並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 2346件

新着順 人気順

macosの検索結果361 - 400 件 / 2346件

  • macOS Big Surで、Macの「ジャーン」という起動音が復活 - iPhone Mania

    macOS Big Surでは、Macの電源を入れたときの「ジャーン」という起動音が復活していることが分かりました。2016年以来の復活となります。 macOS Big Surでは起動音が復活 世界開発者会議(WWDC 2020)で発表され、開発者にベータ1が提供されているmacOS Big Surでは、Macを起動してAppleロゴが表示される直前に鳴る起動音が復活しています。 システム環境設定の「サウンド」から、起動音のオンオフを設定することもできます。 Appleは、起動音の復活について発表していませんが、この音に懐かしさを感じる方は多いのではないでしょうか。 2016年に鳴らなくなって以来の復活 Macの起動音は、2016年のMacBook Pro以降のモデルで画面を開くと電源がオンになる構造が採用されたのと同時に鳴らなくなっていました。 その後、2016年に起動音を復活させるコマ

      macOS Big Surで、Macの「ジャーン」という起動音が復活 - iPhone Mania
    • macOSをVimライクなキーバインドで操作できるユーティリティ「Vimac」がアップデートし、キーのカスタマイズが可能に。

      macOSをVimライクなキーバインドで操作できるユーティリティ「Vimac」がアップデートし、キーのカスタマイズが可能になっています。詳細は以下から。 VimacはシンガポールのDexter Lengさんがオープンソースで開発しているMac用ナビゲーション・ユーティリティで、macOSのクリックやスクロールといった操作をVimのようなキーバインドで行うことを可能にしてくれますが、このVimacがv0.3.9アップデートで、キーのカスタマイズをサポートしています。 vimac v0.3.9 Customize hint text Hint background is now a brighter yellow for higher contrast dexterleng/vimac: Vimium for macOS. – GitHub Vimac v0.3.9では設定パネルに[Chara

        macOSをVimライクなキーバインドで操作できるユーティリティ「Vimac」がアップデートし、キーのカスタマイズが可能に。
      • gh auth loginで作成されたクレデンシャルだけで生活するためにgh-doを作った - Copy/Cut/Paste/Hatena

        やっとgh auth loginで得たクレデンシャル(OSのセキュアストレージに保存されているもの)のみを使う生活になったぞ— k1LoW (@k1LoW) 2023年5月15日 GitHub CLIの gh auth login で作成されたクレデンシャルはOSのセキュアストレージに保存されるようになりました。 次のエントリが詳しいです。 blog.kyanny.me 「じゃあ、もう全部セキュアストレージに保存されたクレデンシャルを使えばOK」となるのですが、なかなかそうはいきません。 なぜかというとGitHubのクレデンシャルを使うツールによって環境変数の扱いが異なるからです。 GitHubのクレデンシャル設定の歴史(私の記憶版) 注意: 以下は、あくまで私の記憶であって実際と異なるかもしれません。 前史 GitHub CLI( gh )やGitHub Actionsの登場以前は、クレ

          gh auth loginで作成されたクレデンシャルだけで生活するためにgh-doを作った - Copy/Cut/Paste/Hatena
        • Engadget | Technology News & Reviews

          Some of our favorite Bose headphones and earbuds are back to all-time low prices

            Engadget | Technology News & Reviews
          • Macを狙う正体不明のウイルス、世界で約3万台に感染 セキュリティー企業

            13インチのMacBook Pro。世界各地で3万台近いMacが正体不明のウイルスに感染したという/Vito Corleone/SOPA Images/Getty Images ニューヨーク(CNN Business) アップルのパソコン「Mac」に感染する正体不明のウイルスが、世界中で拡散している。セキュリティー企業のレッドカナリーによると、これまでに約3万台で感染が確認されているという。 同社が「シルバースパロウ」と命名したこのウイルスは、感染したとしても、Macを狙う不正プログラムによくあるような迷惑な広告を表示させるといった挙動を引き起こすことはなく、目的は分かっていない。 同ウイルスには自らを破壊する仕組みが搭載されているものの、これまでのところその仕組みは使われていないと思われる。何が引き金となってこの仕組みが発動するのかは不明だ。 特筆すべきこととして、シルバースパロウにはア

              Macを狙う正体不明のウイルス、世界で約3万台に感染 セキュリティー企業
            • Linuxのシェアがじわじわと伸長。デスクトップ向けOSでシェア5%の大台到達も間近?【やじうまWatch】

                Linuxのシェアがじわじわと伸長。デスクトップ向けOSでシェア5%の大台到達も間近?【やじうまWatch】
              • Windows環境でもMacBookのトラックパッドやMagic Trackpad 2で高精度タッチパッド操作を可能にする「Mac Precision Touchpad」が2020年モデルのMacBook Pro/Airをサポート。

                MacBookのトラックパッドやMagic Trackpad 2などタッチパッド操作をWindows環境でも利用できるようにする「Mac Precision Touchpad」が2020年モデルのMacBook Pro/Airをサポートしています。詳細は以下から。 Mac Precision TouchpadはBoot Campを利用しMacBookシリーズにWindowsをインストールした際に、トラックパッドまたはMagic Trackpad 2をmacOSの高精度タッチパッドのようにカスタマイズできるドライバで、2017年頃からBingxing Wangさんがオープンソースで開発していますが、このPrecision Touchpadが2020年モデルのMacBook Air/Proをサポートしています。 Release 3826 Added support for 2020 MacBo

                  Windows環境でもMacBookのトラックパッドやMagic Trackpad 2で高精度タッチパッド操作を可能にする「Mac Precision Touchpad」が2020年モデルのMacBook Pro/Airをサポート。
                • ARMへの移行で変わるMacの「仮想化」 - 新・OS X ハッキング!(269)

                  macOS Big Surのパブリック・ベータ版リリースされたが、肝心の「アレ」は手に入らない。アレとはもちろん「A12Z」を搭載したMacであり、その上で動くmacOSのこと。もちろん、現行のIntel MacでもBig Surは動くが、肝心のARM環境が実際どうなのかは想像の域を出ない。ああ、開発者向けに提供されるA12Z搭載Mac miniさえあれば(NDAがあるからどのみち原稿には書けないけれど)……。 さて、今回のテーマはズバリ「MacがARMアーキテクチャになるということ」。前回、前々回とIntelからARMへのアーキテクチャ移行がスムーズに行えるか、どのような支援ツールが用意されているかを紹介してきたが、今回はARMアーキテクチャへの移行で一変するはずの「仮想化」について考えてみたい。 そもそも「仮想化」とは Intel Macの登場以降に普及したソフトウェアの新ジャンルのひ

                    ARMへの移行で変わるMacの「仮想化」 - 新・OS X ハッキング!(269)
                  • みんなの M1 Mac における Homebrew のベストプラクティス は間違っている

                    追記(2020/12/14): Qiita の Advent Calendar 2020 に空きがあったので登録しました プログラミング技術の変化で得られた知見・苦労話【PR】パソナテック Advent Calendar 2020 1日目 追記(2020/12/30): Homebrew のインストーラーがM1 Macをサポートされました! 追記(2021/02/07): Homebrew 3.0.0 がリリースされ正式に対応されました Apple Silicon (M1 チップ) を採用した Mac に Homebrew をインストールするときのみんなの設定に対してもっと楽な方法があるのにと思い投稿しました。 上記の記事ではわざわざRosettaを選択してーやシェルを切り替えてーみたいなことが書いてありますがはっきり言って面倒です! 前提 Rosettaをインストールしている これがない

                      みんなの M1 Mac における Homebrew のベストプラクティス は間違っている
                    • 「Mac」が嫌われる6つの理由

                      関連キーワード Mac | Apple | Microsoft(マイクロソフト) | Windows Appleのクライアントデバイス「Mac」を業務で使いたい――。こうした従業員からのニーズの高まりに応えるべく、IT部門は「Windows」搭載PCだけでなく、Macを標準のクライアントデバイスとして採用する必要に迫られている。企業がMacを導入、運用する場合には、幾つかの課題に対処しなければならない。 併せて読みたいお薦め記事 連載:「Windows」と「Mac」、業務用にどちらを選ぶか 絶対王者「Windows」に進撃の「Mac」 業務用デバイス“頂上決戦”の歴史 「Mac」ユーザーが「Windows」に変える必要性を感じない5つの理由 1.「使えないアプリ」の存在 業務用の市販アプリケーションや独自開発のアプリケーションの中には、MacのOS「macOS」では使えないものもある。Wi

                        「Mac」が嫌われる6つの理由
                      • macOS Big Surには事実上プライバシーが存在しない?位置情報などが外部に送信 - iPhone Mania

                        macOS Big Surには事実上プライバシーが存在しない?位置情報などが外部に送信 2020 11/15 最新バージョンのmacOS Big Surでは、プログラムを起動するたび、OSから「日付」「時間」「コンピュータの種類」「インターネットサービスプロバイダ(ISP)」「市町村名」「国」「アプリケーションハッシュ」を含むハッシュ(ユニーク識別子)がAppleに送信されることが明らかになりました。従来のOSならば「Little Snitch」というプログラムでデータの送信を止められたものの、Big Surでは新たなAPIにより同アプリがブロックされることがわかっており、事実上プライバシーがなくなってしまった、との意見が上がっています。 macOS Big Surで外部への情報送信のブロックが不可能に macOS Big Surでセンシティブな情報を含むハッシュが送信されるのは、プログラ

                          macOS Big Surには事実上プライバシーが存在しない?位置情報などが外部に送信 - iPhone Mania
                        • MacとiPhoneを「NFCタグ」で連携プレー - 新・OS X ハッキング!(255)

                          確とした資料はないが、Macユーザの多くはiPhoneユーザでもあり、iCloudやAirDropなどの機能を使い連携処理を行うことは半ば常識。しかし、その方法は必ずしも最新・最高効率ではないかもしれない。今回は、iOS 13からショートカットアプリに追加された「オートメーション」機能を利用し、一歩進んだMacとの連携術を紹介してみよう。 「ショートカット」でできること iOSのショートカットアプリは、いってしまえば「AutomatorのiOS版」だ。DeskConnect社が開発した「Workflow」を買収し、改良のうえAppleのプロダクトとして公開した経緯はあるものの、「アクション」と呼ばれる機能単位を並び順に処理すること、ファイルなどのデータをアクションを通じて受け渡しできることなど、基本的なコンセプトはほぼそのままと言っていい。MacでAutomatorを利用した経験があれば、

                            MacとiPhoneを「NFCタグ」で連携プレー - 新・OS X ハッキング!(255)
                          • Apple Silicon Macでは、Appleの仮想化技術「Hypervisor」のアップデートと、ハイレベルAPI「Virtualization」フレームワークが追加され、Parallels DesktopなどでARM版LinuxやDockerが利用可能。

                              Apple Silicon Macでは、Appleの仮想化技術「Hypervisor」のアップデートと、ハイレベルAPI「Virtualization」フレームワークが追加され、Parallels DesktopなどでARM版LinuxやDockerが利用可能。
                            • 【Mac Info】 M1 Macで確定申告に挑戦! マイナンバーカードを読み取れる“M1対応”ICカード・リーダ/ライターを試す

                                【Mac Info】 M1 Macで確定申告に挑戦! マイナンバーカードを読み取れる“M1対応”ICカード・リーダ/ライターを試す
                              • 「macOS Sonoma 14.4.1」が公開 ~Javaがクラッシュする問題が修正/任意コード実行の脆弱性2件にも対処

                                  「macOS Sonoma 14.4.1」が公開 ~Javaがクラッシュする問題が修正/任意コード実行の脆弱性2件にも対処
                                • macOSのSafari 15やiOS 15ではパスワードマネージャに2ファクタ認証用のTOTPを確認コードとして登録&自動入力することが可能に。

                                  macOS/iOSのSafari 15ではパスワードマネージャにタイムベースのワンタイムパスワード(TOTP)を確認コードとして登録することが可能になりました。詳細は以下から。 Appleは現地時間2021年09月21日、iPhone 6sやiPhone SE(第1世代)以降のiPhone、iPad(第5世代)やiPad Air 2、iPad mini 4以降のiPad向けに 「iOS 15/iPadOS 15」を、macOS 11 Big SurおよびmacOS 10.15 Catalina向けに「Safari 15」をリリースしましたが、 このiOS 15/iPadOS 15およびSafari 15のパスワードマネージャでは、2ファクタ認証を求めるサイト用にタイムベースのワンタイムパスワード「TOTP (Time-based One Time Password)」を確認コードとして登録

                                    macOSのSafari 15やiOS 15ではパスワードマネージャに2ファクタ認証用のTOTPを確認コードとして登録&自動入力することが可能に。
                                  • 当時のx86は要件を満たしていなかった 要件・仕組みから見るmacOSの仮想化技術の変遷

                                    NTT Tech Conferenceは、NTTグループのエンジニアたちが一堂に会し、NTTグループ内外のエンジニアたちと技術交流を行うためのカンファレンスです。ここで「macOSの仮想化技術について~ virtualization-rs Rust bindings for Virtualization」をテーマに鈴ヶ嶺氏が登壇。まずはmacOSの仮想化技術の変遷と、ツールについて紹介します。 発表の内容とアジェンダ紹介 鈴ヶ嶺聡哲氏(以下、鈴ヶ嶺):よろしくお願いします。鈴ヶ嶺です。まず概要を説明します。macOSの「11 Big Sur」から、新しくLinux VM作成の高レベルAPIのVirtualization.frameworkが登場しました。本発表ではこれがメインになります。 Objective-CやSwiftのAPIが提供されていますが、「あれ? Rust APIがないなぁ」

                                      当時のx86は要件を満たしていなかった 要件・仕組みから見るmacOSの仮想化技術の変遷
                                    • OpenAIの音声認識モデルWhisperを利用し音声からテキストを書き起こしてくれるMacアプリ「MacWhisper (Whisper Transcription)」がリリース。

                                      OpenAIの音声認識モデルWhisperを利用し音声をテキストへ書き起こしてくれるMacアプリ「MacWhisper (Whisper Transcription)」がリリースされています。詳細は以下から。 ChatGPTやGPT-3などを開発しているOpenAIは2022年09月、Web上から収集した68万時間にも及ぶ音声データを利用し学習させた自動音声認識(ASR: Automated speech recognition)システムWhisperを公開しましたが、その音声認識モデルを利用して音声ファイルをテキストへ変換(書き起こし)してくれるMacアプリ「MacWhisper (Whisper Transcription)」が新たにリリースされています。 Quickly and easily transcribe audio files into text with OpenAI’s

                                        OpenAIの音声認識モデルWhisperを利用し音声からテキストを書き起こしてくれるMacアプリ「MacWhisper (Whisper Transcription)」がリリース。
                                      • Montereyのココが気になる 〜コマンド編〜 - 新・OS X ハッキング!(285)

                                        Montreyにアップデートを済ませ、まずやることといえば...そりゃ、一般的にはSafariやMail.appの起動なのだろうけれど、取るものもとりあえずTerminalを起動し「uname -a」を実行する人も一定数存在するわけで。Monteryのココが気になる、第2回はコマンド/CUIについて。Montereyで追加されたわずかなコマンドの中から3つを選び紹介してみよう。 まずは「uname -a」、次に「sw_vers」を実行するのがお約束 ボリュームを分けてバグレポートを作成する「syscapturediags」 Terminalから見るmacOSの風景は、High Sierra以降着実に変化している。新しいフォーマット形式として「APFS(Apple File System)」が採用されてからというもの、Catalinaのときには単独のボリューム「Macintosh HD」が「

                                          Montereyのココが気になる 〜コマンド編〜 - 新・OS X ハッキング!(285)
                                        • 新型MacBook Proと新型Mac miniが火曜日に発表か?海外メディア予想 - iPhone Mania

                                          新型MacBook Proと新型Mac miniが火曜日に発表か?海外メディア予想 2022 10/23 Macworldが、M2 ProとM2 Maxを搭載する新型MacBook Proと、M2 ProおよびM2を搭載する新型Mac miniが現地時間2022年10月25日(火曜日)に発表される可能性があるとの予想を伝えました。 macOS Venturaが10月25日リリース Appleは、macOS VenturaやiPadOS16の正式版を現地時間2022年10月24日(月曜日)(日本時間10月25日 火曜日)にリリースします。 また、Appleは現地時間2022年10月18日(火曜日)(日本時間10月19日 水曜日)に、iPad(第10世代)やM2搭載iPad Proを発表しており、それらは日本時間10月26日(水曜日)に発売されます。 10月26日午前0時頃にプレスリリースで新

                                            新型MacBook Proと新型Mac miniが火曜日に発表か?海外メディア予想 - iPhone Mania
                                          • Inspecting Web Views in macOS

                                            I recently received a tantalizing email from a reader I’ve never met: Sam Henri-Gold. Sam showed me how you can key in a couple write commands in the macOS terminal: defaults write NSGlobalDomain WebKitDeveloperExtras -bool true defaults write -g WebKitDeveloperExtras -bool YES Which will enable a context menu in a system web view: Which lets you trigger the Safari Web Inspector and inspect elemen

                                              Inspecting Web Views in macOS
                                            • Espanso - A Privacy-first, Cross-platform Text Expander

                                              I'd like to give a shout out to @terzi_federico for creating Espanso: https://espanso.org, an Open Source text expander. Gotta love tools like these. I've just installed it and already know that it'll save me hours and hours! :) Sébastien DuboisAuthor, Crafter for 15+y, CTO, Indie Hacker One of my favourite free productivity tools is espanso https://espanso.org It's a text expander. I mostly use i

                                              • 【やじうまPC Watch】 Windows 95がApple M1搭載Mac上でアプリとして動作

                                                  【やじうまPC Watch】 Windows 95がApple M1搭載Mac上でアプリとして動作
                                                • Engadget | Technology News & Reviews

                                                  Starlink competitor AST SpaceMobile plans orbital launch for next week

                                                    Engadget | Technology News & Reviews
                                                  • GitHub - Jaysce/Spaceman: A macOS app to view Spaces / Virtual Desktops in the menu bar

                                                    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                      GitHub - Jaysce/Spaceman: A macOS app to view Spaces / Virtual Desktops in the menu bar
                                                    • M1 Mac

                                                      はじめに 2020-11-13 に Apple Store で注文した MacBook Air 16G/256G が 2020-11-29 に届いたのでさっそく設定。 2020-11-20 に生協に注文した Mac mini 16G/256G は 2021-01-12 に届いた。 どちらもメモリ16Gにしたが,通常の用途には8Gで十分かも。SSDは満タンの半分程度で使うつもりで選ぶほうが安心らしいので,据置き用にはHDDをつないでいたが,4TのSSDを2台(Sandisk,Crucial)入手したので,APFSフォーマット(暗号化)してつなぎ,データ用とTime Machine用にした。高速・まったく無音で,快適。 セットアップと一般的な設定 他の Mac からコピーという手もあったが,ここはクリーンセットアップすることにする。Apple ID を設定したら iCloud から多くの設定を

                                                      • Linux版Rosettaの概要

                                                        random blogより。 昨日、AppleはmacOS Venturaのプレビューの一部としてRosettaLinuxをリリースしました。最初に簡単に見てみましょう...。 場所 RosettaLinuxは/Library/Apple/usr/libexec/oah/RosettaLinuxに置かれています。そのディレクトリに、Rosetta ELF実行ファイルがあります。 AoTを実行できるのか? いいえ。Linux上のRosettaは、少なくとも当面の間、JITモードでのみ動作します。 VMへのマッピング そのディレクトリは、virtiofsを通して仮想マシンにマッピングされます。binfmt_miscは、x86_64バイナリの実行試行をRosettaを通して実行させるために使用されます。 Rosettaディレクトリが仮想マシンにマッピングされると、すべてのVMがTotal Sto

                                                        • Released: Docker Desktop for Mac [Apple Silicon] | Docker

                                                          Today we are excited to announce the general availability of Docker Desktop for Mac [Apple Silicon], continuing to support developers in our community with their choice of local development environments. First, we want to say a big thank you to our community. The excitement you have shown about being able to run Docker Desktop on the new M1 chip has been tremendous and hugely motivating to us. You

                                                            Released: Docker Desktop for Mac [Apple Silicon] | Docker
                                                          • 5分でわかるアップル「WWDC24」発表まとめ--生成AIの「Apple Intelligence」、Vision Pro日本発売など

                                                            Appleは日本時間6月11日未明に「WWDC24」の基調講演を開催した。初の生成AI関連の取り組みとなる「Apple Intelligence」や、「visionOS 2」「iOS 18」「iPadOS 18」「macOS Sequoia」などを発表した。 Apple Intelligence Apple Intelligenceは、iPhoneやMac、iPadで利用できる無料のAI機能だ。iPhone 15 Pro(無印のiPhone 15は非対応)とMシリーズチップを搭載するMac、iPadで利用できる。米国で2024年秋にiOS 18、iPadOS 18、macOS Sequoiaの一部としてベータ版の提供を開始し、他言語への対応は2025年を予定している。 基調講演では多くの機能が紹介されたが、要約すれば「賢いユーザーの相棒」だ。曖昧な指示だけであらゆる操作を手助けしてくれる。

                                                              5分でわかるアップル「WWDC24」発表まとめ--生成AIの「Apple Intelligence」、Vision Pro日本発売など
                                                            • Should You Shut Down Your Mac or Put It to Sleep?

                                                              Should you shut down your Mac or put it to sleep? This is one of the most common questions you might hear from a Mac user. Many people have no qualms about keeping their devices in idle or sleep mode when leaving them for a few minutes or hours. But most people who ask this question are deciding what to do when leaving their Mac for a day or two, or even more. To put you out of your misery, the sh

                                                                Should You Shut Down Your Mac or Put It to Sleep?
                                                              • RunCat

                                                                • M1端末を含む3万台が感染 目的不明のMacマルウェア「Silver Sparrow」

                                                                  米セキュリティ企業Red Canaryは2月18日(現地時間)、世界で少なくとも約3万台のMac(M1モデルを含む)で感染が確認された新マルウェアを発表した。今のところランサムウェア(データを人質に身代金を要求するマルウェア)のような動作はなく、目的は不明という。 Red Canaryが「Silver Sparrow」と名付けたこのマルウェアは、米セキュリティ企業Malwarebytesのデータによると17日の段階で153カ国の2万9139台のmacOSで確認された。特に米、英、加、仏、独での感染が多いという。 Silver SparrowにはIntel Mac用とM1 Mac用の2つのバージョンがあり、実行されるとIntel版バイナリは「Hello World!」と、M1版バイナリは「You did it!」と表示する。Red Canaryは、これらのバイナリはJavaScriptの実行

                                                                    M1端末を含む3万台が感染 目的不明のMacマルウェア「Silver Sparrow」
                                                                  • Macの画像にiPadで書き込める「連係マークアップ」が便利すぎる

                                                                    Macの画像にiPadで書き込める「連係マークアップ」が便利すぎる Mac上にあるファイルにApple Pencilを使って書き込みたいときに活用できる機能 僕は撮影した写真にApple Pencilで書き込み、アイキャッチ画像として使用する機会が多い。AirDropを使い、MacとiPadでファイルを行き来させることもできるが、「連係マークアップ」を活用すればMacにある画像をiPadから直接書き込むことができる。 本記事では連係マークアップの使い方を解説する。 画像ファイルをQuick Look → 連係マークアップ 連係マークアップを利用したい画像を選択肢、Quick Lookする。右クリックし、表示されるメニューの中にある「クイックアクション」から「マークアップ」を選んでも良い。 Quick Lookし、右上にある「マークアップ」ボタンをクリックする。 マークアップ画面に切り替わる

                                                                      Macの画像にiPadで書き込める「連係マークアップ」が便利すぎる
                                                                    • Macのマイクが利用中になるとディスプレイ上に通知してくれるオープンソースのユーティリティ「Micro Sniff」がリリース。

                                                                      Macのマイクが利用中(アクセスがある)になるとディスプレイ上に通知してくれるオープンソースのユーティリティ「Micro Sniff」がリリースされています。詳細は以下から。 Micro Sniffは、Hidden BarやBlurredなどを開発&公開しているベトナムのソフトウェア会社Dwarves Foundationが新たに公開したMac用ユーティリティで、Macのマイクデバイスが使用中になるとディスプレイ上に通知を表示してくれる機能があります。 Micro Sniff is a utilities app for protecting your privacy. You will be notified instantly whenever your micro-device is being used. Micro Sniff – Mac App Store 同様の機能を持ったア

                                                                        Macのマイクが利用中になるとディスプレイ上に通知してくれるオープンソースのユーティリティ「Micro Sniff」がリリース。
                                                                      • M1・Intel両対応です! MacでWindowsが動く「Parallels Desktop 17 for Mac」公開

                                                                        M1・Intel両対応です! MacでWindowsが動く「Parallels Desktop 17 for Mac」公開2021.08.10 13:0544,681 小暮ひさのり クラウド?いやいや、そのMacで動きます。 MacでWindowsを含む、さまざまなOSを動かすことができる仮想化ツール「Parallels Desktop」。その最新バージョンとなる「Parallels Desktop 17 for Mac」が公開されました。 対応ハードとOSの拡充、パフォーマンスの向上。そしてOS間のシームレスな連携機能など、さまざまな機能が強化されています。 「macOS 12 Monterey」と「Windows 11」をサポートアップデートの目玉はいくつかありますが、この時期に気にすべきは対応OS。 「Parallels Desktop 17 for Mac」は、今後公開が予定されて

                                                                          M1・Intel両対応です! MacでWindowsが動く「Parallels Desktop 17 for Mac」公開
                                                                        • Engadget | Technology News & Reviews

                                                                          A Minecraft Movie trailer gives us our first look at Jason Momoa and Jack Black ahead of its 2025 release

                                                                            Engadget | Technology News & Reviews
                                                                          • AppleのGame Porting Toolkitを利用しDirectX 12対応のWindowsゲームをMacで実行できるようにするWineラッパー「Whisky」が公開。CodeWeaversもCrossOverに導入を検討。

                                                                            AppleのGame Porting Toolkitを利用しDirectX 12対応のWindowsゲームをMaで実行できるようにするWineラッパー「Whisky」が公開されています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2023年06月05日より開催している世界開発者会議(WWDC23)の中で、ゲームデベロッパーが自身が開発するWindowsゲームをMacへ移植(Port)するのを支援するために、Windowゲームの実行ファイル(.exe)をApple Siliconで実行できるようにするツール「Game Porting Toolkit」を発表し、このGame Porting Toolkitが互換レイヤー「Wine」をベースにしたものだということが確認されていますが、 Wineは古く(1993年)から開発されているオープンソースプロジェクトで、Wineを利用した多くのプロジェクトが既に

                                                                              AppleのGame Porting Toolkitを利用しDirectX 12対応のWindowsゲームをMacで実行できるようにするWineラッパー「Whisky」が公開。CodeWeaversもCrossOverに導入を検討。
                                                                            • macOS Big SurからはApple製アプリの通信をファイアウォールで制御できないことが判明

                                                                              ファイアウォールはPCとインターネットの通信を監視・制御することでPCのセキュリティを高めてくれるものですが、macOS Big SurではApple製アプリがファイアウォールを回避して勝手に通信を行ってしまうとTwitterで報告が上がっています。 This is true ???? Previously, a comprehensive macOS firewall could be implemented via a Network Kernel Extension (kext) Apple deprecated kexts, giving us Network Extensions....but apparently (many of) their apps / daemons bypass this filtering mechanism. Are we ok with this

                                                                                macOS Big SurからはApple製アプリの通信をファイアウォールで制御できないことが判明
                                                                              • 4.0.0 — Homebrew

                                                                                Today, I’d like to announce Homebrew 4.0.0. The most significant change since 3.6.0 enables significantly faster Homebrew-maintained tap updates by migrating from Git-cloned taps to JSON downloads. Major changes and deprecations since 3.6.0: Using JSON files downloaded from formulae.brew.sh for package installation rather than local homebrew/core and homebrew/cask taps. Please note: this is the la

                                                                                  4.0.0 — Homebrew
                                                                                • 機械学習を用いた音声分離機能により、楽器ごとの音を聞き取りやすく分離できるようになった音楽練習/耳コピ向け音楽プレイヤー「Melissa v3.0 for Mac/Win」がリリース。

                                                                                  機械学習による音声分離機能を実装した音楽練習/耳コピの音楽プレイヤー「Melissa v3.0 for Mac/Win」がリリースされています。詳細は以下から。 楽器の練習や耳コピのための音楽プレイヤー「Melissa」を開発しているMasaki Onoさんは日本時間2022年12月21日、Melissaの最新バージョンとなる「Melissa v3.0」をリリースし、同バージョンで機械学習による音声分離機能を実装したと発表しています。 機械学習による音声分離機能により、楽器ごとの音をより聴き取りやすくすることができます。 楽器のみ(ボーカル抜き) / ボーカルのみ / ピアノのみ / ベースのみ / ドラムのみ / その他の楽器に音声分離することができます。。 楽器練習/耳コピ用のミュージックプレイヤー – Melissa Melissa v3.0 for Mac/Windowsには、新た

                                                                                    機械学習を用いた音声分離機能により、楽器ごとの音を聞き取りやすく分離できるようになった音楽練習/耳コピ向け音楽プレイヤー「Melissa v3.0 for Mac/Win」がリリース。