並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

theoの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 財テク - shunirr

    前提 shunirr の独自研究による財テクをまとめています shunirr は、そこそこの規模の会社勤務なソフトウェアエンジニア (退職金や企業型 DC は無い) 、独身、副業は特にやっていない 状況の異なる人間は役に立たない情報である可能性が高い フリーランスなどの自営業、スタートアップ企業勤務、あるいは歴史ある大企業勤務、など 結婚してる、家族がいる、など shunirr の思想・価値観によってまとめられているので異なる価値観の人には合わない可能性があります shunirr は全てを実践してはいません 基本的な考え方 資産を増やす方法はいろいろあるけど、税金を減らす方法はあんまり無いので、出来るならやっておきたい 税金は減るとお得だけど、税金が減る額よりも儲かる金融商品があるなら、そっちを買った方がお得 商品の金利や運用益が非課税なものよりも、自分の所得税・住民税から控除される方がお

      財テク - shunirr
    • OSSで世界と戦うために - ゆーすけべー日記

      「日本人」を理由にしたくないし、「コードは全世界共通語」なのは分かっているけど、自分が日本人で日本語を母国語としていることはOSSにおいて不利になる。 この2年間のHonoの開発をしてきた経験で分かったことだ。 そこに目を瞑ってはいけないし、自覚することで世界と戦えるかもしれない。今回はそのことについて書こうと思う。 8k 現在、HonoのGitHubスター数は8,000を超えた。 これはとんでもない数字なんだけど、もっと伸びるべきで、早く1万を超えなくはいけない。 npmのダウンロード数は週間「46,000」とこれは相対的に低く、こちらも伸びるべきである。 数字が全てではないが、こうした数字は昨今のOSSにとって「一番の」指標であることは確かだ。 だから戦うことはこの数字を伸ばすことである。 なぜ「戦う」のか なんで「戦う」というおっかない言葉を使い、そして戦わなくてはいけないのか。 ま

        OSSで世界と戦うために - ゆーすけべー日記
      • サーバレスアーキテクチャによる有料ライブ配信サービスの構築

        ライブ配信を支える技術 2019年10月4日(金)〜6日(日)開催の「水曜どうでしょう祭2019」では<昼の部>の有料ライブ配信を実施。その技術サイドのお話をいたします。社内外の多くの方のご協力があってほぼほぼ内製で構築することができました。今回の構築をざっくりですが、残しておきたいと思います。 全体のざっくり構成図 会場からクラウドにあげるまで Media Services API橋渡し(DRM)(決済・認証) ネットワーク フロントエンド プロジェクト管理 1.会場からクラウドにあげるまで テレビ中継車から会場のビジョンに出しているものを中継します。 今回はHTB本社で放送用に受けた映像を分岐してもらいました。 この映像をSDIからHDMIに変換してLiveShellPro2台を用いてRTMPでAWSであげます。 AWSまではNTT東日本さんのCloudGateway Applipac

          サーバレスアーキテクチャによる有料ライブ配信サービスの構築
        • 「それでやる気がないのか…」もともと夫婦で年収600万の設計のはすが…ワークマンのフランチャイズをとんでもない理由で辞める人が出ているという話

          東証一部社長(跡地) @tokumei_banzai ワークマンのFCがヤバいらしい。もともと夫婦で年収600万の設計だったが…現在年収2000万円を突破するオーナーが続出。しかし元々やる気のない人を中心に集めていたので「忙しくなった」「のんびりFCのはずが…話が違う」「もう一生分稼いだ」と辞めるオーナーも続出しているらしい…なんだそりゃ 笑 pic.twitter.com/BAP4ctZ5cL 2020-12-10 19:00:00 /theo825// @teo825 @tokumei_banzai ワークマンは本部に渡す割合が固定なんだそうですね。ですから、売れれば売れるだけ儲かると。 また、ワークマンは必ずご夫婦でお店を始める仕組みだそうで。ですから人生設計と照らし合わせて、続ける、止めるを夫婦できちんと話し合って決められるんですね。理想的会社。 tbs.co.jp/gacchir

            「それでやる気がないのか…」もともと夫婦で年収600万の設計のはすが…ワークマンのフランチャイズをとんでもない理由で辞める人が出ているという話
          • SF界の文化戦争「パピーゲート事件」について - 100光年ダイアリー

            はじめに ヒューゴー賞についての基本 2013年――始まり 2014年――サッド・パピーズ2 2014年――ゲーマーゲートと「SJW」 2014年――「悪の同盟」とジョン・C・ライト 2015年――サッド・パピーズ3とラビッド・パピーズの登場 ヴォックス・デイについて 2013年――SFWA性差別論争とデイの除名 2015年――ヒューゴー賞最終候補への影響 2015年――「該当作なし」が続出した授賞式 2015年――アルフィー賞、木星賞、不時着賞 あるパピーの視点から 事件に対する評など その後のヒューゴー賞 ドラゴン賞 コミックスゲートとデイ キャンベル新人賞の改名 おわりに――SFF読者と作家の男女比など 謝辞 注釈に載せた以外の参照先 追記1 追記2 はじめに ケン・バーンサイド(Ken Burnside)によるエッセイ The Hot Equations: Thermodynami

              SF界の文化戦争「パピーゲート事件」について - 100光年ダイアリー
            • 夫のいびきが酷すぎるので耳鼻咽喉科に連れて行ったら命の危機だったマンガ「一番怖いのは自覚症状が全くないところ」

              リンク tokyoh.johas.go.jp 睡眠呼吸障害(睡眠時無呼吸症候群)について | 東京労災病院 東京労災病院は東京都大田区の労災病院で、勤労者医療、地域医療の中核病院として患者様中心の安全で安心な質の高い医療を提供。救急医療にも力を入れています。 HID(ひでよし) @HID_pmx003theo はい本人です… 嫁ちゃんには本当に感謝しております…家族からイビキを指摘されている方、寝ても疲れが取れない方は必ず検査を受けてみてくださいm(__)m twitter.com/akikonishi/sta… 2020-08-09 09:00:40

                夫のいびきが酷すぎるので耳鼻咽喉科に連れて行ったら命の危機だったマンガ「一番怖いのは自覚症状が全くないところ」
              • フロントエンド界隈で新しく提唱されているT3 Stackについて調べてみた

                T3 Stackとは 昨今のWeb開発ではTypescriptによる型安全なWebアプリケーションの開発を求められている。またバックエンドとフロントエンド、さらにBFFによる構成においていかに型安全で効率よく開発するかはWebアプリ開発において非常に重要な課題となっている。 そこでTheo氏によって「T3 Stack」という技術スタックが提唱された。 これは最近注目のWeb開発の技術スタックとなっている T3 Stackにおいては以下3つの思想に焦点が当てられている。 simplicity(簡潔さ) modularity(モジュール性) full-stack typesafety(フルスタックの型安全) そしてこれらの思想を実現するためにT3 Stackでは以下6つの技術を採用する Next.js tRPC Tailwind CSS Typescript Prisma NextAuth.j

                  フロントエンド界隈で新しく提唱されているT3 Stackについて調べてみた
                • 11種類のオペレーティング・システムについてまとめてみた - Qiita

                  TL;DR 「オペレーティングシステム?知ってるよ。WindowsとかMacのことだよね」というぐらいの知識だった私が、二週間ほどひたすらWikipediaでインプットしまくったクソ浅い情報を共有します。 最初の動機 「Go言語が対応しているアーキテクチャってなんだろ?」 Go言語には環境変数をコンパイラに渡すことで、出力されるバイナリの対応するOSとアーキテクチャを変えることができます。 GOOS がオペレーティングシステム(OS)、 GOARCH がアーキテクチャです。 こんな感じにビルドすると、 linux というオペレーティングシステムで、 ppc64 というアーキテクチャに対応したバイナリが出力されます。 なるほど。 じゃあ、 Go言語が対応しているOSとアーキテクチャって何があるの? と疑問が湧いてきますね。 その疑問に応えるコマンドが go tool dist list です

                    11種類のオペレーティング・システムについてまとめてみた - Qiita
                  • パラリンピックの「クラス分け」に批判 不公平で不正の温床とも

                    東京アクアティクスセンターで練習する米国のジェシカ・ロング(2021年8月23日撮影)。(c)Charly TRIBALLEAU / AFP 【9月2日 AFP】パラリンピックなどの障害者スポーツでは、障害の種類や程度に応じて選手を分類し、公平な競争を実現する「クラス分け」が大きな役割を果たすが、このところ批判の声が高まっている。 子どもの頃に髄膜炎を発症して両膝から下と両肘から先を切断したフランスの競泳選手テオ・クラン(Theo Curin)は、クラス分けのシステムと評価方法に納得できず、東京パラリンピック参加を見送った。 21歳のクランは「急に両手がある選手2人が、自分と同じS5のカテゴリーに登場した。水泳で両手があることのメリットがいかに大きいかは賢くなくても分かる」と述べ、「目に余る不公平がたくさんあって腹が立つし、本当にばかげている」と批判した。 パラリンピックでは肢体不自由、視

                      パラリンピックの「クラス分け」に批判 不公平で不正の温床とも
                    • 「ジャズの世界は狭すぎるし、アメリカは根本的に間違ってる」シオ・クローカーがそう語る真意とは? | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                      カッサ・オーバーオールと共に「ジャズは死んだ」と連呼する、シオ・クローカー(Theo Croker)の楽曲「JAZZ IS DEAD」は大きなインパクトを与えた。 これまでにデューク・エリントンからマイルス・デイヴィス、近年ではニコラス・ペイトンなど、多くのミュージシャンたちが「ジャズ」という呼称を否定してきた。つい最近もミシェル・ンデゲオチェロが「ジャズ」ではなく「即興的ブラック・アメリカン・ミュージック」のほうがしっくりくるとRolling Stone Japanの取材で答えていたし、トランペット奏者のマーキス・ヒルは「今、できることはこの言葉について学ぶことだ」と語っていた。 「ジャズ」という言葉の是非を問う「JAZZ IS DEAD」は、何十年も前から語られ続けているトピックを、久々に議論の俎上に載せるきっかけになったと言ってもいいだろう。 2019年の『Star People N

                        「ジャズの世界は狭すぎるし、アメリカは根本的に間違ってる」シオ・クローカーがそう語る真意とは? | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                      • 推理小説家が山荘に篭って執筆中に外は大雪、橋は崩落、電波不通で事件発生して解決するしかないアラサー女子のキレイめ冬コーデ【着回しDiary】

                        12/1(金曜日) 外は大雪、橋は崩落、電波はつながらず… そんな中、カップルの婚約指輪が盗まれた! 犯人はこの中に…? 私が解決してみせる!バッチャンの名にかけて! 犯人はきっとこの中に…。必ず私が解決してみせる!バッグ¥159,500(ボナベンチュラ)スカーフ¥14,300(マニプリ)ブーツ¥41,800(ダイアナ/ダイアナ 銀座本店)スーツケース¥276,100(リモワ/リモワ クライアントサービス) [七瀬]ジャケット¥71,500パンツ¥46,200シャツ¥39,600(すべてエイトン/エイトン青山)カーディガン¥49,500(フィリッポ デ ローレンティス/トヨダトレーディング プレスルーム)メガネ¥34,100(アイヴァン/アイヴァン 東京ギャラリー)[オーナー]シャツ¥42,900〈ジャンネット〉カーディガン¥108,200〈ラルディーニ〉(ともにトヨダトレーディング プレ

                          推理小説家が山荘に篭って執筆中に外は大雪、橋は崩落、電波不通で事件発生して解決するしかないアラサー女子のキレイめ冬コーデ【着回しDiary】
                        • マドンナさんがインスタ批判、「乳首」理由に写真を削除され

                          乳首の一部が写っているのを理由に写真を削除されたとしてマドンナさんがインスタ批判/Theo Wargo/Getty Images for MTV/ViacomCBS (CNN) 米歌手マドンナさん(63)がこのほど、乳首の一部が写っていることを理由に複数の写真を削除されたとして、SNSのインスタグラムを批判した。 公式アカウントへの25日の投稿によると、インスタグラムが成人の裸体に関する規則への違反を理由に写真を削除したことを受け、マドンナさんは再投稿を決めた。 再投稿された写真には、網ストッキングをはいて寝室で様々なポーズを取るマドンナさんの姿が写っている。乳首の部分は絵文字で覆われている。 インスタグラムの親会社メタの広報はCNNに対し、同社の規則に違反する写真は「誰が投稿したものであれ、発見次第いつでも」削除すると述べた。 マドンナさんは1700万人のフォロワーに向け、再投稿する写真

                            マドンナさんがインスタ批判、「乳首」理由に写真を削除され
                          • OpenAI API ドキュメント 日本語訳|#2 GET STARTED 後編|ゑぐみかるちゃあ

                            OpenAI API ドキュメントの日本語訳をこちらでまとめます。文字量の多いドキュメントなので、セクションごとに記事を分割しています。 今回は「GET STARTED 」のセクションからLibraries 、Models、TutorialsそしてUsage policiesを抜粋した後編です。 基本 DeepLで翻訳して、気になるところだけ書き換えています(ほぼ気になるところがないのが、DeepLのすごいところ)。原文との突き合わせができるようにはじめに原文を入れてますので、間違いなど見つけられましたら、ぜひご指摘ください。ご指摘箇所は随時反映させていただきます。 原文のリンクが有効になってますので、それぞれ必要な場合は原文リンクの方を参照ください。 前回のおさらいはこちら Python library|Python ライブラリWe provide a Python library, w

                              OpenAI API ドキュメント 日本語訳|#2 GET STARTED 後編|ゑぐみかるちゃあ
                            • 「ジャズ」という言葉を葬ろう シオ・クローカーが語るレッテルと黒人差別の歴史 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                              ジャズという言葉は差別用語に等しい。そう聞くと驚く人もいるかもしれないが、これはジャズの歴史においてずっと語られてきたことだ。例えば、ジャズ批評やアメリカ音楽史の名著でもこのように言及されている。 「ある晩、客の中にいた元ボードビリアンがウィスキーに酔ったあげく、Jass it up!と声援を送った。Jassとはシカゴの暗黒街の俗語でわいせつな意味を持っていた」(油井正一『ジャズの歴史物語』アルテスパブリッシング・刊) 「ジャズ(Jazz)は最初、Jassと綴られていた。情熱とか熱意と訳されているけど、真の意味は性的奔放であり、南部の黒人語では性交や女性器のことだった。かなり猥褻な意味があった。(中略)ジャズという言葉には黒人音楽であることの偏見があったし、白人たちは自分たちの家庭には入れたくないという意識がはたらいていた」(ジェームス・M・バーダマ、里中哲彦『はじめてのアメリカ音楽史』ち

                                「ジャズ」という言葉を葬ろう シオ・クローカーが語るレッテルと黒人差別の歴史 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                              • Twitterがインターネットから切り離されてしまったが、だからといっていまさらブログ+RSSには戻れないので困った - ABAの日誌

                                ツイートやタイムラインが、Twitterにログインしないと見られなくなった。 BREAKING: Twitter now BLOCKS ALL ACCESS FROM SIGNED OUT USERS pic.twitter.com/tCl3isILf2— Theo - t3.gg (@t3dotgg) 2023年6月30日 前からログアウトした状態での検索ができなくなっていたが、これで本格的にTwitterはlogin wallの向こう側へ行ってしまい、インターネットから切り離されてしまった。上の埋め込みツイートだって今は見えているが、この調子だといつ見えなくなってもおかしくない。 インターネット上にログを残す用途にTwitterが使えなくなった今、代替手段として何があるだろう。昔に立ち戻るのであれば、ミニでない普通のブログに記録し、RSSリーダなどのアグリゲータで更新情報を得る、という

                                  Twitterがインターネットから切り離されてしまったが、だからといっていまさらブログ+RSSには戻れないので困った - ABAの日誌
                                • ギターの音色にも影響か 温暖化で楽器用木材に危機

                                  この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【2月12日 AFP】フランスとスイス国境のジュラ山脈(Jura Mountains)。標高1200mに位置するリズーの森(Risoud Forest)には、樹齢数百年のトウヒ(スプルース)の木が生い茂っている。 トウヒの材質はアコースティックギターやバイオリンに最適とされ、世界中の弦楽器職人からの需要が非常に高い。しかし、気候変動で乾燥と温暖化が進み、トウヒが生む独特の音色も脅かされている。 トウヒはスイスで最も一般的な木だ。ジュラ山脈の安定した気候はこれまで、弦楽器向けの木材生産に最適だった。 弦楽器向けの木材として条件を完璧に満たす木は、1000本に1本、1万本に1本と言われるほど非常に希少だ。樹齢は200~400年、幹の根元の直径は50セン

                                    ギターの音色にも影響か 温暖化で楽器用木材に危機
                                  1