並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 102件

新着順 人気順

twitter ロゴ 黄金比の検索結果1 - 40 件 / 102件

  • 『デザインは8の倍数でできている』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 はじめまして。 mama&crowdのデザイナー、長谷川彰之介です。 今回は、WEBサイトの「余白」や「ブロックサイズ」「WEBサイトの横幅」に対して 「最適な値は存在するのか?」 について考えてみたいと思います。 少々長いですが、お付き合いのほどよろしくお願いします。 ボックスサイズとは、「ヘッダー」「コンテンツ」「ナビゲーション」などの ひとつひとつの固まりの大きさ(サイズ)を指します。 【第1部】8の倍数 WEBサイトのUIをデザインしていて悩まされるのが「余白」です。 「ここは3px…いや4pxか。もっと空けたら見やすくなるかもしれない。6p

      『デザインは8の倍数でできている』
    • そうとう楽!WEB制作、ビジネスを助ける「テンプレート」まとめ | コムテブログ

      作成:2013/02/25 更新:2014/11/01 Webサービス > Webデザイン 急に仕事をふられたけど いちから作っている時間はない だけど、素早く「それなり」に見せたい 見ているだけでデザインの参考になりそうなテンプレートや、無駄な作業を大幅になくすWebサービスを、用途ごとに分けてまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 1.企画書 / 請求書 / 履歴書 / 退職願 / プレゼン 2.パワーポイント 3.エクセル 4.フライヤー / ポスター / チラシ / ロゴ 5.名刺 6.文章 / 手紙 7.Web制作 / ホームページ 8.Webデザイン 9.HTML/CSS 企画書 / 請求書 / 履歴書 / 退職願 / プレゼン フォームに入力するだけで、整形された紙面(PDF)が完成 職務経歴書テンプレート一覧 - ルーシ

        そうとう楽!WEB制作、ビジネスを助ける「テンプレート」まとめ | コムテブログ
      • twitter の新ロゴデザインが美しすぎて調べてみたら、黄金比で構成されてた。 - すしぱくの楽しければいいのです。

        公開日:2012年6月 7日 カテゴリ:新しいサービス twitter のトレードマークである青い鳥が新しくなりましたね。前回のロゴよりも美しい曲線で描かれており、公式のプロモーションともに圧巻でございました、これこそデザインだわーっとね。 そんな感じで朝から影響を受けまして、どのように構成されて描かれているのか調べてみたら、Apple のロゴと同じくやっぱり黄金比で作られておりましたよというお話。 ツイッターの新ロゴデザイン登場。 皆さんおなじみの青い鳥がリニューアルしたとの どくさんからTL が流れてまいりまして、さっそくサイトにアクセス! Twitter / Logos & Brand プロモーションを見ていたら、『これはすごい!』っと朝から大興奮でございました。 前回のロゴに比べてスタイリッシュになりましたね。 Twitter、ロゴを変更--テキストをなくし、鳥のイラストも一新 -

          twitter の新ロゴデザインが美しすぎて調べてみたら、黄金比で構成されてた。 - すしぱくの楽しければいいのです。
        • 【画像有】耳と鼻はどうあがいても萌えに繋げられない だからって鼻を点で描くなよ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

          【画像有】耳と鼻はどうあがいても萌えに繋げられない だからって鼻を点で描くなよ Tweet 2 名前: スプリッター(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/03/19(金) 22:40:11.93 ID:oJ5DcgZ3( ´_J`) 【アキバを創った12人の侍】 29 名前: クリップ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/19(金) 22:45:09.75 ID:rApiaTlB>>2 かわいい 415 名前: ばんじゅう(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 00:24:26.46 ID:yGJWODJI>>2 なぜかこんなので笑ってしまった 【次世代ブラウザゲーム参上!】(全世界で3200万人がプレイ!ブラウザ上かつてないグラフィックとゲーム性に注目です) 3 名前: るつぼ(愛知県)[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 22:40

            【画像有】耳と鼻はどうあがいても萌えに繋げられない だからって鼻を点で描くなよ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
          • 黄金比について詳しく解説、レイアウトや構図に効果的に取り入れるデザインテクニックのまとめ

            黄金比や黄金螺旋を使い、Webサイト、雑誌や同人誌の表紙、フライヤーなどのレイアウト、コンテンツの配置、余白のとり方、写真の構図、オブジェクトの形のデザインにうまく取り入れるデザインテクニックを紹介します。 以前に1,000ブクマ越えの「黄金比をサイトのデザインに取り入れる簡単な3つの方法」を記事にしましたが、黄金比の取り入れ方もいろいろ進化しています! What Is The Golden Ratio? 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 黄金比(Golden Ratio)とは 1. 黄金比をレイアウトに使う 2. 黄金比をスペースに使う 3. 黄金比をコンテンツに使う 4. 黄金比を写真の構図に使う 5. 黄金比を形に使う エジプトのピラミッド、ダヴィンチのモナリザ、これらとTwitterやペプシのロゴとの共通点は何で

              黄金比について詳しく解説、レイアウトや構図に効果的に取り入れるデザインテクニックのまとめ
            • Webデザインに黄金比や白銀比を取り入れる方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

              こんにちは。デザイナーの白浜です。 人が見て美しいとデザインとされる黄金比や白銀比。なんとなく知っているものの、作り方や使い方がよくわからないという人もいますよね。 今回は黄金比や白銀比の考え方についてわかりやすく解説するとともに、Webデザインのレイアウトや画像制作に黄金比や白銀比を取り入れる方法・お役立ちツールをご紹介します。 良かったら参考にしてみてください。 (編集部注:2013年12月16日に公開された記事を再編集したものです。) 黄金比・白銀比って? 黄金比・白銀比は、古くからある人が見て美しいと言われる調和的な比率のこと。デザインに黄金比や白銀比を使用することで、言葉で言い表せない芸術的な美しさを加えることができます。 まずは黄金比・白銀比がどういうものなのか、基本の考え方についてみていきましょう。 黄金比の比率と作り方 コトバンクによると、黄金比(Golden ratio)

                Webデザインに黄金比や白銀比を取り入れる方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
              • リアルガチにヤバいAMP Start - Qiita

                AMP(Accelerated Mobile Pages)がGoogle検索の仕様に加わってからひさしくなりますが、さらなる広がりの予感をAMP Projectがみせております。 ウェブデザインが収束の方向に向かっている BootstrapやMaterial design、Reactなどコンポーネント単位でウェブモジュールをつくっていこうという動きがあります。これは当たり前です。たとえ、オリジナルデザインでウェブサイトを作ろうとしても、パーツの再利用性などを考えることは効率やブランディングの観点からも正しく、みんなそうしてウェブサイトを作ってきたと思います。 2017年現在の現状を俯瞰的にみてみると、仕組みが出来てきたというフェーズに入ってきたのだと思います。 それによって、起こる現象はおそらく2つ。 1. ウェブデザインの2極化が起こる これは安易に想像がつきますね。一つの流れとしては、

                  リアルガチにヤバいAMP Start - Qiita
                • 黄金比を使ったロゴデザインのプロセスとは?|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

                  黄金比とは 黄金比(Golden ratio)とは1:1.618の比率のことで、人間にとって最も安定し、美しく感じられる比率とされています。多数の有名なロゴにも、デザインの調和を保つために黄金比が取り入れられています。Appleの林檎のロゴや、Twitterの鳥のロゴなどは、黄金比を用いて作られていると言われています。 フィボナッチグリッドとフィボナッチサークルの作成 さて、ロゴデザインに黄金比を取り入れるために、まずは黄金比を用いられて作られる黄金螺旋(ここではフィボナッチグリッドと呼びます)を作っていきましょう。 フィボナッチグリッドは全体のレイアウト構成を決める時などにもよく用いられます。 1.まず、正四角形を描きます。 2.正四角形の一辺を半径とした正円を描き、正四角形に沿って1/4の大きさにカットします。 3. 2の図形をコピーし、 黄金比である1.618の値で割ります。 4.3

                    黄金比を使ったロゴデザインのプロセスとは?|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
                  • デザインに役立つ!黄金比や白銀比の比率を計算してくれる5つのツール

                    ※この記事は、2015年4月15日に公開された記事を再編集したものです。 世の中には、物事を美しく魅せるための「比率」が存在します。 建築や、Webデザイン、通常のデザインなど「なんだか綺麗」と思わせなけらばいけない場面で利用されるこれらの比率。具体的には黄金比、白銀比、青銅比、白金比、第二黄金比など、利用される比率は複数存在します。 そこで今回は、その中でもよく使われる黄金比・白銀比を簡単に、自動で計算してくれる便利なサービスを5つ選んでみました。 黄金比とは 黄金比とは、「Golden Ratio」の日本語訳で、1:1.618という人間にとって最も安定し、美しく感じられる比率のことです。 正方形の一辺にその約60%分の長方形を足した時、自然とバランスが取れていると感じることができます。名刺などの縦横比もほぼ黄金比で構成されており、有名なものをあげると、パルテノン神殿、モナ・リザ、ミロの

                      デザインに役立つ!黄金比や白銀比の比率を計算してくれる5つのツール
                    • ロゴ作成に役立つ制作フローや素材・知識まとめ

                      作成:2014/03/24 更新:2014/11/01 無料素材 > ロゴの作成依頼があって作ってみたものの、しっくりこない。ありきたりなアイデアしか浮かばない。どういった手順をふんで、どういったことに気をつければ、よいロゴができるのだろうか。今回はロゴを完成させるまでのフローや基本的な素材の作り方、アイデアの出し方など参考になる記事をまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 1.ロゴマークの作り方 イチからロゴを作成する場合、クリエイターさん達はどうやって作っているのでしょうか。ロゴ作成における一連の流れをまとめました。 ロゴ作成の手順を実例とあわせて紹介! | Webクリエイターボックス Illustrator初心者のための「ロゴ作成講座」 | OZPAの表4 新米デザイナーに読ませたい、ロゴデザインの制作プロセス - W3Q ロゴを作る時に

                        ロゴ作成に役立つ制作フローや素材・知識まとめ
                      • 【炎上】電通がWWFで受賞したデザインにパクリ疑惑が浮上。海外のデザイナーが抗議

                        WWF(世界自然保護基金)のポスターで賞を受賞した作品にパクリ疑惑が浮上している。デザインは電通(マレーシア)が担当したもので、あまりの類似っぷりに元のデザイナーがTwiterで抗議の声をあげている。 自分のデザインが盗まれていると訴えたのはトム・アンダーソン・ワトキンスさん。 ワトキンスさんはまだ21歳と若いが、ヨーロッパのデザインスチューデントオブザイヤーを受賞した実力の持ち主。自身のHPも持っており、そこで過去の作品を公開していた。その中の一つが不本意ながら盗用されることになる。 ▼ワトキンスさん。現在はイギリスのリンカーン大学でクリエイティブ広告を勉強中。 今回問題になったのは円形を中心にデザインしたゴリラのロゴだ。左がオリジナルで右が電通の作品。もはや同じと言っても過言ではない。 体の向きこそ違えど、ゴリラを黄金比の円で表すという発想、形、ポーズがよく似ている。もちろん絶対にパク

                          【炎上】電通がWWFで受賞したデザインにパクリ疑惑が浮上。海外のデザイナーが抗議
                        • 東大レゴ部ブログ〜LEGOで安田講堂!

                          こんにちは、部員のえcぃpせです。 第74回駒場祭が11/24~11/26に開催されました! 今年の駒場祭は直近の五月祭と同じく入場規制が無く、沢山の方にご来場いただき盛況のうちに幕を引くことができました。 ご来場くださった皆様、誠にありがとうございました! 今回の記事では、駒場祭で展示した個人作品を紹介したいと思います。 それぞれの作品に制作者からのコメントが寄せられているので、ぜひ写真と併せてお楽しみください! それでは、早速紹介に移りましょう! ○雪だるま と クリスマスツリー(わたあめ) 球体をアレンジして作ってみました。顔と体で大きさを変えています。顔やマフラーをかわいく作れたと思います。腕が動くのがお気に入りです。雪だるまの大きさに合わせて、クリスマスツリーも作りました。 ○ツインターボ(V.14) ウマ娘に出てくるキャラです。再現しやすい特徴と難しい特徴、両方がそれなりにあっ

                            東大レゴ部ブログ〜LEGOで安田講堂!
                          • これが決定版じゃね?とってもお手軽『デザインセンスを身につける』 : マインドマップ的読書感想文

                            デザインセンスを身につける (ソフトバンク新書) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、やはり先日の未読本記事にて取り上げた1冊。 著者のウジトモコさんは、『視覚マーケティング実践講座』で、多くのアルファブロガーのブログデザインをブラッシュアップされてきた方です。 参考記事:【ブロガー必見!】「視覚マーケティング実践講座」はお役立ち!(2009年09月16日) アマゾンの内容紹介から一部引用。仕事や生活のさまざまな場面で生きる「デザインの力」とは?デザインはだれにとっても他人事ではない。 普通のビジネスマンにもよくわかる、いちばんやさしいデザインの考え方入門。アナタのTwitterアイコンは、それで大丈夫ですか? なお、タイトルは久々にホッテントリメーカーにお世話になりました。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.誰だか分からないアイコンは意味をなさない 誰かがつくったもの、何

                            • twitter の新ロゴデザインが美しすぎて調べてみたら、黄金比で構成されてた。|楽しければいいのです。susi-paku web

                              twitter のトレードマークである青い鳥が新しくなりましたね。前回のロゴよりも美しい曲線で描かれており、公式のプロモーションともに圧巻でございました、これこそデザインだわーっとね。   そんな感じで朝から影響を受けまして、どのように構成されて描かれているのか調べてみたら、Apple のロゴと同じくやっぱり黄金比で作られておりましたよというお話。 ツイッターの新ロゴデザイン登場。 皆さんおなじみの青い鳥がリニューアルしたとの どくさんからTL が流れてまいりまして、さっそくサイトにアクセス! Twitter / Logos & Brand   プロモーションを見ていたら、『これはすごい!』っと朝から大興奮でございました。 前回のロゴに比べてスタイリッシュになりましたね。   Twitter、ロゴを変更--テキストをなくし、鳥のイラストも一新 - CNET Japan そんな新しいロゴはP

                              • カンと理論でアイコンのロゴデザインをやってみよう。 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                SNS時代ですね!SNSと言えばアイコンです。 昔は個人で自分を象徴する画像を作る人は一部の武家やオタクに限られていましたが。今ではラインやツイッターなどでブログとかをやってない人でもアイコン画像を作ることが多いです。これがなかなか難しい。個人を特定するものでありながら、分かりやすいものでなくてはいけません。 東京オリンピックのロゴ画像やSSSSグリッドマン第4話のアイコンで揉め事が起こったことは皆さんも記憶に新しいかもしれません。 インターネットの普及でアイコンは身近なものになっているのです。 みなさんはどんなふうにアイコンをきめていますか?好きな人やものや自分の写真だったりキャラクターやいらすとやだったりするひともいるでしょう。 今回は「ロゴデザイン」で記号アイコンをつくってみた経験をみなさんに共有したいとおもいます。 僕のアイコン ぼくの複数のハンドルネームのうち、ブログタイトルにも

                                  カンと理論でアイコンのロゴデザインをやってみよう。 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                • 【腹筋崩壊】アンケートをもとに「究極の面白画像」を作りました | オモコロ

                                  ネットで話題の笑える「おもしろ画像」って、人工的に作れないの? 「面白いひらがな」「面白い数字」などのアンケートを取って専門家と相談しました。笑いの仕組みを解明することはできるのか? 黄金比 人間は、長さの比がおよそ1 : 1.618の図形を感覚的に「美しい」と感じる、と言われています。 この「神の比」とも言われる黄金比はオウムガイのような自然物にも見いだすことができ、有名な絵画や企業ロゴなどに取り入れられています。いわば、私たちは感覚で「美」を知っているのです。 そこで、ふと思ったのですが、 「面白い」という感覚にも「黄金比」は存在するのでは? 突然すみません。でも思いついちゃったんです。 黄金比のような「おもろの法則」を見つけることさえできれば、国籍や性別を問わず全員が爆笑してしまう「究極の面白画像」を作れるのではないでしょうか? そんな画像をツイッターに投稿したら瞬く間に1000万R

                                    【腹筋崩壊】アンケートをもとに「究極の面白画像」を作りました | オモコロ
                                  • 雑多な記録

                                    2024年6月 2023年の12月に行った展覧会の後期を見に、再びWHAT MUSEUMへ行く。前期へ行った時、その直後はあまり行く気がなかったが、法隆寺の1/10模型がかっこよさそうだったので行くことにする。梅雨前ですっきりしない天気のようだが、快適そうな気温で海沿いは気持ち良いはずだ。 よくよく考えたつもりでESRのMagSafeモバイル・バッテリーを買ったが、返品することになってしまった。返品の直接の原因は充電が止まりがちなことと、ソニーのイヤフォンが充電できなかったことだ。ESRは新製品への切り替えを始めるのか、Amazonでクーポン込み3300円くらい(今は2500円くらいっぽい)で買え、うっかり買ってしまった。かなりうまく機能するモバイル・バッテリーのようだったが、MagSafeのモバイル・バッテリーは想定していた利用状況にハマらないものだということを学んだ。 2024年5月

                                      雑多な記録
                                    • 2019年12月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

                                      「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 Webデザイン なぜ優秀なデザイナーでも酷いデザインを生み出してしまうのか? 事前に十分なインプットが得られていない、全体のUXよりも見た目のデザインを優先してしまう など、酷いデザインが生まれる原因について書かれています。 ウェブ制作に活かすユニバーサルデザインの視点 – PRESS.mjmj ふさわしい配色とアクセシビリティなどについて。 フォント・ロゴ・GUI・ハードウェアをトレースして学ぶ|Seiji Miyazawa|note ワーナーブラザーズのロゴ、ガイド左側が合ってないですし黄金比とは言えない気がしますが、黄金比と言わないと偉い人が納得しないのですかね…? 文字のデザインが苦手なので、

                                        2019年12月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
                                      • 黄金比とは?デザインに取り入れたい基本ポイント5つ+便利ツールまとめ

                                        海外デザインブログCanva Design School Blogで公開された「What Is the Golden Ratio? What You Need to Know and How to Use It」より許可をもらい、日本語抄訳しています。 エジプトのギザにある大ピラミッドやゴッホの描いたモナ・リザと、Twitterやペプシペプシの共通点は何でしょう。 簡単な答えとして、どのデザインにも黄金比(英: Golden Ratio)が利用されています。 黄金比は、数学的な比率を表します。自然界やデザインなどにも利用されており、見た目が美しいとされる構図を描くことができます。では、黄金比とは実際なんでしょう。そしてどのように利用することで、デザインを改善することができるでしょう。 詳細は以下から。 黄金比とは何? 黄金比(英: Golden Ratio)は、ひとつの線を a, b の長

                                          黄金比とは?デザインに取り入れたい基本ポイント5つ+便利ツールまとめ
                                        • デザインガイドライン

                                          ガイドラインについて Webページデザインの理解向上・品質の均一化などを目的としたガイドラインです。 対象 Webデザインの一般慣習を理解している。 Photoshop Illustrator などのツールの基本操作ができる(CS6以上。できるだけ最新版を推奨) HTML/CSSの概念をそれなりに理解している。 大事なこと デザイン = 設計すること。アート性だけではなく、操作性・エクスペリエンスも考慮し設計する。 エンドユーザーの目線移動、操作性、SEO、導線なども考慮する。 目的をもってデザインする。 目的を理解してデザインする。 お金を払ってもらうためのデザインであることを理解する。 個人での制作と違い、お客様はデザインされたサイトにそれなりの大金を払うことになります。 大金払ってるのにダメなデザインで満足するわけないよねー。ということ。 デザイン基本事項 お客様の要望、サイトを制作

                                          • 黄金比をつかって名刺をつくろう。 | SUECCO(スエッコ)

                                            黄金比をつかって名刺をつくろう。 2012/05/20| グラフィック, デザイン ロゴ・名刺・フライヤーなどのグラフィックデザインするときにも、 ウェブデザインするときにも役立つ「黄金比」。 今回はその「黄金比」について、お話ししたいと思います。 ①. 黄金比とは? ②. 使われている事例を知ろう! ③. 自分でも使えるようになろう! ①. 黄金比とは? 比率にして「1:1.618….」 パルテノン神殿やピラミッドといった歴史的な建造物や美術品でも用いられています。 自然界でよく見られる「フィボナッチ数」の数列や「植物の成長過程」でも「黄金比」が見られます。 たとえば、木が成長するとき、きちんと光が当たるように、 枝や葉が多くなっても重ならないように少しずつ角度を変えて、枝葉を伸ばすようです。 このときの角度は「黄金角」と呼ばれています。 この角度を変えながら螺旋状に成長していく規則性は

                                            • ブロガーやデザイナー必見!簡単に写真の縦横比が計算できるツールを作ってみた。 | WordPressやWebデザインなど紹介 Ocadweb

                                              今回、画像サイズを調整する際に例えば、16:9や3:2、4:3、黄金比などのアスペクト比の計算が大変だったので計算ツールを作ってみました。まだまだ改良予定ですが、α版としてリリースしました。 使い方は簡単で指定した写真サイズを入力するだけで、ピクセルで計算してくれたり、今持っている画像を各比率でシュミレーションができるようになってたりします。 是非使ってみてください。 それでは「ツールの使い方の紹介」と「アスペクト比について」を紹介していきたいと思います。 アスペクト比計算ツールの使い方 アスペクト比計算ツール(16:9/4:3/3:2/2:1/黄金比) 縦・横のピクセル数を入力してアスペクト比を計算する サイズ欄に指定するpxの数値を入力します。(①)指定すると入力した数値を「width(横幅)」もしくは「height(高さ)」をとして設定し計算することができます。(②) 入力した場合の

                                                ブロガーやデザイナー必見!簡単に写真の縦横比が計算できるツールを作ってみた。 | WordPressやWebデザインなど紹介 Ocadweb
                                              • すごい参考になるWEBデザインと制作の記事まとめ - showrtpath - iPhone,iPadウェブブラウザアプリ開発ブログ

                                                2014-01-10 すごい参考になるWEBデザインと制作の記事まとめ WEB こんにちはnasuですです。ウェブデザインを趣味でやっているので、ブックマークにはウェブデザイン系の記事が凄く凄く溜まっていました。その中でもウェブ開発において、すごく参考になる記事をまとめました。単純なHTMLやCSSのテクニックでは無い記事のものが多いです。 トレンド 2014年に流行しそうな、注目Webデザイントレンド20個を大予想PhotoshopVIP | 2013年注目をあつめた、Webデザイントレンド10個まとめPhotoshopVIP | デザインやファッションに取り入れたい2014年のトレンドカラー、春のトレンドカラー12色も魅力的! | コリス これはもう使用しない方がいいウェブデザインのトレンド | コリス 2013年のロゴデザインのトレンドを押さえておく -2013 Logo Trend

                                                  すごい参考になるWEBデザインと制作の記事まとめ - showrtpath - iPhone,iPadウェブブラウザアプリ開発ブログ
                                                • 【C95】気になる創作・評論・グルメ同人誌まとめ【冬コミ】 - ぐるりみち。

                                                  あっという間に年の瀬を迎えた、2018年。 その最後の3日間──12月29日から31日にかけて、平成最後のコミケ、コミックマーケット95が開催となります。そこで今回も、個人的に気になるサークルさんをざっくりとまとめさせていただきました。 チェックに際しては、アキバBlog(@akibablog)さんの支援ツイート*1のほか、各サークルさんのツイートやハッシュタグを参考にさせていただいております(いつもお世話になっております)。 また、記事のタイトルで「創作」「評論」「グルメ」と書いていますが、あくまで「3日目の評論島を中心にピックアップしてみた」くらいのイメージでまとめた内容になります。そろそろ他のサイトでもまとめ記事が投稿される頃合いですが、サークルチェックの参考になれば幸いです*2。 特に「飲食系同人誌」の新刊については、てふや食堂(@tehutan)さんがまとめられているTwitte

                                                    【C95】気になる創作・評論・グルメ同人誌まとめ【冬コミ】 - ぐるりみち。
                                                  • trivia

                                                    読書が役立つのは30代まで ラムネの瓶の中に入っているのはビー玉ではなくエー玉 大体がポルノ 赤ちゃんの主食は肉 Dカップ以上の大きなおっぱいを10分見つめると健康になれる サーティワン、31歳の人はその1年間ずっと31%オフ 60%の人間はプログラミングの素質がない 鳥の羽根が落ちているのをよく見つける人は大丈夫 缶詰は賞味期限ギリギリの方がおいしい サカサクラゲは、脳がないのに眠る必要がある ウィスキーに水を加えると、風味豊かなフェノール分子が表面に浮かび上がり、ウィスキーがより味わい深くなる レーニンは死ぬ前にキノコになった AVを見すぎると脳が壊れる アライグマはエサを洗わない 男性器が湾曲している男性はガンのリスクが高い 自閉症は津軽弁を話さない 子供が溺れる時は静か 外国人観光客も早く寝る カモのペニス、ライバルがいると長くなる ネットで誰かを吊し上げて叩くと快感が得られる C

                                                    • リニューアルした SmartHR ロゴの作り方 - SmartHR Tech Blog

                                                      こんにちは!デザイナーの渡邉です。 8/8にSmartHRのロゴをリニューアルしました! 以前にもOSSのロゴ作成に関してのブログを書きましたが、今回もまたどのようにリニューアルしたのか、その裏側をご紹介します。 これからロゴをリニューアルされる方のご参考の一つになれば幸いです。 ロゴデザイン リニューアルの背景 サービスの成長にあわせてリニューアル SmartHRの公開から約1年半。プロダクトの成長に伴い、ユーザー企業の規模・業種も一気に拡大してきました。 最近では1,000〜10,000名規模の企業さまでの導入も増え、業種もITだけでなく、飲食、アパレル、宿泊、医療、寺社仏閣など幅広い業種の企業さまに利用いただくようになりました。 ありがたいことに、SmartHRを取り扱っていただくメディアも増え、ロゴの用途も多様化し、当初は想定していなかったような状況にあります。 この成長に伴う環境

                                                        リニューアルした SmartHR ロゴの作り方 - SmartHR Tech Blog
                                                      • trivia

                                                        読書が役立つのは30代まで ラムネの瓶の中に入っているのはビー玉ではなくエー玉 大体がポルノ 赤ちゃんの主食は肉 Dカップ以上の大きなおっぱいを10分見つめると健康になれる サーティワン、31歳の人はその1年間ずっと31%オフ 60%の人間はプログラミングの素質がない 鳥の羽根が落ちているのをよく見つける人は大丈夫 缶詰は賞味期限ギリギリの方がおいしい サカサクラゲは、脳がないのに眠る必要がある ウィスキーに水を加えると、風味豊かなフェノール分子が表面に浮かび上がり、ウィスキーがより味わい深くなる レーニンは死ぬ前にキノコになった AVを見すぎると脳が壊れる アライグマはエサを洗わない 男性器が湾曲している男性はガンのリスクが高い 自閉症は津軽弁を話さない 子供が溺れる時は静か 外国人観光客も早く寝る カモのペニス、ライバルがいると長くなる ネットで誰かを吊し上げて叩くと快感が得られる C

                                                        • リアルガチにヤバいAMP Start - Qiita

                                                          AMP(Accelerated Mobile Pages)がGoogle検索の仕様に加わってからひさしくなりますが、さらなる広がりの予感をAMP Projectがみせております。 ウェブデザインが収束の方向に向かっている BootstrapやMaterial design、Reactなどコンポーネント単位でウェブモジュールをつくっていこうという動きがあります。これは当たり前です。たとえ、オリジナルデザインでウェブサイトを作ろうとしても、パーツの再利用性などを考えることは効率やブランディングの観点からも正しく、みんなそうしてウェブサイトを作ってきたと思います。 2017年現在の現状を俯瞰的にみてみると、仕組みが出来てきたというフェーズに入ってきたのだと思います。 それによって、起こる現象はおそらく2つ。 1. ウェブデザインの2極化が起こる これは安易に想像がつきますね。一つの流れとしては、

                                                            リアルガチにヤバいAMP Start - Qiita
                                                          • バタコさんがアンパンマンの顔を投げるフォームの美しさはフィボナッチ数になっていると話題|男子ハック

                                                            @JUNP_Nです。みんな知ってる「アンパンマン」に登場するバタコさんが、アンパンマンに新しい顔を投げるフォームの美しさが判明してTwitterで話題になっています。 バタコさんのフォームはフィボナッチ数になっていることが判明!さすがバタコさん!と言いたいところですが、これに気がついた人が凄いと言わざるを得ません。 フィボナッチ数(フィボナッチすう、Fibonacci number)は、イタリアの数学者レオナルド・フィボナッチ(ピサのレオナルド)にちなんで名付けられた数である。 via:フィボナッチ数 - Wikipedia 黄金比ってやつですね。さすが妖精バタコさん!(※アンパンマンの世界には人間は1人もいないそうです) この画像だけでなく黄金比なんだよ!と言われて思わず唸ってしまうデザインってありますよね。 Appleのリンゴマークなんかが有名でしょうか。 img via:quando

                                                              バタコさんがアンパンマンの顔を投げるフォームの美しさはフィボナッチ数になっていると話題|男子ハック
                                                            • 『キュレーションメディアをデザインする』

                                                              1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 こんにちは。 アメーバ統括本部にて、キュレーションメディアのクリエイティブディレクターをしていた見上です。 (異動して現在はスタートアップ見てます) いまから一年半ほど前に、キュレーション事業部の立ち上げが決定し、Spotlightをはじめとする多くのキュレーション・バイラルメディアや、プラットフォームであるみんなの編集局の開発がスタートしました。 現在は、by.S・GAMY・MIRUYOなどのメディアも運営しています。 いまや、どのSNSにも流れてくるキュレーションメディアの情報ですが、その多くが現れては消えていく中、 日本最大級の規模に成長したS

                                                                『キュレーションメディアをデザインする』
                                                              • ノンデザイナーこそ知っておきたい【デザイン用語40】

                                                                カーニング、CMYK、彩度、カンプデータ…Webデザイナーやグラフィックデザイナーの方と一緒に仕事をしていると、こうしたデザイン用語が会話の中に登場することがあります。 デザイナーと制作依頼者がコミュニケーションを取るときに、デザイナーとのコミュニケーションがしっかりと取れないと、デザイナーに主導権を握られたりデザイナー任せになってしまったりすることがあります。 そうすると、デザインが出来上がったときに、制作依頼者が意図していなかったデザインになってしまうことも珍しくありません。 今回は、ノンデザイナーこそ知っておきたいデザイン用語を集めてみました。 こうしたデザイン用語を知っておくことで、デザイナーとのコミュニケーションが取りやすくなるだけでなく、デザイナーに自分が表現したいデザインをより的確に伝えることができるようになります。 ある程度デザインの世界を知っている方は、自分がどれくらい知

                                                                  ノンデザイナーこそ知っておきたい【デザイン用語40】
                                                                • 非デザイナーの僕がNEMTUSのロゴデザインをしてみたお話し|ENU|趣味デザイナー

                                                                  はじめまして、初投稿。 ENU(ところによってnao*)と申します。 このたび、NPO法人のNEMTUS様より企業ロゴデザイン提案の機会を頂きまして、そのデザイン製作過程をnoteで記事公開してもよい許可を頂いたので、話題も気持ちも温まっているうちに発信してみたいと思った次第です。 非デザイナー目線での企業ロゴデザインの製作背景をなるべく細かく(13000文字…)説明しているつもりです。 是非これからロゴデザインをしてみようと思ってる方や、デザインに興味のある方に何かしらのきっかけにでもなれれば幸いです。 自己紹介とやる気問題はじめに軽く自己紹介をさせてください。 タイトルにもある通り、僕は非デザイナーです。ロゴデザインの記事なんて投稿しちゃってますが、普段の仕事はデザインとはまったく関係ない婚礼関係の営業マンしてます。 職業上、カメラや撮影機材などを扱うことは多いので、撮影(特にポートレ

                                                                    非デザイナーの僕がNEMTUSのロゴデザインをしてみたお話し|ENU|趣味デザイナー
                                                                  • ナイキのロゴ4200円、Appleのロゴ0円、Twitterのロゴ1800円、東京五輪ロゴ1億3千万円←最後のなんじゃこいつ!!!

                                                                    東京都が博報堂(永井一史)に依頼してできた「&TOKYO」のロゴマーク。制作費が1億3000万円もかかったというのはおかしくはないだろうか?一体税金を何だと思っているのか。 しかも、訴訟沙汰にまでなった五輪エンブレムの二の舞いにならぬようにと調査を2週間も延期したのに、発表からわずか数時間でそっくりなデザインが見つかる始末。 フランスのメガネ店「Plug&See」にそっくりなのは偶然なのだろうか。それとも…。いずれにせよロゴの制作に1億3千万円もかかったというのは到底納得できない。そこでnetgeek編集部では有名企業のロゴマークの制作費を調査してみた。 (1)ナイキ、35ドル(4,200円)。 ナイキの創設者で当時大学生だったフィル・ナイトは学校を卒業したばかりのキャロライン・デビッドソンにデザインを依頼。「時給換算して1時間2ドルでつくってほしい」とお願いして最終的に35ドル(4,20

                                                                      ナイキのロゴ4200円、Appleのロゴ0円、Twitterのロゴ1800円、東京五輪ロゴ1億3千万円←最後のなんじゃこいつ!!!
                                                                    • バイト探しの「an」アプリの利用者が増加したワケは5年ぶりの大幅リニューアルにあり!担当者に聞いてみた|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

                                                                      メンバーインタビュー バイト探しの「an」アプリの利用者が増加したワケは5年ぶりの大幅リニューアルにあり!担当者に聞いてみた アルバイト探しサービス「an」の開発元であるパーソルキャリア株式会社(旧株式会社インテリジェンス)のWebプロデュースグループにお話を伺いました。Webサイトとアプリ両方を運営する同社では、今年約5年ぶりに「an」アプリの大幅リニューアルを行われたとのこと。その際、Prottを使い、開発を進められたそうです。 今回はリニューアルプロジェクトの裏側とProttの活用方法について、インタビューしてまいりました! Works事業部 プロダクト&マーケティング企画統括部 WEBプロデュースグループ アプリチーム チームリーダー 佐藤達郎さん(写真左) Works事業部 プロダクト&マーケティング企画統括部 WEBプロデュースグループ アプリチーム 石丸夏彦さん(写真右) ロ

                                                                        バイト探しの「an」アプリの利用者が増加したワケは5年ぶりの大幅リニューアルにあり!担当者に聞いてみた|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
                                                                      • あの著名人にあのシーン。身近に存在する黄金比6つの事例 : カラパイア

                                                                        黄金比とは1:1:1.618、あるいはギリシャ文字のφで表される比率で、最も美しい比とされる。完璧な対称性を備えたデザインを得るため建築やアートに利用されてきた。 黄金比の調和と比率は、古くは古代エジプトのピラミッドからアテネのパルテノン、ミケランジェロのアダムの創造、ダ・ヴィンチのモナ・リザから、最近ではペプシのロゴやTwitterのロゴなどに利用されているという。 だもんだからネット上では黄金比でおなじみのあの螺旋(らせん)曲線が様々な画像に組み合わされてそれっぽい説明がつけられていくのである。

                                                                          あの著名人にあのシーン。身近に存在する黄金比6つの事例 : カラパイア
                                                                        • 俺のブログのロゴデザインが美しくもなんともないので調べてみたら、黄金比で構成されてなかった(追記アリ) - 世界はあなたのもの。

                                                                          ネタ, ブログアップルの林檎のロゴマークや iCloud のアイコンの美しさの秘密が黄金比にある、というのは有名な話ですが、昨日リリースされた Twitter の新しいロゴデザインも、やはり黄金比で構成されていて、やっぱり美しいそうです。以下の記事を読んで知りました。面倒なので黄金比についての説明は割愛します。twitter の新ロゴデザインが美しすぎて調べてみたら、黄金比で構成されてた。|楽しければいいのです。 で、俺はある考えに思い至ってしまったのです。俺のブログのロゴが美しくもなんともないのは、もしかしたら黄金比で構成されていないから、ではないだろうかと。別段愛着があるロゴでもなんでもないのですが、自分で特に美しいと思ったことはなく、ましてや他人から「あなたのブログのロゴは、美しいですね」と言われたこともありませんでした。 やっぱり美しくもなんともありません。 ということで、ロゴのフ

                                                                          • トライブグループのロゴができるまで。 -再現性あるロゴ作りを目指して-|原田 佳樹 Harada Yoshiki

                                                                            こんにちは!初めましての方は初めまして。トライブグループという会社でCDOをやっている、原田佳樹 @yoshigorouu と言います。今年はこんなフォントの記事や、デザインシステムについての記事を書いてました。 2019年10月4日に弊社はグループ会社として生まれ変わり、それにあたってロゴをはじめとしたCIデザインに取り組みました。今回はそのプロセスを詳細に書いたので、ロゴ等を作るときに何らかの参考になればと思います。 本記事は2部制になっています。1〜4は弊社のCIプロジェクトについて、5は制作に参考にしたプロセスのTIPSまとめになっています。 ◾️引用元: TRIVE GROUP コーポレートサイト 1. ことのきっかけと、プロジェクトのゴールことの始まりは、年明けの代表籔本との1on1にありました。私たちはもうすぐ4年目を迎えるスタートアップですが、会社を3年やってきて少しずつフ

                                                                              トライブグループのロゴができるまで。 -再現性あるロゴ作りを目指して-|原田 佳樹 Harada Yoshiki
                                                                            • 2013年の人気記事と、今年ブックマークして心に残ってる記事総まとめ!

                                                                              このブログを開設して2年目。手探りだった去年よりも、ちょっとは落ち着いて自分のスタンスみたいなものが見えてきたかなー?ということを感じた年でした。 このブログの今年の人気記事! まず、この1年間でPVが多い記事ベストテン。 第1位 初心者でも、“デキる奴”と思わせるプレゼンテーションの基本とコツ 最初は全然読まれていなかったのに、公開から1年以上経って、今年の秋ぐらいから急に検索流入が伸びてきて現在ではぶっちぎりの一位になっております。嬉しいです(*´∀`*) 第2位 Androidの液晶割れ→操作不能→復旧までの備忘録 Androidにヒビが入っちゃった!ということで検索して辿り着いてくださる方がたくさんいらっしゃる様子…(´ω`) USB変換アダプタを使ってマウス操作してみるという技を教えて頂いて大変参考になりました! 第3位 AndroidのLINEでコインがチャージできずに困った件

                                                                                2013年の人気記事と、今年ブックマークして心に残ってる記事総まとめ!
                                                                              • 自信満々でランサーズのコンペに参加した感想と作品たち | kabohe.com

                                                                                1時間程度の畑仕事で全身を痛めたかぼへいです。 ランサーズのコンペで提出した成果物の紹介です。 残念ながら入賞しませんでしたが、製作過程やコンセプト、参加した感想などを簡単にまとめます。 コンペの概要 今年4月に開催されたコンペです。 「チームワークを生み出す会社のロゴをデザインしていください」とのこと。 詳しくはこちら。 課題は以下の3つ。 エンタープライズ向けロゴ グローバル市場向けロゴ 国内市場向けロゴ(サイボウズを知らない人向け) 調査をして方向性を決める 調査ってレベルでもないのですが、 コンペの概要に 「なぜサイボウズは新しい企業ロゴを、クラウドソーシングで3つも作るのか?」 の記事があり、そこでTwitterのロゴの話が出ていたので動物を使ったシンプルなロゴがいいのではないかと考えた。 次にどうやってTwitterのロゴが作られているか調べると、デザインには黄金比が使われてお

                                                                                  自信満々でランサーズのコンペに参加した感想と作品たち | kabohe.com
                                                                                • 「次世代テレビに関する検討会」     報告書

                                                                                  経済産業省 調査委託事業 平成24年度 我が国情報経済社会における基盤整備 (テレビのネットワーク化に関する調査研究) 「次世代テレビに関する検討会」 報告書 ~5年後のテレビのあり方~ 一般社団法人 電子情報技術産業協会 角川アスキー総合研究所 2013年2月 2 目次 1. はじめに_________________________________________________________ 7 2. 開催の趣旨______________________________________________________ 9 3. 事業の概要_____________________________________________________ 10 3.1 「次世代テレビに関する検討会」 概要 ___________________________________ 10 3.1