2つの入力を同時に表示できる「2画面同時表示機能」を搭載。ピクチャーインピクチャー(PIP)モードとピクチャーアウトピクチャー(POP)モードの2種類を選択可能で、接続したレコーダー内の録画番組を見ながらPCでWEBブラウジングをするなどの使い方ができる。 そのほか、画面のちらつきを防止する「フリッカーフリー」設計を採用。ブルーライトを抑える「ブルーラ

                            DOSHISHA、ADSパネル搭載の49型4K液晶ディスプレイ「D491UB」 - PHILE WEB
                          • EIZO、Android/iOSやクラウドサービスと連携する27型液晶ディスプレイ「FORIS FS2735」を発表

                            FS2735は、同社のエンターテインメントブランド「FORIS」(フォリス)の新モデル。マルチディスプレイ利用に適した4面スリムベゼルデザインで、昇降、チルト、縦回転に対応したディスプレイスタンドを採用。144Hz駆動に対応した2560×1440ピクセル(WQHD)表示の27型IPSパネルを搭載する。 特徴としては、同社製ディスプレイで初めてBluetooth Smartを搭載。Android/iOSデバイスとFS2735をBluetoothでペアリングすることで、従来はPCからしかできなかったディスプレイの色合い調整などを自社開発の専用アプリ「G-Ignition Mobile」(今冬リリース予定)上で行うことができる。さらに、デバイスの電話やSNSの着信通知をFS2735の画面上に表示する機能も備える。 また、自社開発のクラウドサービス「G-Ignition Drive」で、色合いの設

                              EIZO、Android/iOSやクラウドサービスと連携する27型液晶ディスプレイ「FORIS FS2735」を発表
                            • 予算10万円以下で購入できる大画面4K液晶ディスプレイ7選 - 価格.comマガジン

                              「もうテレビほとんど見ないしチューナーレスでいいから、安くて大画面な液晶ディスプレイが欲しい!」 特に、動画配信の視聴やゲームをプレイすることの多い人は、そう考えている人も多いのでは? そんな方はPC用の液晶ディスプレイを検討してみてはいかが? ここ最近、大画面化と高精細化が進み、テレビ並みに大きい40~50型クラスの4Kモデルが続々と登場。価格もだいぶ安くなり、先日ついに50型モデルが5万円を切ったほどだ。本特集では、そんなお買い得な大画面4K液晶ディスプレイを計7製品ご紹介する。 49型・50型 3モデル 最初に取り上げるのは49型と50型の大画面モデル。このクラスは、動画やゲームを大迫力で楽しみたい方に特にベストな選択肢だ。ただ、普段のPC作業用として使うには、画面サイズも本体サイズもデカすぎる(本体の幅が1mを超えたりする)ので、使用用途はよく考えて選ぼう。また、設置場所に余裕があ

                                予算10万円以下で購入できる大画面4K液晶ディスプレイ7選 - 価格.comマガジン
                              • EIZO、5点マルチタッチ対応17型液晶ディスプレイなど3機種

                                EIZOは1月16日、5点マルチタッチ対応液晶ディスプレイ「FlexScan T1781」、ブルーライトカット機能を搭載する19型液晶ディスプレイ「FlexScan S1933-T」、タッチ検出方式にSAW方式を採用する業務向け17型液晶ディスプレイ「DuraVision FDS1721T」を発表した。 FlexScan T1781は、1280×1024ドット表示対応のIPS液晶を採用する17型液晶ディスプレイ。投影型静電容量方式の5点マルチタッチ入力に対応するほか、額縁部に段差のないフルフラットデザインで、Windows 8のチャーム呼び出しなど、スワイプ操作をしやすいのが特徴だ。 輝度は350カンデラ/平方メートル、視野角は上下178度/左右178度、コントラスト比は1000:1 、応答速度は22ミリ秒(GtG)となっている。なお、タッチ面には硬度5Hのガラスを採用するが、パネル表面は

                                  EIZO、5点マルチタッチ対応17型液晶ディスプレイなど3機種
                                • ゲームにはどっち?DisplayPortとHDMIの違いやメリット・デメリットを解説

                                  接続ケーブルの規格はHDMIやVGAなどの種類があり、その中で最も性能が高いのが今回紹介する「DisplayPort(ディスプレイポート)ケーブル」です。 4K8Kといった高解像度モニターや、スピードが重要視されるゲーミングモニターとの接続に適しています。 ただ、DisplayPortには適した使用環境がありますので、ケーブルの特性をよく理解したうえで選ぶことが重要。DisplayPortケーブルを十分理解した上で適切な環境で使用しないと、使いにくさを感じてしまうかもしれません。 そこで今回は、DisplayPortケーブルの特徴や選び方、さらに記事後半ではALTケーブルについて解説します。 DisplayPortケーブルとは、端子の切り欠きが特徴的な映像音声ケーブル DisplayPortケーブルとは、パソコンをディスプレイと接続し、映像や音声を伝達するためのケーブル規格の一つ。特徴とし

                                    ゲームにはどっち?DisplayPortとHDMIの違いやメリット・デメリットを解説
                                  • ASUS 日本

                                    ASUS Mini PC PN50 は、家庭やビジネスの幅広い用途に強力なパフォーマンスを発揮する超小型コンピュータです。Radeon™Vega 7グラフィックス搭載の最新のAMD Ryzen™ 4000 モバイルプロセッサーを備え、3200 MHzの高速DDR4メモリをサポートするMini PC PN50は、要求の厳しいワークロードに対応するだけでなく、使用するデスクスペースを最小限に抑える小型サイズで、デジタルサイネージからホームシアターまで、従来のPCでは対応できなかった用途にも適しています。 PN50は、最高で8Kの解像度/60Hzのリフレッシュレート、または同時に最大4台のディスプレイ*による4K/60Hzまでサポートし、超リアルな映像を実現します。また、様々なI/Oポートはフレキシブルに各種のビジネスシーンに対応します。WiFi 6 (802.11ax) は、ネットワーク環境が

                                      ASUS 日本
                                    • ミニPC「minisforum TL50」レビュー。Googleフォト「無制限終了」対策の簡易NAS化も - すまほん!!

                                      豊富なインターフェイス minisforum TL50 の特徴はなんと言ってもインターフェイスの豊富さ。順に見ていきます。 表側。マイク入力、イヤホン出力、 USB 3.2 Gen 1 x2 、 20USB Type−C (Thunderbolt 4 対応) とよく使うポートは一通り揃っています。何気にアレイマイクも内蔵しており、単体で音声も入力できます。 裏側。電源は Type-C 接続です。 USB-PD による給電にも対応していますが、付属の AC アダプターは問答無用で 19V を出力する規格違反品なので注意が必要です。その他に有線 LAN x2 、 USB 2.0 x2 、 USB 3.2 Gen1 x2 、DisplayPort 、 HDMI 、ケンジントンロックを備えています。 有線 LAN 用に搭載されている Intel I225-V は接続の不安定性や 2.5Gbps で

                                        ミニPC「minisforum TL50」レビュー。Googleフォト「無制限終了」対策の簡易NAS化も - すまほん!!
                                      • デル、画面が大きく傾く10点タッチ対応の23型フルHD液晶「P2314T」

                                        デルは1月31日、タッチパネル搭載の23型フルHD液晶ディスプレイ「P2314T」を発売した。同社直販価格は4万4980円(税込) 作業性や環境に配慮した「プロフェッショナルシリーズ」の新モデル。1920×1080ドット表示の23型ワイドIPSパネルを採用し、その上に1.1ミリ厚のガラスをかぶせており、10点マルチタッチ対応の静電容量式タッチパネルも装備している。最大60度までチルト角度の調整が可能で、画面を大きく傾けてタッチ操作が行えるのが特徴だ。 輝度は270カンデラ/平方メートル、コントラスト比は1000:1(ダイナミックコントラスト比は最大800万:1)、視野角は上下/左右とも178度、応答速度は8ms(GTG)、最大表示色は約1677万色だ。 映像入力はDisplayPort 1.2、HDMI(MHL対応)×2、D-SubのアナログRGBを搭載。タッチ操作のコントロールを行うUS

                                          デル、画面が大きく傾く10点タッチ対応の23型フルHD液晶「P2314T」
                                        • XREAL Air を購入 | Tats Shibata | 柴田竜典 | シバタツ

                                          アフィリエイトリンクが含まれていますが、広告主などからの依頼に基づく投稿ではありません。 XREAL Air(旧: Nreal Air)は現実世界の空中に大画面のスクリーンを表示することができるARグラスなのですが、海外出張の直前に「飛行機で XREAL Air を使って映画を見たら、最高の体験なのではないか」となぜか突然思いつきました。機内では iPad Air(第3世代)をいつも使っているのですが、機内のモニターより小さい画面なのが少し気になっていました。しかし、XREAL Air を使えばスクリーンが眼前に広がり、しかもどんな姿勢でも常に目の前に画面が広がるという点は、ずっと同じ姿勢だと体が痛くなる機内では大きな魅力になりそうです。また、XREAL Air は度付きインサートレンズが装着できるため、メガネが欠かせない私もメガネ on メガネで無理する必要がない点も大きなポイントです。

                                            XREAL Air を購入 | Tats Shibata | 柴田竜典 | シバタツ
                                          • 【CES】DisplayPortも4Kや3D対応へ

                                            今回、最新バージョンとなる1.2の技術仕様を2009年第1四半期の策定すると発表。まずは、1レーン当たりのデータ伝送速度を5.4Gbpsまで引き上げ、4レーンの合計21.6Gbps(従来は10.8Gbps)と大幅に高速化。これにより3D映像や、3,840×2,160ドットの4Kディスプレイにも対応可能で、より多bit値の映像伝送も行なえるという。 なお、HDMIの規格化を推進するHDMI Licensingも7日に次世代HDMIで、4Kや3Dなどに対応する方針を発表している。 また、複数のディスプレイへの同時出力にも対応。2つの2,560×1,600ドットディスプレイへの同時表示や、4つのWUXGA(1,920×1,200ドット)映像を一つの端子から出力可能となる。加えて、AUXチャンネルも高速化。USBのデータや、ディスプレイ上のカメラやマイクの映像/音声データなどの伝送に対応する。また

                                            • 4K40インチディスプレイを購入して環境が完成しました。 - 25セントの恋人ごっこ

                                              I-O DATA 39.5型ワイド液晶ディスプレイ (4K/60Hz対応、DisplayPort搭載、ブルーライト低減、リモコン付き) LCD-M4K401XVB 出版社/メーカー: アイ・オー・データ 発売日: 2015/12/25 メディア: Personal Computers この商品を含むブログを見る 4K40インチディスプレイ(正確には39.5インチ)を購入しましたので、PC周りの環境を整備して、図が完成したのでご報告いたします。 完成図です。 左は27インチのFullHDです。 iiyama スリムベゼル+AH-IPSパネル『XUシリーズ』 昇降スタンド・スウィーベル機能搭載 FullHD(1920x1080)モード対応 WLEDバックライト27型ワイド液晶ディスプレイ XUB2790HS-B1 出版社/メーカー: マウスコンピューター 発売日: 2014/04/07 メディ

                                                4K40インチディスプレイを購入して環境が完成しました。 - 25セントの恋人ごっこ
                                              • 軽くて明るい超絶便利なモバイルディスプレイ「GeChic On-Lap 1101F」はYoutuberの必須アイテム【AD】 : たのっちのぶろぐ

                                                どもども、Youtubeで「野中藍 ラリルれ、エブリバディ」という番組を配信しているプロデューサーの田野でございます。番組では長年「たのD」と呼ばれてたりします。ディレクターのDです。 1月の収録終わりでちょうど「あー、今年は映像を確認するための"返しモニター"買おうかなあ」と話していたところ、 (聞こえますか…GeChicのOn-Lap 1101Fというモバイルディスプレイを貴方に渡します…レビューするのです…) と、どこからともなくモバイルディスプレイが送られてきたではありませんか! これで、ラリルれの収録がはかどること間違い無し!さっそく開封していきましょう。 上蓋をパカっと空けるとディスプレイ。 持ち歩くものですからカバーが最初からあるのはかなり安心。 厚さわずか15mm。オカモトもライバル視するんじゃないかという薄さです。 そして重さはわずか480グラム。持った瞬間「軽っ!」って

                                                  軽くて明るい超絶便利なモバイルディスプレイ「GeChic On-Lap 1101F」はYoutuberの必須アイテム【AD】 : たのっちのぶろぐ
                                                • TUF GAMING B550-PLUS|マザーボード|ASUS 日本

                                                  AMD B550 (Ryzen AM4) ATXゲーミングマザーボード、PCIe 4.0、デュアルM.2、10 DrMOSパワーステージ、2.5 Gbイーサネット、HDMI、DisplayPort、SATA 6 Gbps、USB 3.2 Gen.2 Type-AおよびType-C、Aura Sync RGBライティングサポートを搭載。 第3世代AMD Ryzen™プロセッサーに対応のAMD AM4ソケット 電力ソリューションの改良:8+2 DrMOSパワーステージ、ProCoolコネクタ、軍用グレードのTUFコンポーネント、および最大の耐久性を実現するDigi+ VRM 総合的な冷却を実現:VRMヒートシンク、PCHファンレスヒートシンク、M.2ヒートシンク、ハイブリッドファンヘッダー、Fan Xpert 4ユーティリティー 次世代の接続性:PCIe 4.0 M.2、USB 3.2 Gen

                                                    TUF GAMING B550-PLUS|マザーボード|ASUS 日本
                                                  • 8KをUSB Type-Cケーブル1本で出力する時代はもうすぐ

                                                    ビデオエレクトロニクス規格協会(VESA)は現地時間6月8日、DisplayPort Alt Modeに対応したUSB Type-C端子搭載製品を対象とした「早期認定テストプログラム」を正式スタートしたと発表。都内で記者発表会を開催した。 「DisplayPort Alt Mode」とは、USB Type-C端子とそのケーブルを通じて映像・音声出力を可能にする規格だ。VESAとUSB 3.0プロモーター・グループが共同開発し、2014年9月に発表した。 DisplayPort Alt Mode対応のUSB Type-C端子であれば、映像・音声を出力しながら、高速データ転送や最大100Wの電源供給を行なえるという。さらにDisplayPortの最新バージョン1.4に対応していれば、USB Type-Cケーブルで8KおよびHDR映像の伝送が可能だ。

                                                      8KをUSB Type-Cケーブル1本で出力する時代はもうすぐ
                                                    • 【144Hz】LGのゲーミングモニターおすすめランキング5選【最新2022年】 - +ログ

                                                      「LGのおすすめ144Hzゲーミングモニターは?」 「LGで人気のハイエンドモニターはどれ?」 ゲームプレイに最適化されているLGのゲーミングモニターをまとめてみました。 LGは韓国に本社を置く電気業界大手の企業で、液晶テレビやモニターといったパネル製品に幅を利かせていることが1つの特徴です。 中でもLG製品は”薄い”と言われており、デスクと背面の設置スペースが少ないといった環境でも設置可能な薄型モニターも販売されています。 LGのゲーミングモニターには、ゲームプレイに適している機能を搭載したモデルが多く、遅延を最小限にするDASモードや暗いシーンの視認性を向上するブラックスタビライザー、FPSのゲームプレイに使えるクロスヘアなどが挙げられます。 購入時の注意点として、ゲーミングモニターだけが高性能だと意味がないので、お持ちのゲーミングPCのスペックに合わせて購入すべきです。 その点も踏ま

                                                        【144Hz】LGのゲーミングモニターおすすめランキング5選【最新2022年】 - +ログ
                                                      • カックマイクラ実況 YouTube 振り返り(2023年) - kakakakakku blog

                                                        2023年7月に YouTube チャンネル「カックマイクラ実況」を作って,仕事と並行して「6ヶ月間」ほぼ毎週動画を1つ企画・収録・編集・公開してみた❗️毎週テックブログも書きながら動画も公開して,我ながら楽しく頑張れたと思う.簡単に振り返っておく.ぜひチャンネル登録で応援をお願いします〜✌ www.youtube.com 背景 👾 もともと「動画編集に入門したい」と思っていて,2022年の目標にしていたけど取り組むことができず(2022年の振り返りと2023年の抱負 - kakakakakku blog),2023年の目標に持ち越していた経緯がある.2023年の上半期は忙しく取り組めなかったけど,下半期に本格的に始めることができた👌 別に YouTuber になりたいという夢があるわけではなく,今後テックブログ以外に動画でもアウトプットをしたいと思っていて,そのためには動画編集の経験

                                                          カックマイクラ実況 YouTube 振り返り(2023年) - kakakakakku blog
                                                        • デル、HDMI搭載の24型WUXGA液晶ディスプレイ

                                                          デル、HDMI搭載の24型WUXGA液晶ディスプレイ −色再現性を向上。コントラスト比は最大3.000:1に デル株式会社は、HDMI入力などを搭載する24型液晶ディスプレイ「2408WFP」を3月17日より発売する。価格は125,000円。 2007年発売の「2407WFP-HC」の後継モデルで、24型ワイド/解像度1,920×1,200ドット(WUXGA)のパネルを搭載。輝度は400cd/m2、視野角は上下/左右178度、応答速度は6ms。 独自開発の「Ture Color」技術や、WCCFL(広色域冷陰極管)バックライトの採用などにより、色再現性を向上。カラーガンマ値は102%、コントラスト比は1,300:1、ダイナミックコントラスト比は3,000:1。 入力端子はHDMIを1系統備えるほか、PC向けの新デジタルインターフェイスDisplayPortを1系統装備。そのほか、

                                                          • PCI Express 7.0は2025年にリリース予定 現行5.0の4倍にあたる転送速度を実現

                                                            PCIe 7.0は、これまでの全てのPCIe仕様と下位互換を維持しつつ、800ギガビットイーサネットやAI/ML、クラウド、量子コンピューティングなどの新しいアプリケーションやハイパースケール・データセンター、高性能コンピューティング(HPC)、軍事/航空宇宙などのデータ集約型市場のサポートを目的としている。 関連記事 PCI Express 6.0の仕様策定が完了 転送速度は16レーンで最大毎秒256GBに PCI-SIGは1月11日、PCI Expressの次世代規格「PCI Express 6.0」の仕様策定が完了したと発表した。2019年5月に仕様が固まった「PCI Express 5.0」の後継となる。 EUが2024年秋までにスマホなどでUSB Type-C充電を義務付け ノートPCも40カ月後に対象 欧州連合の加盟国で構成される欧州理事会と欧州議会は、電子機器の充電端子をUS

                                                              PCI Express 7.0は2025年にリリース予定 現行5.0の4倍にあたる転送速度を実現
                                                            • PC画面を4K2K REGZAに出力できるアダプターが登場

                                                              東芝は4K2K(3840×2160ドット)液晶テレビ「REGZA 55X3」のオプションとして、4K2K映像入力アダプター「THD-MBA1」を発表した。3月30日発売予定で、予想実売価格は20万円前後。 本体背面。中央にHDMI入力が4系統あり、左側にREGZA用出力(専用端子)がある。REGZA用出力は映像信号のみの伝送となるため、音声は別途アナログまたは光デジタルで出力する(右側)。なお、HDMI1本で4K2K伝送できるデバイスについては、「D」の端子に接続することでREGZAに出力可能。その際はほかのHDMI入力端子は無効となる 動作確認済み機材である、ワークステーション向けビデオカード「AMD ATI FirePro V7900」。DisplayPortを4系統搭載するが、それをHDMIに変換してTHD-MBA1に入力

                                                                PC画面を4K2K REGZAに出力できるアダプターが登場
                                                              • 「Alienware 55 AW5520QF」をレビュー : 自作とゲームと趣味の日々

                                                                2020年02月04日17:00 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) 「Alienware 55 AW5520QF」をレビュー wisteriear コメント(5) タグ :#FreeSync_モニタ_レビュー#レビュー#モニタ_レビュー#FreeSync#G-Sync#G-Sync_モニタ_レビュー#HDRモニタ_レビュー#HDR#有機EL_モニタ_レビュー#4K_120Hz+_モニタ_レビュー スポンサードリンク DELLのゲーミングブランド”Alienware”からリリースされた、4K解像度120Hzリフレッシュレートの超大型54.6インチ有機ELディスプレイパネルを採用したゲーミングモニタ「Alienware 55 AW5520QF」をレビューしていきます。有機EL/4K解像度/120Hzという世界初の圧倒的スペックに加えて、可変リフ

                                                                  「Alienware 55 AW5520QF」をレビュー : 自作とゲームと趣味の日々
                                                                • ナナオ、「DisplayPort」装備の24型液晶ディスプレイ

                                                                  ナナオ、「DisplayPort」装備の24型液晶ディスプレイ -1,920×1,200ドット。HDCP対応DVI搭載 株式会社ナナオは、液晶ディスプレイ「FlexScan」シリーズの24型新モデル「S2432W-H」を12月10日より発売する。価格はオープンプライス。直販価格は94,800円。ボディカラーはセレーングレーとブラックの2色を用意する。 24型/1,920×1,200ドットの液晶ディスプレイ。オーバードライブ回路を搭載したVAパネルを採用している。輝度は360cd/m2、コントラスト比が1,000:1、応答速度が6ms、視野角は上下/左右各178度。 「FlexScan」シリーズで初めて「DisplayPort」に対応。映像/音声信号を1本のケーブルで伝送できるようになった。そのほかの入力端子は、HDCP対応DVI-DとアナログRGB(D-sub 15ピン)を各1系統装備する

                                                                  • MacBookAirと外部モニタでデュアルディスプレイ環境を作った話 | RCBlog

                                                                    前回の記事のあと、MacBookAirが届いて1週間。ノートPCの手軽さや快適さを満喫しています。 PCが届く前に揃えずにこまごま買い足していった為環境が整うのに時間がかかりましたが、ようやく自宅での作業環境が整ったので手順やもろもろをメモしておこうと思います。 24インチの外部モニタとMacBookAirを繋げてデュアルディスプレイにしてみました。 買ったもの一覧 モニタ BenQ 24型ワイドディスプレイ(5ms/フルHD/HDMI×1) GL2460HM ネットでの評価が高かったのと、実店舗で店員さんに聞いてみてもオススメだと言っていたので。 2万円以内で探していたので、良心価格なのも嬉しいです。 HDMI変換アダプタ ミヨシMCO miniDisplayPort-HDMI変換アダプタ ホワイト DPC-HD01/WH モニタには付属でDVI+VGAのケーブルがついていたのですが、音

                                                                      MacBookAirと外部モニタでデュアルディスプレイ環境を作った話 | RCBlog
                                                                    • 【LGA1155】SandyBridge H2 Part32 | ログ速@2ちゃんねる(net)

                                                                      1 : Socket774[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 15:51:06 ID:GaHUPrJM [1/10回] Intel新世代CPU 開発コードネームSandyBridge H2について語るスレです。 次スレは>>900が(重複・乱立防止のため)一度宣言してから立ててください CPU発売予定日:2011年1月9日 ■国内レビュー一覧 海外レビューは>>3-4 消費電力一覧は>>5 【元麻布】 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110103_417997.html 【多和田】 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20110103_417994.html 【4亀】   http://www.4gamer.net/games/098/G009883/

                                                                      • ノートパソコンを3画面で活用する方法:トリプルディスプレイの設定手順 - 秘亭のネタ

                                                                        ノートパソコンに複数のモニターを接続してトリプルモニターとして使用する手順を解説します。 ノートパソコンで2つの追加ディスプレイをつないで3画面の作業環境を作るには、ちょっとしたパワーが必要です。パソコンのスペックについても触れています。 ノートパソコンとディスプレイの端子を確認しましょう ノートパソコンの画面をディスプレイに映すには、ノートパソコンとディスプレイをつなげる必要があります。 それには、適切なケーブルを使ってモニターを接続します。 まず、ノートパソコンとディスプレイの端子の種類を確認しましょう。一般的な端子にはHDMI、DisplayPort、USB Type-Cなどがあります。 端子が足りない場合は、「変換アダプター」などを使用することで問題を解決できます。 ケーブルの種類 モニターと繋ぐ代表的なケーブルをピックアップしました。 USB Type-C (高速データ転送、大容

                                                                          ノートパソコンを3画面で活用する方法:トリプルディスプレイの設定手順 - 秘亭のネタ
                                                                        • [COMPUTEX]ハイスペックなUltrabookやSurface風2-in-1,そしてZenfone新作など。ASUSの「非ゲーム系」新製品を総ざらい

                                                                          [COMPUTEX]ハイスペックなUltrabookやSurface風2-in-1,そしてZenfone新作など。ASUSの「非ゲーム系」新製品を総ざらい ライター:小山安博 今回も「Incredible!」を連呼して絶好調だったJonny Shih会長 台湾時間2016年5月30日,PC&IT関連製品見本市であるCOMPUTEX TAIPEI 2016の開幕に先だち,ASUSTeK Computer(以下,ASUS)は,会場近くのホテル「Humble House Taipei」で報道関係者向けイベントを開催し,Ultrabook(薄型ノートPC)の「ZenBook 3」や,AndroidスマートフォンのZenfone 3シリーズ,2-in-1ノートPCのTransformer 3シリーズ,そして同社初の家庭向けロボット「Zenbo」などを一斉に発表した。 カンファレンスのタイトルは「Ze

                                                                            [COMPUTEX]ハイスペックなUltrabookやSurface風2-in-1,そしてZenfone新作など。ASUSの「非ゲーム系」新製品を総ざらい
                                                                          • 【CES2008】「DisplayPortがPC用モニター端子の標準に」、米VESAが会見

                                                                            業界団体の米VESAは2008年1月8日(米国時間)、家電展示会「2008 International CES」において、ディスプレイ向けの次世代インタフェース規格「DisplayPort」に関する報道陣向け発表会を開催した。 パソコンメーカーやディスプレイメーカーが中心となって構成するVESAが現在注力している活動の一つが、DisplayPortの普及促進。DisplayPortはアナログRGBやDVIの置き換えを狙ったデジタル方式のインタフェースで、パソコンとディスプレイをつなぐためのもの。発表会では、DisplayPortを搭載した試作機を用いたデモを世界で初めて披露した。 DisplayPortの特徴は、最大10.8Gビット/秒でデータを転送する能力を備え、ケーブルを15メートルまで延長できること。2560×1600ドット(WQXGA)のような超高精細の映像を、劣化を抑えつつ、離れ

                                                                              【CES2008】「DisplayPortがPC用モニター端子の標準に」、米VESAが会見
                                                                            • VESA、セキュアディスプレイ用新規格「DisplayPort」

                                                                              5月9日(現地時間)発表 ディスプレイのインターフェイスの規格化などを行なうVideo Electronics Standard Association(VESA)は9日(現地時間)、コンテンツ保護に対応した新ディスプレイインターフェイス「DisplayPort」を発表した。 DisplayPortは、コンテンツ保護機能を備えたディスプレイインターフェイスで、PCのみならずセットトップボックスやDVDプレーヤー、ゲームコンソールなどでの採用も視野に入れている。また、オーディオにも対応し、1本のケーブルで映像と音声の信号を伝送できる。 コネクタ部は従来のD-Sub15ピンやDVIより小型なものになり、薄型ノートPCへの実装や、1枚のビデオカードに複数のコネクタを設けることも可能という。 現在、ATI、Dell、Hewlett-Packard、Molex、NVDIA、Philips、Samsu

                                                                              • INNOCN、2304分割のMini LEDにアップグレードされた27インチ IPS 4K UHDモニター『27M2U PRO』

                                                                                海外で見かけたINNOCNの27インチ液晶モニター「27M2U PRO」。 日本でも販売されている「M2U (27M2U)」のアップグレード版または上位モデルとなるIPSパネル採用の4K UHDモニター。筐体のデザインはまったく変わっていませんが、Mini LEDバックライトが384分割→2304分割へと大幅に向上しています。 INNOCN 27M2U PRO https://item.jd.com/100040358218.html 画面サイズ:27インチ、パネル:IPS、解像度:3840x2160、輝度:450 cd/m2、コントラスト比:1000:1、視野角:178/178、映像端子:HDMI x2/DisplayPort/USB Type-C、主な仕様は以上。2304分割のMini LEDバックライトを採用したIPSパネル、DCI-P3 99%・sRGB 100%・Adobe RG

                                                                                  INNOCN、2304分割のMini LEDにアップグレードされた27インチ IPS 4K UHDモニター『27M2U PRO』
                                                                                • 第5世代Core搭載4Kノートや超薄型タブレット、曲面ディスプレイ、エイリアンなど、Dellが新製品を一挙投入

                                                                                  第5世代Core搭載4Kノートや超薄型タブレット、曲面ディスプレイ、エイリアンなど、Dellが新製品を一挙投入:2015 CES 米Dellは1月6日(現地時間)、米国ラスベガスで開催中の2015 International CESにおいて、ノートPC、タブレットおよびディスプレイの新ラインアップを発表した。 既報の通り、注目は11型クラスのボディに13.3型液晶を搭載した“世界最小”13.3型ノートPC「XPS 13」(国内ではクリエイター向けの「XPS 13 Graphic Pro」として展開)だが、ここではそれ以外のラインアップを取り上げる。 ゲーミングノートPC「Alienware 15」「Alienware 17」が薄型化 まずは、ゲーマー向けの「Alienware」ブランドから15型モデルの「Alienware 15」と17型モデル「Alienware 17」を紹介しよう。いず

                                                                                    第5世代Core搭載4Kノートや超薄型タブレット、曲面ディスプレイ、エイリアンなど、Dellが新製品を一挙投入