並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 375件

新着順 人気順

tondemoの検索結果161 - 200 件 / 375件

  • どらねこ日誌: 早寝早起き朝ごはん⑤・・・カガクが証明<上編>

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    • まとめよう、あつまろう - Togetter

      コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

        まとめよう、あつまろう - Togetter
      • まとめよう、あつまろう - Togetter

        コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

          まとめよう、あつまろう - Togetter
        • 喫煙者である養老孟司氏 解剖を例に「たばこ」について語る - ライブドアニュース

          > > 2015年11月16日 11時30分 ざっくり言うと喫煙者である養老孟司氏が「たばこ」について語っているたくさんの遺体を解剖してきたが、肺は「みんな真っ黒だった」と指摘たばこを吸おうと吸うまいと、「大差ない」と述べているタバコは肺がんリスクなし? 養老孟司が禁煙しない理由 2015年11月16日 11時30分  禁煙、分煙が進み喫煙者にとっては風当りの強くなってきた日本。しかし、解剖学者である養老孟司さんは喫煙者。作家・林真理子さんとの対談でもダンディーにたばこをくゆらせていたそうだが……。 *  *  * 林:ところで先生、さっきからたばこをスパスパお吸いですけど、それはこれまでたくさんのご遺体を解剖された結果、たばこを吸っても吸わなくても人間の肺には関係ないことがわかったからですか。 養老:僕が解剖した人、みんな真っ黒だったもん。じいさんもばあさんも。肺が黒くなるのは、消化でき

            喫煙者である養老孟司氏 解剖を例に「たばこ」について語る - ライブドアニュース
          • ホメオパシー叩きは医薬業界の陰謀…あくまでも噂 - 布おむつとアレルギーッ子の育児 - 楽天ブログ(Blog)

            ホメオパシー叩きは医薬業界の陰謀…あくまでも噂 「子供の病気(69976)」 [ ホメオパシーの効果と好転反応 ]     ※あくまでも小耳に挟んだ噂話です。根拠はありませんから、信じないで下さい ホメオパシーへの逆風のスタートは、何とお騒がせの沢尻エリカさん 雑誌にホメオパシーを使っていることを、言われてしまったそうです それを見て、芸能界でホメオパシーが流行していることが次々と判明していったそうです ところが、それに危機感を抱いた医薬関係者は、仲のよい朝日新聞記者と結託し、ホメオパシージャパン潰しに、12月の昔のビタミンK2の記事をわざわざ6月になってから一面に取り上げたのだそうです しかも、医療ホメオパシーの協会は、ホメオパシーは医療だから、医師にさせるべきと言っています あくまでも、日本においては、ただの砂糖粒のレメディーは食品なのですが 実は医療ホメオパシー系も、ホ

            • バルーンプロジェクト:放射能に見立て、風船1000個飛ばす 東海で市民団体 /茨城 - 毎日新聞

              • ありえない!理解できない夫のトンデモ行動! - ハピトマの育児ブログ

                こんにちは! 2歳児育児中のハピトマです! ご訪問ありがとうございます! うちの旦那はあまり育児や家事に積極的ではありません。 休日には手伝ってもらえることありますが、こちらから指示をしないとなかなか動けない「指示待ち人間」。 ただ、指示をすれば嫌な顔せずにやってくれます。 やってくれない、というより、育児や家事が苦手なんですよね。 そんな我が旦那。 これまで2年間の育児の中で、予想を超えたとんでもない行動をいくつもやってくれました。 苦手だから仕方ないとは言え、そりゃないよ〜!!な行動。 そんな「トンデモ行動」をご紹介したいと思います。 肩車して○○ 床に落ちたごはんを… 息子に茶碗蒸し スポンサーリンク 肩車して○○ 息子が1歳2ヶ月のとき。 やっと歩くのが上手になってきたかなー?という時期のこと。 この頃、旦那はよく息子を肩車して喜ばせていました。 でもまだ1歳2ヶ月。 手の力も体幹

                  ありえない!理解できない夫のトンデモ行動! - ハピトマの育児ブログ
                • Condensed Matter Research Group

                  「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

                  • 梅干しで放射能除去!って…ウサン臭~い民間療法 - ZAK×SPA! - ZAKZAK

                    黒毛和牛から規制値を遥かに上回る放射性セシウムが検出されるなど、まだまだ収束の気配が見えない放射能汚染問題。そんななか、「放射能に効き目アリ!」を謳う民間療法が続々と登場している。その大半が、梅干しや根昆布汁などの食品、さらには発酵させた米のとぎ汁などを摂取することで、体内に入った放射性物質が除去できるという、本当ならば夢のようなもの。そして、これらはツイッターやブログなどを通じて日々、拡散中だ。本当に効き目があるのなら素晴らしい話だが、これがどうも胡散臭い。これらの民間療法を、専門家はどう見ているのだろうか。  「放射能に効果がある? そんなものがあるなら3・11以前から評判になっているし、医療の現場で使われていますよ。対放射能の民間療法のほとんどは、インチキとまでは言わないまでも、疑問符が付くものばかりです」  似非科学に批判的なブログで知られる内科医のNATROM氏は、こう憤る。大阪

                    • ブドウ糖がグルコースになる - NATROMのブログ

                      「食育」の理念には賛同するけれども、食育を勧めている人たちの中にはちょっと科学的知識がアヤシゲな人もいるのが気になる。 ■脇清美さんに聞く…食生活の「自律」が大切(読売) 朝食に穀類が望ましいのは、その中に含まれるブドウ糖が、体内で脳の栄養源となるグルコースになるからだ。しかもグルコースは、1日の必要量の約3分の1しか体内に蓄積できないので、3食、食べなければならない。 脇清美さんの説明が元々アヤシゲだったのか、それとも記事にする段階でアヤシゲになったのかはわからない。それにしても、「ブドウ糖が体内でグルコースになる」というのはいくらなんでもあんまりだろう。少なくとも、グルコースを日本語で何というのか知らない記者が食育についての記事を書き、チェックできないままその記事が大新聞の紙面に載ってしまったというのは確か。うどんが一玉だけの弁当を持ってくる幼稚園児の存在以上に問題だと私は思う。 「グ

                        ブドウ糖がグルコースになる - NATROMのブログ
                      • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

                        au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

                        • トロフィム・ルイセンコ - Wikipedia

                          トロフィム・デニソヴィチ・ルイセンコ(ウクライナ語: Трохи́м Дени́сович Ли́сенко、露: Трофим Денисович Лысенко、1898年9月29日 - 1976年11月20日)[2] は、ウクライナ出身のソビエト連邦の生物学者・農学者[2]。ミチューリン主義農法の創立および主要な指導者で[3]、ソ連科学アカデミー(1939年)、ウクライナ国立アカデミー(1934年)、全ソ連農業アカデミー(1935年)を歴任した共産党員であった。 ロシアの園芸家で生物学者であったミチューリンの交配理論を支持し、メンデル遺伝学を排斥した他、それらを疑似科学運動に適用し、ルイセンコ学説と名付けた。ヨシフ・スターリンの支持の元、反遺伝学キャンペーン(ルイセンコ論争)を展開して正統派遺伝学者を排斥しソ連の遺伝学に極めて著しい打撃を与えた上、彼の提唱した農法が実行された結果、ソ

                            トロフィム・ルイセンコ - Wikipedia
                          • 生物多様性: liber studiorum

                            http://twitter.com/rico_chan/status/8749467331 これは口下手すぎたか聞き手の記者が馬鹿だったかあるいは両方でしょ。本を読めばこういう話じゃないことは子どもでもわかる RT @uk51 RT @adanao: 「ちょっと見過ごせない 福岡伸一が生物多様性について語っていること」 http://bit.ly/bXqt6lハア? じゃあ、これはドーヨ。 昆虫たちはかたくなまでに自らの食べるべきものを限定している。棲む場所も、活動する時間帯も、交信する周波数も。彼らは自分たちが排泄したものの行方を知っている。彼らは自らの死に場所と死に方も知っている。誰がどのように食われるかということでさえも。   なぜか。それは、限りある資源をめぐって異なる種同士が無益な争いを避けるために、生態系が作り出した動的な平衡だから。そして、その流れを作っているのはほかならぬ

                            • 「江戸しぐさ」に学ぶ、嫌われる言葉遣いにご注意! - BIGLOBEニュース

                              「江戸しぐさ」に学ぶ、嫌われる言葉遣いにご注意! All About2月28日(土)12時45分 写真を拡大 嫌われる言葉遣い、してませんか? 会話はキャッチボール。同じ話をしていても、会話が弾む人とそうでない人がいます。話の腰を折ったり、感情を逆なでする言葉遣いはNG! 江戸しぐさの「戸閉め言葉」「水かけ言葉」「刺し言葉」「手斧言葉」から会話の極意を学びましょう。 ■江戸しぐさの会話術  会話は大事なコミュニケーションですが、話が弾む人とそうでない人がいませんか? 話題がどうのというよりも、会話が弾む人は聞き上手、そうでない人は話の腰を折りやすい傾向があるようです。会話はキャッチボールのようなもの。返す言葉で話の行方が変わってしまうのも当然です。  そこで、会話のヒントとなる「江戸しぐさ」を紹介します。今からおよそ200年前、世界最大の都市といわれた江戸の町で、互いに気持ちよく暮らすため

                                「江戸しぐさ」に学ぶ、嫌われる言葉遣いにご注意! - BIGLOBEニュース
                              • 食塩(遺伝子組換えはない) - 食の安全情報blog

                                先日から週刊文春で奥野修司氏による『米国産「危険食品」キャンペーン』と題した記事が連載中です。現在発売中の2014年5月8日・15日合併号では第4回として企業に対して遺伝子組換え食品を原料に使用しているかのアンケートが行われていました。ここまでなら、「よくある」ものです。とりあえず、内容を確認だけはしておこうと記事に目を通すと、驚愕の記述が目に飛び込んできました。それは… 「今のところ、遺伝子組み換えの食塩はない」 問題の記述 記事の内容は、遺伝子組換えやTPPに反対である識者のコメントや連載の2回目でも登場したフランス・カーン大学のセラリーニ教授の論文(ただし、すでに撤回済み)などを元に米国産食品の危険を訴えるものです。このような記事は、これまでも数限りなく書かれてきましたし、これからも書かれているのでしょう。 日本は、確かに多くの食料を米国や中国、カナダなど諸外国からの輸入に頼っていま

                                  食塩(遺伝子組換えはない) - 食の安全情報blog
                                • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

                                  日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

                                  • とうとうまとめサイトが立ち上がりましたね - 伊藤剛のトカトントニズム

                                    ・唐沢俊一 まとめwiki http://www13.atwiki.jp/tondemo/ ・トンデモない一行知識の世界 http://diary.jp.aol.com/yzuc9ww/ ・ガセとパクリと朝ブドー http://d.hatena.ne.jp/gasevia/ 上記サイトの内容については、あえてコメントは控えますが、唐沢氏は「強がりをやめて、素直になる」「ものを書くときには事実関係を確かめたり資料にあたる」というだけで随分違うと思います。少なくとも、こうしてひとから糾弾されたり、罵られたり、馬鹿にされることは激減するでしょう。 あと氏が「博覧強記」を身ぶってきたのは、論理的な思考能力に欠けているという自覚があるため、それを補うためではないかと推測します。 それは、文盲のひとが超人的な努力で「字が読める」かのようにふるまうのと似ています。ぼくも騙されていました。「意味盲」という

                                      とうとうまとめサイトが立ち上がりましたね - 伊藤剛のトカトントニズム
                                    • カール・セーガンの思考キット

                                      カール・セーガン最後の著書「人はなぜエセ科学にだまされるのか」に紹介された、思考の方法の要約 です。 高額のトンデモ・アクセサリーが多いオーディオの世界を自分の目で見極めるために、科学的思考を 身につけましょう。 懐疑的思考の道具 ●裏付けを取れ ●議論のまな板に載せろ ●権威主義に陥るな 権威はこれまでも過ちを犯してきた。これからも間違えるだろう。 ●仮説は複数立てろ ●身びいきをするな ●定量化しろ 尺度があって数値化されれば複数の仮説の中から正解を導くことができる。 ●弱点をたたき出せ 論証が鎖のようにつながっていたら、全ての鎖の輪が完全であること ●オッカムのかみそり データを同じくらいうまく説明する仮説があるなら、より簡単なほうを選べ ●反証可能性 少なくとも原理的に反証可能かを問うこと。原理的に反証不可能な論理には無価値なものが多い。 実験のやり方 ●対照実験をしろ プラシボ効

                                      • 3つの「酵素」がカギ、「リビングフード」で食の不安に克つ|これが気になる!|ダイヤモンド・オンライン

                                        先ごろ、吉野家HDが購入した米国産牛肉に、BSE危険部位の脊柱が混入していた問題が明るみに出た。先に勃発した中国産餃子の問題では日本中を震撼させる事態に発展したが、度重なる騒動で、日本の食の安全が改めて危惧される格好となった。 そんな社会問題を背景に、最近「リビングフード」という食のあり方が注目されつつあることをご存知だろうか?  リビングフードとは、文字通り“生きている食べ物”のこと。最新の栄養学に基づき、生野菜や果物、海藻やナッツ類、発酵食品などの植物性食材を摂取する一方、肉や魚などの動物性たんぱく質は一切採り入れない。 このリビングフードはアメリカ生まれ。数々の効用が科学的に実証されているが、最大の効果は「酵素」を生きたまま摂取できることにある。 1985年、米国のエドワード・ハウエル医学博士が酵素栄養学を確立。酵素には、消化を助ける「消化酵素」、新陳代謝を促す「代謝酵素」、

                                        • 世日クラブ - 講演会案内 | 2010-02-23 (火) 唯物的進化論にメス/講師に渡辺久義氏

                                          世界日報の読者でつくる世日クラブ(会長=近藤讓良・近藤プランニングス代表取締役)は2月23日(火)、京都大学名誉教授の渡辺久義氏を講師に招き、「ダーウィン進化論の崩壊と台頭するID(インテリジェント・デザイン)」と題する講演会を開きます。  渡辺氏は、日本でいち早くID理論を主唱した先駆者。IDは1990年代前半、米国科学者の間から起こった新しい科学のパラダイム(枠組み)で、ダーウィンの進化論に根本的な疑問を提起しています。わが国で積極的にID理論の啓蒙運動を展開している渡辺氏にその意義を語っていただきます。 【演題】「ダーウィン進化論の崩壊と台頭するID(インテリジェント・デザイン)」 【講師】京都大学名誉教授・渡辺久義氏 【日時】平成22年2月23日(火)18時00分受付 18時30分開演 【会場】文京シビックセンター 26階スカイホール      東京都文京区春日1の16の21   

                                          • 武田邦彦 (中部大学): 国立ガンセンターなのにガンを増やすのに一生懸命!?

                                            福島原発の事故が起こるまで、社会で信頼を置いているところがありました。 その一つが、がんセンター等の医療機関です。医療機関には多くの医者さんがおられて、日夜我々の健康を守ってくれるということについて強い信頼感を持っていたのです。 確かに、お医者さんのなかにもいろいろな人がおられて、ちょっと?と首を傾げたくなる方もおられますが、多くの医者さんは、たとえば外科手術をしたあと、どんなに疲れていても徹夜で患者さんを見ていただいています。 その点では現代の日本社会において、お医者さんの集団は尊敬に値します.「健康第一」という点でお医者さんの発言がぶれることは希でした。 ・・・・・・・・・ ところが原発の後、わたくしはお医者さんについて若干の疑問を感じるようになりました。特にがんセンターです。 日本にがんが増えてきたのは、高度成長政策が成功して日本人全体の寿命が延びてきた頃からですが、その頃のガンセン

                                            • まとめよう、あつまろう - Togetter

                                              コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

                                                まとめよう、あつまろう - Togetter
                                              • 医療トンデモの入口は農業トンデモ!? トンデモ情報を発信する人の真の目的は? | AGRI FACT

                                                プロフィール渕上桂樹さん(農家BAR NaYa/ナヤラジオ) 岡田恭子さん(ママの保健室@長崎(@mykyo3123)、麻酔科医、ISD個性心理学インストラクター、2児の母) AGRI FACTで連載中の農業トンデモハンターの渕上桂樹さんが、麻酔科医でワクチンデマを不安に思うお母さんたちと向き合い、正しい情報を丁寧に伝え続ける岡田恭子先生と対談! 医療トンデモと農業トンデモの共通点や、トンデモ発信源の真の目的、トンデモ情報を回避するための注意点を語り合った。 出会いはグリホサート渕上桂樹さん(以下:渕上):岡田先生との出会いが忘れられないんです。 岡田恭子さん(以下:岡田):先輩に渕上さんのお店に連れてきてもらいました。「野菜や果物で作られたお酒がたくさんある!」とテンションが上がってカウンターに一人で乗り込みましたね。 渕上:その日に放送したナヤラジオのテーマが除草剤だったんです。それを

                                                  医療トンデモの入口は農業トンデモ!? トンデモ情報を発信する人の真の目的は? | AGRI FACT
                                                • 「疑似科学とのつきあいかた」 2010.7.21 疑似科学とはなんだろうか 長島雅裕(長崎大学教育学部) ※先週の議論を思い出しながら考えてみよう 2 ホメオパシー:その後(1) ● 5/26の授業で触�

                                                  「疑似科学とのつきあいかた」 2010.7.21 疑似科学とはなんだろうか 長島雅裕(長崎大学教育学部) ※先週の議論を思い出しながら考えてみよう 2 ホメオパシー:その後(1) ● 5/26の授業で触れた件(おそらく) 「ビタミンK与えず乳児死亡」母親が助産師提訴  生後2か月の女児が死亡したのは、出生後の投与が常識になっているビタミンKを与えなかったた めビタミンK欠乏性出血症になったことが原因として、母親(33)が山口市の助産師(43)を相手取 り、損害賠償請求訴訟を山口地裁に起こしていることがわかった。  助産師は、ビタミンKの代わりに「自然治癒力を促す」という錠剤を与えていた。錠剤は、助産師が 所属する自然療法普及の団体が推奨するものだった。  母親らによると、女児は昨年8月3日に自宅で生まれた。母乳のみで育て、直後の健康状態に問 題はなかったが生後約1か月頃に嘔吐(おうと)し

                                                  • 松田光世さんと学友のDCIA少佐の機密レポート

                                                    菅直人副総理・財務相の元秘書でジャーナリストの松田光世(matsudadoraemon)さんとTwitter上でやり取りしていたのですが、中国の核戦力の評価に付いて意見が分かれ、松田さんは「米国は、想定研究を重ねて中国と核戦争をやっても勝てないと結論を出している」と主張し、その情報源を以下のようなものであると指し示しました。 ・・・DCIA?何それ? marman_band:『DCIAというのも今ひとつ分からないというか、、Director of the Central Intelligence Agencyという、長官ポストがそれだったような、というかウチの一般的な認識がそれ。何となくDIAと間違えてるような気もする。』 obiekt_JP:『「DCIA」って「Director of the Central Intelligence Agency」、つまり「CIA長官」って意味で使いませ

                                                      松田光世さんと学友のDCIA少佐の機密レポート
                                                    • まとめよう、あつまろう - Togetter

                                                      コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

                                                        まとめよう、あつまろう - Togetter
                                                      • 酵素ジュース 手作り広がる 野草や野菜・果物から抽出 : よみうり生活本舗 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                                        健康増進のために、野草や野菜、果物などから酵素を取り出した「酵素ジュース」を手作りする人が増えている。腸をきれいにして免疫力を高めてくれると言われる。沖縄県宜野湾市で開かれている酵素教室などを訪ねた。 腸をきれいに/免疫力向上 ヨモギ、パパイアの実、ハイビスカスの新芽……。 宜野湾市の農産品直売所「ハッピーモア市場」で、浦崎直和さん(73)(沖縄県浦添市)がビニール袋から大量の草や果実を取り出した。 畑で栽培したものや採集した野草で、ここで開かれている酵素ジュースの教室で使う材料だ。講師の浦崎さんは「その土地の旬の植物から作る、最高の発酵食品です」と力を込めた。 ホテルの支配人をしていた10年ほど前、過労やストレスで体調を崩しがちになり、若い頃から時々作っていた酵素ジュースの効果を見直し、普及活動に取り組むようになったという。 酵素ジュースは、20種類以上の植物を刻んで作る。それを白砂糖や

                                                        • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

                                                          au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

                                                          • 胎内記憶 - NATROMのブログ

                                                            毎日新聞が胎内記憶について好意的な記事を書いていた。横浜市の産婦人科医、池川明さんによる調査。 ■胎内記憶:幼児の3割が鮮明に語り 横浜の産婦人科医が調査*1(毎日) 調査は02〜03年、長野県諏訪市と塩尻市の36保育園と2幼稚園で、1620人の子どもを対象に行われた。平均年齢は4歳で、親の平均年齢は34歳。それによると、33%の子どもが「胎内記憶」があると答え、21%は「誕生記憶」もあった。記憶を語った時の年齢は2〜3歳が多かった。 アンケートに寄せられた回答は「暗くてあたたかかった」(2歳、4歳男児)「水の中に浮かんでいた」(3歳女児)「ひもでつながれていた」(2歳女児)「おなかの中は暗くてきゅうくつ。ママの話し声がよく聞こえた」(4歳男児)など。 胎内記憶や誕生記憶の存在を証明する証拠にはまったくならないということを理解してさえいれば、こういった調査もそれなりに興味深く思える。記憶と

                                                              胎内記憶 - NATROMのブログ
                                                            • 野生動物に手を付ける学術研究はやめるべき-「くまもりNews」(日本熊森協会公式ブログ)

                                                              日本熊森協会を結成してから14年。善意の方々から「日本の森や動物をめぐる状況は、少しは良くなってきましたか」ときかれるのがつらい。良くなるどころか年々悪化していく。今、人類の向かっている方向が、自然を守る方向と正反対であるからだ。わたしたち熊森の活動は、状況悪化のスピードを、かすかにほんの少し遅らせているだけにすぎないというのが実感である。 そんな中、当初からずっと感じていたことがある。野生動物に手を付ける学術研究が、野生動物の絶滅に拍車をかけるということだ。人間の、知りたいというあくなき欲望は、とどまるところを知らない。しかし、研究対象が野生動物であった場合、研究には一定の歯止めがかけられるべきである。すなわち、研究対象物に手をかけてはならないということである。捕獲して麻酔薬を注入し、発信器を付けて苦しめ、追いかけ回すなどの負担をかけてはならない。相手は人間と同じように、命も感情もある

                                                              • 【福田徳行のふくしま復興コラム】「福島の人とは結婚しないほうが…」 県民感情逆なでした“暴言”+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

                                                                復旧・復興に向け、少しずつ歩みを進める福島県民の気持ちを逆なでするような出来事が起きた。公益財団法人会長という公的な立場にある人間が「福島の人とは結婚しないほうがいい」などと公の場で発言し、福島市議会が発言の訂正を求めた。会長は事実上発言を撤回し、一連の問題は幕引きとなったが、この“暴言”は福島県に暮らす者として怒りを覚えると同時にあきれ返った。 事の発端は7月9日に東京で開かれた「日本生態系協会」主催の講演会で、同市議会会派「みらい福島」の4人を含む全国から参加した約70人の議員の前で池谷奉文会長が「福島の人とは結婚しないほうがいい」「今後、福島での発がん率が上がり、奇形児が発生する懸念がある」などと発言したという。 発言を看過できないとして、同会派が真意を確認する確認書を池谷会長に送付。回答書では文献を見てほしいなどとしていたが、その後の回答書補足で「そのような発言はしておらず、明らか

                                                                • 「肺がん=タバコ」のウソ

                                                                  各国の喫煙人口率 (「今がわかる 世界が分かる世界地図2007」成美堂出版) 1位:ギニア             (57.6%) 2位:クック諸島           (56.8%) 3位:ナウル             (54.4%) 4位:イエメン            (53.0%) 5位:アフガニスタン         (49.5%) 6位:キリバス            (44.4%) 7位:サントメ・プリンシペ      (44.4%) 8位:ジブチ             (42.5%) 9位:チリ              (42.4%) 10位:北朝鮮             (42.0%) 人口10万人当たりの肺がんによる死亡者数(1995-2000) (リンク ) 1 ハンガリー              (78.1%) 2 ベルギー  

                                                                  • 話題のみずほ総研「とんでも予想」で読み解く2017年

                                                                    意外と当たるのでは……?昨年(2015年)の年末にトランプ大統領誕生を予想したレポートに注目があつまっている。 みずほ総研「とんでも予想」だ。「とんでも」を自称するくらいなので起きる「可能性は低い」が、起きたら影響が大きく重要度が高いものをまとめている。 2016年版の「とんでも予想」から抜粋する。アメリカでトランプ大統領が誕生し、ブラジル・リオデジャネイロ五輪は開催できず、ルセフ大統領が罷免される……。 トランプ氏は言うに及ばず、さすがに「リオ五輪開催できず」は外れたが、ルセフ大統領罷免は現実のものとなった。ちなみに、世界を驚かせたイギリスのEU離脱は最終選考まで残っていたという。 みずほ総研の市場調査部長、長谷川克之さんは、BuzzFeed Newsの取材にこう話す。 「つまり、普通の予想が覆されること、想定できないことが次々と起きる世界情勢になっているということでしょう。堅調な予想が

                                                                      話題のみずほ総研「とんでも予想」で読み解く2017年
                                                                    • 「ミドルメディア」で日本の言論界が変わる(1)/茂木健一郎(脳科学者)、上杉 隆(自由報道協会代表) (PHP Biz Online 衆知(Voice)) - Yahoo!ニュース

                                                                      「ミドルメディア」で日本の言論界が変わる(1)/茂木健一郎(脳科学者)、上杉 隆(自由報道協会代表) PHP Biz Online 衆知(Voice) 4月18日(水)12時50分配信 ◆“卑怯な”原発事故報道検証◆ 茂木 上杉さんが3月に出した『新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか』(PHP新書)を読んで驚きました。よくここまでメディアの内実を書いたね。 上杉 かなり気合を入れた本です。3・11以降マスメディアは、真実を追求するという本来の機能とは真逆の機能を果たしてしまった。今回はなぜそうなったのかという原因やメディア界の腐敗構造を明らかにしたつもりです。 茂木 原発事故に際して、上杉さんはツイッターを中心に情報を流し続けたわけだけれど、いま振り返ってみれば、その情報はほとんど正しかった。でも世間に「上杉隆はウソつきだ」という意見が多いでしょう? これはどうして? 上杉 

                                                                      • 教員紹介|通信制 メディカルビューティー専攻|吉備国際大学短期大学部

                                                                        テレビ、ラジオ、出版、講演などで幅広く活動。看護や福祉に関するシンポジウムや学校教育の現場からの要望も数多く受けて講演等を行っている。著書に『人はなぜ生まれ いかに生きるのか』、『いのちが危ない!』など、生きる意味をスピリチュアルな視点から見つめた著作も多い。 日程 平成23年5月29日(日) (スピリチュアリズムは、複数教員によるオムニバス形式で行います。) 「エンゼルメイク演習」 中森 創子 先生 IBF国際美容連盟認定講師 ・1級認定メイクセラピスト 認定メンタルケア心理士 ・ JMA1級認定講師 メンタルケア学術学会会員 JHMA日本ヘアメイクアーティスト協会会員 鳥取・島根を中心にメイクセラピストとして活動を行いつつ、病院等でエンゼルメイク・看護接遇マナー講師・トレーナーとして活躍中。 メイクセラピーの心理的な要素とエンゼルメイクの技術、看護現場での接遇マナーを合わせ、グ

                                                                        • 山本太郎、今春大阪移住へ「僕もいずれ家族ほしい」…「ひとり舞台」サイン会:芸能:スポーツ報知大阪版

                                                                          山本太郎、今春大阪移住へ「僕もいずれ家族ほしい」…「ひとり舞台」サイン会 Tweet 著書のサイン会を行った山本太郎 俳優・山本太郎(37)が11日、大阪・北区の紀伊国屋書店梅田本店で著書「ひとり舞台」のサイン会を行った。昨年3月11日の東日本大震災以降、脱原発活動に積極的に参加。集まった約170人に「今、原発を止めないと生き延びられない。自分たちのことだと感じられるかどうか」と訴えた。 著書では脱原発運動に関わった経緯や現状、生い立ちなどを振り返っている。今春には大阪に移り住む予定。「東京の放射能汚染は深刻。僕もいずれ家族がほしいので、子どもの将来を考えてのこと」と話していた。

                                                                          • 上杉隆 氏についての検証 - 上杉隆 氏の会社@NOBORDER__PRらによるまとめ改変

                                                                            NO BOREDR編集長・茂木健一郎氏の対応 あのさ、上杉隆くん @uesugitakashi 改竄うんぬんて、どういうことですか。君に頼まれて、「記事の多様性」だけを見ていいと言われて引き受けた「編集長」ですが、そういう経緯を知らない人たちがツイートを飛ばしてきて、うるさくて仕方がありません。説明してください。 — 茂木健一郎さん (@kenichiromogi) 2013年5月24日 上杉隆さんへのメッセージ  Noborderの編集長を辞任いたしたく、その理由を申し上げます。友人として、心­より。 youtu.be/b1TGbwhoJj8 — 茂木健一郎さん (@kenichiromogi) 2013年5月24日 茂木健一郎です。iPhoneで自分撮りしています。 上杉隆さん、この度ですね、NO BORDERという新しいメディアの発足おめでとうございます。で、あのー、僕は上杉に頼まれ

                                                                            • チェルノブイリへのかけはし  放射能と微生物

                                                                              仙台に向かうために東京駅に泊まっています。 東京駅だから書く。因縁の場所。 EMのことを書かねばならぬ、と思いつつ逡巡もありました。それは、本当に最後の最後でないと、と思っていたけれど、肥田先生のお話を聞いて関東に起こっていることを思えば、もう今なのかなと思いました。 お伝えしたいことは、これまでのお話会でお伝えし動画にアップしていただいています。明日、福島の方がたにお話を聞いていただけるので、何があってもいいかなぁ。ここで書いておきますね。 言葉に気をつけなければ、薬事法で逮捕される。逮捕が怖いのではなく、活動ができなくなることが残念なだけ。「放射能に効く」とかそういうことを言ってはいけない「しばき」が私たちにある。 さて、本当に「EM菌が放射能に効くの?」と聞かれれば私は自分の経験からイエスといいます。でもそれは「放射能を分解するのではない」ということ。『放射能によって破壊され

                                                                              • 「ハンド・パワー」講座、受講料高額と弁護団 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                                                                気功療法のセミナー企画会社「アースハート」(福岡市東区)が、病気や痛みを和らげる「ハンド・パワー」の習得費名目で高額の受講料を違法に集めているとして、福岡、佐賀両県の弁護士14人が被害対策弁護団(大神周一団長)を発足させた。 すでに受講料返還などを求める2件の訴訟を福岡地裁に起こし、うち1件の第1回口頭弁論が23日午後に行われた。同社側は答弁書で「実験データから(効果は)客観的に検証できている」と反論し、請求棄却を求めた。 弁護団によると、原告は東京都内の20歳代女性と福岡県内の40歳代女性。それぞれ約90万円の損害賠償を求めて昨年12月に提訴した。 訴状などによると、都内の女性は2008年6月、同社の会員に誘われて講演会に参加。ハンド・パワーという手かざしの「光の作用」で病気が治ったとする複数の会員を紹介され、「パワーを伝授する」と勧誘された。女性は同8月、受講料など約70万円を払った。

                                                                                • 数学の罪 - 心に青雲

                                                                                  《1》 アメリカ発の世界恐慌、八百長恐慌がさらに世界経済を窮地に追いつめていっている。 周知のように世界恐慌は、アメリカのサブプライムローン破綻に端を発している。2007年8月からいわゆる「サブプライム危機」が報道されるようになったわけだが、世界中の債券や株の専門家たちが、やがて「サブプライム危機」がやってくることを予見できなかったはずがない。 承知の上でイカサマ賭博をやったとしか言いようがない。 なぜかを一つだけ挙げれば、かつて日本で「住専」「ノンバンク」の狂乱と破綻が起きているのだから、それと同じことをアメリカがやれば、同じ結果になることは目に見えていたのだ。 サブプライムのアコギな仕掛けは、ユダヤ金融資本が実行したのだが、その元のアイデアは、NASAから引き抜いた数学者たちが作った計算式であったと言われる。 簡単に言えば、返済能力のない低所得者に強引に(最初は低金利で出発