並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 207件

新着順 人気順

webkitの検索結果41 - 80 件 / 207件

  • Apple、iOS 17.4ではSafari初回起動時に他社製ブラウザ選択肢を提示。App Store以外の配布経路も許容、ただしEU圏内に限る | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 アップルは、EU圏内のユーザーを対象に、iOS と Safari ブラウザ、App Storeの挙動を変更することを発表しました。 25日にベータ版の提供が始まったiOS 17.4より、最初にSafariを起動した際、サードパーティ製のブラウザアプリにデフォルトブラウザを切り替えられることを案内するようになります。 サードパーティ製のブラウザアプリと言えば、ChromeやFirefox、Edgeが知られていますが、他にもBrave、Opera、DuckDuckGoなどがこれに該当します。 これらサードパーティ製のブラウザをデフォルトとして設定すれば、メッセージ、電子メール、メモなどに含まれるURLリンクをタッ

      Apple、iOS 17.4ではSafari初回起動時に他社製ブラウザ選択肢を提示。App Store以外の配布経路も許容、ただしEU圏内に限る | テクノエッジ TechnoEdge
    • <button>とかのスタイルを消して書き直すときに考えることの備忘録

      all: unset; などを使ってUAスタイルシートを消してまっさらな場所からスタイルを当てるのは気持ちがいいですが、アクセシビリティ等の観点から重要な分岐が見落とされる可能性があります。 ここではChromeのUAスタイルシートを参考に、検討しておいたほうがいい状態をいくつかリストします。 (もちろん、既存のUIコンポーネントライブラリの使用が可能であれば、それが最も堅牢な選択肢でしょう。) 参考 各ブラウザのスタイルシート HTMLのスタイルシート UAスタイルの中には、CSSのカスケードルールの範疇で実装されているものもあれば、レンダリングエンジンの特別処理として書かれていて作者スタイルシートでの上書きが不可能なものもあります。これはブラウザ実装により異なります。 スコープ UIコンポーネントを作るような場面を想定しています。したがって、要素名自体は固定として、その中で見落としがち

        <button>とかのスタイルを消して書き直すときに考えることの備忘録
      • Platform Tilt - Mozilla

        This dashboard tracks technical issues in major software platforms which disadvantage Firefox relative to the first-party browser. We consider aspects like security, stability, performance, and functionality, and propose changes to create a more level playing field. Further discussion on the live issues can be found in our platform-tilt issue tracker. Rule 2.5.6 of the Apple App Store Review Guide

        • いざという時に使える7つのHTML&CSS Tips集vol.2 | BUILD Journal

          いざという時のために覚えておくと便利なHTML&CSS Tips集の第2弾です。何かで困った時に読み返してみてください。何かでお役にたてると思います。 グラデーションを使ったテキストアニメーション See the Pen Text gradient animation by BUILD (@buildstd) on CodePen. テキストカラーにグラデーションを使ったアニメーションを施す方法。 テキスト要素の背景にanimation プロパティでアニメーションさせたグラデーションを設定し、background-clip: text で背景グラデションをテキストのかたちに切り抜くイメージです。color: rgba(0 0 0 / 0) でテキストカラーを透明にしないと背景グラデーションが表示されないので指定します。 CSSp { color: rgba(0 0 0 / 0); -web

            いざという時に使える7つのHTML&CSS Tips集vol.2 | BUILD Journal
          • スキルの掛け算・ソフトウェアに「呑み込まれた」世界で開発の魅力を発信する【株式会社アンドパッド・柴田博志】

            スキルの掛け算・ソフトウェアに「呑み込まれた」世界で開発の魅力を発信する【株式会社アンドパッド・柴田博志】 2024年3月28日 株式会社アンドパッド フェロー 柴田 博志 2022年11月に株式会社アンドパッドに入社。OSS プログラマー、Ruby コミッタ、Ruby, RubyGems, Bundler, Rake, ruby-build など多数の OSS のメンテナ、ruby-lang.org の root 管理者としてプログラミング言語 Ruby の開発を支える基盤を統括している。株式会社アンドパッドの技術広報および Ruby の開発をフルタイムの業務として担当。 こんにちは、株式会社アンドパッドでフルタイムでプログラミング言語Rubyの開発と技術広報を担当している柴田です。今回はエンジニアのキャリアパスの新しい選択肢としての技術広報の面白さについてご紹介します。 keyboar

              スキルの掛け算・ソフトウェアに「呑み込まれた」世界で開発の魅力を発信する【株式会社アンドパッド・柴田博志】
            • Appleは自らがPWAを廃止した行為を「EUのせい」と責任転嫁しようとしているとの指摘

              ウェブサイト上で利用できるサービスを端末上で再現する「プログレッシブウェブアプリ(PWA)」のサポートを、Appleは何の前触れもなく廃止しました。これはEUで施行されたデジタル市場法(DMA)に準拠するためだったのですが、そのようなAppleの言い分は言い訳に過ぎず、競合他社を蹴落とす狙いがあるとして、ChromeやEdgeの開発をリードしてきたアレックス・ラッセル氏が強く非難しています。 Home Screen Advantage - Infrequently Noted https://infrequently.org/2024/02/home-screen-advantage/ iOS 17.4のベータ版においてPWAのサポートが廃止されていることが明らかになったのは2024年2月初旬のこと。後にAppleから「DMAによりWebKit以外のブラウザエンジンをiOSで許可することに

                Appleは自らがPWAを廃止した行為を「EUのせい」と責任転嫁しようとしているとの指摘
              • 最新のSafari 17.4、日本語の縦書き表示をサポート。Webkitのインラインレイアウトエンジンの全面的な書き換えが完了と報告

                AppleのWebブラウザ「Safari 17.4」で、日本語の縦書き表示が可能になった。本バージョンではWebKitのインラインレイアウトエンジンの全面的な書き換えを完了し、相互運用性やパフォーマンスが向上した。 Appleは、3月5日付けでリリースされたiOS 17.4、iPadOS 17.4、現在ベータ版のmacOS Sonoma 14.4などにバンドルされるWebブラウザ「Safari 17.4」で、日本語の縦書き表示が可能になったことを明らかにしました。 AppleはこのSafari 17.4で、過去21年間使われてきたレンダリングエンジンであるWebkitのレガシーなラインレイアウトエンジンをついに廃止し、インラインレイアウトエンジンの全面的な書き換えを完了したことを報告しています。 これにより、最新のWeb標準での相互運用性が向上し、インラインレイアウトのバグが減り、パフォー

                  最新のSafari 17.4、日本語の縦書き表示をサポート。Webkitのインラインレイアウトエンジンの全面的な書き換えが完了と報告
                • シンタックスハイライトをライブラリなしで簡単に!Custom Highlight APIの魅力 - コハム

                  Syntax Highlighting code snippets with Prism and the Custom Highlight API 記事は上記記事を意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は元サイト様に許可を得て掲載しています。 ウェブ上の構文ハイライトの一般的な仕組みは、すべてのトークンを要素で囲み、適切なクラスを割り当て、CSSを使って色付けすることです。 CSS Custom Highlight APIのおかげで、DOMツリーにを散りばめてカラー情報を追加するステップを省略できます。 Custom Highlight APIの基礎 ブラウザサポート 静的コードスニペットの構文ハイライト 仕組み ステップ1:セットアップ ステップ2:コードのトークン化 ステップ3:トークンとハイライトの関連付け Custom Highlight APIの欠点 制限されたスタイリングオ

                    シンタックスハイライトをライブラリなしで簡単に!Custom Highlight APIの魅力 - コハム
                  • Appleの「iPhoneでのPWA廃止」についてEUの規制当局が調査を開始したとの報道

                    2024年2月、Appleは突如欧州連合(EU)でiOSにおけるPWAサポートを廃止しました。AppleのPWAサポート廃止について、EUの規制当局が調査を開始したことが報じられています。 EU seeks to investigate Apple over cutting off web apps https://www.ft.com/content/d2f7328c-5851-4f16-8f8d-93f0098b6adc Apple’s decision to drop iPhone web apps comes under scrutiny in the EU - The Verge https://www.theverge.com/2024/2/26/24083511/apple-eu-investigation-web-app-support 2024年2月、Appleが提供する

                      Appleの「iPhoneでのPWA廃止」についてEUの規制当局が調査を開始したとの報道
                    • インストール不要でLlama 3やMistralなどオープンソースLLMをブラウザで動かせるチャットボット「Secret Llama」が登場

                      Llama 3やMistral-7Bといったオープンソースの大規模言語モデル(LLM)をサポートし、WebGPUを使ってブラウザ上で完全に動作するチャットボット「Secret Llama」が公開されています。 Secret Llama https://secretllama.com/ GitHub - abi/secret-llama: Fully private LLM chatbot that runs entirely with a browser with no server needed. Supports Mistral and LLama 3. https://github.com/abi/secret-llama 実際にSecret LlamaのデモサイトでLlama 3を動作させて会話してみたところが以下のムービー。 大規模言語モデルを完全にブラウザで動作できる「Secr

                        インストール不要でLlama 3やMistralなどオープンソースLLMをブラウザで動かせるチャットボット「Secret Llama」が登場
                      • Fighting cookie theft using device bound sessions

                        $200K 1 10th birthday 4 abusive ads 1 abusive notifications 2 accessibility 3 ad blockers 1 ad blocking 2 advanced capabilities 1 android 2 anti abuse 1 anti-deception 1 background periodic sync 1 badging 1 benchmarks 1 beta 83 better ads standards 1 billing 1 birthday 4 blink 2 browser 2 browser interoperability 1 bundles 1 capabilities 6 capable web 1 cds 1 cds18 2 cds2018 1 chrome 35 chrome 81

                          Fighting cookie theft using device bound sessions
                        • 新しいSNSのティザーサイトを公開した|sugitani

                          Black Cat CarnivalというSNSサービスを開発している 昨年10月から開発を進めている。反響があるようであればチーム開発に移行したい、とは考えているが今は一人で開発している。(※開発以外は様々な方に助けていただいています🙇‍♂️) 理想的には動く物でベータテストを行えると良いのだが、相当な時間がかかってしまうのでクライアントを先に開発して意見を頂戴しブラッシュアップしようと考えた。…というか、これを使ってくれる人はいるのか?を確認しなければ、不安に抵抗できなくなってきた。 しかしApple AppStoreやGoogle Playで公開ベータテストを行うには審査を通過する必要がある。審査は動作するサービスでなければおそらく通らない。 クローズドテストであれば審査は要らないが、メールアドレスを頂戴して招待をお送りする必要がある。敷居が高いと感じた。 クライアントはCompo

                            新しいSNSのティザーサイトを公開した|sugitani
                          • Firefox開発のMozillaが「Appleの代替ブラウザを認める新規則は可能な限りの苦痛を強いるもの」と批判

                            AppleはEUのデジタル市場法を順守するため、iOS向けのブラウザエンジンをWebKitしか認めなかったこれまでの姿勢を崩し、サードパーティー製ブラウザエンジンを許可する新規則を発表しました。しかし、Firefoxを開発するMozillaは、Appleの新規則は開発者に不必要な負担をかけるものだと主張しています。 Mozilla says Apple’s new browser rules are ‘as painful as possible’ for Firefox - The Verge https://www.theverge.com/2024/1/26/24052067/mozilla-apple-ios-browser-rules-firefox Apple's plan to allow browser competition dubbed unworkable - Ope

                              Firefox開発のMozillaが「Appleの代替ブラウザを認める新規則は可能な限りの苦痛を強いるもの」と批判
                            • Kotlin Fest 2024 参加レポート - エムスリーテックブログ

                              Kotlin Fest 2024 こんにちは! マルチデバイスチームの小林(@bakobox)とデジスマチームの荒谷(@_a_akira)と大和(@daiwahome0)です。 Kotlinに関する技術カンファレンス「Kotlin Fest 2024」が6月22日に開催されました!*1 エムスリーはひよこスポンサーとして協賛させていただき、弊社社員も何人か参加したので振り返りを行いたいと思います! (Kotlin Festスタッフとして星川(@oboenikui)も参加していました) ブース セッション もっとKotlinを好きになる! K2時代のKotlin Compiler Plugin開発 Jetpack Compose: 効果的なComposable関数のAPI設計 K2のKotlin IDEプラグインの中を覗いてみよう♪ 2024年に公開するに相応しいKotlin Multipl

                                Kotlin Fest 2024 参加レポート - エムスリーテックブログ
                              • CSSでチェックボックスやラジオボタンをカスタマイズする 2024年版: Days on the Moon

                                HTMLのチェックボックス(<input type="checkbox">)やラジオボタン(<input type="radio">)をCSSで装飾したいというのはよく聞く話です。2024年現在は、HTMLの記述は簡単なまま、CSSで自由度の高い装飾も実現できるようになっています。 結論 従来の手法 appearanceプロパティを使う手法 外枠の配置 未チェックとチェック済みの切り替え 強制カラーモードへの対応 透明なボーダーやアウトライン 内向きの影や背景グラデーション 画像やテキスト ブラウザ組み込みの外観 状態に応じたスタイルの指定 参考文献 結論 単に色調を整えられればよいという場合は、accent-colorプロパティを使います。 input[type="checkbox"], input[type="radio"] { accent-color: #d31; } くだもの や

                                • EU版iPhoneの「退化」を日本も無視できない理由

                                  「これらのセーフガード措置を実施してもなお、多くのリスクが残ります」――。 3月初旬、EU域内でiPhone向けの新しいOS、iOS 17.4のリリースが予定されている。 iOS17.4以降は、欧州委員会が施行したデジタル市場法(DMA)に対応するための大幅な仕様変更、追加機能が盛り込まれる。DMAの規定に沿って、EU域内ではiPhone向けのアプリストア、Webブラウザエンジン、決済サービスなどが自由化され、ユーザーは自由に選択できるようになる。 安全性やプライバシーを守るための機能の進化は、悪意あるアプリケーションやサービス開発との競争の歴史でもある。その観点で言うならば、ヨーロッパ版iPhoneは“退化”することになる。 アップル自身が自社サイトで冒頭の通り警告するように、これまでは存在しなかったiPhone向けのウイルス、マルウェアが生まれるリスクをはらむからだ。 近い将来日本でも

                                    EU版iPhoneの「退化」を日本も無視できない理由
                                  • Kotlin Fest 2024のためにCompose HTMLでWebサービスを開発した話 - エムスリーテックブログ

                                    こんにちは、モーニーングルーティーン担当、VPoEの河合(@vaaaaanquish)です。 サムネイルの写真は、娘が描いてくれたパパです。上手です。 本記事は、先日開催されましたKotlin Festにおいてエムスリーのスポンサーブースで展開していた『エンジニア トリ診断』の開発秘話を公開するものです。 Kotlin Festとエンジニアトリ診断 Kotlin Compose HTMLとは Compose HTMLをGitHub Pagesでホスティングする OGPを設定する Kotlinでフロントエンド開発を進める おわりに We are hiring !! Kotlin Festとエンジニアトリ診断 Kotlin Festは、Kotlinに関する技術カンファレンスで、今年は6月22日に開催されました。 詳しくは参加レポートもありますので、ご参照頂ければ幸いです。 www.m3tech

                                      Kotlin Fest 2024のためにCompose HTMLでWebサービスを開発した話 - エムスリーテックブログ
                                    • Apple・Google・Microsoft・Mozillaが協力して開発するベンチマークツール「Speedometer 3.0」が登場

                                      Apple、Google、Microsoft、Mozillaといったテクノロジー大手が協力して開発するベンチマークツール「Speedometer 3.0」が発表されました。 BrowserBench.org — Announcements https://browserbench.org/announcements/speedometer3/ Improving Performance in Firefox and Across the Web with Speedometer 3 - Mozilla Hacks - the Web developer blog https://hacks.mozilla.org/2024/03/improving-performance-in-firefox-and-across-the-web-with-speedometer-3/ Speedomet

                                        Apple・Google・Microsoft・Mozillaが協力して開発するベンチマークツール「Speedometer 3.0」が登場
                                      • WebKit Features in Safari 17.0

                                        Sep 18, 2023 by Jen Simmons and the Safari / WebKit Team Today’s the day for Safari 17.0. It’s now available for iOS 17 and iPadOS 17. [Update September 26th] And now, Safari 17.0 is available for macOS Ventura, and macOS Monterey, and macOS Sonoma. Safari 17.0 is also available in the vision OS Simulator, where you can test your website by downloading the latest beta of Xcode 15, which supports t

                                          WebKit Features in Safari 17.0
                                        • ウェブブラウザの相互運用性を改善する「Interop」プロジェクトとはどんなものなのか?

                                          ウェブサイトを閲覧する際に使用するブラウザには、Google Chrome以外にもFirefoxやSafariなどが存在しています。「どのブラウザで見てもサイトが同じように表示される」ようにするため、ウェブサイトの規格であるウェブ標準が策定されていますが、さらに互換性を向上させるために発足したのが「Interop」プロジェクトです。 The web just gets better with Interop 2024 | WebKit https://webkit.org/blog/14955/the-web-just-gets-better-with-interop/ ブラウザはウェブ標準に従うべきとされていますが、全てのブラウザが完全にウェブ標準に従うことができているわけではありません。ウェブ標準にどれくらい従っているかのチェックにはウェブプラットフォームテストなどの自動テストが使用さ

                                            ウェブブラウザの相互運用性を改善する「Interop」プロジェクトとはどんなものなのか?
                                          • Apple、「macOS Sonoma 14.0」を正式公開 ~ウィジェットをデスクトップへ置けるように/ビデオ会議、ゲーム、「Safari」なども強化。「WebKit」のゼロデイ脆弱性にも対処済み

                                              Apple、「macOS Sonoma 14.0」を正式公開 ~ウィジェットをデスクトップへ置けるように/ビデオ会議、ゲーム、「Safari」なども強化。「WebKit」のゼロデイ脆弱性にも対処済み
                                            • CSSの進化が止まらない! Chrome 120で追加された7つの新しいCSSの機能

                                              年末になっても、CSSの進化が止まりません! 先日リリースされたChrome 120で追加された7つの新しいCSSの機能を紹介します。JavaScriptをサポートしているかチェックできる新しいメディアクエリ、新しい指数関数、CSSネストの記述方法がより簡単になったり、要チェックです。 New in Chrome 120 Chrome 120 beta 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。基づいてというのは、貢献部分に関して同ライセンスも含みます。 Chrome 120で追加された7つの新しいCSSの機能 カスタムプロパティに対する<image>構文 カスタムプロパティ用の<transform-function>および<transform-list>構文 JavaScriptをサポートしているかチェックできる新しいメディアクエリ :dir

                                                CSSの進化が止まらない! Chrome 120で追加された7つの新しいCSSの機能
                                              • WebKit Features in Safari 17.4

                                                Just like Safari 15.4 and Safari 16.4, this March’s release of Safari 17.4 is a significant one for web developers. We’re proud to announce another 46 features and 146 bug fixes. You can experience Safari 17.4 on iOS 17.4, iPadOS 17.4, macOS Sonoma 14.4, macOS Ventura, macOS Monterey, and in visionOS 1.1. Architectural improvements It’s always exciting to ship new features that you can use while b

                                                  WebKit Features in Safari 17.4
                                                • TSKaigi 2024 Prettierの未来を考える スピーカーノート

                                                  TSKaigi 2024 で話した「Prettier の未来を考える」という発表のスピーカーノートです。スライドは こんにちは、今日は「Prettierの未来を考える」というタイトルでお話させていただきたいと思います。 鈴木 颯介と言います。ユビー株式会社でプロダクト開発エンジニアとして働きながら、筑波大学でパソコンの勉強をしています。オープンソースソフトウェアが好きで、今日お話するPrettierのメンテナーをしたり、トランスパイラのBabelのコミッターをしたりしています。最近はWebKitのJSエンジンにたくさんパッチを投げたりしています。 私が働いているユビーは、TSKaigiのGold Sponsorをさせてもらっています。ブースがあります。ユビーのグッズの他に、Prettierのステッカーも配布しておりますので、興味がある方はぜひお立ち寄りください。 まず、Prettierにつ

                                                    TSKaigi 2024 Prettierの未来を考える スピーカーノート
                                                  • An HTML Switch Control

                                                    We’re very excited to introduce a new HTML form control as part of Safari 17.4: a switch. Two switches as seen on iOS, with the second switch using a custom CSS accent-color. The HTML for this example looks roughly like this: <style> .special { accent-color: papayawhip } </style> <input type=checkbox switch checked> <input type=checkbox switch checked class=special> Switches are a popular control

                                                      An HTML Switch Control
                                                    • VRTツールとしてLost Pixelを使ってみたらいい感じだった

                                                      Lost Pixel Lost PixelとはWeb UIのビジュアル回帰テスト(VRT)のためのツールであり、キャプチャの撮影と差分の検出を一つのプロセスで行うことができるオープンソースライブラリです。 Web UIのVRTというと、storycap + reg-suit や、Playwrightのスナップショット機能、または Chromatic のようなサービスを思い浮かべる方も多いと思いますが、まさにそれらの類似ツールにあたるものであると捉えていただいて差し支えありません。 本記事では具体的な導入手順などは省き、Lost Pixelの特徴や他の類似ツールとの比較、または筆者の用途とカスタマイズについて紹介します。 記事を読んで、実際に導入を検討される場合のインストール方法やセットアップに関しては、公式のドキュメントを参照してください。 また、Lost Pixelにはプラットフォームモ

                                                        VRTツールとしてLost Pixelを使ってみたらいい感じだった
                                                      • Private Browsing 2.0

                                                        When we invented Private Browsing back in 2005, our aim was to provide users with an easy way to keep their browsing private from anyone who shared the same device. We created a mode where users do not leave any local, persistent traces of their browsing. Eventually all other browsers shipped the same feature. At times, this is called “ephemeral browsing.” We baked in cross-site tracking preventio

                                                          Private Browsing 2.0
                                                        • Apple Vision Pro (visionOS 1.0.2) における WebXR Device API とその周辺の現状確認

                                                          @ikkou です。ウェブにおける XR である WebXR を長らく推しています。 ㊗ Apple Vision Pro 発売 🎉 先日 2024/02/02 に US で Apple Vision Pro が発売されました! 昨年 6 月の WWDC23 にあわせて発表された Apple Vision Pro ですが、その時点で Safari on Vision Pro の WebXR Device API 対応が示唆されていました。 その後、Apple Vision Proデベロッパラボで 2 度ほど実機に触り、実際の挙動を確認していましたが、例によって NDA 厳守なので Simulator の話もともかく実機の話は控えていました。が、めでたく発売日を迎えて実機を以て触れられるので Simulator では確認できない部分も含めて WebXR Device API と関連する A

                                                            Apple Vision Pro (visionOS 1.0.2) における WebXR Device API とその周辺の現状確認
                                                          • Speedometer 3.0: The Best Way Yet to Measure Browser Performance

                                                            As announced on browserbench.org today, in collaboration with other browser engine developers, Apple’s WebKit team is excited to introduce Speedometer 3.0, a major update that better reflects the Web of today. It’s built together by the developers of all major browser engines: Blink, Gecko, and WebKit with hundreds of contributions from companies like Apple, Google, Intel, Microsoft, and Mozilla.

                                                              Speedometer 3.0: The Best Way Yet to Measure Browser Performance
                                                            • iOS/iPadOS 17.4でSafariが日本語縦書きをサポート。WebKitが最新のWeb標準に対応 | テクノエッジ TechnoEdge

                                                              ITジャーナリスト/Publickeyブロガー。IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。 Appleは、3月5日付でリリースされたiOS 17.4、iPadOS 17.4、現在ベータ版のmacOS Sonoma 14.4などにバンドルされるWebブラウザ「Safari 17.4」で、日本語の縦書き表示が可能になったことを明らかにしました。 AppleはこのSafari 17.4で、過去21年間使われてきたレンダリングエンジンであるWebkitのレガシーなラインレイアウトエンジンをついに廃止し、インラインレイアウトエンジンの全面的な書き換えを完了したことを報告しています。 これにより、最新のWeb標準での相互運用性が向上し、インラインレイアウトのバグが減り、パフォーマンスが向上し、安定性が改善され、新しい機能をはるかに簡単に実装で

                                                                iOS/iPadOS 17.4でSafariが日本語縦書きをサポート。WebKitが最新のWeb標準に対応 | テクノエッジ TechnoEdge
                                                              • iPhone/iPadにまたゼロデイ脆弱性 ~iOS/iPadOS、macOS、watchOSなどにセキュリティパッチ/カーネルにおける特権昇格、証明書の検証不備、WebKitにおける任意コード実行の3件

                                                                  iPhone/iPadにまたゼロデイ脆弱性 ~iOS/iPadOS、macOS、watchOSなどにセキュリティパッチ/カーネルにおける特権昇格、証明書の検証不備、WebKitにおける任意コード実行の3件
                                                                • 音沙汰がなくなっていたRust製HTMLレンダリングエンジン「Servo」に年間1000件以上のプルリクエスト、2024年にはAndroid版リリースへ

                                                                  かつてMozillaが開発に着手し、その後、Linux Foundationに移管されていたHTMLレンダリングエンジン「Servo」が、外部からの資金を得て、2023年は1000件以上のプルリクエストがあった順調な年だったことを報告しています。 Servo, the embeddable, independent, memory-safe, modular, parallel web rendering engine https://servo.org/ This year in Servo: over 1000 pull requests and beyond - Servo, the embeddable, independent, memory-safe, modular, parallel web rendering engine https://servo.org/blog/2

                                                                    音沙汰がなくなっていたRust製HTMLレンダリングエンジン「Servo」に年間1000件以上のプルリクエスト、2024年にはAndroid版リリースへ
                                                                  • iOS、iPadOS、macOS、Safariにゼロデイ脆弱性修正の緊急アップデート

                                                                    Appleは、iOS、iPadOS、macOS、Safariに影響する2つのゼロデイ脆弱性を修正するための緊急アップデートをリリースした。既に「悪用された可能性があるという報告を認識している」としている。 米Appleは11月30日(現地時間)、iOS、iPadOS、macOS、Safariに影響する2つのゼロデイ脆弱性を修正するための緊急アップデートをリリースした。「Appleは、この問題がiOS 16.7.1より前のバージョンのiOSに対して悪用された可能性があるという報告を認識している」としている。 この2つの脆弱性(CVE-2023-42916とCVE-2023-42917)は、ブラウザエンジン「WebKit」で発見された。攻撃者が境界外読み取りの脆弱性を介して機密情報にアクセスしたり、メモリ破損を介して任意のコードを実行したりすることを可能にする。悪意を持って作成されたWebペー

                                                                      iOS、iPadOS、macOS、Safariにゼロデイ脆弱性修正の緊急アップデート
                                                                    • Implementing Vertical Form Controls

                                                                      Safari 17.4 adds vertical writing mode support for form control elements across macOS, iOS, iPadOS, and visionOS. Setting written text vertically is commonly observed in East Asian languages. For example, Chinese, Japanese, and Korean (CJK) may be written vertically and read top-to-bottom, flowing in lines from right to left. Similarly, Traditional Mongolian is a vertical script that flows in line

                                                                        Implementing Vertical Form Controls
                                                                      • 「Speedometer 3.0」が発表 ~Webブラウザーの性能を測定するベンチマークの最新版/「WebKit」「Blink」「Gecko」の開発者が共同開発、近年のWebアプリのトレンドを反映

                                                                          「Speedometer 3.0」が発表 ~Webブラウザーの性能を測定するベンチマークの最新版/「WebKit」「Blink」「Gecko」の開発者が共同開発、近年のWebアプリのトレンドを反映
                                                                        • Help us invent CSS Grid Level 3, aka “Masonry” layout

                                                                          If you’ve been making websites for years, you know how frustrating it was to lay out a web page with CSS floats. Managing sizes and placement was tedious and time consuming. Being creative was often impossible. CSS Grid greatly eased that pain with Grid Level 1 in 2017, and now with Grid Level 2, aka Subgrid. But even with the powerful CSS of today, not every layout imaged by designers is possible

                                                                            Help us invent CSS Grid Level 3, aka “Masonry” layout
                                                                          • 2023-08-16のJS: Next.js v13.4.16(test mode)、SafariのStorage Policy、ESMへの移行(Redux)

                                                                            JSer.info #656 - Next.js v13.4.16がリリースされています。 Release v13.4.16 · vercel/next.js v13.4.16には、実験的な機能としてtest modeというPlaywrightとMSWを使ったテストする仕組みが追加されています。 Next.jsのApp Directoryでは、MSWがNext.jsの処理に差し込めるポイントがなかったため、MSWが動かないなどの問題がありました。このtest modeではそれらが一部解決されてきています。 Support Next.js 13 (App directory) · Issue #1644 · mswjs/msw まだ検証目的の実験的な機能であるため今後はわかりませんが、次のDiscussionでNext.jsを使ったアプリケーションのテストについて議論されています。 RFC:

                                                                              2023-08-16のJS: Next.js v13.4.16(test mode)、SafariのStorage Policy、ESMへの移行(Redux)
                                                                            • 2024-03-12のJS: Tailwind CSS v4.0 alpha、TypeScript 5.4、Speedometer 3.0

                                                                              JSer.info #684 - Tailwind CSS v4.0 alphaがリリースされました。 Open-sourcing our progress on Tailwind CSS v4.0 - Tailwind CSS OxideというRustで書かれたエンジンを追加、Lightning CSSを組み込むように変更することでパフォーマンスやビルドトインでサポートする構文が改善されています。また、記事ではv4のロードマップについても触れられています。 TypeScript 5.4がリリースされました。 Announcing TypeScript 5.4 - TypeScript BetaやRCからの大きな機能的な追加などはありません。 クロージャーにおけるNarrowing結果の改善、NoInfer Utility Typeの追加、 --module preserveの追加が行われ

                                                                                2024-03-12のJS: Tailwind CSS v4.0 alpha、TypeScript 5.4、Speedometer 3.0
                                                                              • CSS Nesting and the Cascade

                                                                                You might have noticed that Safari Technology Preview 179 includes an update to CSS Nesting that adds support for the new “relaxed parsing behavior”. What does this mean? It means you no longer have to worry about whether or not each nested selector starts with a symbol. It means that now nested CSS like this will work just fine: article { h1 { font-size: 1.8rem; } p { font-size: 1.2rem; } } (If y

                                                                                • WWDC24予言 - cockscomblog?

                                                                                  今年も書いておく。 AI 今のAppleに最も期待されているトピックであり、Google I/O、Microsoft Buildなどで競合他社が最も力を入れているのがAI。当然WWDC24でも、「AI」という語が飛び交うことになる。 「AI」という語を使い始めたApple Appleは2024年5月のスペシャルイベントでLogic Pro*1とFinal Cut Pro*2のアップデートを発表したが、そこでは機械学習を活用した機能を「AI機能」と宣伝するようになった。これは例えば、Apple Watchのダブルタップジェスチャーでは「機械学習アルゴリズム」と表現していた*3のと比べると、わかりやすい変化である。 とはいえWWDC24では、AIの中でもとりわけLLMを含む生成AIについて発表されるだろう。ここで、Appleのプライバシー重視の姿勢とどう折り合いをつけるかというのが一つの焦点に

                                                                                    WWDC24予言 - cockscomblog?