並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 237件

新着順 人気順

misogynyの検索結果1 - 40 件 / 237件

  • 美術史のミソジニーと折り合いをつける

    400年も500年も昔の美術作品を調べていると、ときどき21世紀人から見るとぎょっとするような主題のものがある。 パッと思いつく限りでも、ギリシャ・ローマ神話には「それって女性側からしたらどうなん?」となるような話が満載だし(テセウスに捨てられるアリアドネとか、ゼウスに犯されるエウロパとかレダとか)、キリスト教主題だって自分らの父親を誘惑する娘たちってどうなのってなるし(ロトと娘たち)、世俗主題でも純潔を汚された乙女が自殺するのが美談になってるし(ルクレティア)。それが絵やら彫刻やらであらわされて、当時の文献で「まことに美しい」とか書かれていたら、そりゃ絵はそうやろけどこれ相当ヤバい話やで? みたいになりますわな、こちとら21世紀人なんで…。 現在都内の大学で西洋美術史を教えているのだけど、こういう話を紹介するのは難しい。難しく感じているのはこちらだけかもしれないけど、とりあえずいちいち「

      美術史のミソジニーと折り合いをつける
    • あるリスナーの葛藤:HIPHOPのミソジニーと無自覚について

      ファンって何だろう? 好きな対象のすべてを肯定する人? でもそれってファンっていうより信者じゃない? じゃあ改めて、ファンって何だろう?

        あるリスナーの葛藤:HIPHOPのミソジニーと無自覚について
      • アメコミ制作者「日本の漫画は性差別や女性蔑視が横行してるのに叩かれてない。我々はこれを放置していいのか?」 : ユルクヤル、外国人から見た世界

        アメコミ『スパイダーマン』や『パニッシャー』『パワーガール』の共同制作者であるゲリー・コンウェイ氏が性差別描写の多い日本の漫画を批判。「アメコミ同様に非難されて当然」だと述べた。 アメコミ制作者のツイートより American comic book artists are taken deservedly to task regularly for outrageously sexist treatment of women. But rarely do I see any commentary on the rampant sexism and misogyny of manga. And manga is incredibly popular with younger readers. https://t.co/gB8JvL32j5 — Gerry Conway Got the Sho

          アメコミ制作者「日本の漫画は性差別や女性蔑視が横行してるのに叩かれてない。我々はこれを放置していいのか?」 : ユルクヤル、外国人から見た世界
        • コロナワクチンの情報発信で気づく日本の女性の生きづらさ

          Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

            コロナワクチンの情報発信で気づく日本の女性の生きづらさ
          • 5歳男児から「鉄棒のとき女の子のパンツが見えてエッチだった(恥笑)」と言われたらどう対応するか - 斗比主閲子の姑日記

            このTweetが話題になっていたので、 ここ数日すっっっっっげーーーー悩んでるんだけど、5歳が幼稚園で鉄棒して遊んだらしく、「〇〇ちゃん(女の子)が回った時パンツ見えてエッチだった」ってちょっと恥ずかしそうにでもエヘラエヘラ笑って言ったので、正直これどうしていいかわからないんだけど、皆さんこれどう声かけますか……?? — はなびら葵 (@hollyhockpetal) May 26, 2018 思考訓練として、親の立場として自分ならどう対応するかを考えてみます。 「そんなこと考えちゃダメ」と全否定はしない まず大前提として、本人が語っていることを全否定はしません。理由は3つ。 1つ目は、私は思想・信条の自由は子どもにもあると考えているから。何かを考えること自体を他人が止める権利は、親であっても持ちえない。 2つ目は、性的なものに興味を持ったことを否定すると本人の性の芽生えを抑圧することにな

              5歳男児から「鉄棒のとき女の子のパンツが見えてエッチだった(恥笑)」と言われたらどう対応するか - 斗比主閲子の姑日記
            • ゲームから”美少女”が消える日 ~GamerGate参加者が語る欧米社会の今~ Part-4 GG後半戦-FemFreqとNotYourShield

              ゲームから”美少女”が消える日 ~GamerGate参加者が語る欧米社会の今~ Part-4 GG後半戦-FemFreqとNotYourShield ■前回のおさらい Part-3[記事リンク]――ゲーマーたちは、ゲームジャーナリズムを糾弾したがゆえに、ジャーナリストたちから”報復”され、情報の包囲網を敷かれる形となり、悪評だけが世間に流布してしまうこととなった。 しかし実際のGamerGate騒動は、既得権益化したゲームジャーナリズムの疑惑を明白にするためにゲーマーたちが起こしたネット上の議論だった……。 それでは疑惑と炎上の後、対決色がいよいよ濃厚になってくる後半戦に目を向けてみよう。 ■アニタ・サキージアンが巻き起こしたもの GamerGate騒動を理解するためには、彼らがもっとも批判のやり玉として挙げているアニタ・サキージアンと彼女の言説、そしてその言説を巡る対立……を避けて通るこ

                ゲームから”美少女”が消える日 ~GamerGate参加者が語る欧米社会の今~ Part-4 GG後半戦-FemFreqとNotYourShield
              • 「右翼的価値観やレイシズムを生むゲーム」についての批判(英紙ガーディアン掲載)。スプラトゥーンやシビライゼーション、マリオやゼルダ…

                irr @IrrTenko ゲームはオルタナ右翼的な女性蔑視とレイシズムを生んでいるという、英ガーディアンの記事。右翼的な思想を刷り込むゲームとして、「領土の取得(スプラトゥーン)」「帝国の建設(シヴィライゼーションやトロピコ)」「姫の奪還(マリオやゼルダ)」なども挙げている。 theguardian.com/commentisfree/… 2018-03-14 22:00:06 リンク the Guardian How video games are fuelling the rise of the far right | Alfie Bown Violent, isolationist and misogynist desires course through games – and push rightwing ideologies on players, writes gaming

                  「右翼的価値観やレイシズムを生むゲーム」についての批判(英紙ガーディアン掲載)。スプラトゥーンやシビライゼーション、マリオやゼルダ…
                • ミソジニー - Wikipedia

                  この記事の正確性に疑問が呈されています。問題箇所に信頼できる情報源を示して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2006年9月) ミソジニー (英: misogyny[1][2][3]) とは、女性に対する憎悪や嫌悪である[4][5]。女性嫌悪、女性蔑視と訳される[6][7]。ミソジニーを持つ者はミソジニスト(英: misogynist)という。 語[編集] "misogyny(日本語音写形:[アメリカ英語]ミサジャニィ、[イギリス英語]ミソジニィ、慣習音写形 ミソジニー)" は[2]、1650年代初出の英語である[3]。直接には、新ラテン語 (New Latin) の "misogynia(日本語音写形:ミソギュニア)" に由来している[3]。その語源にあたるのは、古代ギリシア語で「憎しみ」「嫌悪」を意味する "μῖσος(ラテン翻字:mîsos)" と、「女性

                  • ヒップホップと「ミソジニー」について - 韻踏み夫による日本語ラップブログ

                    ヒップホップの「ミソジニー」について、椿の『フリースタイルダンジョン』での告発を主なきっかけとして、日本でもここ最近特に取り沙汰されるようになった。これについては、私もヒップホップファンの一人として無責任なことではない(というよりも紙媒体にヒップホップについて複数書いてきたのだからより責任は重いだろう)。しかし、そのとき「またそこからですか」(RHYMESTER「ガラパゴス」)の感を抱かないわけでもない。ミソジニー批判を聞き飽きたというのでは決してなく、ミソジニーについての議論がいまだきわめて初歩的な段階にとどまっているからである。批判者を責めているのでもない。それほどに日本のヒップホップシーン及びそれを取り巻く批評的言説が遅れているのだと解釈されるべきことである。私も問題を放置してきた一人であることは認めた通りだ。敬意をはらうべき告発が注目を集めているからこそ、これからより深い議論が行わ

                      ヒップホップと「ミソジニー」について - 韻踏み夫による日本語ラップブログ
                    • 男性中心主義の終焉 - 内田樹の研究室

                      『プレシャス』のオフィシャル・パンフレットが届いた。 不思議な映画である。 あちこちの映画祭で受賞しているけれど、どうしてこの映画がそれほど際立つのか、たぶん日本の観客にはその理由がよくわからないのではないかと思う。 それについて書いた。 変わった手触りの映画だな・・・と思った。「ふつうの映画」と違う。どこが違うのか考えたがわからない。そのまま寝て、一晩寝たら、明け方にわかった。 「男が出てこない映画」だったのである。 「看護師ジョン」役でレニー・クラヴィッツがクレジットされているけれど、2シーンだけ、台詞もわずか。プレシャスの成長を暖かく見守る「いい人」という記号的なかたちでしか物語に関与しない。 プレシャスのあこがれの数学の先生も、プレシャスを意味もなく突き飛ばす暴力的なストリートキッズたちもいずれも、人間な深みのない図像として記号的に処理されている。 一家の不幸そのものの原因であり、

                      • 「ミソジニー」といかに付き合うか - ohnosakiko’s blog

                        「非モテ」と言うより「ミソジニー」の問題のような - NC-15 お前ら今日からミソジニーって言葉使うの禁止な - AnonymousDiary 「ミソジニー」は女性嫌悪、女性蔑視の意。男性→女性だけでなく、女性→女性もある。男性嫌悪は「ミサンドリー」(Wikipediaの解説)。 検索していたら、約一年前のこんな記事を見つけた。 マスメディアでの男性批判が、男性を女性嫌悪に走らせる - ARTIFACT@ハテナ系 ミソジニーで思い出したのが、内田樹の『エイリアン3』の分析だ。 エイリアン3 [DVD] シガニー・ウィーバーAmazonエイリアンシリーズの中で興行的に失敗だったとされる3は、ヒロインのリプリーが「常習的・遺伝的な性犯罪者」のみが収監されている囚人星に漂着し(2で助けた子供と仲間は死亡)、そこで囚人達の強烈な反発、憎悪、セクハラに晒され、最終的には彼らと共にエイリアンと闘うと

                          「ミソジニー」といかに付き合うか - ohnosakiko’s blog
                        • scopedogさんが大喜びしていた「虚偽DV」裁判、最高裁で「虚偽DV」を訴えていた原告敗訴が確定してしまう - ももばと友の会

                          www.nikkei.com この前はドヤ顔してたんですが……。 scopedog.hatenablog.com scopedog.hatenablog.com 裁判が全てではないものの、高裁判決では暴力振るったことも認定されてるようですし、この案件、結局「虚偽DVガー」とか言ってる人が単なるDVしてる人応援団だった、というわかりやすい構図っぽくなって終了した感じです。(ほとんどの人は最初からそうだと思ってましたけどね)。地裁判決を出した福田千恵子裁判長も朝鮮学校無償化裁判で「国の判断は合理的だ」と請求棄却するなど、その経歴が「あ、やっぱりな」という感じの人でしたしね。 往生際の悪い信者さんのために書いておきますけど、私がscopedogさんのおかしな挙動をしているときづいたのは、武蔵大学社会学部教授の千田有紀氏が、「虚偽DV」とか言ってる親子断絶防止法全国連絡会(当時)の主張を批判したと

                            scopedogさんが大喜びしていた「虚偽DV」裁判、最高裁で「虚偽DV」を訴えていた原告敗訴が確定してしまう - ももばと友の会
                          • 新宿ベルク騒動に見る「スマートなアラ還しぐさ」 - 恋する段差ダンサー

                            ★書いた当時と心境も変化し、もう十分読まれたと思いますので本文は非公開にさせていただきたく存じます。前も言いましたとおりココで一番言いたかったことは「業界ホモ・ソーシャルきもい&けんたろうクソ」なので、それさえ伝わればもうそれでいいです。ではごきげんよう。 *1:10月18日追記。fさん御本人によるマトメができました。→ ftheminion.hatenablog.com *2:ネット上の人物考察に関して「実際の彼はいい人」などという言説がよくありますが私はこれを考慮しません。ネットに現れている人格もまた「その人」だと思うからです。 *3:実際に行動しなくても、脳内で他者の感情や様々な場所を想像できる、共感能力みたいな意味合い *4:10年ほど前から私はツイッターで彼女と相互フォローだった。今はお互いに外しているので、関係として近いというほどではありません *5:だから私はあの世代と距離を

                              新宿ベルク騒動に見る「スマートなアラ還しぐさ」 - 恋する段差ダンサー
                            • Colossal | An art and design blog.

                              For Aspen Golann, determining the function of an object is the perfect creative constraint for beginning a project. Working almost entirely by hand in her New Hampshire studio, she carves and sands wooden furniture, spoons, candlesticks, and other goods with a playful twist. “Group Work,” for example, contains a single handle that forks into five heads, while even more minimal designs like the “Do

                              • 現代ではクレーム殺到確定、男尊女卑と思われかねない表現満載の広告いろいろ

                                現在では様々な自主規制が発達しており、少しでも差別ととらえられかねない表現は誤解を招かないよう言い換えられるようになっていますが、そんな規制のない時代の広告はかなりどぎつい表現に溢れており、現代の人々の視線から見ると悶絶しかねない内容となっています。 そこで1950~60年頃、女性の解放を目指したウーマン・リブ運動が広がる直前の広告を色々と集めてみました。人によっては不快に感じる表現が多いため、閲覧にあたっては時代背景に関する注意が必要です。 詳細は以下。 25 Horribly Sexist Vintage Ads | I Can Has Internets いきなり「男性は女性より優れている……女性は家では便利かもしれないが、山では邪魔なだけだ」と断言している登山用セーターの広告。 「女性の顔に吹きかければ彼女はどこにでも付いてきますよ……ああそうそう、煙を吸い込まなくても楽しめます」

                                  現代ではクレーム殺到確定、男尊女卑と思われかねない表現満載の広告いろいろ
                                • ハリウッドの女性嫌悪を『プレシャス』が解呪した。さて「戦後日本のロボットもの」「戦後の坂本龍馬人気」「士郎正宗の呪い」の解呪法は? - さて次の企画は

                                  GW期間中に映画を見に行こうと思っていたのだけれども、ティム・バートンの『アリス〜』を見ただけで終わってしまう。いつものティム・バートンらしからぬ捻りのない話で,割と予定調和で終わってしまうので今ひとつ映画を見終えたという満足感に欠けたかな? そう言う意味では、内田樹が褒めていた『プレシャス』を見た方が良かったかも。内田はこの映画を指して下記のように述べている。 これまで作られたすべてのハリウッド映画は、ジョン・フォードからウディ・アレンまで、『私を野球に連れてって』から『十三日の金曜日』まで、本質的に「女性嫌悪(misogyny)」映画だった。女性の登場人物たちは男たちの世界にトラブルの種を持ち込み、そのホモソーシャルな秩序を乱し、「罰」として男たちの世界から厄介払いされた(「悪い女」は殺され、「良い女」は一人の男の占有物になる)。女たちにはそういう話型を通じて父権制秩序を補完し強化する

                                    ハリウッドの女性嫌悪を『プレシャス』が解呪した。さて「戦後日本のロボットもの」「戦後の坂本龍馬人気」「士郎正宗の呪い」の解呪法は? - さて次の企画は
                                  • ゲームから”美少女”が消える日 ~GamerGate参加者が語る欧米社会の今~ Part-3  おそらくこれが最も詳細なゲーマーゲート報道

                                    ゲームから”美少女”が消える日 ~GamerGate参加者が語る欧米社会の今~ Part-3  おそらくこれが最も詳細なゲーマーゲート報道 今回はいよいよGamerGateについて説明したい。 Part-2 Part-1 ■GamerGate前夜1 事の発端は、2014年にインディーズ・ゲームデベロッパーのゾエ・クイン氏が、SteamのGreenlight (開発中のゲーム情報をユーザーに公開し、ユーザーの評価によってSteam内での販売が可能になるシステム)に、自身のゲーム『Depression Quest(鬱クエスト)』を登録したことだった。 匿名掲示板WizardchanでDepression Questをこう批判するポストが投稿されたという。「彼女は、(鬱クエストとか言っているが)この掲示板の誰とも知り合ってなんかいないだろう。誰か(メールやスレッドで)彼女に文句が言うことができま

                                      ゲームから”美少女”が消える日 ~GamerGate参加者が語る欧米社会の今~ Part-3  おそらくこれが最も詳細なゲーマーゲート報道
                                    • オルタナ右翼とゲーマーゲートの関係 – mhatta's mumbo jumbo

                                      以前の記事でも書いたが、オルタナ右翼ことalt-rightに統一されたイデオロギーは存在しない。移民反対など、個々の政策でだいたい方向性が一致しているものはいくつかあるが、むしろ彼らが共有しているのは、ある種の「気分」のようなものだと思う。その気分とはようするに、「自分たちは不当に迫害されている」という思い、悪く言えばある種の被害妄想である。白人あるいは西洋の文化が多文化主義のリベラルによって脅かされている、と思う人はアイデンティタリアニズムを支持し、理性を愛する知的な人々が有象無象の愚民どもに抑圧されていると思う人は新反動主義に奔る。政治や文化、メディアにおいてこうした様々な「迫害」の武器となっているのがポリティカル・コレクトネスで、ゆえに彼らはこれを極めて敵視するわけだ。また、ポリティカル・コレクトネスをものともせずに公の場で好き放題言い続け、それでも大統領候補にまでなったドナルド・ト

                                        オルタナ右翼とゲーマーゲートの関係 – mhatta's mumbo jumbo
                                      • 性差別の告発を受けていた『LoL』のRiot Gamesが、中核スタッフ2名を解雇。“男性不可イベント”に反発する声を厳しく批判した2人 - AUTOMATON

                                        今月9月8日にRiot Games(以下、Riot)の社員2名が解雇されたことが明らかになった。海外ゲームメディアKotakuの報道により、判明した形だ。9月初めに開催されたゲームイベントPAX WestでRiotが開催した一部セッションへの参加が「女性およびノンバイナリー(※)限定」とされていたことに関する2名の発言が、コミュニティでの継続的な批判を招いたためであると見られる。Riotといえば、先日性差別の文化が蔓延しているとの告発を受け(関連記事)、その文化を払拭すると約束したゲームメーカーである(関連記事)。新たな一歩を踏み出そうとしたRiotで、何が起こっているのだろうか。 Riot・コミュニティ・社員、三者間のミスコミュニケーション きっかけとなったのは、ゲームイベントPAXだ。Riotはこれまでも英語圏で開催されるPAXに出展してきており、今回のPAX Westでも社員による講

                                          性差別の告発を受けていた『LoL』のRiot Gamesが、中核スタッフ2名を解雇。“男性不可イベント”に反発する声を厳しく批判した2人 - AUTOMATON
                                        • ミサンドリー - Wikipedia

                                          この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2020年7月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2020年7月) 出典検索?: "ミサンドリー" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL ミサンドリー(英: misandry)とは、男性への嫌悪あるいは憎悪[1][2]。男性嫌悪(だんせいけんお)・男性憎悪(だんせいぞうお)などともいう。男性への性差別、中傷、暴力、性的対象化[3]など様々な表現に使われる。類似概念に女性への嫌悪であるミソジニー(英: misogyny)がある。語源はギリシャ語で、“憎悪”(希: μῖσος、mísos)と“男”(希: ἀνδρός、andró

                                          • “TERF”と女性を呼んで批判している男性の皆様へ | Female Liberation Jp

                                            阿久津淳一  河上政治「慰安婦と兵隊」より 水銀軟膏を手渡して去るぼくの背に 娘の唄う歌が追いかけてきた。 わたしのこころは べんじょのぞうり きたないあしで ふんでゆく おまえもおなじ おりぐらし いきてかえれる あてもなく どんなきもちで かようのか おまえのこころは いたくはないか 私のこのエッセイは、現在、主にツイッターで、トランス女性およびトランスジェンダリズムに批判的なスタンスの女性たちを“TERF”と呼んで、差別をやめろ、黙れ、などと批判の声を上げている左翼・リベラルの男性にむけて書いたものです。あ、俺、当てはまるかも……と思う男性の皆さん、どうか最後までお読みください。 まず、第一に知っておいて欲しい事は、例えネット上の言葉のやり取りであっても、女性は男性に強い言葉で攻撃されると恐怖を感じ、怯んでしまうという事です。そんな事を言っても、現実で対面しているわけではないのだか

                                              “TERF”と女性を呼んで批判している男性の皆様へ | Female Liberation Jp
                                            • Clubhouseが差別の温床になっている? 米国で問題視されている人種差別、性差別、デマ・誤情報の流布 - wezzy|ウェジー

                                              2021.02.15 11:00 Clubhouseが差別の温床になっている? 米国で問題視されている人種差別、性差別、デマ・誤情報の流布 ここ数週間ほど日本では音声会話をベースとしたSNSアプリ「Clubhouse」が爆発的な人気を得ている。 しかし米国では、Clubhouseには差別やヘイトスピーチを助長してしまう構図があることが昨年から大々的に問題視されている。新たな「ツール」としてのテクノロジーが社会にもたらす影響、そして逆にテクノロジーが社会から受ける影響について考える必要性が提起され続けているのだ。 Clubhouseでユーザーは、開設された「ルーム」に入り様々な話題に関する会話を聞きに行くことができる。セレブや有名起業家の「オフレコ話」を聞いたり、彼らと実際に話すことが可能な点も大きな魅力とされている。 誰でもアプリをダウンロードしてすぐに使えるわけではない。完全招待制である

                                                Clubhouseが差別の温床になっている? 米国で問題視されている人種差別、性差別、デマ・誤情報の流布 - wezzy|ウェジー
                                              • フェミニスト団体支持の女性声優がネクソンと契約切られる、マッカーシズムに触発されたミソジニーの闇 - AUTOMATON

                                                先日、フェミニスト団体を支持する韓国人声優が、SNSに投稿したメッセージ入りTシャツの画像を発端とした嫌がらせを受けて、自身がゲームキャラクターの声を担当していたネクソンとの契約を終了する事態に発展した。急進的な進歩主義を快く思わない一部のゲーマーによって引き起こされた一連の騒動は、韓国版「Gamergate」と呼ばれるまでに拡大している。ネクソンの対応方法に異を唱える者や、フェミニズムを少しでも擁護する者は、考えを改めるようことごとく槍玉に挙げられる現状から、マッカーシズムに触発されたミソジニーの闇を紐解いていく。 “I don’t need a hero. I need a friend.” Star vs. the Forces of Evil EP08 pic.twitter.com/79CeIBGVSt — ??? (@KNKNOKU) July 18, 2016 一部過激派への

                                                  フェミニスト団体支持の女性声優がネクソンと契約切られる、マッカーシズムに触発されたミソジニーの闇 - AUTOMATON
                                                • Japan’s Shift to the Right: Computational Propaganda, Abe Shinzō’s LDP, and Internet Right-Wingers (Netto Uyo) - The Asia-Pacific Journal: Japan Focus

                                                  Abstract: In recent years, academic research and investigative reports have brought to light several cases of computational propaganda (i.e. orchestrated attempts to manipulate public opinion or the outcome of elections via social media), as well as proof that filter algorithms amplify right-wing conservative content on Japanese social media. Piecing together the scattered pieces of a puzzle, this

                                                    Japan’s Shift to the Right: Computational Propaganda, Abe Shinzō’s LDP, and Internet Right-Wingers (Netto Uyo) - The Asia-Pacific Journal: Japan Focus
                                                  • disり屋消毒が私をやたらと「レートを上げた女」にしているのだがどうしたものか。 - ohnosakiko’s blog

                                                    堀井憲一郎の『若者殺しの時代』に言及しているAntiSepticさんの記事に突っ込んだ先日の続き記事2本(これとこれ)に、本人から反論をもらった。 大野左紀子は赤名リカである。プッw プププw - 消毒しましょ! これについて言いたいことは 東ラブ→やまとなでしこの見立てが単純過ぎ。レート上げよ(独身で仕事に邁進or共稼ぎ家事分担)→苦労→金に条件絞れ(新・専業主婦志向)だよ?/女はまとめて「バカ」だったとして男の問題に一切触れないのは何故 http://b.hatena.ne.jp/ohnosakiko/20100505#bookmark-21292675 で殆どすべてだが、せっかくなので消毒風の絨毯爆撃方式でいってみる(横線の区切りは元記事に準じている)。 ● 売春だけが「性の商品化」などと思っている時点で既に話にならない そんなことは一言も書いてないのに「思っている」と決めつ

                                                      disり屋消毒が私をやたらと「レートを上げた女」にしているのだがどうしたものか。 - ohnosakiko’s blog
                                                    • The 100 Best Anime Movies of All Time

                                                      Anime, despite being one of the now-most ubiquitous cultural properties of the 21st century, is especially difficult to define, owed to over a century’s worth of the medium’s evolution and reinvention. From the five-minute shorts of Oten Shimokawa in 1917, to the feature-length anime movies produced during World War II, to the pioneering production cycles of Tezuka in the ’60s and the auteurist in

                                                        The 100 Best Anime Movies of All Time
                                                      • オルタナ右翼とゲーマーゲートと呼ばれる事件の関係

                                                        <ドナルド・トランプの一部の支持層として、オルタナ右翼(alt-right)と呼ばれるの右翼・保守思想が注目を集めているが、オルタナ右翼と反フェミニズムが結びついた背景には、ある事件があった...> 以前の記事(alt-right(オルタナ右翼)とはようするに何なのか)でも書いたが、オルタナ右翼ことalt-rightに統一されたイデオロギーは存在しない。移民反対など、個々の政策でだいたい方向性が一致しているものはいくつかあるが、むしろ彼らが共有しているのは、ある種の「気分」のようなものだと思う。その気分とはようするに、「自分たちは不当に迫害されている」という思い、悪く言えばある種の被害妄想である。 白人あるいは西洋の文化が多文化主義のリベラルによって脅かされている、と思う人はアイデンティタリアニズムを支持し、理性を愛する知的な人々が有象無象の愚民どもに抑圧されていると思う人は新反動主義に奔

                                                          オルタナ右翼とゲーマーゲートと呼ばれる事件の関係
                                                        • あなたの声がチカラになります

                                                          English Petition Below Español Abajo 「ナインティナイン」の岡村隆史氏が、「コロナウイルスの影響で風俗にいけない」という問い合わせに対して「コロナが収束したら絶対面白いことあるんですよ。コロナが明けたらなかなかの可愛い人が、短期間ですけれども美人さんがお嬢やります。これ何でかって言うたら、短時間でお金を稼がないと苦しいですから」という発言をしました。 社会に多大な影響力を持つ一流のお笑い芸人が、女性軽視だけでなく、経済的困難により売春をせざるをえない若い女性の搾取を促す発言をしたことに対し、私たちは絶望しています。 このような発言をして許される社会であることに対して、私たちは声をあげます。 本発言はすでに多くの視聴者より反感を買い、ネット上で炎上したことにより日本放送を通して謝罪をされておりますが、謝罪の内容は「視聴者の皆様に不快な想いをさせてしまったこ

                                                            あなたの声がチカラになります
                                                          • 草津町黒岩町長「然るべき手続を取る用意がある」上野千鶴子、北原みのり、フェミ議連などに対し:「レイプの町」と侮辱され世界に拡散 - 事実を整える

                                                            会見での記者からの質問への応答と関連する事実関係について補足します。 質疑応答の前までの書き起こしは以下に載せています。 草津町黒岩町長「然るべき手続を取る用意がある」 学者や女性差別を訴える人たちがですね、草津町議会と町長の暴挙と言いたい放題のコメントをしていましたが、新井氏が虚偽告訴罪の被告人となった今でも、その方々が同じことを言えるのか、回答を頂きたいと草津町は思っております。内容次第、どのようにするのか、では、然るべき手続を取る用意があるということを申し上げておきたいと思います。様々なメディアで酷い誹謗中傷を受けた、女性が性的被害を受けたと言えば、躊躇いもなく犯罪者に仕立て上げられる、何一つ証拠も無いのに、大変怖い世の中になったと思います。この事件の大きな問題点の一つに、本当に性被害に遭った女性がこの事件と重ねられ、声を挙げられなくなることは、本当これはに大変な問題だと思います。新

                                                              草津町黒岩町長「然るべき手続を取る用意がある」上野千鶴子、北原みのり、フェミ議連などに対し:「レイプの町」と侮辱され世界に拡散 - 事実を整える
                                                            • Remove Richard Stallman

                                                              Edited on 03/22/2021: If you are reading this in 2021, it is likely because Stallman has been reinstated as a board member of the free software foundation. Since news like that always comes with renewed interest in this blog post, rather than suffering the litany of responses nitpicking at words that have already started pouring in, I encourage you to instead (or at least in addition) read “Append

                                                                Remove Richard Stallman
                                                              • 大野左紀子は赤名リカである。プッw プププw - 消毒しましょ!

                                                                ohnosakiko 『若者殺しの時代』は面白いけど、東ラブでレートが上がったのかな‥‥あのドラマのメッセージは「男の選ぶ女はいつの時代も同じ」。それへの回答が00年のやまとなでしこ/今相対的にはレートは下がってる(三低とか 2010/04/29 だらだら長いだけで何も言えてないエントリなど不要、続編の方も稚拙の一言に尽きる。売春だけが「性の商品化」などと思っている時点で既に話にならないばかりか、こともあろうにブックバカーどもの「ブコメから異論を拾って」くるとは堕ちたものだ。戯言などTwitterで駆逐した。大野さんの主張の要点は上のブコメに集約されており、そして完全に間違っている。「あのドラマのメッセージは『男の選ぶ女はいつの時代も同じ』」などという詰まらないものではない。これが誤りであることを証明するのは簡単だが、実は間違いそのものよりも、そこに至った理由を探ることの方が遥かに面白

                                                                  大野左紀子は赤名リカである。プッw プププw - 消毒しましょ!
                                                                • ゲーマーゲート集団嫌がらせ事件 - Wikipedia

                                                                  女性ゲーム開発者のゾーイ・クィン。クィンの元彼が「クィンが販促のためにゲーム記者に枕営業を行った」と虚偽の告発を行ったことでゲーマーゲート騒動が発生した。 ゲーマーゲートのマスコットキャラ・Vivian James。このキャラクターは4chanの/v/(ビデオゲーム板)とインディーゲーム開発者グループ「The Fine Young Capitalists」(TFYC)のコラボレーションによって考案された[1]。初期デザインではヘッドバンドに四つ葉のクローバー(4chanのロゴ)を着けていたが、4chanからゲーマーゲーターが追放されたあとはメビウスの輪(8chanのロゴ)を着けるようになった。なお、彼女が着用しているパーカーの紫と緑からなる縞模様は、テレビアニメ『ドラゴンボールZ』のキャラクターであるピッコロがベジータを強姦する様子を描いた「Daily Dose / Piccolo Dic

                                                                    ゲーマーゲート集団嫌がらせ事件 - Wikipedia
                                                                  • The 100 Most Influential Sequences in Animation History

                                                                    Historical expertise provided by Jerry Beck, Amelia Cook, Jason DeMarco, Maureen Furniss, Monique Henry-Hudson, Willow Catelyn Maclay, Linda Simensky, Koji Yamamura Entries by Rebecca Alter, Elly Belle, Kambole Campbell, Jen Chaney, Amelia Cook, Alex Costello, Marley Crusch, Toussaint Egan, Christopher L. Inoa, Genevieve Koski, Willow Catelyn Maclay, Rafael Motamayor, Sammy Nickalls, Joshua Rivera

                                                                      The 100 Most Influential Sequences in Animation History
                                                                    • 女性の「選択」を重視するフェミニズムと内面化された女性嫌悪について:なぜ私たちは家父長的な抑圧に加担してしまうのか - feminism matters

                                                                      On ‘Choice’ Feminism and Internalized Misogyny: Why We Participate in Patriarchal Oppression 女性の「選択」を重視するフェミニズムと内面化された女性嫌悪について:なぜ私たちは家父長的な抑圧に加担してしまうのか 2014/7/25 Erin McKelle 原文はこちら。http://everydayfeminism.com/2014/07/choice-feminism-internalized-misogyny/ 女性の見た目について批判をしたことがありますか?ファッション誌のモデルみたいになれればと思ったことは?ダイエットをしたことは?ムダ毛を剃ったことは? 女性であれば(そうでなくても!)、これまで生きてきた中で、全てでなくてもどれか一つぐらいはやったことがあるでしょう。でも、フェミニズムに出

                                                                        女性の「選択」を重視するフェミニズムと内面化された女性嫌悪について:なぜ私たちは家父長的な抑圧に加担してしまうのか - feminism matters
                                                                      • Timeline of incidents

                                                                        This is a timeline of sexist incidents in geek communities including: Technology industry Free and open source software Gaming Comic Book Fandom Science Fiction Fandom Universities ... and more See Timeline of geek feminism for the development of geek feminism itself. (Mary Gardiner explains the reason for this list in Why we document, originally on the Geek Feminism blog.) 1963[] The Great Breen

                                                                          Timeline of incidents
                                                                        • A Chat with Aaron Swartz

                                                                          Aaron Swartz, now in his early twenties, rose to internet fame as technology whiz kid a couple of years ago, working on such things as W3C standards or the Creative Commons. He was also blogger behind the very successful Google Weblog. Via instant messenger, I interviewed him on Reddit, activism, Google and more. Can I ask you what you’re up to these days? Are you working for Reddit as full-time p

                                                                          • いち当事者からの『TOCANA』三浦俊彦寄稿文への批判1|ぽてとふらい

                                                                            せっかくnoteを作ったので、まず何しようと思い。 オカルトメディアの『TOCANA』に、東京大学教授である三浦俊彦氏が寄稿したコラムについて、細かく批判しておこうと思います。 無論「あんなオカルトサイト、まじめに相手するだけ無駄」というのは百も承知です。 しかし、三浦氏は「東京大学教授」の肩書でコラムを投稿しているわけであり、学術的なふるまいを求められるはずです。該当記事はその要件を満たしておらず、大学教授としてあまりに問題があるのは、明らかです。 ですので、この際ですから、記事に沿ってちまちま批判をしていきたいと思います。 かなり長くなりそうなので、何回かに分けます。 該当記事サムネイル・画像の問題まず第一の批判点は、文章ではなく『getty images』から拾ってきた、記事の扉絵になっている画像その他について。 「無精髭を顔全体に生やした人物が、ルージュやネイルといった、いかにも”

                                                                              いち当事者からの『TOCANA』三浦俊彦寄稿文への批判1|ぽてとふらい
                                                                            • Powerlessness and the Politics of Blame - ABC Religion & Ethics

                                                                              Martha C. Nussbaum is the Ernst Freund Distinguished Service Professor of Law and Ethics at the University of Chicago. She is a recipient of the 2016 Kyoto Prize in Arts and Philosophy and has been named the 2017 Jefferson Lecturer in the Humanities. When people feel themselves powerless, out of control of their own lives, and fearful for themselves and their loved ones, it is all too easy to conv

                                                                                Powerlessness and the Politics of Blame - ABC Religion & Ethics
                                                                              • KRISTINA HARRISONさんのエッセイ:トランスの権利は、運動家が女性の懸念を尊重した場合にのみ、永続的なものとなる|hatenademian

                                                                                KRISTINA HARRISONさんのエッセイ:トランスの権利は、運動家が女性の懸念を尊重した場合にのみ、永続的なものとなる Harrisonさんはトランス当事者の方なのですが、女性がセルフIDに懸念を示すのは女性が受けてきた性差別ゆえであると理解しておられ、またネットで非常に攻撃的な態度を女性に対して取る過激なトランス活動家たちに警鐘を鳴らしておられます。このような方がいらっしゃることでようやくきちんとした対話ができるのだと思います。ところでどこかから苦情でもあったのか、Harrisonさんの2週目のエッセイがトップページからリンク切れになっていました。個人的には最も重要な記事の一つだと思うので少しでも多くの人に読んでもらいたいと思います。Trans rights will be durable only if campaigners respect women's concernsト

                                                                                  KRISTINA HARRISONさんのエッセイ:トランスの権利は、運動家が女性の懸念を尊重した場合にのみ、永続的なものとなる|hatenademian
                                                                                • ヒラリー敗北、トランプ大統領に落胆、海外ミュージシャンらの反応まとめ | CINRA

                                                                                  アメリカ大統領選挙の結果を受けて様々な著名人がSNSで反応を示している。 日本時間の本日11月9日に投開票が行なわれたアメリカ大統領選挙。民主党候補のヒラリー・クリントンを退け、共和党候補のドナルド・トランプが当選確実となっている。これに先駆けて、Lady Gaga、Jay-Z、Beyonce、クロエ・グレース・モレッツ、ケイティ・ペリー、ブルース・スプリングスティーン、ジェニファー・ロペス、ジョン・ボンジョヴィらがクリントンの支持を表明していた。 トランプ優勢の状況を受けて、クリントン支持や反トランプの立場をとっていたミュージシャンらが怒りや失望の意を表明。Madonnaは「絶対に諦めない」とTwitterに投稿しているほか、クリントンの最終演説会に登壇したLady Gagaは「祈りを」とツイートしている。またケイティ・ペリー、Chuck D(Public Enemy)、Flying L

                                                                                    ヒラリー敗北、トランプ大統領に落胆、海外ミュージシャンらの反応まとめ | CINRA