並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 343件

新着順 人気順

usb マイク 変換の検索結果281 - 320 件 / 343件

  • ミニマリストの部屋のモノを数えていってみよう。~机周り編~ - みにまるみりん

    こんにちは、ミニマリストのみりんです。 このブログでは読んでくれた人の肩がちょっとだけ軽くなるような情報を発信しています。 1年かけて、できるだけ自分の荷物を減らしてきました。 そろそろ自分の荷物を一つずつ洗い出していってみようと思って、今回は机周りを見回してみることにしました。 一個ずつにコメントを入れて、自分でも見回しながら手放せそうなら手放して、確認していこうと思います。 今回は机周りをみていこうと思います! DORIS コーナーデスク 机 パソコンデスク 引っ越しにあたってデスクトップPCのためにL字デスクを購入しました。 黒字でシンプル。 SEIKO CLOCK PYXIS NR529S セイコーの卓上時計です。 アラームが二つセット出来て、電波時計なので時間合わせも必要ありません。 部屋に時計は昔は三つもっていましたが、手放してこいつ一つになってます。 グレーのシンプルなデザイ

      ミニマリストの部屋のモノを数えていってみよう。~机周り編~ - みにまるみりん
    • 【朗報】ドンキさん、たった19,800円でキーボード付きWindowsタブレットPCを発売 : PCパーツまとめ

      2020年12月23日14:02 【朗報】ドンキさん、たった19,800円でキーボード付きWindowsタブレットPCを発売 カテゴリノートPC 1: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 01:28:15.73 ID:RbulAcoHd >>株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:吉田直樹)は、2020 年 12 月 25 日 (金)より、ドン・キホーテプライベートブランド【情熱価格】の新商品『ジブン専用PC&タブレットU1C』19,800 円(税抜)を、全国のドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)において順次発売 を開始します。 >>本製品は、CPU を intel® Celeron®搭載に進化させたことで、従来よりもサクサク快適にご使用いた だけます。 そのほか、お客さまからご要望の多かった microHDMI-HDMI 変換コネクタを新たに付属して いま

      • ニコニコブロマガ魚拓まとめ ~音MAD・DTM・VOCALOID・UTAU等~|FOW

        ■音MAD音MADの音声素材の集め方(REAPER使用) https://archive.ph/j1sby 初めて音MAD制作した https://archive.ph/kH4fO 前記事の続き https://archive.ph/wCyfq 音MADの為の音声切り抜き方法 https://archive.ph/jofyP フリーソフトで作る音MAD(我流)その1 https://archive.ph/40p4b 音MADの作り方① REAPERで実際に音MAD作ってみる https://archive.ph/BAumT 音MADの作り方② REAPERを使った音MADのリズム・セリフ合わせ https://archive.ph/TKWqF 初心者MAD制作日記① 今作ってる処女作の制作までの流れと制作工程 https://archive.ph/3wkbc 初心者MAD制作日記② いーあ

          ニコニコブロマガ魚拓まとめ ~音MAD・DTM・VOCALOID・UTAU等~|FOW
        • バーチャル空間でイベントを開催するには|T.kameoka/ふぁるこ

          5月28日:clusterの上限人数に関して追記 こんにちは,ふぁるこです.昨今コロナウィルスの影響により様々なカンファレンスやイベントが中止になりバーチャル学会や電脳空間でのイベント開催がにわかに話題となっています. そこで具体的に電脳空間でのイベントを開催するためにはどうすればよいかをバーチャル学会2019を運営した経験と各種遠隔会議や発表に参加した知見に基づいて紹介します.本記事が少しでもイベント運営者の方々や参加者の皆様のお役に立てれば幸いです. 電脳空間とは前提として本記事における電脳空間の定義とその概説を行います.従来の遠隔コミュニケーションシステムとしてSkypeやzoomといったビデオチャットツールの存在は共通認識としてあると思われます.電脳空間でのコミュニケーションとは計算機上で作られた3次元空間(≒3DCG領域,以後電脳空間と呼びます)にユーザーの分身となるアバター(a

            バーチャル空間でイベントを開催するには|T.kameoka/ふぁるこ
          • Android TVを搭載した4K UHD対応プロジェクター「TK850i」レビュー

            4K UHDに対応したベンキュージャパンのプロジェクター「TK850i」が2020年12月18日(金)に発売されます。Google認定のAndroid TVを搭載し、自宅でド迫力の映像を楽しめるとのこと、今回一足先に触れる機会を得られたので、実際に使用してみました。 TK850i True 4K HDR Smart Home Projector for Binge Watchers & Sports Fans | BenQ Japan https://www.benq.com/ja-jp/projector/home-entertainment/tk850i-4k-hdr-smart-home-projector-powered-by-android-tv.html TK850iの外箱はこんな感じ。 中にはプロジェクター本体、説明書、電源コード、TK850i用リモコン、Android TV

              Android TVを搭載した4K UHD対応プロジェクター「TK850i」レビュー
            • 【Clubhouse】マイクを高音質にしつつ音楽&サウンドエフェクト配信も可能にする「チープセット」 - ネタフル

              「Clubhouse」で日夜、続けられている音楽配信の実験。個人的には高音質ではなく、BGMとかサウンドエフェクトとか、ラジオぽいことをするのに興味があってAmazonで機材を購入して試してきました。しかもチープに。 ひとまずマイク、タブレットをミキサーに接続し、それを「Clubhouse」のMUSIC MODE(ミュージックモード)で配信するところまでたどり着くことができたので、その方法をコグレ式の「チープセット」としてまとめておきます。 1万円しないで実現することができるので、深夜ラジオで育ったおじさん仲間たちに届け! あの頃を思い出そう! という気持ちで書いておく記事です。 楽しくClubhouseで配信する「チープセット」 最初は「いかにMUSIC MODEで高音質に配信するか」という話を追いかけていたのですが、いつしか気づいたら「いかに楽しく配信するか」に軸足が移っていました。

                【Clubhouse】マイクを高音質にしつつ音楽&サウンドエフェクト配信も可能にする「チープセット」 - ネタフル
              • 独自ビデオエンコーダを開発して動画とCAN通信の時刻同期計測をした話 - aptpod Tech Blog

                はじめに ハードウェアGpのおおひらです。 弊社は1/15(水)〜17(金)に開催されたオートモーティブ・ワールドに出展させて頂きました。 お忙しいなか足をとめてブースに立寄って頂いた皆様、大変ありがとうございました。 car.watch.impress.co.jp www.nikkan.co.jp 本記事ではブースにて初お披露目となったビデオエンコーダ試作品の開発経緯を紹介させて頂きます。 はじめに 開発の背景 課題1:イメージセンサ撮像〜打刻のタイミング管理 課題2:複数のカメラを使用してデータ分析する際の不正確さ 課題解決にむけて フェーズ1 : 仕様検討 & 原理試作 (3ヶ月) フェーズ2 : 設計試作 (2019/6月〜12月) 基板/筐体設計 ヘテロコアのSystem on a chip (SoC)のソフト設計 FPGA設計 事前走行テスト おわりに 開発の背景 従来、弊社で

                  独自ビデオエンコーダを開発して動画とCAN通信の時刻同期計測をした話 - aptpod Tech Blog
                • 「Mode1 RETRO II」レビュー - ガラケーに見えて中身はスマホ、デュアルSIMにも対応

                  レビュー 「Mode1 RETRO II」レビュー - ガラケーに見えて中身はスマホ、デュアルSIMにも対応 某探偵風に言えば「見た目はガラケー、中身はスマホ」。そんなユニークな端末「Mode1 RETRO II」が、携帯電話販売店「テルル」などを展開するP-UP Worldから10月20日に発売されます。どんな人におすすめできる機種なのか、個性的な使い勝手を試してみました。 Mode1 RETRO II(MD-06P)。10月20日発売予定で、価格は29,800円 ガラケーのような見た目でも、中身はれっきとしたスマホ はじめに、発表直後のSNSでの反応などを見ているとやや誤解されがちなように思えたので、そもそもどういった性格の機種なのかを説明しておきましょう。 Mode1 RETRO IIは二つ折りでテンキーを備えた典型的なフィーチャーフォンのような姿をしていますが、中身はMediaTe

                    「Mode1 RETRO II」レビュー - ガラケーに見えて中身はスマホ、デュアルSIMにも対応
                  • SIGMA fpをウェブカメラとして使う方法|SIGMA広報部

                    ロサンゼルス在住の映像ディレクターRubidium Wuさんが投稿してくれたSIGMA fpをウェブカメラとして使う方法をまとめた記事をご紹介します。 この記事はSIGMA Corporation of Americaが運営するSIGMA BLOGに投稿された「THE SIGMA FP AS A LIVE STREAM WEB CAMERA」を許可をもらい翻訳して紹介しています。 この困難な状況において、私達は皆これまでと違った働き方を求められています。それは私達の多くにとって、新しい技術に慣れ、これまでと違った方法で世界と関わりを持つということになるでしょう。 高度なライブストリーミングまたはビデオ会議システムの構築はそれほど難しくありません。正しいカメラを選び、正しいライティングとセッティングを行うだけです。そして正しいカメラのひとつとしてSIGMA fpを使う方法をご紹介しましょう。

                      SIGMA fpをウェブカメラとして使う方法|SIGMA広報部
                    • これぞ究極!カードリーダー、映像出力、LANポートを備えてSSDまで内蔵した〝14 in 1〟のType-C USBドッキングステーション「magBac」|@DIME アットダイム

                      デジタルガジェット全盛のこの時代、自宅でも、お出かけ先でも、快適にPCへ周辺機器を接続可能な、ナイスな機器存在しないのでしょうか……? 実はあります。 それこそが……。「ドッキングステーション」です。 周辺機器がたくさん繋がる「ドッキングステーション」とは? ドッキングステーションとは、コンピューターの周辺機器で、PCに接続して複数のデバイスに接続できる、ハブのような機能を持つ、ステキな機器となります。 拡張性が限定されるPCを、デスクトップPC並みの機器へ拡張が可能になる、優れものの逸品です。 そして、どうせせっかくドッキングステーションを新たに購入するのであれば、少々値段が高くても、できるだけたくさんの周辺機器を繋げられる、ハイレベルなモノが欲しいと思うのは、人としての義理と人情です。 そんな都合のいいドッキングステーションはないものか、と本業の合間にネットサーフィンをしていたところ、

                        これぞ究極!カードリーダー、映像出力、LANポートを備えてSSDまで内蔵した〝14 in 1〟のType-C USBドッキングステーション「magBac」|@DIME アットダイム
                      • α7IVはα7S IIIにとって代わる存在となりうるのか? - cinemagear 映像制作機材info

                        よろしければ、僕のTwitterのフォローにご協力くださいませ。記事の更新のたびに呟いております! お久しぶりすぎるエントリーを書かせていただきます。 長い前振りはいらないという方は下の目次からどうぞ 目次 フォームファクター LCDのクオリティ バッテリーの持ち 上位機種譲りの高速処理のプロセッサーとダウンサンプルされた4K映像 ダイナミックレンジ センサーパフォーマンステストと撮影条件 露出アンダーでの比較 露出オーバーでの比較 ノイズレベルのテスト デュアルネイティブISO? 暗所性能の比較〜CVPの見解 暗所性能の比較〜他の見解 (Lee Zavitsさん) S-Log3 撮影時のデュアルネイティブ ISO S-Cinetone 撮影時のデュアルネイティブISO ノイズテスト・番外編(CVPによるR6とα7IIIとの比較) ローリングシャッターに関して エイリアス (モアレ)に関し

                          α7IVはα7S IIIにとって代わる存在となりうるのか? - cinemagear 映像制作機材info
                        • モバイルディスプレイとしても使える「Yoga Tab 13」が8月6日発売 税込みで9万円弱

                          レノボ・ジャパンは8月6日、Androidタブレット「Yoga Tab 13」「Yoga Tab 11」を発売する。税込みの想定販売価格は、Yoga Tab 13が8万7780円、Yoga Tab 11が4万2900円(4GB+128GBモデル)または4万9500円(8GB+256GBモデル)となる。 →LenovoがAndroidタブレットの新モデルを投入 モバイルディスプレイとして使える「Yoga Tab 13」など Yoga Tab 13 「Lenovo Yoga Tab 13」は、壁面のフックに掛けられる自立スタンドを備える13型タブレットだ。Micro HDMI入力端子を備え、ノートPCやスマートフォンの外付けモバイルディスプレイとしても利用できることも特徴である。 プロセッサ(SoC)はQualcommの「Snapdragon 870」を搭載する。メインメモリは8GB(LPDD

                            モバイルディスプレイとしても使える「Yoga Tab 13」が8月6日発売 税込みで9万円弱
                          • 「G933s」「G633s」レビュー。Logicool Gの新世代ハイエンドヘッドセットは長時間ストレスなく聞けて,索敵能力にも優れる

                            新世代ハイエンドヘッドセットは長時間ストレスなく聞けて,索敵能力にも優れる G933s 7.1 LIGHTSYNC Wireless Gaming Headset G633s 7.1 LIGHTSYNC Gaming Headset Text by 榎本 涼 2019年2月26日,Logicool G(日本以外ではLogitech G)のヘッドセット新製品「G933s 7.1 LIGHTSYNC Wireless Gaming Headset」「G633s 7.1 LIGHTSYNC Gaming Headset」(以下順に,G933s,G633s)が発売日を迎えた。 ワイヤレス&ワイヤード両対応のG933sと,ワイヤード専用のG633sという違いはあれど,新開発のスピーカードライバー「Pro-G 50mm」を搭載し,またDTS製のバーチャルサラウンドサウンド技術「DTS Headphon

                              「G933s」「G633s」レビュー。Logicool Gの新世代ハイエンドヘッドセットは長時間ストレスなく聞けて,索敵能力にも優れる
                            • 「SilverStone SUGO 14」をレビュー。RTX3090&240mm水冷で徹底検証 : 自作とゲームと趣味の日々

                              2020年11月28日02:00 (注:商品価格は執筆当時のものです。販売ページリンクにはアフィリエイトを含みます) 「SilverStone SUGO 14」をレビュー。RTX3090&240mm水冷で徹底検証 wisteriear コメント(1) タグ :#Mini-ITX#レビュー#スポンサード_レビュー#Mini-ITX対応PCケース_レビュー#PCケース_レビュー スポンサードリンク 容積19Lのコンパクトサイズながら240mmサイズ大型簡易水冷CPUクーラーや最長330mm&3スロット占有フルサイズグラフィックボードに対応するMini-ITX対応PCケース「SilverStone SUGO 14(型番:SST-SG14B)」をレビューします。 コンパクトサイズに反して多種多様なビルドに対応する拡張性の高さも魅力な「SilverStone SUGO 14」ですが、今回は、240サ

                                「SilverStone SUGO 14」をレビュー。RTX3090&240mm水冷で徹底検証 : 自作とゲームと趣味の日々
                              • 英audientからプロクオリティーの10in/6outオーディオインターフェイス、iD14 mkIIが誕生。実際どんな機材なのか試してみた|DTMステーション

                                こう見るといろいろと違うわけですが、この表を参考にしながら、チェックしていきましょう。まず重要なポイントはPCとの接続インターフェイスが従来のUSB 2.0でUSB TypeBという端子からUSB 3.0のUSB Type-Cに変わったということです。 iD14 mkII(上)とiD14(下)のリアパネル これは形状が変わったということだけでなく、電力供給が大きくなり、バスパワーだけですべて動かせるようになったのが大きなポイントです。旧機種もバスパワーで動作可能ではあったのですが、+48Vのファンタム電源をオンにするには付属のACアダプタを接続する必要がありました。が、mkIIはバスパワーでファンタム電源供給も可能になっています。 このACアダプタ端子が不要になったこともあって、mkIIのリアにはライン出力が4つに増えているのも重要な進化ポイントの一つとなっています。 iD14 mkII(

                                  英audientからプロクオリティーの10in/6outオーディオインターフェイス、iD14 mkIIが誕生。実際どんな機材なのか試してみた|DTMステーション
                                • サンワ、ゲーム実況などにも向くモニタリング機能付きスタンドマイク

                                  サンワサプライは10月21日、アナログ接続に対応した汎用タイプのスタンドマイク「MM-MCF04BK」を発表した。価格は1万5400円(税込み)。 3.5mm4極ミニプラグ接続に対応したスタンド型のコンデンサーマイク。ヘッドフォン出力端子を備えており、話した声を遅延なく聞ける「ダイレクトモニタリング」機能を利用できる。 マイク/ヘッドフォン用ボリュームも装備。電源はUSB給電となっている。本体サイズは74(幅)×115(奥行き)×74(高さ)mm、重量は約220g。 関連記事 エレコム、ビデオ会議にも向くスタンドマイクなど4製品 エレコムは、オンライン会議などに適したマイク製品計4モデルの販売を開始する。 実売1980円のポップガード付き卓上マイクスタンド サードウェーブは、ブレスノイズなどを軽減できるポップガードを付属した汎用タイプの卓上マイクスタンド「DN-916048」を発売した。

                                    サンワ、ゲーム実況などにも向くモニタリング機能付きスタンドマイク
                                  • ゲオ、Lightning/USB Type-C対応インナーイヤー型有線イヤフォンを発売

                                    ゲオストアは、インナーイヤー型有線イヤフォン2種を順次発売。6月18日にゲオの公式インターネット通販サイト「ゲオオンラインストア」、6月19日から全国のゲオショップで販売する。 本製品はイヤフォンジャックを搭載しない端末でも使用でき、カナル型と比較して装着感や閉塞感が少ないとするモデル。手元で音量調整や電話の応答が行えるマイク付きリモコンを備え、カラーはブラックとホワイトの2色から選べる。 Lightningコネクターを搭載した「ライトニングイヤホン インナーイヤー型」はMFi認証を取得し、価格は1980円(税別)。USB Type-C端末を搭載した「タイプCイヤホン インナーイヤー型」の価格は1280円(税別)。 関連記事 販売も買い取りも「iPhone 7」が1位に ゲオの中古スマホ5月ランキング ゲオは、6月10日に「ゲオ中古スマートフォン5月月間ランキング」を発表。3キャリアとSI

                                      ゲオ、Lightning/USB Type-C対応インナーイヤー型有線イヤフォンを発売
                                    • エレコム、ハイレゾ対応DACとUSB-C給電を1本にまとめた変換ケーブル - PHILE WEB

                                      エレコムは、USB-C端子搭載スマホやタブレットに給電しつつイヤホンを接続できるハイレゾ対応音声変換ケーブル「MPA-C35CSDPD」と、ハイレゾ対応のUSB-C to 3.5mm音声変換ケーブル「MPA-C35D」を7月上旬より発売する。価格はMPA-C35CSDPDが3,480円で、MPA-C35Dが1,390円(ともに税込)。 MPA-C35CSDPDは、音楽再生用の3.5mmステレオ端子と給電用のUSB-Cポートを搭載するUSB-C変換ケーブル。ドライバーは不要なため、USB-C端子を搭載するスマホやタブレットと接続するだけで、イヤホンから音楽再生しつつ端末も充電できる。 日本オーディオ協会のハイレゾ対応機器の定義に準拠しており、最大PCM 192kHz/16bitのハイレゾフォーマットに対応。マイク付きイヤホンの接続にも対応する。 給電ポートは最大27WのUSB Power D

                                        エレコム、ハイレゾ対応DACとUSB-C給電を1本にまとめた変換ケーブル - PHILE WEB
                                      • 【ゲーミングpc初心者】APEXを楽しむために10万以下の安いパソコンを買ってみたがオススメな件【144fps出たよ】 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

                                        オッス!オラ吐瀉夫! ここ2年ほどPS4でAPEXというFPSゲームをやっているワタクシ。 最近、APEXのために(フレームレートが60から120に上がるので)、PS5を買おうか悩んでいたんですが、値上げやモデルチェンジもあり今や約6万円もするハードに…。 しかもコントローラーが壊れやすいのに7000~8000円もして、迂闊に壊せない(壊したくて壊しているわけではないのだが)。 しかも最近はPCゲームプラットフォームのSteamが盛り上がってるし、特にインディゲーを遊ぶならSteamが良さげな印象。 そこでゲームを遊べるPCを買うという選択肢も出てきた。 正直、PS4のゲームはAPEXしかしてなくて、ほぼそれのためっていう感じ。 プラスアルファでインディゲーも遊べたらなぁという感じなので、ゴリゴリのAAAタイトルを遊ぶつもりはなし。 ただPS5でAPEXを遊ぶくらいの性能は欲しいと思ってい

                                          【ゲーミングpc初心者】APEXを楽しむために10万以下の安いパソコンを買ってみたがオススメな件【144fps出たよ】 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常
                                        • iPhone 15シリーズでLightningからUSB-Cに切り替わるうえで知っておくべきこと

                                          Appleが発表したiPhone 15シリーズでは、長きにわたり採用され続けてきたApple独自規格のLightningが廃止され、USB-Cが採用されました。iPhoneでもUSB-Cが採用されたことで、ついにLightningケーブルから解放されると喜ぶ人も多くいますが、USB-Cケーブルを利用するうえで理解しておくべきポイントを海外メディアのThe Vergeがまとめています。 There’s no Lightning on iPhone 15, get ready for USB-C - The Verge https://www.theverge.com/2023/9/16/23872237/apple-iphone-15-usb-c-switch-guide iPhone 15シリーズの登場で、AppleのあらゆるデバイスがUSB-Cに対応することになりました。Appleは20

                                            iPhone 15シリーズでLightningからUSB-Cに切り替わるうえで知っておくべきこと
                                          • VSTプラグインでリアルタイムボイチェンカラオケする方法|甘野氷

                                            はいどうもー!バーチャル世界で可愛く変身、金髪ドリルの女の子 あまーいわたしの虜になぁれ、Vtuberの甘野氷です!(V名乗り) ということで、VSTプラグインのボイチェンを使い、リアルタイムでカラオケすることに成功したのでそのやり方を解説していきます。このやり方の特徴としては、ピッチを上げる量が1オクターブちょうどじゃなくても大丈夫。変換後の声を聴きながら歌う。自分の耳に聞こえる音量は自由に調整できる。というかんじです。 動画版もあるのでよかったらこちらも合わせて御覧ください。基本こっちの記事の方が詳しく書かれていると思いますが、遅れた状態で歌ったりしてるシーンがあるので、ちょっとだけ参考になるかも?。動画はあとから編集するのも大変なので……。 準備するものハード編:マイク、ヘッドホン(またはイヤホン)ASIO対応のオーディオインターフェース ASIOじゃないと遅延が大きくてカラオケをす

                                              VSTプラグインでリアルタイムボイチェンカラオケする方法|甘野氷
                                            • ATEM SDI | Blackmagic Design

                                              ATEM SDIシリーズは、可搬性を重要視する放送局向けに設計されたライブプロダクションスイッチャーです。ATEM SDIはATEM Miniと非常に似ていますが、ビデオ接続に3G-SDIを採用しており、各機種には2倍の数のビデオ出力が搭載されています。ATEM SDIおよびATEM SDI Pro ISOモデルは4つのSDI入力、ATEM SDI Extreme ISOモデルは8つのSDI入力を搭載。また、全SDI入力がフォーマット変換と再同期に対応しています!ピクチャー・イン・ピクチャー用のDVEも搭載。USBはウェブカムとして機能し、ビデオをコンピューターに接続します。ProおよびExtremeシリーズには配信機能が内蔵されています。オーディオに関しては、内蔵のFairlightミキサーは、各入力にコンプレッサー、リミッター、6バンドのパラメトリックEQを搭載しています! 取扱販社

                                              • パソコンに音を取り込むために必要なやつ、とは…!【オーディオインターフェースのはなし】 | イシバシ楽器スタッフブログ

                                                デジタルフロアからこんにちは(・◡・)アナログシンセ布教マンです。 以前書いたバイノーラル語りブログが結構見ていただけているようで、お問合せをいただいたりして大変嬉しいです!(・◡・) と、思うと同時に、あのブログではマイクだけ紹介して、マイク(や楽器)をパソコンに繋ぐためのオーディオインターフェースの紹介をしていなかったことに気づきました……というわけで オーディオインターフェース特集です! オーディオインターフェースとは、楽器やマイクの音をパソコンに入力したり、パソコンでデータとして持っている音をスピーカーに出力したりする入出力装置のことですが、 ここでは主に楽器やマイクの音をパソコンに入力するときのことについてお話します。 ↓一応ご注意です(弱気でごめんなさい) ★店頭に在庫がなかった場合お取り寄せとなりますが、近頃の需要の高まりのため、お取り寄せにお時間をいただく場合がございます。

                                                  パソコンに音を取り込むために必要なやつ、とは…!【オーディオインターフェースのはなし】 | イシバシ楽器スタッフブログ
                                                • Zoomビデオ会議用のバ美肉&バ美声環境(Windows&Mac)

                                                  弊社も3月末からリモートワークになってるんですけど、 とうとう出ました「Zoomで懇親会」する話。 平時のMTGは基本ボイス参加なのに、懇親会だからビデオでやろうぜ!というノリになったので、じゃあバ美肉しようかな、と思い至ったのでありました。 前々から興味はあったのでいい機会かなと。 バーチャル美少女を用意する お手軽なのはVRoidを使うことだと思う。 Pixivが作ってるVRoidHubでダウンロードOKを条件にフィルタすれば、利用可能なアバターがたくさん出てくるので好みのを探す。 公式のVRoidプロジェクトのアバターも可愛いの揃ってて良い。 他の人の利用がOKに設定されていれば、利用条件確認の後でダウンロードができる。 Pixivアカウントが必要なので事前にログインするか新規登録しておく。 ダウンロードしたVRMファイルはMacならユーザーディレクトリの直下、Windowsはドキュ

                                                    Zoomビデオ会議用のバ美肉&バ美声環境(Windows&Mac)
                                                  • パナソニック、m4/3ミラーレス「GH6」開発発表--無線ライブ配信対応の「GH5M2」も

                                                    パナソニックは5月25日、マイクロフォーサーズ規格の新型ミラーレスカメラ「DC-GH5M2」を発表した。6月25日に発売する。また、あわせてGHシリーズのフラッグシップモデル「DC-GH6」の開発も発表。こちらは2021年内での製品化を予定している。 時間無制限録画・無線ライブ配信に対応した「GH5M2」 GH5M2は、2017年に発表された「GH5」の後継モデル。イメージセンサーは、新たにARコーティングを施した2033万画素のLive MOSセンサー。映像エンジンは、最新世代のヴィーナスエンジンを採用し、ディープラーニングを応用した「リアルタイム認識AF」を搭載。顔・瞳認識に加え、後ろ向きの人物を捉える「頭部認識」、遠くの被写体をとらえる「人体認識」に対応。画角による撮影意図をカメラを自動判別し、背景抜けを抑えながらフォーカスするという。また、鳥やイヌ科(オオカミなどを含む)、ネコ科(

                                                      パナソニック、m4/3ミラーレス「GH6」開発発表--無線ライブ配信対応の「GH5M2」も
                                                    • 1台あればいつでもどこでも理想の作業環境を再現できるノートPC【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン

                                                      ある日は自宅で、またある日はオフィスで。外出が再び活発化し、働く場所を問わないハイブリッドワークの価値観が一般的になりつつあります。 ときには社内で顔を合わせてミーティングをしたり、カフェやコワーキングスペースで集中的に作業したりと、移動が必要な場面もしばしば。それに伴い、ビジネスパーソンのマストアイテムであるノートPCに求められる条件も変わりつつあります。 よく聞かれる悩みは、重量や画面サイズ、バッテリー持ちの悪さ、処理速度の遅さなどなど。こういった問題をまとめて解決してくれる、“現代にフィットしたノートPC”ってなんだろう? と考えたとき、白羽の矢が立ったのは2023年最新モデルの「LG gram SuperSlim(エルジー・グラム・スーパースリム)」でした。 「薄い!軽い!」思わず声に出すほど驚異的な超薄型・軽量ノートPC軽量&スリムなデザインでありながら、耐久性と長時間駆動、高性

                                                        1台あればいつでもどこでも理想の作業環境を再現できるノートPC【今日のライフハックツール】 | ライフハッカー・ジャパン
                                                      • 音楽業界と切っても切れない関係のApogeeの歴史を紐解く。プロ御用達のメーカーが誕生した背景|DTMステーション

                                                        みなさんApogee Electronics(アポジー・エレクトロニクス)にどんなイメージをお持ちですか?プロミュージシャン、エンジニア、ハイエンドユーザー御用達のメーカーで、一般DTMユーザーには高嶺の花……という印象の人も多いと思います。でも、近年ではDuetやJAM+といった手ごろな価格オーディオインターフェイスもリリースしているので、クリエイターからDTMユーザー、オーディオリスナーなど、幅広い層で使用されています。 そのApogeeはアメリカ・カリフォルニア州のサンタモニカに本社があるメーカーで、ある意味、デジタルオーディオの基礎を築いてきたともいえる1985年創業の老舗です。その歴史は「944 Filter」というかなり特殊なローパスフィルターからスタートし、A/DコンバータやD/Aコンバータで世界のトップに躍り出た会社。またソフトウェアではUV22/UV22HRというディザリ

                                                          音楽業界と切っても切れない関係のApogeeの歴史を紐解く。プロ御用達のメーカーが誕生した背景|DTMステーション
                                                        • ドンキ「情熱価格」 ワイヤレスで耳の穴がのぞける、格安の小型カメラ付き耳かき登場(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

                                                          2023年も12月に入り、クリスマスの装飾で彩られるお店が増えてきました。新型コロナウイルスやインフルエンザの脅威は続いているものの、クリスマス会や忘年会で集まる機会もありそうです。 【写真】こちらは「Pokekara」公認マイク。本体サイズは57×57×267mm コストパフォーマンスを重視したオリジナルブランド「情熱価格」などを展開するドン・キホーテが開催した秋冬製品展示会で、年末年始のパーティグッズとしても盛り上がる……かもしれない面白ガジェット2製品を発見したのでご紹介します。 3,000円ちょいで買える、スマホ連動のワイヤレス耳かき 1つ目は、スマートフォンと連動して耳の中をのぞける、小型カメラ付き耳かき「スマホ連動イヤークリーナー」。3,278円とお手頃価格で、12月24日のクリスマスイブに発売予定です。 片手で持てる耳かきの先に、小型のカメラを搭載したイヤースコープです。Wi

                                                            ドンキ「情熱価格」 ワイヤレスで耳の穴がのぞける、格安の小型カメラ付き耳かき登場(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
                                                          • [OnGoing Re:View]Vol.80 パナソニックGH5ユーザーの視点で富士フイルムX-T4を評価する - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

                                                            txt:照山明 構成:編集部 最大6.5段のボディ内手ぶれ補正が気になる「X-T4」 自他共に認めるGH5ヘビーユーザーの自分だが、富士フイルムのX-T4には思わずグラっと来てしまった。正直に言えば富士フイルムのカメラは以前からかなり気にはなっていたが、今回導火線に火がついたのは、なんといっても最大6.5段のボディ内手ぶれ補正が搭載された部分だ。 それでいて4K60P 10bitがデュアルで内部収録できる。そして以前から気になっていたETERNA含むフィルムシミュレーションも使える。もうこの爆発は回避不能、ということですぐさま編集部に連絡を取り、無理言って発売前に量産機を1台手配してもらった。 結論から言えば、X-T4は間違いなく欲しいカメラだ。使ってみるまでは「GH5からのスイッチに値するか?」という印象だったが、実際使ってみて「スイッチではなく、+1台」という感じであった。そこで今回は

                                                              [OnGoing Re:View]Vol.80 パナソニックGH5ユーザーの視点で富士フイルムX-T4を評価する - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
                                                            • Creative,USBサウンドデバイス「Sound Blaster X4」を発売。ボイスチャット向け機能など強化

                                                              Creative,USBサウンドデバイス「Sound Blaster X4」を発売。ボイスチャット向け機能など強化 編集部:千葉大輔 2021年6月23日,Creative Technologyの日本法人であるクリエイティブメディアは,PCやMac,PlayStation 5/4,Nintendo Switchに対応したゲーマー向け新型USBサウンドデバイス「Sound Blaster X4」を6月下旬に発売すると発表した。同社直販サイトにおける税込価格は1万7800円となっている。 Sound Blaster X4 本製品は2019年10月に発売した「Sound Blaster X3」の後継モデルで,独自のバーチャルサラウンド技術「Super X-Fi Technology」に対応する。さらに7.1chサラウンド対応のスピーカーや光デジタル対応のアンプと接続して,スピーカーによるサラウン

                                                                Creative,USBサウンドデバイス「Sound Blaster X4」を発売。ボイスチャット向け機能など強化
                                                              • 動画ガチ勢のためのミラーレス「LUMIX GH7」登場 ProRes RAW内部記録や、32bitフロート録音に対応

                                                                パナソニックは6月6日、マイクロフォーサーズ規格の新型ミラーレスカメラ「LUMIX GH7」を発表した。動画に注力したGHシリーズ最新作で、RAW動画の内部記録や「ARRI LogC3」をサポートする他、別売のXLRマイクアダプターを装着することで、一眼で初となる32bitフロート録音をサポートする。 新開発のイメージセンサーは、2520万画素の裏面照射型。779点の像面位相差AFを搭載し、AF精度と速度が向上した他、人物や動物、クルマなどを認識する「リアルタイム認識AF」に飛行機と列車を追加した。画像エンジンは、ライカとパナソニックが共同開発した「L2 Technology」搭載のヴィーナスエンジンを採用する。 ボディ内手ブレ補正は7.5段分に達し、レンズ内手ブレ補正と協調動作する「Dual I.S. 2」、動画の手持ち撮影をサポートする「アクティブ I.S.」が利用できる他、より大きな

                                                                  動画ガチ勢のためのミラーレス「LUMIX GH7」登場 ProRes RAW内部記録や、32bitフロート録音に対応
                                                                • ATEM Mini Pro環境構築メモ · Issue #17 · push-f/nouhau

                                                                  機器リスト MacBook Air Windowsでも大丈夫だと思う ATEM Mini Pro ヨドバシや公式サイトで売ってる 2020年5月の状況では在庫がないことが多いが待てばそのうちくる UR22C オーディオインタフェース コンデンサマイクを接続するのに使う MPM-1000 コンデンサマイク(XLR端子) MPM-1000UはUSB接続だけどオーディオインタフェースにつなぐことができない マイクアーム 7インチディスプレイ ATEM Mini Proからの出力をつなぐ Raspberry Pi用なのでイヤフォンジャックがない HDMI音声分離器 ATEM Mini Proからの出力の音声だけ分離してイヤホンで聞くため Anker Soundsync, Bluetooth トランスミッター レシーバー 音声分離器からオプティカルケーブルでつなぎ無線のイヤホン�につなげるため 3.

                                                                    ATEM Mini Pro環境構築メモ · Issue #17 · push-f/nouhau
                                                                  • Googleの新スマホ「Pixel 4a」をファーストインプレッション!外観や同梱品、基本機能、ベンチマークなどを紹介【レビュー】 : S-MAX

                                                                    Googleの新スマホ「Pixel 4a」をファーストインプレッション!外観や同梱品、基本機能、ベンチマークなどを紹介【レビュー】 2020年08月12日06:55 posted by memn0ck カテゴリMVNO・SIMフリーレビュー・ハウツー list コスパの良いスタンダードスマホ「Google Pixel 4a」を紹介!外観や同梱品など 既報通り、Googleが価格を抑えた新しいスタンダードスマートフォン(スマホ)「Pixel 4a」を発表しました。日本では公式Webショップ「Google ストア」および携帯電話サービス「SoftBank」から日本向けにおサイフケータイに対応した「Pixel 4a(型番:G025M)」が2020年8月20日(木)に発売されます。 また予約受付をGoogle ストアおよびソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店、公式Webストア「

                                                                      Googleの新スマホ「Pixel 4a」をファーストインプレッション!外観や同梱品、基本機能、ベンチマークなどを紹介【レビュー】 : S-MAX
                                                                    • 高性能Rockchip RK3588を搭載したSBCのまとめ - HAVRMの空空活動誌

                                                                      こんにちは,HAVRMです. 今回はRaspberry Piを代表とするSBCの中で2023年7月9日時点で最高性能を持つRockchip3588系統を搭載したSBCをまとめておこうと思います.いろいろなメーカが出しており,価格や特徴等バラバラで自分で調べていて混乱してきたので備忘録みたいな感じで書いていきたいと思います. RK3588製品としてはいろいろあるので見落としもあるとは思います...見つけ次第更新していきたいと思います. なおRK3588の小型版でインターフェイス縮小版のRK3588Sを搭載したのなども含めます. RK3588について 搭載ボード(企業別) radxa ROCK 5B(¥18,060 ~ ¥26,460 + 送料 ¥2,444 on 2023/04/18 @ALLNET.China 購入可) ROCK 5A(¥13,860 ~ ¥22,260 + 送料 ¥2,4

                                                                        高性能Rockchip RK3588を搭載したSBCのまとめ - HAVRMの空空活動誌
                                                                      • <希望小売価格は124,800円(税別)、発売は2020年3月下旬を予定>アイコム、ポータブル機「IC-705」発売を正式告知 - hamlife.jp

                                                                        アイコム株式会社は2019年12月16日、今年の「ハムフェア2019」で展示したHF~430MHz帯をDV(D-STARのデジタルボイス)を含むオールモードでカバーするポータブル機「IC-705」の発売を正式発表した。希望小売価格は124,800円(税別)、発売開始予定日は2020年3月下旬。年間販売予定数は10,000台と公表されている。なお同社は12月21日(土)に大阪・日本橋、12月22日(日)に東京・秋葉原でIC-705のプレ視聴会を開催する。 アイコムは今年の「ハムフェア2019」の同社ブースでHF/50/144/430MHz帯をオールモード(SSB/CW/RTTY/AM/FM/DV)でカバーするポータブル機(最大10W出力)のIC-705を発表し注目を集めたが、このほど発売を正式に告知し希望小売価格と発売開始時期が明らかになった。なおIC-705の標準付属品にV/UHFホイップ

                                                                          <希望小売価格は124,800円(税別)、発売は2020年3月下旬を予定>アイコム、ポータブル機「IC-705」発売を正式告知 - hamlife.jp
                                                                        • Makuake|仕事も遊びも、この1台。31.5型 4K大画面 『LG スマートモニター』|Makuake(マクアケ)

                                                                          仕事も遊びも、この1台。明日が変わるパーソナルデバイス『LG SMART Monitor』 高画質ディスプレイ。DCI-P3 90%以上&Type-C(PD対応)搭載でビジネスにも最適! 独自OS搭載でYouTube、Netflixなど、4KHDRの大画面からダイレクトに楽しめる! モニターやテレビでも人気のLGエレクトロニクスより、毎日がもっと楽しくなる、新しい製品のご提案です。 今回ご紹介するのは、LGエレクトロニクスとしては日本初上陸の「LG SMART Monitor」、第一弾。皆さんからのたくさんの声をカタチにした製品です。 仕事から遊びまで一台でこなす、新しいコンセプトのパーソナルデバイス。 テレビにはない31.5インチの高精細4Kディスプレイ(HDR10対応)。 モニターの機能はそのままに、となりにパソコンがなくてもNetflixやYouTubeなどの動画視聴や音楽鑑賞、We

                                                                            Makuake|仕事も遊びも、この1台。31.5型 4K大画面 『LG スマートモニター』|Makuake(マクアケ)
                                                                          • ワンランク上のオーディオインターフェイスMOTU UltraLite AVBで、家での時間を優雅に過ごすというワザ|DTMステーション

                                                                            緊急事態宣言がとりあえず全国的に解除されたとはいえ、新しい生活様式ということで、家で過ごす時間はやはり従来よりは長くなりそうです。その家での時間をいかに快適に過ごすかによって、心にもゆとりがうまれてきそうですが、その快適さを左右する大きなモノの一つがオーディオの音質ではないでしょうか? 別にハイエンドオーディオについてではなく、ちょっとテレビを見るとか、Spotifyで音楽を聴くとか、ゲームを楽しむ際の音がいいと、気持ちも豊になってきます。 その音を決める要素は、スピーカー、アンプ、ケーブル……といろいろありますが、今回ピックアップするのはDACにハイエンドなオーディオインターフェイスを利用するというワザ。たとえばMOTUのUltraLite AVBというオーディオインターフェイスの場合、スタンドアロンで動作するからPCの電源を入れなくても、これをテレビに接続していい音にする……なんて使い

                                                                              ワンランク上のオーディオインターフェイスMOTU UltraLite AVBで、家での時間を優雅に過ごすというワザ|DTMステーション
                                                                            • 回路図から読む WioTerminal のひみつ|廣尾こんぱいら

                                                                              アイキャッチ画像は公式サイトより。 なんとなく怪しげなタイトルになってしまいました…(^^; はじめに2020年4月に Seeed Studio から発売されたLCD+ケース付きマイコンボードWioTerminal 。安価で買えて、手軽にARMマイコンのIoTデバイス開発が体験できるやん!というわけで、たいへんな人気を呼んでいるわけです。 …筆者は(この記事を書いている時点では)手元に届くまでもうしばらくかかるということのようですので(´Д⊂。他の方々がじゃんじゃんとHackレビューを挙げている間に細々とこいつの回路図を見ながらの解析記事でも書こうと思ったのでした…。 ご存知の通り オープンソースハード の世界というのは、公開されている回路図を見てるだけでも妄想が膨らんだり…ニヤニヤできたり…して、ちょっとしたエンターテインメントですね…結構時間を忘れるものなんです! まず、Wio Ter

                                                                                回路図から読む WioTerminal のひみつ|廣尾こんぱいら
                                                                              • Pixel 9 Pro XL 開封レビュー。これは進化しすぎていてやばい - Gadget Leaker

                                                                                先日にGoogleはPixel 9シリーズを正式発表しており為替を考えればかなり頑張ってくれたと思います。 少なくともPixel 7シリーズの頃と比較すれば安いというイメージがなくなってしまいましたがその分品質も改善しておりスペックも他社と比較して大きく見劣りしなくなった印象です。 今回はGoogle JapanさんからGoogle Pixel 9 Pro XLをご提供して頂いたので開封レビューをしつつ前モデルからどのように進化したのかまとめたいと思います。 開封。 まず開封をしていきたいと思いますが化粧箱は従来と比較してデザインが大幅刷新です。 海外の動画を参考にする限り本体のカラバリに合わせてパッケージの色も違うみたいです。 また外側が簡単に言えば帯びみたいな感じで外側をはずすとシンプルなパッケージになります。 付属品を確認するとUSB-Cケーブル。 そしてSIMピンに説明書とお馴染み

                                                                                  Pixel 9 Pro XL 開封レビュー。これは進化しすぎていてやばい - Gadget Leaker
                                                                                • Workshop: An Introduction to macOS Forensics with Open Source Software

                                                                                  Workshop: An Introduction to macOS Forensics with Open Source Software Japan Security Analyst Conference 2022 株式会社インターネットイニシアティブ 小林 稔 Who am I? 小林 稔 2 • 株式会社インターネットイニシアティブ セキュリティ本部 セキュリティ情報統括室 技術調査、社内インシデントレスポンス • 外部活動 セキュリティキャンプ全国大会講師 2017-2019 Japan Security Analyst Conference Speaker 2018/2020 Black Hat USA 2018 Briefing Speaker • Twitter: @unkn0wnbit はじめに 3 0 本ワークショップの目的 (1/2) ◦本ワークショップでやること ▪