並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 144件

新着順 人気順

unixの検索結果1 - 40 件 / 144件

  • なるほどTCPソケット ― Rubyで学ぶソケットプログラミングの基礎 | snoozer05.org

    ダウンロードPDF(2MB)本書について『Working with TCP Sockets』の翻訳版を、原著者であるJesse Storimerの許可を得て島田浩二が公開するものです。 翻訳版の書名は、同シリーズの先行書『なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 - 達人出版会』に揃えて『なるほどTCPソケット ― Rubyで学ぶソケットプログラミングの基礎』としました。 翻訳版も原書と同様、無料でお読みいただけます。 翻訳版の原稿は、10年ほど前に刊行を目指して翻訳したものとなっています。もし現在のRubyで動かない箇所や注釈が必要な箇所があれば、snoozer.05@gmail.com まで連絡ください。 公式ハッシュタグ:#naruhotcp 改訂履歴2024-09-23: 公開謝辞Jesse Storimer Original Author@takahashim

    • Unixの歴史の起源を伝説のゲーム「スペース・トラベル」で遊んで学ぼう! - Qiita

      ちなみに Space Travel にスコア機能やゲームのなにかを記録する機能はありません。描画は点と線だけで画像ファイルの読み込みなどは行いません。オリジナルの Space Travel は紙テープから起動してオンメモリで動くはずです。何が言いたいかというと Space Travel を動かすためにファイルシステムを作る理由はないということです。紙テープからの起動なんて時間がかかるのでは? と思ったあなたは鋭い。1980 年頃の音楽用のカセットテープをコンピュータの記憶媒体として使っていた時代では、実際にゲームを始める前のロード時間に何分も待っていました。 初期の Unix 開発の技術は Space Travel から学んだ さて、この記事は Space Travel を通して Unix 開発の初期の歴史や、なぜケン・トンプソンは Unix を開発するに至ったのかを知ろうというのが趣旨の

        Unixの歴史の起源を伝説のゲーム「スペース・トラベル」で遊んで学ぼう! - Qiita
      • 標準SQL+データベース入門 ——RDBとDB設計、基本の力[MySQL/PostgreSQL/MariaDB/SQL Server対応]

        書籍案内 » 書籍ジャンル » ネットワーク・UNIX・データベース » データベース・SQLなど » 標準SQL+データベース入門 ——RDBとDB設計、基本の力[MySQL/PostgreSQL/MariaDB/SQL Server対応] Tech × Books plusシリーズ標準SQL+データベース入門 ——RDBとDB設計、基本の力[MySQL/PostgreSQL/MariaDB/SQL Server対応] この本の概要 「標準SQL」&「データ設計」を土台に,SQL&データベースの基本を学べる入門書。 「SQLでどんなことができるのか」「どんなときに便利なのか」「なぜそんなしくみになっているのか」一つ一つ,ステップアップしながら解説します。 本書の特徴は「標準SQL」準拠である点と文法の背景にある「データ設計」を丁寧に扱っている点です。SQL学習時の頻出ケースである,思った

          標準SQL+データベース入門 ——RDBとDB設計、基本の力[MySQL/PostgreSQL/MariaDB/SQL Server対応]
        • Windows NT系はUNIX系と比較して設計上のどういう点が先進的だったのか?

          元Google・現Microsoftのソフトウェアエンジニアであるジュリオ・メリノ氏が、現代のWindows 11の基盤アーキテクチャとなっているWindows NT系と、FreeBSDやLinuxなどに代表されるUNIX系を比較した考察をまとめています。 Windows NT vs. Unix: A design comparison - by Julio Merino https://blogsystem5.substack.com/p/windows-nt-vs-unix-design ・開発の経緯 MicrosoftはDOS系となるMS-DOSを1981年8月に、Windows 1.0を1985年11月にリリースしました。そして、DOS系の後継としてOS/2をIBMと共同開発していましたが、プロジェクトが難航したため、OS/2とは別となるMicrosoft独自の「Windows N

            Windows NT系はUNIX系と比較して設計上のどういう点が先進的だったのか?
          • 『Rustの練習帳』でコマンドラインツールを作る感覚を身につける - Magnolia Tech

            Rustの練習帳 ―コマンドラインツールの作成を通してRustを学ぶ 作者:Ken Youens-Clarkオーム社Amazon 最近、立て続けにRsutに関する話になったので、さすがに一度ちゃんと勉強しておこうと思って、『Rustの練習帳』を元に練習を始めた。 echo、cat、head、wc、uniqと、伝統的なUNIX由来のコマンド群を、Rustで実装するとどうなるか?をひたすら繰り返す演習問題集。 その実装の過程で必要になるRustの機能がちょっとずつ増えていくように構成されているところがミソ。 Rustの使い方としてコマンドラインツール実装に使われる例が増えてきたけど、この本でも扱っているclapというライブラリがよくできていて、確かに一番面倒臭い引数の処理をここまで面倒見てくれるなら、メモリ安全云々の前にいい感じ。 一方で、演習問題に使ったコマンドの数が多く、「もう少しまとめて

              『Rustの練習帳』でコマンドラインツールを作る感覚を身につける - Magnolia Tech
            • 60年前からのプログラミング和文論文を掘り起こした話

              本記事の初版を公開したのは 2024 年 9 月 21 日だったのですが、その後 9 月 26 日に、ピックアップした論文を大幅に増やして更新しました。 また、最初はタイトルを「和文プログラミング論文を〜」としていたのですが、いわゆる「日本語プログラミング言語」の話にも見えてしまうことから、「プログラミング和文論文を〜」に置き換えました。 日本の人々が「プログラミング」にかかわるようになったのは、いつごろでしょうか? その前に、まずは世界のコンピュータとプログラミングの歴史を簡単に振り返ってみましょう。まずは OS から有名どころをたどると、 わかりやすく Windows 95 が 1995 年 [1] その前に広く使われた Windows 3.1 は 1992 年 [2] その下で動く MS-DOS は、バージョン 6 が 1993 年、バージョン 1 が 1981 年 [3] Linu

                60年前からのプログラミング和文論文を掘り起こした話
              • Nushell - 型付きシェルの基本とコマンド定義

                はじめに これまで Zenn では fish shell の記事をいくつか書いてきましたが、現在は Nushell という新しいシェルを使っています。 実は Nushell のことは以前から知っていましたが、利用されているプログラミング言語の概念やその恩恵についての知識が無かったため、より初心者にわかりやすい fish shell を利用していました。最近になって型システムや関数型言語などについての概念を取得したため、ようやく Nushell を使い始められました。 Nushellでの分かりやすいエラーメッセージ 使い始めてからまだ1ヶ月ぐらいですが、かなり奥が深く一つの記事で解説しきるのは難しいので、この記事では基本体な設定と型とコマンドについて重点をおいて最後は具体的なカスタムコマンドの定義をいくつか取り上げて解説したいとおもいます。 Nushellとは Nushell とは "A n

                  Nushell - 型付きシェルの基本とコマンド定義
                • なるほどTCPソケット

                  TCP Ruby Jesse Storimer 2024-09-23 i ii API iii Web HTTP API REST JSON API API TCP API Twitter API API TCP JSON XML API 2 API C API iv Web Unix Unix Ruby Ruby Ruby Ruby 1.9 3 1 2 Hello, World v 3 API API API 1983 BSD 4.2 TCP API API API API API 1983 API API 1 API API 2 API API C C API Ruby API vi Ruby API 1 API UDP TCP API API TCP HTTP FTP TCP/IP Vol.1 *1 *1 http://www.amazon.co.jp/dp/4894713209/

                  • Attacking PHP - PHP

                    2008年にまつもとゆきひろ氏によって書かれたエッセイ。 Attacking PHP - Matzにっき(2008-01-26) PHPがいかに駄目な言語か、という話。 2024年にはどうか 以下の見解は@tadsanによる私見である。 いろんなものがfalseだったりするせいで、新たな比較演算子「===」が必要 その通り hashやlistがobjectが区別できない objectは当時から区別できるので、事実誤認では。 hash(PHPでは連想配列)とlistはPHP 8.1でarray_is_list()関数が追加されて標準関数で識別できるようになった それまでもユーザーランドの静的解析でlist型として慣習的に扱われていた PHP 8でも型宣言として扱えるわけではない オブジェクト指向機能が壊れている PHP 4時代のOOPは「壊れていた」かはともかく、一般的なOOP言語の振る舞い

                      Attacking PHP - PHP
                    • UNIXよ2038年を越えてゆけ

                      2038年問題検出ツールの紹介

                        UNIXよ2038年を越えてゆけ
                      • Visual guide to SSH tunneling and port forwarding - ITTAVERN.COM

                        To make it quick, I wish I had known about port forwarding and tunneling earlier. With this blog post, I try to understand it better myself and share some experiences and tips with you. Topics: use cases, configuration, SSH jumphosts, local/remote/dynamic port forwarding, and limitations Use cases # SSH tunneling and port forwarding can be used to forward TCP traffic over a secure SSH connection f

                        • FreeBSDにCVSSスコア10.0の脆弱性 現時点で回避策はないため直ちに更新を

                          FreeBSDプロジェクトは2024年9月4日(現地時間)、オープンソースのUNIX系OS「FreeBSD」の深刻な脆弱(ぜいじゃく)性「CVE-2024-43102」に関するセキュリティアドバイザリ「FreeBSD-SA-24:14.umtx」を公開した。これが悪用された場合、任意のコードが実行されてシステムが侵害される可能性がある。 FreeBSDはサーバやネットワーク機器、ストレージシステムなどで広く使用されている。高度なネットワーキング機能やセキュリティ、パフォーマンスに優れており、商用利用にも適した柔軟性を持つことでも知られている。 FreeBSDにCVSSスコア10.0の脆弱性 現時点で回避策はなし CVE-2024-43102はFreeBSDの「_umtx_op(2)」システムコールの処理における問題に起因している。共通脆弱性評価システム(CVSS)V3.1のスコアは10.0

                            FreeBSDにCVSSスコア10.0の脆弱性 現時点で回避策はないため直ちに更新を
                          • terrraformを使ったGoのLambdaの管理 - カンムテックブログ

                            SREの菅原です。 カンムのサービスはWebサービス・バッチ処理なども含めて基本的にはECS上で動かしているのですが、簡単なバッチ処理はLambda+EventBridge Schedulerの組み合わせで動かすこともあります。 LambdaはECSに比べてDockerイメージのビルドやECRの準備が不要で作成の手間が少ないのですが、terraformでデプロイまで含めて管理しようとすると少し問題がありました。 terraformでのLambdaのデプロイの問題点 例えば以下のような構成のNode.jsのLambdaをデプロイする場合 / ├── lambda.tf └── lambda ├── app.js ├── package-lock.json └── package.json // app.js const util = require("util"); const gis =

                              terrraformを使ったGoのLambdaの管理 - カンムテックブログ
                            • モバイル開発マネージャー厳選!キャリアアップの必読書10選 - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

                              はじめに ラクスが開発する楽楽精算は、東京開発統括部の楽楽精算開発部が担っています。 楽楽精算のiPhone(Swift)& Android(Kotlin)対応のモバイルアプリ開発を担当しているのが、モバイル開発課です。 本記事では、楽楽精算のモバイルアプリ開発案件を担当しているモバイル開発課のマネージャーが厳選した 「モバイル開発を軸に、キャリアをステップアップするために役立つ書籍」をご紹介します。 それぞれの書籍に推薦コメントを記載していますので、是非ご参考になさってください。 はじめに モバイル開発でおすすめの書籍 Androidを支える技術<Ⅰ・Ⅱ> iOSアプリ設計パターン入門 Androidアプリ設計パターン入門 プロダクト開発・アジャイル開発でおすすめの書籍 プロダクトマネジメント ビルドトラップを避け顧客に価値を届ける プロダクト開発の罠:エンジニアの最大稼働率が生む遅延と

                                モバイル開発マネージャー厳選!キャリアアップの必読書10選 - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
                              • 33 open-source cybersecurity solutions you didn’t know you needed - Help Net Security

                                Please turn on your JavaScript for this page to function normally. Open-source cybersecurity tools provide transparency and flexibility, allowing users to examine and customize the source code to fit specific security needs. These tools make cybersecurity accessible to a broader range of organizations and individuals. In this article, you will find a list of 33 open-source cybersecurity tools for

                                  33 open-source cybersecurity solutions you didn’t know you needed - Help Net Security
                                • Chrome“一強”、Webの進化は停滞した?「ブラウザの母」が語る、閉塞感を打破する鍵【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)

                                  TOPフォーカスChrome“一強”、Webの進化は停滞した?「ブラウザの母」が語る、閉塞感を打破する鍵【フォーカス】 一般社団法人 WebDINO Japan 代表理事 瀧田 佐登子 国内大手IT企業でUNIX・インターネット事業に携わった後、米 Netscape 社でブラウザ製品の国際化・日本語化に従事。その後、 Netscape のソースコードを引き継ぐかたちで誕生したオープンソースブラウザ Firefox のリリースを機に、米 Mozilla 財団 ( Mozilla Foundation )が設立されたのを受け、その日本支部として、2004年に Mozilla Japan を設立。代表理事として、 Mozilla の製品・技術の普及のみならず、Web標準技術やオープンソースの推進、Webの新たな可能性の探求や人材育成などにも取り組む。2017年7月より、社名を一般社団法人 Web

                                    Chrome“一強”、Webの進化は停滞した?「ブラウザの母」が語る、閉塞感を打破する鍵【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
                                  • 第830回 Ubuntuアップグレードの告知方法を知る | gihyo.jp

                                    今回は、Ubuntuがどのように情報を得てアップグレードの告知を得るのかを解説します。 ついに始まったアップグレード Ubuntu 22.04 LTSから24.04 LTSのアップグレードが開始されました。Ubuntu Weekly Topicsでも紹介されたように、8月末に有効化され、その後一旦無効化されました。現在は有効化されており、アップグレードを促すダイアログをすでに見たことでしょう(図1⁠)⁠。 図1 アップグレードを促すダイアログ 今回は、このダイアログがどういう仕組みで表示されるのかを見ていきます。 Ubuntuアップグレード告知の仕組み Ubuntuのアップグレードが可能になった場合、ユーザーには図1のダイアログをもって告知されます。 なおsystemdのunitに関する説明は省略します。詳しくはsystemdの思想と機能をお読みください。 まず第755回で紹介したように、

                                      第830回 Ubuntuアップグレードの告知方法を知る | gihyo.jp
                                    • これからWebエンジニアになる人向け、これだけはやってほしい知識一覧 - Qiita

                                      はじめに 株式会社シンシアでは、実務未経験のエンジニアの方や学生エンジニアインターンを採用し一緒に働いています。 ※ シンシアにおける働き方の様子はこちら この記事は プログラミングを学び出したばかりの人 これからエンジニアとして働こうとしている人 エンジニアになったけど、基礎的なことが身についていないのでは?と悩んでる人 という人向けに書いたものです。ぜひ読んで見ていただけると嬉しいです。 個人的にdotinstallが好きなのでそれに沿って書きます。 なお、Webエンジニアの技術スタックといっても幅広いため、基本的にはRuby on Railsのフレームワークのみでポートフォリオを開発し、Webエンジニアとして就職していくことを想定しています。 最低限読んでほしい本 イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基本 これからWebエンジニアになるので、最低限Webって何?って話は理

                                        これからWebエンジニアになる人向け、これだけはやってほしい知識一覧 - Qiita
                                      • Attacking UNIX Systems via CUPS, Part I

                                        Hello friends, this is the first of two, possibly three (if and when I have time to finish the Windows research) writeups. We will start with targeting GNU/Linux systems with an RCE. As someone who’s directly involved in the CUPS project said: From a generic security point of view, a whole Linux system as it is nowadays is just an endless and hopeless mess of security holes waiting to be exploited

                                          Attacking UNIX Systems via CUPS, Part I
                                        • jc

                                          Skip to the content. Home jc JC - JSON Convert kellyjonbrazil@gmail.com This package converts the output of many standard unix command line tools and file-types to dictionaries and lists of dictionaries. Interactive Documentation Using jc in your python programs: >>> help('jc') >>> help('jc.lib') >>> jc.get_help('parser_module_name') Developing jc parsers: >>> help('jc.utils') >>> help('jc.streami

                                          • How Bun supports V8 APIs without using V8 (part 1) | Bun Blog

                                            void multiply(const FunctionCallbackInfo<Value>& info) { Isolate* isolate = info.GetIsolate(); if (info.Length() != 2) { return; } Local<Value> arg1 = info[0]; Local<Value> arg2 = info[1]; if (!arg1->IsNumber() || !arg2->IsNumber()) { return; } double number1 = arg1.As<Number>()->Value(); double number2 = arg2.As<Number>()->Value(); Local<Number> returnValue = Number::New(isolate, number1 * number

                                            • Windows NT vs. Unix: A design comparison

                                              Over the years, I’ve repeatedly heard that Windows NT is a very advanced operating system and, being a Unix person myself, it has bothered me to not know why. I’ve been meaning to answer this question for years and I can do so now, which means I want to present you my findings. My desire to know about NT’s internals started in 2006 when I applied to the Google Summer of Code program to develop Boo

                                                Windows NT vs. Unix: A design comparison
                                              • iOS 18で初実装! MacからiPhoneの画面を丸ごと操作できる「iPhoneミラーリング」で知っておきたい設定と操作

                                                iOS 18で初実装! MacからiPhoneの画面を丸ごと操作できる「iPhoneミラーリング」で知っておきたい設定と操作(1/3 ページ) 9月にリリースされた「macOS Sequoia」には、MacにiPhoneの画面を表示して操作できる「iPhoneミラーリング」機能が追加された。本記事では、同機能の使用方法について、概要を解説していこう。 デバイスがシステム条件を満たしているか確認 iPhoneミラーリングを使うには、まずハードウェア的にシステム条件を満たせるデバイスが必要になる。具体的には、「Apple Siliconを搭載するMac、あるいは IntelチップでApple T2セキュリティチップを搭載するMac」と「iOS 18以降をインストールできるiPhone」が必要だ。 もし、手元のIntelチップ搭載MacがApple T2セキュリティチップを搭載しているかどうかを

                                                  iOS 18で初実装! MacからiPhoneの画面を丸ごと操作できる「iPhoneミラーリング」で知っておきたい設定と操作
                                                • Tcl/Tk 9.0

                                                  Latest Release: Tcl/Tk 9.0.0 (Sep 26, 2024) Tcl/Tk 9.0 is the latest major release of both Tcl and Tk. It features many new capabilities, and presents some incompatibilities with Tcl/Tk 8. Download Tcl/Tk 9.0.0 Source Releases Highlights of Tcl 9.0 64-bit Capacity: Data values larger than 2Gb Unicode and Encodings: full codepoint range, added encodings, encoding profiles to govern I/O, and more. Z

                                                  • AWSインフラ構築時のエラー対処備忘録 - Qiita

                                                    AWSインフラ構築時のエラー対処備忘録 ECSコンテナサービスを作成中、バックエンド(Rails、Nginx)のサービス作成時に発生したエラーについて記録します。具体的には、NginxのCloudWatchログに以下のエラーが発生しました。 connect() to unix:///app/tmp/sockets/puma.sock failed (111: Connection refused) while connecting to upstream, client: 10.0.3.73, server: localhost, request: "GET /api/v1/health_check HTTP/1.1", upstream: "http://unix:///app/tmp/sockets/puma.sock:/api/v1/health_check", host: "10.

                                                      AWSインフラ構築時のエラー対処備忘録 - Qiita
                                                    • Large Text Compression Benchmark

                                                       Large Text Compression Benchmark Matt Mahoney Last update: Sept 19, 2024. history This competition ranks lossless data compression programs by the compressed size (including the size of the decompression program) of the first 109 bytes of the XML text dump of the English version of Wikipedia on Mar. 3, 2006. About the test data. The goal of this benchmark is not to find the best overall compress

                                                      • ホワイトハッカーとして活躍できる「セキュリティ認定資格」はこれだ

                                                        関連キーワード セキュリティ | 脆弱性 | 資格 ハッカーと言えば、攻撃者のイメージだが、攻撃者目線でシステムのセキュリティの弱点を洗い出す「ホワイトハッカー」(倫理的ハッカー)もいる。ホワイトハッカーは多様なスキルを生かせる仕事であるため、セキュリティ分野において魅力的なキャリアパスの一つだ。ホワイトハッカーになるには、どうすればいいのか。倫理的ハッキングに欠かせない知識やノウハウを身に付けられる、“ホワイトハッカー認定資格”とその学習コースを紹介しよう。 ホワイトハッカー認定資格5選 併せて読みたいお薦め記事 今、注目の「セキュリティ資格」 有望なセキュリティエンジニアになれる「クラウド認定資格」はこれだ セキュリティエンジニアの実力を証明する「お薦め認定資格」はこれだ 1.Offensive Securityの「PEN-200 Penetration Testing with Ka

                                                          ホワイトハッカーとして活躍できる「セキュリティ認定資格」はこれだ
                                                        • Rambles around computer science

                                                          Diverting trains of thought, wasting precious time Tue, 27 Aug 2024 How to really wrap a C compiler and preprocessor, really* * really Suppose we want to interfere with how a vaguely Unix-style C compiler does its job, and that we want to try compiling existing software with this modified compiler. Assuming the build system will let us do something like: CC=/path/to/my/wrapper make or CC=/path/to/

                                                          • Gitのインストール:Stable Diffusion | 美少女AIイラスト・アダルトアートギャラリー【著作権フリー素材集】

                                                            Gitは、ソフトウェア開発においてバージョン管理を行うためのツールですが、Stable Diffusionのインストールにおいても重要な役割を果たします。具体的には、Stable DiffusionのWeb UIリポジトリをクローン(ダウンロード)する際に使用します。この章では、Gitのダウンロードからインストール、基本的な設定方法までを詳しく解説します。 1. Gitとは何か? Gitは、分散型バージョン管理システムの一つであり、ソフトウェア開発においてソースコードの変更履歴を管理するために広く使用されています。Stable Diffusionのようなオープンソースプロジェクトでは、Gitを使用して最新のコードベースを取得し、必要な変更を加えることが一般的です。 2. Gitの公式サイトからダウンロード Gitをインストールするためには、まず公式サイトからインストーラーをダウンロードする

                                                              Gitのインストール:Stable Diffusion | 美少女AIイラスト・アダルトアートギャラリー【著作権フリー素材集】
                                                            • Porting SBCL to the Nintendo Switch

                                                              For the past two years Charles Zhang and I have been working on getting my game engine, Trial, running on the Nintendo Switch. The primary challenge in doing this is porting the underlying Common Lisp runtime to work on this platform. We knew going into this that it was going to be hard, but it has proven to be quite a bit more tricky than expected. I'd like to outline some of the challenges of th

                                                                Porting SBCL to the Nintendo Switch
                                                              • Critical Linux bug is CUPS-based remote-code execution hole

                                                                Final update After days of anticipation, what was billed as one or more critical unauthenticated remote-code execution vulnerabilities in all Linux systems was today finally revealed. In short, if you're running the Unix printing system CUPS, with cups-browsed present and enabled, you may be vulnerable to attacks that could lead to your computer being commandeered over the network or internet. The

                                                                  Critical Linux bug is CUPS-based remote-code execution hole
                                                                • 現在徳丸本を読み進めているのですが、OSコマンドインジェクションについて、以下の①と②のケースの区別が付かず混乱しております。 ① whoami、powershell、 cmd などのコマンドを外部から実行できる状態 ② シェルにある複数のコマンドを起動するための構文を利用して、上記のようなコマンドを複数実行出来る状態 ①はあくまでWindowsコマンドやシェルスクリプトのペイロード自体を指すものであり、OSコマンドインジェクションの脆弱性は②の状態という認識で合っていますか? | mond

                                                                  現在徳丸本を読み進めているのですが、OSコマンドインジェクションについて、以下の①と②のケースの区別が付かず混乱しております。 ① whoami、powershell、 cmd などのコマンドを外部から実行できる状態 ② シェルにある複数のコマンドを起動するための構文を利用して、上記のようなコマンドを複数実行出来る状態 ①はあくまでWindowsコマンドやシェルスクリプトのペイロード自体を指すものであり、OSコマンドインジェクションの脆弱性は②の状態という認識で合っていますか? これは鋭い疑問だと思います。②という認識であっていますが、もう少し補足したいと思います。 狭義のOSコマンドインジェクション(CWE-78)は、ご指摘の②のとおり、複数コマンドを起動するための構文(/bin/sh のセミコロン等)を使って複数のコマンドを実行するものです。しかし、広義ではコード実行可能な脆弱性全体を

                                                                    現在徳丸本を読み進めているのですが、OSコマンドインジェクションについて、以下の①と②のケースの区別が付かず混乱しております。 ① whoami、powershell、 cmd などのコマンドを外部から実行できる状態 ② シェルにある複数のコマンドを起動するための構文を利用して、上記のようなコマンドを複数実行出来る状態 ①はあくまでWindowsコマンドやシェルスクリプトのペイロード自体を指すものであり、OSコマンドインジェクションの脆弱性は②の状態という認識で合っていますか? | mond
                                                                  • Building Mastodon Bots is Stupid Easy – Michael W Lucas

                                                                    I just updated the footnote fortune file for Patronizers. Yes, my Patronizers get a Unix fortune file containing all the footnotes from my nonfiction books. I thought it was daft, but apparently a few readers actually use the dang thing. My exhausted brain wondered, “How hard would it be to build a Mastodon bot that posted one of these every few hours?” Turns out: not hard at all. First, install t

                                                                    • A Retrospective on the Oils Project

                                                                      Background I published an overview of the project a few days ago: What Oils Looks Like in 2024 We'll start by summarizing the last major reflection on the project: Backlog: Explaining the Oils Project (December 2021) Summary of 2021 Retrospective I mentioned that Oils is a bunch of experiments that kept working. Some of them took two tries, like J8 Notation, but they eventually worked. On the othe

                                                                      • LLVM 19.1.0 Release Notes — LLVM 19.1.0 documentation

                                                                        LLVM 19.1.0 Release Notes¶ Introduction¶ This document contains the release notes for the LLVM Compiler Infrastructure, release 19.1.0. Here we describe the status of LLVM, including major improvements from the previous release, improvements in various subprojects of LLVM, and some of the current users of the code. All LLVM releases may be downloaded from the LLVM releases web site. For more infor

                                                                        • Instant Purge: invalidating cached content in under 150ms

                                                                          Instant Purge: invalidating cached content in under 150ms2024-09-24 (part 3 of the Coreless Purge series) Over the past 14 years, Cloudflare has evolved far beyond a Content Delivery Network (CDN), expanding its offerings to include a comprehensive Zero Trust security portfolio, network security & performance services, application security & performance optimizations, and a powerful developer plat

                                                                            Instant Purge: invalidating cached content in under 150ms
                                                                          • Beyond Ctrl-C: The dark corners of Unix signal handling :: sunshowers

                                                                            In this table: SIGKILL is also known as kill -9, and it’s a special signal used to kill a process. What sets SIGKILL apart is that unlike almost all other signals, its behavior can’t be customized in any way. SIGSEGV might be familiar to you if you’ve ever encountered a core dump. Somewhat surprisingly, the behavior of SIGSEGV can be customized. For example, the Rust standard library customizes SI

                                                                              Beyond Ctrl-C: The dark corners of Unix signal handling :: sunshowers
                                                                            • 団地のCTO@Azure開発修行中 on X: "UNIXの起源面白い #devsumi https://t.co/XCsx8nCAf0"

                                                                              • UNIXなどで使われる印刷システム「CUPS」に深刻な脆弱性 推奨される対策は?

                                                                                The Linux Home Page at Linux Onlineは2024年9月26日(現地時間)、「UNIX」および「GNU/Linux」で広く使用されている印刷システム「CUPS」に深刻な脆弱(ぜいじゃく)性が存在することを伝えた。 CUPSの「cups-browsed」機能に関連した問題とされ、悪用された場合、システムのプリンタ設定が乗っ取られるだけでなく、リモートコード実行に利用されてしまう可能性がある。CUPSのcups-browsedはネットワークにあるプリンタを自動検出し、システムに追加するサービスだ。 Linuxなどで広く利用される印刷システム「CUPS」に深刻な脆弱性 今回の脆弱性は、「Linuxディストリビューション」や「ChromeOS」などCUPSがデフォルトで有効化されている多くのシステムに影響を与える可能性がある。リモートからプリンタのInternet P

                                                                                  UNIXなどで使われる印刷システム「CUPS」に深刻な脆弱性 推奨される対策は?
                                                                                • inferred implicit parameters for ergonomic object capabilities

                                                                                  inferred implicit parameters for ergonomic object capabilitiesSeptember 11, 2024 a system that elegantly provides the security benefits of an effect system and ocaps, while also being convenient to use. inspired by scala's implicit paramaters and the object-capability model (ocaps). background: what is an ocap put simply, an object-capability is an object that represents a capability to do somethi

                                                                                    inferred implicit parameters for ergonomic object capabilities