並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 67件

新着順 人気順

memeの検索結果1 - 40 件 / 67件

  • 今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている "文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う

    Home » 今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている “文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う バーチャルYouTuberという言葉が始まってから7年以上が経ち、VTuber文化は日本国内の若者から高齢者まで幅広く浸透してきています。このVTuber文化は海外でも少しずつ広がってきていて、各国のユニークな個性を映しだしはじめています。 中国語圏では日本と似た雰囲気のVTuber文化が根付いていて、英語圏ではVShojoを始めとした個人の個性を尊重する文化ができつつあります。ラテンアメリカではよりインディーVTuber(個人VTuber)の存在感がより際立っていて、韓国語圏ではKカルチャーの濃い音楽グループが国内外で人気を集めています。 これらのVTuber文化は言語の壁で、日常的にはなかなか目にする機会が少ないかもしれません。特に知られていない盛り上がりを見せているのが

      今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている "文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う
    • 10年以上日本に住んだ外国人が語る日本語の美しい「解離」とは?

      日本に住んで10年以上になるというブロガーのマルコ・ジァンコッティ氏は、そのことを海外の人に話すと、尊敬と困惑が入り交じった顔をされるとのこと。なぜなら、日本語は不可解で、その習得は日本で暮らす上で避けては通れない苦行だと考えられているからです。しかし、そんな日本語こそこの国の最大の魅力だと語るジァンコッティ氏が、「The Beautiful Dissociation of the Japanese Language(日本語の美しい解離)」と題したブログ記事で、多言語話者ならではの目線で日本語のユニークな特性を解説しました。 The Beautiful Dissociation of the Japanese Language - Aether Mug https://aethermug.com/posts/the-beautiful-dissociation-of-the-japanes

        10年以上日本に住んだ外国人が語る日本語の美しい「解離」とは?
      • ノア・スミス「自由民主主義はこんな風に21世紀を失うかもしれない」(2024年5月22日)|経済学101

        情報と自由に関するちょっとゾッとするささやかな理論自由主義が勝利の凱歌をあげている時代に,ぼくは育った.自由民主主義が勝利して,20世紀をわがものにした――帝国主義もファシズムも共産主義もみんな崩壊して,20世紀末には,アメリカとアジア・欧州の民主主義同盟国が経済面でも軍事面でも上り調子だった.中国ですら,依然として独裁国家ではありつつも,この時期に経済と社会の一部を自由化した.フランシス・フクヤマの『歴史の終わり』に鼻白んだ学者たちも,総じて,資本主義および/あるいは自由民主制が平和・幸福・繁栄を育んだという主張に好意的だった.「勝利したのは他でもなく自由だ」という感覚が,圧倒的に強かった――思っていることを語る自由,好きなように生きる自由,のぞむままに売り買いする自由こそが勝利したんだという感覚が大勢を占めていた. それからほんの20年後のいま,「自由こそが勝者」という考えは,深い疑い

          ノア・スミス「自由民主主義はこんな風に21世紀を失うかもしれない」(2024年5月22日)|経済学101
        • 「ポルノ中毒になったアマゾン部族」報道、フェイクニュースだった…NYT仰天

          世の中と断絶して暮らしてきたアマゾンのある部族が衛星インターネットが開通した後、暴力やポルノ中毒などの副作用に苦しめられていると報じられたが、これは「フェイクニュース」であることが確認された。インターネットを利用した外界とのつながりが部族固有の文化を害する場合があると伝えたニュースが一部メディアで無分別に扇情的に歪曲(わいきょく)された。 最初はイーロン・マスクのインターネット「スターリンク」開通以降、変化したアマゾンの一部族「マルボ族」の状況を伝えたニューヨーク・タイムズ(NYT)が11日(現地時間)、「アマゾン部族はポルノに中毒していなかった」と題する記事を載せた。 NYTはこれに先立って2日、アマゾンの奥深くにある密林に暮らすマルボ族の人々の日常が2カ月前にインターネットが開通した後でどのように変化したのか紹介する記事を載せた。NYTは「2000人余りのマルボ部族員がインターネットを

            「ポルノ中毒になったアマゾン部族」報道、フェイクニュースだった…NYT仰天
          • JINS 「目が小さくならないメガネ」発売 錯視効果を利用

            ジンズは、近視の矯正用メガネをかけた時、目が小さく見えてしまう現象を軽減する「目が小さくならないメガネ」を7月4日に発売する。フレーム設計を工夫し、錯視効果を利用することで、強度近視の矯正メガネでも目が小さく見えにくくした。9900円。 レンズが小さくなるようフレームサイズを設計し、濃い色を採用することで、かけたときに目が小さく見える効果を軽減。横から見たときもレンズの厚みを目立ちにくくするため、レンズ幅を小さくした。 近視の視力矯正用レンズは度数が強くなるほどレンズの厚みが増すが、レンズを囲むフレームのうち、耳に近い方を厚くすることで、レンズの厚みを目立ちにくした。軽量樹脂素材を使うなどしてフレームを軽量化している。 デザインはボストン2タイプ、ウェリントン2タイプの合計4タイプ。各3色ずつ展開する。 関連記事 眼鏡“受け取り待ち”0分に JINSが専用ロッカー QRコードで解錠 JIN

              JINS 「目が小さくならないメガネ」発売 錯視効果を利用
            • 3000円で今後の大学生活のストレスの3割を消し飛ばしてしまったぜ→本に対する優しさが人にも向けられる

              ありあ @IAsamanofan @Alcohol_meme 最初らへんというのは最初数ページという意味でしょうか? 想定してる状況を詳しく教えてくだされば私の手持ちの書籍で試して写真撮るとかならできます🙆

                3000円で今後の大学生活のストレスの3割を消し飛ばしてしまったぜ→本に対する優しさが人にも向けられる
              • 「もし無人島にひとつだけ持ってくなら」の元ネタ探求をしましょうね い..

                「もし無人島にひとつだけ持ってくなら」の元ネタ探求をしましょうね いくつかバリエーションがある 「無人島に[ジャンル無制限]をn個だけ持っていくなら?」 「無人島に[本]をn個だけ持っていくなら?」 「無人島に[レコード]をn個だけ持っていくなら?」 ……のような [本]の場合に「聖書」という回答が西洋でメジャーなことから、元ネタは日本以外なのだろうとあたりをつける 調査の初手はとりあえずこれ Desert Island Discs - Wikipedia Desert Island Discs is a radio programme broadcast on BBC Radio 4. It was first broadcast on the BBC Forces Programme on 29 January 1942.[1] Each week a guest, called a

                  「もし無人島にひとつだけ持ってくなら」の元ネタ探求をしましょうね い..
                • LogLog Games

                  The article is also available in Chinese. Disclaimer: This post is a very long collection of thoughts and problems I've had over the years, and also addresses some of the arguments I've been repeatedly told. This post expresses my opinion the has been formed over using Rust for gamedev for many thousands of hours over many years, and multiple finished games. This isn't meant to brag or indicate su

                  • The New Internet

                    WireGuard is a registered trademark of Jason A. Donenfeld. Avery Pennarun is the CEO and co-founder of Tailscale. A version of this post was originally presented at a company all-hands. We don’t talk a lot in public about the big vision for Tailscale, why we’re really here. Usually I prefer to focus on what exists right now, and what we’re going to do in the next few months. The future can be dist

                      The New Internet
                    • インターネットからの野良リクエストがどれぐらい AWS WAF のマネージドルールに一致するのか確かめてみた - 電通総研 テックブログ

                      こんにちは。コーポレート本部 サイバーセキュリティ推進部の耿です。 Web サービスへの攻撃を防ぐために WAF を使いましょうというのはよく聞きます。 ではインターネットに公開した Web サービスに送信される悪意のあるリクエストがどれぐらい WAF によって防御され得るのでしょうか? お手軽に使える AWS WAF のマネージドルールを対象に確かめてみました。 この記事の概要 実験用に固定レスポンスを返すだけの HTTP エンドポイントを作成し、約半年間インターネットからアクセス可能な状態で放置した AWS WAF のマネージドルールをアタッチしており、それぞれのルールに一致したリクエスト数を集計し、ランキング形式にまとめた 一致したリクエスト数が多いマネージドルールそれぞれに対して、どのようなリクエストが多かったのか集計し、ランキング形式にまとめた 実験用システムの構成 基本的なデー

                        インターネットからの野良リクエストがどれぐらい AWS WAF のマネージドルールに一致するのか確かめてみた - 電通総研 テックブログ
                      • もしかすると「あらゆる人種の中で現在を生きていない人の割合が多いのは日本人」と言えるのかもしれない。

                        最近、久々に読み返していたweb記事の中でハッとする箇所があった。 読み返していたのは2018年のログミーの記事。 人間の「集中」について関心を寄せていた当時の自分に刺さりevernoteにストックしていたものである。 当時から変わらず今の私も集中については引き続き関心は高く、ここで読み返してみたといったところだ。 平日で一番集中できるのは「水曜日」JINS MEMEでわかった“集中して働ける環境” そして今回再読している中でハッとした瞬間は以下の箇所を読んだ時だった。 日本人はとくにですが、日本人はセロトニン・トランスポーターという遺伝子が他の人種と違っていて、不安を感じやすいんです。 あらゆる人種の中で一番不安を感じるのは日本人なんですね。 なので一番東まで逃げてきたという背景があるんです。 それで、不安を感じるとどういうことが起きるかと言うと、「あの人はどう思っているだろう?」「空気

                          もしかすると「あらゆる人種の中で現在を生きていない人の割合が多いのは日本人」と言えるのかもしれない。
                        • 「ポルノ中毒になったアマゾン部族」報道、フェイクニュースだった…NYT仰天

                          世の中と断絶して暮らしてきたアマゾンのある部族が衛星インターネットが開通した後、暴力やポルノ中毒などの副作用に苦しめられていると報じられたが、これは「フェイクニュース」であることが確認された。インターネットを利用した外界とのつながりが部族固有の文化を害する場合があると伝えたニュースが一部メディアで無分別に扇情的に歪曲(わいきょく)された。 最初はイーロン・マスクのインターネット「スターリンク」開通以降、変化したアマゾンの一部族「マルボ族」の状況を伝えたニューヨーク・タイムズ(NYT)が11日(現地時間)、「アマゾン部族はポルノに中毒していなかった」と題する記事を載せた。 NYTはこれに先立って2日、アマゾンの奥深くにある密林に暮らすマルボ族の人々の日常が2カ月前にインターネットが開通した後でどのように変化したのか紹介する記事を載せた。NYTは「2000人余りのマルボ部族員がインターネットを

                            「ポルノ中毒になったアマゾン部族」報道、フェイクニュースだった…NYT仰天
                          • Metaのスマートグラス「Ray-Ban Meta」が質問に答えたり言語を翻訳したりできるAIアシスタント「Meta AI」への早期アクセスを開始

                            Metaが2023年10月に発売したスマートグラス「Ray-Ban Meta」で、服を識別してファッションの質問に答えたり、文章を翻訳したりしてくれる会話アシスタント「Meta AI」への早期アクセスプログラムが開始されました。Metaのマーク・ザッカーバーグCEOのInstagramアカウントでは、実際にRay-Ban Metaに搭載されたMeta AIに質問した動画も公開されています。 Look and ask with Meta AI on Ray-Ban Meta smart glasses | Meta Store https://www.meta.com/ja-jp/help/smart-glasses/articles/voice-controls/look-and-ask-ray-ban-meta-smart-glasses/ Meta’s AI for Ray-Ban s

                              Metaのスマートグラス「Ray-Ban Meta」が質問に答えたり言語を翻訳したりできるAIアシスタント「Meta AI」への早期アクセスを開始
                            • The 4-chan Go programmer

                              Introduction We're using Go to write Dolt, the world's first version-controlled SQL database. Like most Go codebases, we use channels and goroutines to implement concurrent execution. Usually we use these constructs in the most boring and straightforward way possible, because concurrent programming is hard enough without trying to be clever. But at one point we inherited some code from another ope

                                The 4-chan Go programmer
                              • Tech Billionaires Need to Stop Trying to Make the Science Fiction They Grew Up on Real

                                Tech Billionaires Need to Stop Trying to Make the Science Fiction They Grew Up on Real Today’s Silicon Valley billionaires grew up reading classic American science fiction. Now they’re trying to make it come true, embodying a dangerous political outlook Science fiction (SF) influences everything in this day and age, from the design of everyday artifacts to how we—including the current crop of 50-s

                                  Tech Billionaires Need to Stop Trying to Make the Science Fiction They Grew Up on Real
                                • GitHub - linexjlin/GPTs: leaked prompts of GPTs

                                  DevRel Guide by Rohit Ghumare Istio Guru by Rohit Ghumare BabyAgi.txt by Nicholas Dobos Take Code Captures by oscaramos.dev Diffusion Master by RUSLAN LICHENKO YT transcriber by gpt.swyx.io 科技文章翻译 by Junmin Liu genz 4 meme by ChatGPT Math Mentor by ChatGPT Interview Coach by Danny Graziosi The Negotiator by ChatGPT Sous Chef by ChatGPT Tech Support Advisor by ChatGPT Sticker Whiz by ChatGPT Obscri

                                    GitHub - linexjlin/GPTs: leaked prompts of GPTs
                                  • Kabosu dies: Shiba inu dog was meme and face of Dogecoin

                                    Kabosu's owner, Atsuko Sato, rescued her from a puppy mill in 2008 Kabosu, the dog behind the "doge" meme, has died after 14 years of internet fame, her owner has said. The Japanese shiba inu inspired a generation of online jokes and became the face of Dogecoin cryptocurrency. She had been suffering from leukaemia and liver disease and died on 24 May. "She quietly passed away as if asleep while I

                                      Kabosu dies: Shiba inu dog was meme and face of Dogecoin
                                    • Kabosu, Shiba Inu Who Helped Define the Doge Meme, Dies at 18

                                      Kabosu, a Shiba Inu whose “much wow” face helped launch one of the defining memes of the last decade and inspired the cryptocurrency Dogecoin, died on Friday. She was 18 years old. She “crossed the rainbow bridge” on Friday, her owner Atsuko Sato said on social media, adding that she died without suffering, and as Ms. Sato was petting her. She died at home in Sakura, a city east of Tokyo, Ms. Sato

                                        Kabosu, Shiba Inu Who Helped Define the Doge Meme, Dies at 18
                                      • Opinion | Less Marriage, Less Sex, Less Agreement

                                        I wrote a column recently lamenting the decline in marriage rates, noting that a record half of American adults are now unmarried. As a long-married romantic myself, steeped in statistics suggesting that marriage correlates with happiness, I found that sad. My readers, not so much. Many women readers in particular dismissed heterosexual marriage as an outdated institution that pampers men while tu

                                          Opinion | Less Marriage, Less Sex, Less Agreement
                                        • Stop using Opera Browser and Opera GX

                                          Opera used to be a fantastic web browser, with a custom high-performance Presto rendering engine and features like tabbed windows that didn't show up in competing browsers until years later. However, the modern Opera browser is a shadow of its former self, reliant on chasing trends and meme advertising to stay relevant. The company behind it has also created fintech services that break app store r

                                            Stop using Opera Browser and Opera GX
                                          • アメリカ副大統領カマラ・ハリス氏がTikTokアカウントを開設、わずか4時間で67万人以上のフォロワーを獲得

                                            by Prachatai 2024年7月22日にジョー・バイデン大統領が2024年アメリカ大統領選挙からの撤退を表明しました。バイデン大統領の後継として民主党の候補者に指名されることが有力視されているカマラ・ハリス副大統領が、新たにTikTokアカウントを開設しました。 See you on TikTok. https://t.co/OeBmjpmVbV pic.twitter.com/rTpZgOgh5P— Kamala Harris (@KamalaHarris) July 25, 2024 US Election 2024: Kamala Harris Joins TikTok Following Meme Surge - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2024-07-25/vice-president-kamal

                                              アメリカ副大統領カマラ・ハリス氏がTikTokアカウントを開設、わずか4時間で67万人以上のフォロワーを獲得
                                            • Why South Korean women aren't having babies

                                              South Korea has the lowest birth rate in the world, which continues to plummet each year On a rainy Tuesday afternoon, Yejin is cooking lunch for her friends at her apartment, where she lives alone on the outskirts of Seoul, happily single. While they eat, one of them pulls up a well-worn meme of a cartoon dinosaur on her phone. "Be careful," the dinosaur says. "Don't let yourself become extinct l

                                                Why South Korean women aren't having babies
                                              • 小島秀夫監督がメインパーソナリティの新ラジオ番組『ヒデラジ∞』が3月28日より放送。『ゲームゲノム』制作陣による”文化教養ラジオ番組” | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                世界的なゲームクリエイター・小島秀夫が今をときめく“表現者”をゲストに迎え、オススメの映画や自分を形作った本、キニナル音楽などを語り尽くします。 森羅万象のカルチャーを《優しく・深く》お届ける新たな“文化教養ラジオ番組”です。 初回放送について 《放送日時》3月28日木曜日 21:45~23:00 NHK FM 《番組内容》『メタルギア』シリーズ(累計売上6千万本超)や世界的なゲームアワードを受賞した『DEATH STRANDING』などを手掛け、今も最前線を走る世界的ゲームクリエイター・小島秀夫がメインパーソナリティを務めるラジオ番組。番組では、ゲームはもちろんのこと、映画や音楽、本など様々なジャンルのカルチャーを小島秀夫とゲストが語り尽くし、リスナーを“文化のニューフロンティア”へいざなう。 今回のゲストは、日本映画・ドラマ界が注目する、演技派若手俳優の河合優実さん。 《聴き逃し配信》

                                                  小島秀夫監督がメインパーソナリティの新ラジオ番組『ヒデラジ∞』が3月28日より放送。『ゲームゲノム』制作陣による”文化教養ラジオ番組” | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                • 生成AI(Stable Diffusion)による生成画像の著作物性を認めた北京インターネット裁判所判決の日本語訳(仮)|ジャック

                                                  2023年12月1日に中国は北京インターネット裁判所が下した判決は、生成AIによる生成画像の著作物性を認めたものとして話題になりました。 Chinse AIGC images copyright infringement first case judgment!Recognition of copyright! Beijing Internet Court made a first-instance judgment on the copyright infringement dispute of AI-generated pictures (AIArt)! pic.twitter.com/uWIYXL5wBQ — 青龍聖者@ひぐらしのなく頃に 鑑賞勢 (@bdsqlsz) November 29, 2023 AIを使って生成した画像をSNSで無断使用されたとして提起された事件で、北京イン

                                                    生成AI(Stable Diffusion)による生成画像の著作物性を認めた北京インターネット裁判所判決の日本語訳(仮)|ジャック
                                                  • 猫ミームとは (ネコミームとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                    猫ミーム単語 2164件 ネコミーム 2.6千文字の記事 44 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連静画関連項目脚注掲示板猫ミームとは、猫に関係するインターネットミームである。 当記事では、2024年1月末から特に見られるようになった、切り抜いた猫の映像に字幕を重ねてストーリー仕立てにしている動画群について説明する。 概要 実写の猫の映像を切り抜いて背景の前に並べて、字幕をつけて劇のようにストーリーを見せる動画群。 内容は投稿者の日常生活にかかわる話が多い。また、同一人物を表す猫が場面ごとに変わることも多い。声は当てられておらず、あったとしてもその動物の声が入る程度で済まされている。使用される猫は以前からミームにされていたものも多数含まれる。 猫を扱ってストーリー仕立てにしたものでは「Happy cat series」等の動画がTikTokに2023年時点で存在している。そ

                                                      猫ミームとは (ネコミームとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                    • 「車輪の再発明」という言い回しが発明されたのはいつなのか 気になる、調..

                                                      「車輪の再発明」という言い回しが発明されたのはいつなのか 気になる、調べましょうね 調べました 車輪が発明されたのは紀元前だが、「車輪の再発明」という言い回しが発明されたのは20世紀になってからのようだ 「車輪の再発明は良くない」というのは誰が言い始めた言葉ですか? 日本で広まったのはいつごろでなぜですか? | Quora Reinvent the Wheel – Idiom, Meaning & Origin | GRAMMARIST The term reinvent the wheel dates back to the 1950s, often used as a business and advertising metaphor. One of the earliest published occurrences of the phrase dates to 1956 and i

                                                        「車輪の再発明」という言い回しが発明されたのはいつなのか 気になる、調..
                                                      • 【仮想通貨/MAGA】トランプ氏のミームコインとは?価格や特徴、買い方を紹介

                                                        2024年の米大統領選挙が近づくにつれ、仮想通貨市場にはユニークで話題性の高いミームコインが次々と登場しています。その中でも、ドナルド・トランプ元大統領に関連したミームコインは特に注目されています。こ...

                                                          【仮想通貨/MAGA】トランプ氏のミームコインとは?価格や特徴、買い方を紹介
                                                        • * ハノイで初めてクリスマスマーケットに行ってみた 【Hanoi Christmas Market 2023】* - Xin Chao HANOI

                                                          12月にハノイで週末に開催された【Hanoi Christmas Market 2023】に行ってきました。 土日開催だったので、主人を誘ったらあんまり興味ないみたいで「行っておいで」との返事^^; というわけでお友達と2人で行ってきました。会場に到着すると小さい看板が出ています。 入場料は100k(¥600) 受付でお金を払ったら早速中へ。 わーーーめちゃくちゃ楽しい雰囲気。 可愛い雑貨などのお店がずらりと並んで、ホットワインやピザやコーヒーなどの食べ物のお店も出ています。 サンタさんもいます。 子供連れのお客さんは絶対楽しいですよね。 可愛いベトナム雑貨やインテリアグッズ、アクセサリー。 クリスマスのアイテムもたくさん並んでいて、会場はクリスマスソングが。 この雰囲気が素敵ですねー。 アロマオイルやキャンドルなども置いてありました。 ここでお部屋の香りアイテムのローズマリーとキャンドル

                                                            * ハノイで初めてクリスマスマーケットに行ってみた 【Hanoi Christmas Market 2023】* - Xin Chao HANOI
                                                          • 爆発的に今流行している『猫ミーム』ってなに?実際作ってみたらバズッている理由が分かった気がする!(わんこそば) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            『猫ミーム』『猫マニ』『猫meme』という文字をご覧になったことはあるでしょうか? TikTokを始め、今やYouTube、X(旧Twitter)でも大バズリのこの猫ミーム。 まず猫ミームとはなんなのでしょう? おもしろくてクスッと笑えるエピソードやあるあるネタをバズッたおもしろ猫動画の切り取り動画素材で作った日常生活再現動画のこと。 猫のパターンは喧嘩して一方的に責められている猫や、ダンスしている猫、そして猫に限らずレロレロレロと舌を出しておしゃべりしているようなヤギや叫んでいる犬の動画など喜怒哀楽を表現するのにぴったりな素材が豊富にあります。 そんな空前の大ブームの猫ミームに私も乗っかろうと、過去の出産エピソードや中学生時代頭から草が生えた(?)話など動画にしてみました! (ぜひご覧いただけるととってもとーーっても嬉しいです!!) グリーンバックの動画をダウンロードして作るのですが、は

                                                              爆発的に今流行している『猫ミーム』ってなに?実際作ってみたらバズッている理由が分かった気がする!(わんこそば) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • 【tailscale×AdGuard】あらゆるデバイスの広告ブロックを一元的管理|ミニマリスト メメ

                                                              こんにちは、子育てミニマリストのメメです。 私は子育て中のミニマリストとして、節約投資に関する情報やラズベリーパイなどのサーバー関係の情報を発信しています。 特に、広告ブロック関係の記事はアクセス数も多く、人気です。 先日も子どもにLINEアプリに表示される広告を見せたくないという方からコメントをいただきました。 上記の記事はいずれもローカル環境に仮想VPNを構築するアプリを用いた方法であり、それぞれの端末ごとに広告ブロックの設定をする必要がありました。 今回は、メッシュVPNサービスのtailscaleとオープンソースの広告ブロックサービスのAdGuard Homeを用いて各端末の広告ブロックを一元的に管理していきたいと思います。 1.メッシュVPNサービスTailscaleとは?Tailscaleとは高速なプライベートネットワークプロトコルのWireguardを用いたメッシュ型のVPN

                                                                【tailscale×AdGuard】あらゆるデバイスの広告ブロックを一元的管理|ミニマリスト メメ
                                                              • GPTsに自分でカスタムしたGPTを登録しまくろう!|斉藤 滋

                                                                先日のOpenAI DevDayで公開された諸々の発表の中に、ChatGPTに関するアップデートとして、GPTsとGPTストアがあった。GPTストアは月内のアップデートということなので公開されるのを待つとして、GPTsについて調べてみたのでまとめていく。 その他のアップデートについてはこちらにまとめているので興味ある方はこちらをどうぞ。 見出しを翻訳してみる。 GPTsの紹介: インストラクション、追加知識、スキルの任意の組み合わせて ChatGPT のカスタム バージョンを作成できるようになりました GPTs を使用すると、特定の目的に合わせて ChatGPT をカスタマイズできます 最高の GPTs はコミュニティによって発明されます GPTストアは今月後半に展開されます プライバシーと安全性を念頭に置いて GPTs を構築しました 開発者は GPTs を現実世界に接続できます 企業顧

                                                                  GPTsに自分でカスタムしたGPTを登録しまくろう!|斉藤 滋
                                                                • 猫ミーム

                                                                  <huh?(はあ?) 猫ミームは、猫に関するミームのことに決まってるニャ。ミームがわからニャいって?あ~~長くニャるから記事でも読みに来いニャ。 < huh?(はあ?) 猫ミームは、猫に関するミームのことに決まってるニャ。英語だとcat memeって書くんだニャ。 「ミーム」がわからニャいって? 「人から人へと伝達されながら増殖する文化情報」のことで、「文化の遺伝子」とも呼ばれてるけど、それは言い出しっぺが進化生物学者だったからニャ。 で、ここではもっと限定的に「インターネットミーム」のことぉ指してて、具体的には「SNS上で面白画像や面白動画が拡散されていく文化情報」ぉ意味してる。 それと、前から猫ミームはあったのに、2023年頃から流行りだした猫ミームについて特に日本でそう呼んでいるのは、前は名前なんて無くて、「「海外で流行ってる猫のmeme(面白動画)」風作品」として作成されていたけど

                                                                    猫ミーム
                                                                  • NPM registry prank leaves developers unable to unpublish packages

                                                                    NPM registry prank leaves developers unable to unpublish packagesLaura FrenchJanuary 3, 2024 A prank on npm included a meme image of Gary Oldman from the film “Léon." (Photo by Patrick Camboulive / Sygma via Getty Images) Update Jan. 4, 2024: GitHub told SC Media Wednesday night that disruptions related to the "everything" package, and its registry-wide dependencies, were being resolved. "We found

                                                                      NPM registry prank leaves developers unable to unpublish packages
                                                                    • 最近SNSでよく見かける「猫ミーム」って何? ミームが誕生した流れ&登場する猫ちゃんがどこからやって来たのかを調べてみた

                                                                      今SNS上で話題の猫ミーム動画とは?  話題となっている「猫ミーム」動画内容としては、投稿者の日常生活にかかわる話が多い。声は当てられておらず、あったとしてもその動物の声が入る程度で済まされている。 猫を扱ってストーリー仕立てにしたものでは「Happy cat series」と呼ばれる動画がTikTokに2023年時点で存在しており、この時点では字幕は付けられておらず、架空の話が扱われていた。現在見られる流行の直接的なきっかけは、同じくTikTokと思われ、遅くとも2024年1月初頭ごろから「猫ミーム」という名称で字幕を付けて日常を描く動画がX上にてポストされるようになった。 猫ミーム動画でよく見られる素材解説 また、動画内で使用されている猫の素材・音楽は、海外でインターネットミームとして扱われていた猫も多数組み込まれており、動画の一部となっている。「猫ミーム」動画にてよく登場するシーンを

                                                                        最近SNSでよく見かける「猫ミーム」って何? ミームが誕生した流れ&登場する猫ちゃんがどこからやって来たのかを調べてみた
                                                                      • Neon: A New Approach to Database Development - Neon

                                                                        Neon: A New Approach to Database DevelopmentNeon is Generally Available Neon is now Generally Available. We’ve shipped major improvements to Neon internals that, combined with our operating experience scaling up to 700,000+ databases over the past year, give us the confidence that Neon is ready to support your business-critical workloads. If you’re building or scaling an application, you like Post

                                                                          Neon: A New Approach to Database Development - Neon
                                                                        • 謎のGOTY受賞作バルダーズゲート3は私の猜疑心を一発で打ち据えた|原神ミームJP

                                                                          2023年12月7日 その年の優れたビデオゲームに賞を贈る「The Game Awards」が開催 2023年は「Baldur's Gate 3」がゲームオブザイヤーをはじめ6冠を受賞した 「ハァ~ッ?バルダーズゲートォ?しらんのだがァ~???」 「なんか知らない…日本未発売のゲームが大賞受賞…認めないぞこんなの…!なんか知らないアメリカの有名作だからって…どうせ大量のマネーを積んで大量の人を雇って無理やりAAA級だなんだって超大作なんだろ! それで更に追いマネーしてゲームオブザイヤーに入賞させたに違いない! ハァ…ハァ…私は詳しいんだ…私の目の黒い内は好きにさせないぞ…!」 というクソみたいな偏見が心の片隅にほんのちょっぴりだけある中、私はGOTY受賞作というその権威に負け(ちょろい)、思わずSteam版を購入してプレイしたのだったッ! そして5日後─── 5日でプレイ時間27時間完全に

                                                                            謎のGOTY受賞作バルダーズゲート3は私の猜疑心を一発で打ち据えた|原神ミームJP
                                                                          • Blog Writing for Developers

                                                                            Blog Writing for Developers Published Jul 19, 2023 by in DevRel, Blogging at https://rmoff.net/2023/07/19/blog-writing-for-developers/ Writing is one of the most powerful forms of communication, and it’s useful in a multitude of roles and contexts. As a blog-writing, documentation-authoring, twitter-shitposting DevEx engineer I spend a lot of my time writing. Recently, someone paid me a very nice

                                                                              Blog Writing for Developers
                                                                            • 猫ミームで使われている曲3選 - きひみの音楽大好き!

                                                                              なんだか流行っている猫ミームでよく使われている曲を三つばかりヾ(๑╹◡╹)ノ" youtu.be youtu.be youtu.be ちなみに、こちらは、私が大好きな猫チャンネルですヾ(๑╹◡╹)ノ" もっと伸びてほしいヾ(๑╹◡╹)ノ" www.youtube.com サウンド付きのかわいい猫のぬいぐるみ、ミーム猫のぬいぐるみ、興味深いインタラクティブなふわふわぬいぐるみ猫、Dp 漫画のかわいい猫のぬいぐるみ、子供の誕生日、クリスマス、読書仲間、ソファの装飾、ベッドの装飾に。 AUFY Amazon 猫 ステッカー 50枚 かわいい 猫シール 猫ミーム ステッカーおしゃれ 可愛い漫画 ねこステッカー 防水 ステッカー かわいい 萌えグッズシール DIYお気に入りのスーツケース 自転車 ヘルメット パソコン ギター 携帯 ノート 贈り物 文房具 スマホ ステッカー 子供 学生 誕生日 プレ

                                                                                猫ミームで使われている曲3選 - きひみの音楽大好き!
                                                                              • </> htmx ~ Why Gumroad Didn't Choose htmx

                                                                                At Gumroad, we recently embarked on a new project called Helper. As the CEO, I was initially quite optimistic about using htmx for this project, even though some team members were less enthusiastic. My optimism stemmed from previous experiences with React, which often felt like overkill for our needs. I thought htmx could be a good solution to keep our front-end super light. Source with htmx - Cli

                                                                                • When "Everything" Becomes Too Much: The npm Package Chaos of 2024 - Socket

                                                                                  Application Security When "Everything" Becomes Too Much: The npm Package Chaos of 2024 An NPM user named PatrickJS launched a troll campaign with a package called "everything," which depends on all public npm packages. Happy 2024, folks! Just when we thought we'd seen it all, an npm user named PatrickJS, aka gdi2290, threw us a curveball. He (along with a group of contributors) kicked off the year

                                                                                    When "Everything" Becomes Too Much: The npm Package Chaos of 2024 - Socket