並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 80件

新着順 人気順

lightroomの検索結果41 - 80 件 / 80件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

  • Adobe、LightroomやPhotoshopなどAdobe CCアプリをIntelとARMベースのMacデバイスに対応させると発表。

      Adobe、LightroomやPhotoshopなどAdobe CCアプリをIntelとARMベースのMacデバイスに対応させると発表。
    • Photoshop・Lightroomの新機能「スーパー解像度」が使える場合と使えない場合について

      この記事ではPhotoshopの新機能「スーパー解像度」を試し、他社の機能と比較した場合のメリットやデメリット、使えるケースと使えないケースについてまとめています。 「スーパー解像度」は記事執筆時点ではPhotoshop Camera RAW(RAW現像ダイアログ)にて実行でき、今後Lightroomでも搭載予定とされています。 「スーパー解像度」とは何か いわゆる「AI・機械学習を使って写真を高解像度にする」機能です。 従来からある「ディテールを保持 2.0」では、JPEGのような現像後の写真を高解像度に拡大できましたが、「スーパー解像度」ではRAW現像時に写真を高解像度に拡大できます。 圧縮されて情報量が減らされたJPEG画像よりも、撮影時の生データであるRAW画像の方が大幅に情報量が多いため、より綺麗に写真を拡大できると期待できます。 他社製品の類似機能について 他社製品には既にこう

        Photoshop・Lightroomの新機能「スーパー解像度」が使える場合と使えない場合について
      • アドビのWindows版「Illustrator」で起動しないトラブルの報告が相次ぐ(解決策あり) macOS版「Lightroom Classic」ではSonomaで一部機能が利用できない問題も

        アドビのWindows版「Illustrator」で起動しないトラブルの報告が相次ぐ(解決策あり) macOS版「Lightroom Classic」ではSonomaで一部機能が利用できない問題も アドビのカスタマーサポートが、Windows版「Illustrator」と、macOS版「Lightroom Classic」に関する注意喚起を行っている。 Windows版Illustrator:起動しないトラブルの報告が相次ぐ Windows版Illustratorでは、アプリそのものが起動しないという問い合わせが相次いでいるという。この問題はセキュリティソフトのセキュリティ機能とIllustratorが“競合”することが原因であることが多く、ほとんどの場合はアプリが使うフォルダー、あるいは実行ファイルそのものをスキャンの「例外」に加えることで解消できる。 ただし、フォルダーや実行ファイルを

          アドビのWindows版「Illustrator」で起動しないトラブルの報告が相次ぐ(解決策あり) macOS版「Lightroom Classic」ではSonomaで一部機能が利用できない問題も
        • 新製品レビュー:タッチ+ツマミ操作と快適UIで写真編集を追い込める「Loupedeck Live」 Lightroom Classicでの使い心地とカスタマイズ方法を紹介

            新製品レビュー:タッチ+ツマミ操作と快適UIで写真編集を追い込める「Loupedeck Live」 Lightroom Classicでの使い心地とカスタマイズ方法を紹介
          • Lightroomが生成AIパワー獲得 写真内の不要なものを強力に消す「生成AI削除」など追加

            生成AI削除は、写真に写り込んだ不必要なものを取り除く機能で、壁紙の細かな模様やチェック柄のシャツの生地とマッチさせるなど、複雑な背景でも数ステップで取り除けるとしている。また、生成結果を複数パターン用意するため、より適した塗りつぶしが可能という。モデルは「Firefly Image 1 Model」を採用する。 なお、これまでLightroomでは同様の機能を「修復」と読んでいたが、今回の新機能から「削除」に名称を変えている。生成AI削除は削除ツールから選択でき、Lightroomモバイル版ではトグルから、Lightroom web版、Lightroom Classic、Lightroomではチェックボックスからアクセス可能だ。 一眼レフのように背景をぼかす「ぼかし(レンズ)」もアップデート。AIで画像の前景と背景をマッピングし、ぼかし効果を適用できるようになった。ボケ量の調整や光源の形

              Lightroomが生成AIパワー獲得 写真内の不要なものを強力に消す「生成AI削除」など追加
            • Lightroomが動画編集に対応。写真と同様の色調整も可能に

                Lightroomが動画編集に対応。写真と同様の色調整も可能に
              • LightroomとLightroom Classicを同期して写真管理する方法

                こんにちは、あきらん(@akilans)です。 今回はみなさん大好きLightroomのお話です。 この記事の対象者は「LightroomとLightroom Classicを同期させて使いたい人」です。Lightroom自身のソフトウェア、アプリの基本的な知識を有している方を前提としています。 実は、調べるだけ調べて満足しちゃってるんですが、せっかくなので記事にしました! それでは、早速みていきましょう。 同期できないと困っちゃうことLightroom Classicは、ローカル保存のデータを読み込んで編集するのに長けていて、Lightroomはクラウド上のデータを読み込んで編集するのに長けています。 ちゃんと現像したい時はLightroom Classicを使いたい。でも外にいる時、手軽にスマホやタブレットで編集も楽しみたい。 こんな時、都度、ローカルドライブとクラウドにデータを置かな

                  LightroomとLightroom Classicを同期して写真管理する方法
                • 「Illustrator」がApple Silicon(M1)に対応 ~初のベータ版がリリース/「Photoshop」「Lightroom」に続く

                    「Illustrator」がApple Silicon(M1)に対応 ~初のベータ版がリリース/「Photoshop」「Lightroom」に続く
                  • 5ステップで夕焼け空を鮮やかにレタッチ!撮影時の感動を伝えるLightroom現像テクニック - NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン

                    はじめまして、長崎在住のフォトグラファー・ざきphoto(@zaki_3_0257)です。空の写真を中心に撮影していて、少しでも多くの方にその魅力や感動を伝えることができればと活動を続けています。 今回は僕なりの視点で、空…特に「夕焼け空」の魅力と、その魅力を引き出すレタッチのコツを紹介したいと思います。記事の最後には、夕焼け空を撮影するときのポイントも紹介しますね。 ステップ1.露出調整で写真の全体像を把握し、方向性を決める ステップ2.トリミングで、「空」が主役の構図に ステップ3.空≒雲にコントラストをつけて立体的に ステップ4.「青」を意識しながら夕焼け空の色味調整 ステップ5.微調整の繰り返しで、自分のイメージにさらに近づける 同じ場所の風景でも、何をメインにするかで編集も変わる 【おまけ】夕焼け空の撮影のポイント Photograper's Note 癒やしを与えてくれる「夕焼

                      5ステップで夕焼け空を鮮やかにレタッチ!撮影時の感動を伝えるLightroom現像テクニック - NICO STOP(ニコストップ)|フォトライフスタイルWEBマガジン
                    • Adobe LightroomがM1 MacとSurface Pro Xにネイティブ対応

                      米Adobeは12月8日(米国時間)、同社のフォトレタッチソフト「Adobe Lightroom」最新版が米AppleのM1搭載Macと米MicrosoftのArmプロセッサ(米Qualcommとの共同開発によるSQ1とSQ2)搭載Surface Pro Xにネイティブ対応したと発表した。 M1 Macへの対応については、Lightroom Classic、Photoshop、Adobe Camera Rawのネイティブ版を開発中で、準備でき次第提供する予定だという。現時点でRosetta 2エミュレーションでの検証を終えており、動作保証している。 PhotoshopのArmプロセッサ対応については、M1 Mac、Surface Pro Xともに、11月にネイティブ版βの提供を始めている。 関連記事 Adobe、M1 Macに最適化した「Adobe Photoshop」のβ版公開 M1プロ

                        Adobe LightroomがM1 MacとSurface Pro Xにネイティブ対応
                      • 【Lightroom】カラーグレーディングで写真が一気にエモくなる件 | ゆるカメライフ

                        突然ですが、上のAとBのうち、どちらの方がエモい雰囲気を感じますか?私はBです。 言うまでもないのですが、この2つの写真の違いは色。そして、この色を演出しているのがカラーグレーディングです。 そもそも『エモい写真』とはどういう写真なのか 具体的にどこが素敵かと聞かれると上手く言葉にできないけど、『なんかグッとくる』ことを3文字で表現できる便利な言葉、エモい。 そんなじんわりと心惹かれるエモい写真を撮りたいわけですが、そのためにはまずどういう写真ならエモく感じられるのか紐解く必要があります。 これについては明確な正解はないと思うのですが、私なりに考えた結果『空気感が見える写真=エモい写真』と解釈していたりします。 例えば、紅葉に彩られた趣あるお寺を撮った時。 写真に記録される色情報は『赤』だけかもしれませんが、私たちが『綺麗だな』と感じるとき、その時頬を撫でた風の温度や香り、『懐かしい』『ず

                          【Lightroom】カラーグレーディングで写真が一気にエモくなる件 | ゆるカメライフ
                        • 「Adobe MAX Japan 2019」Lightroomがテーマのセッションを紹介 黒田明臣さんによる効率的なワークフロー構築の例

                            「Adobe MAX Japan 2019」Lightroomがテーマのセッションを紹介 黒田明臣さんによる効率的なワークフロー構築の例
                          • Mac mini 2020をメモリ64GBに換装!Lightroom、Photoshopを快適にしてみた | アキスタイルフォト

                            こんにちは、アキです。 購入してから少し放置していた「Mac mini 2020」をメモリ64GBへと換装しました。Appleで購入する際に公式オプションでメモリ64GBにするには+100,000円という数字が出てきてビビる。自分で換装することを前提に64GBのメモリを購入すれば4万円でお釣りが来ます。かなりお得です。 しかしMac miniはそこそこ分解しないとメモリまで辿り着けなくて面倒。新品未使用のMac miniの分解は少しドキドキしたけど無事に完了して一安心しています。 メモリ64GBにした理由とか、メモリ換装についての紹介です。

                              Mac mini 2020をメモリ64GBに換装!Lightroom、Photoshopを快適にしてみた | アキスタイルフォト
                            • Lightroomのマスク作成機能が向上。人物・オブジェクト・背景の選択がスピードアップ アドビ10月のアップデートで

                                Lightroomのマスク作成機能が向上。人物・オブジェクト・背景の選択がスピードアップ アドビ10月のアップデートで
                              • Lightroomに使えるプリセット「ティールオレンジ」の無料配布を開始!

                                こんにちは。 動画クリエイターのDAISUKE KOBAYASHIです。 今回は以前作ったLightroomのプリセット「ティールオレンジ」の無料配布をしてみようと思います。 プリセット素材はこちらからダウンロード。 詳しい使い方はこちらのYouTube動画を参考にしてもらえたらと思います。 動画を観てもらうと分かると思いますが、割と簡単にいい感じにRawデータから現像することが出来るんですよね。写真によって現像方法は大きく変える必要がありますが、プリセットのためパラメータは色々といじれるので、なにか写真を現像するたびにプリセット作っておくのがオススメです。因みにボクは全くプリセットは作り溜めていません(汗) プリセットを使った作例たちはこんな感じ 青と黄色がいい感じに強調されて良い写真たちですよね。 オーストラリアという、日本よりも圧倒的に太陽光の強い環境なのも大きな理由のひとつだと思い

                                  Lightroomに使えるプリセット「ティールオレンジ」の無料配布を開始!
                                • 「Adobe Lightroom」にも生成AIのFirefly実装

                                    「Adobe Lightroom」にも生成AIのFirefly実装
                                  • Photoshop/Lightroomの編集に最適なRAWデータを生成する「DxO PureRAW」。30日間無料体験も

                                      Photoshop/Lightroomの編集に最適なRAWデータを生成する「DxO PureRAW」。30日間無料体験も 
                                    • Adobe Lightroom Classicに「AIを活用した新しいノイズ軽減」が追加 - デジカメ Watch

                                        Adobe Lightroom Classicに「AIを活用した新しいノイズ軽減」が追加 - デジカメ Watch
                                      • スマホで!無料で!プラモを撮る!キレイな白背景写真を絶対にうまく撮影したい人のためのモバイル版Lightroom攻略法/撮影編 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

                                        まずはあなたのスマホカメラに「望遠カメラ」は付いていますか。付いていませんか。付いている場合はラッキー、付いていない場合はひと手間かけましょう。モバイル版Lightroomを立ち上げたら右下にカメラのマークが入った青いボタンがあるので押してみると、カメラモードが立ち上がります。AUTO/プロフェッショナル/HDRという3つのモードが選べますが、白背景で撮影したい場合は「プロフェッショナル」を選択してください。 ・モバイル版Lightroom(iOS用/App Store) ・モバイル版Lightroom(Android用/Google Play) ここから説明する撮影の方法はライティングが適切にできていることが大前提です。未読の人は下の記事をまず読んで、背景紙、デスクライトひとつ、レフ板のご用意をしてから撮影編を読んでくださいね! ▲寄り過ぎ! ここでプラモを大きく写そう!とカメラを近づけ

                                          スマホで!無料で!プラモを撮る!キレイな白背景写真を絶対にうまく撮影したい人のためのモバイル版Lightroom攻略法/撮影編 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
                                        • Adobe、macOS 13 Venturaと「Lightroom Classic 12.0」においていくつかの不具合が確認されているとしてサポートページを公開。

                                          AdobeがmacOS 13 Venturaと「Lightroom Classic 12.0」においていくつかの不具合が確認されているとしてサポートページを公開しています。詳細は以下から。 Appleは日本時間2022年10月25日、iPadOSと同じウィンドウマネージャ機能となるステージマネージャやSpotlightの強化した「macOS 13 Ventura」を正式にリリースしましたが、Adobeによると、このmacOS 13 Venturaと写真編集/管理アプリ「Lightroom Classic 12.0」で不具合が確認されているそうです。 Lightroom Classic 12.0 のリリースに関わり、現在いくつかの問題が確認されています。せっかくアップデートいただいたところに、ご不便をおかけしており大変申し訳ございません。情報のアップデートがあり次第、本ページの内容も更新して

                                            Adobe、macOS 13 Venturaと「Lightroom Classic 12.0」においていくつかの不具合が確認されているとしてサポートページを公開。
                                          • Adobe、「Photoshop」と「Lightroom」のiPad版をアップデート − 両アプリで作業の連携が可能に | 気になる、記になる…

                                            ホームその他ニュースアプリ関連Adobe、「Photoshop」と「Lightroom」のiPad版をアップデート − 両アプリで作業の連携が可能に 本日、Adobeが、「Photoshop for iPad」と「Lightroom for iPad」をアップデートています。 Photoshopでのみ提供されているツールを使用する必要がある場合に、iPadでLightroomからPhotoshopに画像を送信し、再度、Lightroomに戻すことが可能になりました。 (iPadでPhotoshopを利用するには、Photoshopのサブスクリプションが必要) また、PhotoShopは、文字ツールのフォント選択の問題の修正や「共有」ボタンをタップすると意図しないブラシストロークが描かれる問題が修正されています。 次に、Lightroomは、下記の機能が追加されています。 バージョン:画像の

                                              Adobe、「Photoshop」と「Lightroom」のiPad版をアップデート − 両アプリで作業の連携が可能に | 気になる、記になる…
                                            • AIで顔のレタッチが超ラクに 「Adobe Lightroom」新機能を試して分かったこと

                                              写真や動画の画像処理にAIを活用する取り組みは、早くから行なわれてきた。ただ昨今のチャット系大規模言語モデルや画像生成系の劇的な進化に比べれば、牛の歩みのように見えるかもしれない。だが従来なら自動ではできなかったことが、徐々に可能になってきている。 Lightroomは、比較的誰でも利用しやすいソフトウェアだ。無償でも利用できるが、年間1万2936円 、つまり月額1000円程度で利用できる「フォトプラン」を契約すれば、Photoshop、Lightroom、Lightroom Classicの3アプリと20GBのクラウドストレージが使える。またモバイル向けバージョンも利用できる。 デスクトップ版LightroomとLightroom Classicは、違いを述べれば長い話になるが、現在Lightroom Classicと呼ばれているものが、初代のLightroomだった。その後、クラウドサ

                                                AIで顔のレタッチが超ラクに 「Adobe Lightroom」新機能を試して分かったこと
                                              • Lightroom Classic 元のファイルが見つからない時の対処法 - 東京写真館

                                                Lightroom Classicで、現像途中で画像ファイルを不用意に移動させてしまい、「元のファイルが見つからないため、○○○が使用できません。~~~」とメッセージが出た時の対処法です。 とりあえずカメラからデスクトップにファイルをコピーして、Lightroomに読み込んで現像を始めたはいいけど、後になって邪魔になって移動したらファイルのリンクが切れてしまって現像が出来なくなってしまうケースが使い始めの頃はよくある事だと思います。 また、外付けのHDDやSSDに画像を保存していて、接続を変えたタイミングでドライブレターが変わってしまい、ファイルがないと言われるケースもよくあると思います。 画像ファイルを移動させたりしてファイルへのリンクが切れてしまうと画像のサムネイルの右上に「!」マークが表示されます。 現像モジュールでは「ファイルが見つかりませんでした」と表示されます。 画像ファイルへ

                                                  Lightroom Classic 元のファイルが見つからない時の対処法 - 東京写真館
                                                • Adobe LightroomがApple M1搭載Macにネイティブで対応

                                                  アドビはこのほど、同社製フォトレタッチソフト「Adobe Lightroom」のアップデートを発表した。今回のアップデートの適用で、新たにApple M1搭載MacおよびARMプロセッサ搭載Surface Pro Xでのネイティブ動作が可能となる。 また同社では「Lightroom Classic」「Photoshop」「Adobe Camera Raw」についてもApple M1ネイティブバージョンを開発中で、準備が出来次第提供を開始するとしている(現時点ではいずれもApple Rosetta 2エミュレーションでの動作に対応)。 関連記事 iPadでRAWデータを扱える「Lightroom Mobile」速攻レビュー Lightroomとクラウド連係 自動同期もOK 定番RAW現像ソフト「Lightroom」のiPad版、「Lightroom Mobile」が提供開始された。iPadで

                                                    Adobe LightroomがApple M1搭載Macにネイティブで対応
                                                  • アドビ、Lightroomに画像生成AI「Firefly」を初搭載

                                                      アドビ、Lightroomに画像生成AI「Firefly」を初搭載
                                                    • 控えめに言って神。iPad版LightroomでSDカードから写真を直接取り込めるようになるっぽい

                                                      控えめに言って神。iPad版LightroomでSDカードから写真を直接取り込めるようになるっぽい2019.11.15 12:0024,133 塚本直樹 これは待ち遠しい。 Adobe(アドビ)はiPad版Lightroomにおける、カメラやSDカードからの画像取り込み機能のプレビューを公開しました。 これまで、外部デバイスの画像をiPad版Lightroomで取り扱うには、写真アプリで取り込む、というステップを挟む必要がありました。SDカードの画像をまず写真アプリに落とし、そこからLightroomに読ませるという二度手間が必要になる仕様だったんです。でも、次期バージョンのiPad版Lightroomは直接カメラやSDカードから画像を取り込めるようになるのです。これはみんな(巨大主語)が待ってたやつでしょう。 この画像読み込み機能はRAW画像をサポートし、また読み込み後にカメラやSDカー

                                                        控えめに言って神。iPad版LightroomでSDカードから写真を直接取り込めるようになるっぽい
                                                      • Lightroom Classicのスタック【グループ化】 - 東京写真館

                                                        Lightroomのスタックに関しての機能を確認していきたいと思います。 スタックは、写真のグループを作る機能です。 同じような写真を纏めて一つにする事で、わかりやすく整理したり、捨てるに惜しい写真を予備として残しておくといった事ができます。 また、RAW+JPEGで撮影した写真をグループ化する事で、RAW優先、JPEG優先で現像していくこともできます。これは、基本JPEG撮影で、JPEGだと現像しきれない写真をRAWから現像し直すという使い方を簡単実現できる機能です。 スタックの機能は、ライブラリモジュール/写真/スタックにあります。 スタックしたい写真、2枚以上を選びます。 スタックでグループ化(Ctrl+G)を選ぶとスタックが実行され一つにまとまります。 写真の左上に2や3といった数字が付きますが、2枚のグループ、3枚のグループといったような表記です。 「スタックを展開」で展開すると

                                                          Lightroom Classicのスタック【グループ化】 - 東京写真館
                                                        • 混乱をきわめているデジカメの撮影データをLightroom ClassicとBuhocleanerで整理する

                                                          ここ数年、新型コロナのせいもあって出歩くことがなかったことや、たびたび環境が変わったこと、そしてなにより忙しすぎた影響で、すっかりMacの写真フォルダがひどいことになっていました。 どれだけひどいかというと: Lighttoom CCの2TBプランがいっぱいになって以来、iPhoneやSDカードのなかに入ったままのデータをどこまでとりこんだのかわからない LightroomからApple Photosに移行した際のバックアップが複数、いつまでの写真が入っているのかわからない状態で放置 そもそもLightroomカタログがメインのMacintosh HDと外部ハードディスクなどに複数存在 一部の写真はいまだにApertureやiPhotoに残っている可能性がある Apple Photosのなかにも重複したデータが大量に 一部のデータはRAW+JPEGの両方が、途中からはJPEGのみがあるだけ

                                                            混乱をきわめているデジカメの撮影データをLightroom ClassicとBuhocleanerで整理する
                                                          • Lightroomで求められるスペックが変更になります【推奨環境、GPU】 - 東京写真館

                                                            Adobeの写真編集ソフトである、Lightroom Classic、Lightroom、Camera RAWで必要とされるPCのスペックが更新されます。 これは、公式サイトのFAQ及び、ユーザーフォーラムに掲載されている情報です。 情報の元となるのはこちらのサイトです。 Adobe Camera Raw グラフィックプロセッサー(GPU)に関する FAQ とトラブルシューティング GPU requirement coming soon for photo editing - Adobe Support Community これまでは、4K等の高解像度のモニターで処理をする際に、GPUが処理を肩代わりをして表示が早くなるといった事はありましたが、GPUの処理速度が決定的な差に繋がることはなく、あればより快適に使えるという立ち位置でした。 少し前の更新で、8GB以上のGPUメモリーがあると、

                                                              Lightroomで求められるスペックが変更になります【推奨環境、GPU】 - 東京写真館
                                                            • パソコンの引っ越しでLightroomに苦労した - 記憶と記録

                                                              PCの引っ越しをした際に、Lightroomで苦労したお話です。 状況が特殊すぎて皆さんには役に立たないかもしれない話が一つと、ひょっとしたら役に立つかもしれない話が1つです。 (PAKUTASO) パソコンの引っ越し パソコンが古くなったり故障したりすると、新しいものに引っ越しをします。このとき、持っているデータやインストールしたソフトを引っ越し先に上手に持っていくことが大切です。 でも、ソフトのインストールや設定は面倒だし時間もかかる作業ですよね。それで私は、ハードディスク(SSD)のクローンを作ってOS・データ・ソフト丸ごとお引越しをしていました。 しかし、今回はWindowsのクリーンインストールが必要だったため、引っ越し先でのソフトのインストールと設定が必要になりました。 トラブル1:Lightroomのインストールイメージがない 私が使っているLightroomはバージョン5.

                                                                パソコンの引っ越しでLightroomに苦労した - 記憶と記録
                                                              • Lightroom内蔵カメラ「ZEISS ZX1」が海外で発売に フルサイズ3,740万画素+35mm F2レンズ ユーザーガイドなども公開

                                                                  Lightroom内蔵カメラ「ZEISS ZX1」が海外で発売に フルサイズ3,740万画素+35mm F2レンズ ユーザーガイドなども公開
                                                                • AI搭載のLuminar4 でもLightroomとPhotoshopを使う理由

                                                                  空の色をワンタッチで変えたり(AIスカイ・リプレースメント)出来る魔法のソフト。 前のバージョン「Luminar3」からの進化は 「AIスキン・エンハンサー&ポートレート・エンハンサー」 ワンタッチで肌の質感、目のクマ、顔の形等ポートレート向きの機能を実装してきました。 思わず購入しようと思いましたがジェットダイスケさんのレビューを見ると「AIスキン・エンハンサー&ポートレート・エンハンサー」は顔認識に特化しているので被写体全体を明るくしたりはまだ出来ないようです。 しかしMACの「写真」、AdobeのLightroom、Photoshopのプラグインでも利用可能。 まだ単体での利用には適していないと思ったので、Luminar 4(ルミナー4)の購入は今回は見送りしました。 しかし買い切り版の画像編集ソフトなのでAdobeのLightroom、Photoshopのサブスクリプション版よりお

                                                                    AI搭載のLuminar4 でもLightroomとPhotoshopを使う理由
                                                                  • Adobe Photoshop Lightroomモバイル版なら、現場で感じた思いを“そのまま”RAW現像してSNSにアップ[Sponsored]

                                                                      Adobe Photoshop Lightroomモバイル版なら、現場で感じた思いを“そのまま”RAW現像してSNSにアップ[Sponsored]
                                                                    • 野鳥の回【204】Lightroom新機能“AIノイズ除去”はISO爆上がり野鳥写真を救えるか? - PONYの缶詰

                                                                      野鳥撮影で悩ましいのがISO感度爆上がり写真ザラザラでボツコーナー行き ISOを上げたくないからギリギリまでシャッタースピード落としたいでもブレも怖い SSを稼ぎたいから暗く撮ってあとで持ち上げて結局ザラザラなんてことも 行き着く先は、明るいレンズ600ミリF4バズーカ砲を200万出して買う 買えるか〜〜〜〜〜〜!!! Lightroom新機能“AIノイズ除去”登場!! ってハンバーグじゃね〜か! ま〜落ち着いてください(お前がな) 例の野鳥の楽園喫茶アゼリアで効果を検証してみよう ノイズ除去OFF ノイズ除去ON ISO6400のトリミング お〜〜!凄いやんこれ ISO 10000ではどうか OFF ON OFF ON OFF ON OFF ON トリミングすることが多い野鳥写真での効果は絶大ですね 従来の「ノイズ軽減」ではかけるとのっぺりとしたトコロ天みたくなったが 今回のはのっぺり度

                                                                        野鳥の回【204】Lightroom新機能“AIノイズ除去”はISO爆上がり野鳥写真を救えるか? - PONYの缶詰
                                                                      • macOS 14.2 Sonomaアップデート後にAdobe Lightroom ClassicがカメラやSDカードにアクセスできない、テザー撮影が利用できなくなる不具合はmacOS 14.2.1で修正されたもよう。

                                                                        macOS 14.2 Sonomaアップデート後に発生していたAdobe Lightroom Classicがカメラ、SDカードにアクセスできない、テザー撮影が利用できなくなる不具合は、macOS 14.2.1で修正されたようです。詳細は以下から。 Appleが現地時間2023年12月11日にリリースした「macOS 14.2 Sonoma」では、Adobeが開発するLightroom ClassicやPhase OneのCapture Oneで、Macに接続されたモバイルデバイスやデジタルカメラ、SDカードへアクセスできない、USB接続のテザー撮影ができない不具合が確認され、 macOS 14.2.0(Sonoma)の問題 2023 年 12 月 11 日に Apple が macOS 14.2 をリリースしました。このアップデートは、Adobe Lightroom Classic にお

                                                                          macOS 14.2 Sonomaアップデート後にAdobe Lightroom ClassicがカメラやSDカードにアクセスできない、テザー撮影が利用できなくなる不具合はmacOS 14.2.1で修正されたもよう。
                                                                        • PhotoshopやLightroomでいらないものを消すための7つの方法!!

                                                                          この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 撮影していると、いてほしくなところに人が入ってしまったり、入れたくないような電線が入ったりすることがよくあります。 できれば構図を工夫したり、人がはけるまで待っているなどしてうまいことやりたいところですが、なかなか思ったとおりにならないことも。 時には一般の人に向かってどいてくれと叫んだりする人や、構図の邪魔になる草木を切っちゃうような人もいたりします。 個人的にはそんなことするよりレタッチでサクッと消すほうがはるかに健康的だと思っているので、今日はいらないものを消すための方法を伝授したいと思います。 いらないものを消すための方法いらないものを消す方法はいくつかあります。 手っ取り早くサクッとやる方法から細かく調整していく方法まで、簡単な順に紹介していきましょ

                                                                            PhotoshopやLightroomでいらないものを消すための7つの方法!!
                                                                          • Adobe、macOS 11 Big SurとIntel/M1プロセッサを搭載したMacで発生しているPhotoshop/Lightroomの既知の不具合を公開。

                                                                            AdobeがmacOS 11 Big SurとIntel/M1プロセッサを搭載したMacで発生しているPhotoshop/Lightroomの既知の不具合を公開しています。詳細は以下から。 Appleは日本時間2020年11月13日、デザインを刷新しApple Silicon Macをサポートした「macOS 11 Big Sur」を正式にリリースしましたが、それに合わせてAdobeもmacOS 11 Big SurへアップグレードしたMacで発生している既知の不具合の情報を公開しています。 Hi there – We're still testing & optimizing apps to make them fully compatible with Big Sur. We recommend that you run your apps only in operating syst

                                                                              Adobe、macOS 11 Big SurとIntel/M1プロセッサを搭載したMacで発生しているPhotoshop/Lightroomの既知の不具合を公開。
                                                                            • 【Lightroom】Lightroomでモノクロ画像を作成する | FujitaさんのゆるめなCamera Blog

                                                                              [/twentytwenty] 色表現;白黒に変更するだけでもある程度雰囲気のあるモノクロ画像になります。 ちなみに下記は彩度-100に設定した画像です。少しわかりにくいですが、彩度を下げてモノクロ変換するより、色表現;白黒に設定した方が好みの仕上がりになるケースが多いです。 [twentytwenty] [/twentytwenty] 白黒ミックス 「現像」モジュールに「白黒ミックス」という項目が現れます。カラー画像でのHSL色別補正の項目が白黒ミックスに置き換わった形になります。 スライダーで色別の明るさ補正 [twentytwenty] [/twentytwenty] スライダーを動かすことで画像の特定のカラーの明るさを補正することができます。例えば空をもう少し暗くしたければブルーのスライダーをマイナスにすればO.K.です。Lightroomは直感的に操作できるようになっているので使

                                                                                【Lightroom】Lightroomでモノクロ画像を作成する | FujitaさんのゆるめなCamera Blog
                                                                              • Adobe、AIを活用したマスキングツールをLightroomに追加 - iPhone Mania

                                                                                これまで、Photoshopでは、「Adobe Sensei」という人口知能(AI)と機械学習を活用した「被写体の選択」や「空を置き換え」などのマスキング機能の利用が可能でしたが、Adobeはこれらの機能をLightroom、Lightroom Classic、Adobe Camera Raw(ACR:PhotoshopのRAW画像処理ツール)にも搭載することを発表しました。 Lightroomなどで「空を置き換え」機能が利用可能に Photoshopの初期バージョンでは、「覆い焼きツール」「焼き込みツール」「選択範囲」「マスキング」「レイヤー」「レイヤーマスク」などのツールが搭載され、選択範囲の編集及び調整ができるようになりました。 2008年にリリースされたLightroom2では、ブラシ、線形グラデーション、放射状グラデーションの各ツールが搭載され、写真に特化した選択範囲の非破壊編集

                                                                                  Adobe、AIを活用したマスキングツールをLightroomに追加 - iPhone Mania
                                                                                • 「Premiere Pro」「Lightroom」などに致命的な脆弱性 ~Adobeが月例セキュリティ情報を公開【3月19日追記】/6製品でセキュリティアップデートが実施

                                                                                    「Premiere Pro」「Lightroom」などに致命的な脆弱性 ~Adobeが月例セキュリティ情報を公開【3月19日追記】/6製品でセキュリティアップデートが実施

                                                                                  新着記事