qadのブックマーク (676)

  • 「株主主権」「株主至上主義」の正体 - 47thの備忘録

    最近、一部*1で流行語大賞候補なのは、「株主主権」やら「株主至上主義」やら言った言葉です。 歴史は繰り返すというのか、何だか2005年、2006年の頃にも、よく聞いた言葉で、その時にも、こうした用語を使った議論がいかに不毛かということを、オブラートに包んでブログに書いたりしました。 会社の「所有者」って何だろう?(1) 同 (2) 同 (3) 最近、歳をとってきたせいか、気が短くなってきていて、昔のよりも物言いがきつくなってきたところがあるのですが、この言葉を濫用する議論は、多くの場合「水からの伝言」議論と同じで、要は「会社従業員の暮らしがきついのは、株主がもうけすぎているからだ」、更にいえば、「成長政策や再分配政策の不備ではない」という結論のために、あちらこちらから便利に使えそうな議論やデータを持ってきているだけだったりではないかと、意地悪な見方をしがちになってしまいます。 ・・・と、1

    「株主主権」「株主至上主義」の正体 - 47thの備忘録
    qad
    qad 2010/01/08
  • 「公設派遣村」の年末年始。の巻 - 雨宮処凛がゆく!│第129回│マガジン9条

    100106up あまみや・かりん北海道生まれ。愛国パンクバンド「維新赤誠塾」ボーカルなどを経て作家に。自伝『生き地獄天国』(太田出版)のほか、『悪の枢軸を訪ねて』(幻冬舎)、『EXIT』(新潮社)、『すごい生き方』(サンクチュアリ出版)、『バンギャル ア ゴーゴー』(講談社)、『生きさせろ!〜難民化する若者たち〜』(太田出版)など、著書多数。現在は新自由主義の中、生活も職も心も不安定さに晒される人々(プレカリアート)の問題に取り組み、取材、執筆、運動中。非正規雇用を考えるアソシエーション「PAFF」会員、フリーター全般労働組合賛助会員、フリーター問題を考えるNPO「POSSE」会員、心身障害者パフォーマンス集団「こわれ者の祭典」名誉会長、ニートひきこもり・不登校のための「小説アカデミー」顧問。雨宮処凛公式サイト 大久保公園でボランティア 皆さんは年末年始をどう過ごしただろうか。 私は「

    qad
    qad 2010/01/07
  • 臭いによる排除に抗して - apesnotmonkeysの日記

    年末年始は(宅配の)新聞をろくに読んでなかったので今日になって気づいたのだが、朝日新聞(大阪社)朝刊で元旦から「探嗅」と題するシリーズが始まっており、その第4回である1月5日分は「路上で消臭 生きるため」という副題でホームレスの「臭い」をめぐるいくつかの情景を描いている。もちろん、以前にネットでも話題を集めた「図書館」も登場する。 大阪・梅田近くの公園に住んでいた男性(24)は、図書館での苦しい思いを忘れない。 (中略) 昨夏――。あてもなく歩き回り、あちこちトイレで時間をつぶした。限界だった。体を休めたい。たどり着いたのが、図書館。新聞の求人欄を見たかったし、阪神タイガースの結果だって気になる。 学生や主婦らの視線が突き刺さった。絶えられず、その場を離れた。心当たりは、においしかない――。 「僕のハートは、そんなに強くない。迷惑をかけてるとわかったから」。人が集まる場所を避けるようにな

    臭いによる排除に抗して - apesnotmonkeysの日記
    qad
    qad 2010/01/07
  • ブログ市長、防災無線で「マスコミが私を陥れようとしている」 - MSN産経ニュース

    ブログ市長として知られる鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が5日夜、市の防災行政無線を使った市民へのあいさつの中で、ブログの記述をめぐって障害者団体から批判された問題に触れ「マスコミが私を陥れようとしている」などと話していたことが6日、関係者への取材で分かった。 複数の市議によると、無線を通じてあいさつが流れたのは5日午後7時35分から数分間。竹原市長が市政運営を報告する中で、ブログの記述について「文章を掲載して1カ月後にマスコミが騒いだ。陥れるためだ」と報道を批判したという。 竹原市長は昨年11月、ブログに「高度医療が障害者を生き残らせている」などと書き込み、抗議を受けた。現在は「修正中」としている。 市総務課によると、今回の無線使用は市民への年頭あいさつが目的で行政事務上の利用に当たるとしている。

    qad
    qad 2010/01/06
    法的には「行政事務上の利用」の慣例の範疇に入るか否かが争点になるってことかな。誰かたまたま録音した人がようつべかニコ動に上げるって流れになれば、野次馬的には面白いんだがw
  • 阿久根市は日本の未来を暗示していると思う - 非国民通信

    「従わない職員 辞めろ」 阿久根市長が年頭の訓示(西日新聞) 障害者への差別的なブログ記載などで昨年物議を醸した鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は4日、仕事始め式で「今年は私のやり方を加速させる。命令に従わない職員は辞めてもらう」と述べ、対立する市職員労働組合をけん制した。1日付の自身のブログにも「市政に革命をおこします。これまでのものは児戯(じぎ)。血も涙も伴います」と記載。今年も市政運営上の問題は続きそうだ。 竹原市長は昨年12月、市賞罰審査委員会のメンバー4人を市長派の市議などで固め、職員に重い処分を科す態勢を整えたばかり。 関係者によると、市長は仕事始め式で、1日付の職員の定期昇給を今回凍結したことについても「不当として訴訟を起こすような職員はいらない」と発言。民主党がインターネットの選挙利用を解禁する方針との報道に触れて「国が私をまねする。私のやり方が全国に広がれば、自治体は助か

    qad
    qad 2010/01/06
    エドマンド・バークあたりが見たらひっくり返るのかな。どっちを向いても「革命政権」以外の選択肢が見当たらない状況というのは。
  • 阿久根市長、防災無線使いマスコミ批判 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(50)が5日夜、同市の防災行政無線で「マスコミは私を陥れようとしている」などと主張した。 防災行政無線は市内各地の屋外や一部の家庭に設置されており、竹原市長の話は午後7時半頃から突然、数分間流れたという。 複数の市民によると、市長は、昨年11月に自身のブログに障害者の出生を否定するような文章を掲載したことについて「ブログを発信して1か月後にマスコミが騒いだ。私を陥れるためだ」と訴えた。

    qad
    qad 2010/01/06
    批判を受けることでかえって「巨悪と戦うヒーロー」という自己イメージが強まったんだろうか。手段を選ばず悪と戦うダーティハリーみたいな。それにしても防災無線て。
  • 大衆におもねるPerfumeなどいらない、Perfumeにもっと刺激を! - Aerodynamik - 航空力学

    昨年末の各種音楽番組の特番でも微妙な盛り上がらなさを醸し出していたPerfume、というか「ワンルーム・ディスコ」。大晦日には久し振りに紅白を最初から最後まで通しで見たのだけれど、「ワンルーム・ディスコ」のパフォーマンスの地味さというか空気っぷりは当にやば過ぎた。 Perfumeの三人は、あの大舞台でもいつも通りやってのけ、笑顔まで見せるという精一杯のパフォーマンスを見せてくれたのだけれど、ステージ上にぽつんと三人だけ*1、後ろのLEDスクリーンは赤白青の四角が映るだけ*2、衣装もゴールドで煌びやかなようだが実際は地味に埋もれてしまっていた。全ての出演者があらゆる手段を駆使して派手に「賑やかし」てくる中では、演出を含めたトータルで観ると完全に空気。もはや斬新だったはずのあのサウンドもダンススタイルも、世間の人達にとっては目新しいものではなくなってしまっているだけに、あえてあのようにしたの

    大衆におもねるPerfumeなどいらない、Perfumeにもっと刺激を! - Aerodynamik - 航空力学
    qad
    qad 2010/01/06
    逆に2007年-08年末にかけての伸び率のほうが例外的だったと考えるんだ!
  • COOL ONLINE - JAPAN - JAPAN ONLINE

    Tokyo, August 11, 2024 — "NEO: The World Ends With You" is a highly anticipated sequel that continues the legacy of the beloved original game. As a follow-up to the critically acclaimed "The World En...

    qad
    qad 2010/01/05
    えーっと、これはいったいなに。
  • asahi.com:1)パフューム スターになる夢つかむまで-マイタウン広島

    毎年気にしていたけど、大した活躍もできず、メールするのも恥ずかしかった。やっと送れるようになりました。 2008年2月22日。タレント養成所「アクターズスクール広島」(ASH)=広島市南区=のボイストレーナー田中都和子さん(42)の携帯電話に、誕生日を祝うメールが届いた。送り主は、アイドルユニット「Perfume」(パフューム)のあ〜ちゃん。数年ぶりの教え子からの「便り」に、田中さんは昔を思い、感極まった。 ◇ パフュームの3人は1999年、ASHの1期生として入学した。まだ小学生。土日に発声やダンスを学んだ。「あ〜ちゃんは、よくしゃべる明るい子。のっちは最初から何でもできる子。かしゆかは、おとなしい子」。田中さんの記憶に残る当時の3人は、「ごく普通の子」だった。 翌2000年、パフュームを結成。ASHが開く発表会に少しでも多く出演するため、誰よりも目立つ位置で歌うため、同期全員が

    qad
    qad 2010/01/05
  • 邦訳「Collective Intelligence vs. The Wisdom of Crowds」 - Vox

    邦訳「Collective Intelligence vs. The Wisdom of Crowds」 この文章はHenry Jenkinsによる「Collective Intelligence vs. The Wisdom of Crowds」を塚牧生が日語訳したものです。原文と同じく、Creative Commons - Attribution(表示)ライセンスで公開します。 つい最近までこのCMSスタッフの一員で現在はMicrosoftで働いているDavid Ederyが、Game Tycoonと いう彼のブログで、現実の世界の問題を解決するのにゲームがどのように「群衆の知恵(wisdom of crowds)」を利用できるかという、興味深い議論を行っている。これは彼がここしばらく展開している考えだが、わたしは最近ようやく彼の議論の全てを 読み通す機会を得た。James Sur

    qad
    qad 2010/01/04
  • 綾波レイの部屋はコンクリート打ち放しじゃない? 建築家がブログで指摘 - はてなニュース

    昨年もリメイクが話題になった、庵野秀明監督による伝説のアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』。熱狂的なファンが多いアニメで、数々の評論が書かれていますが、しばしば指摘されるのが登場人物・綾波レイの殺風景な「コンクリート打ち放し」の部屋。「あの頃の僕の心象風景そのものだった!」なんて熱く語る人もいる印象的な場所ですが、建築関係者によればあの壁は「コンクリート打ち放し」ではあり得ないそうです。 ▽ 綾波の部屋は当に打ち放しなのか?|建築エコノミスト 森山のブログ 「建築エコノミスト 森山のブログ」のエントリーでは、作画で部屋の壁にあった穴の位置を理由に、「コンクリート打ち放し」ではないと結論しています。こうなると、当然ながら「では、あの部屋の壁は何だったのか?」という疑問が湧いてくるわけですが、これにも著者は極めて具体的な答を出しています。曰く、「ニチエー吉田工法 の『ノンクリート打ち放しボード』

    綾波レイの部屋はコンクリート打ち放しじゃない? 建築家がブログで指摘 - はてなニュース
    qad
    qad 2010/01/04
  • 【新潟ローカル】NST「あすの番組から」詰合せ

    手元のビデオに残ってた6を詰合せで。'85年~'88年録画。深夜の女子アナ癒しトークとトラウマサイケ映像のコンボをお楽しみ下さい。('09/1/11追記)ご質問いただいたのでお答え。なんでこんなの録画してるのかというと、土曜深夜の「NST洋画劇場」を録画してたからです。「悪魔の改造人間」とか「ニンジャリアン」とかロクでもない映画ばっかですがw あと、「夜の小箱」は今のところsm5382956に入ってるものしか手元に残ってません、あしからず。

    【新潟ローカル】NST「あすの番組から」詰合せ
    qad
    qad 2010/01/04
    謎のラジオトーク
  • とある局の放送作家の人に愚痴られた話と、テレビ番組制作者のジレンマ。: 不倒城

    一応ブログに書く許可を取ってはいるが、詳細は色々とボカす。 私の昔の知り合いで、いわゆる放送作家をやっている人がいる。彼に新春早々愚痴られた。 放送作家というと大仰だが、要するにテレビ番組の構成や脚を決める人であり、実際はディレクターの仕事もやっているそうであり、更に言ってしまうと何でも屋(これは彼自身の言葉を借りている)である。ディレクターをやっているなら別に肩書きはディレクターでいいんじゃねえかと思うのだが、敢えて「放送作家」を名乗るのは、良く分からないが彼の方針であるらしい。名刺に何と書いてあるのかは知らない。 で、何と愚痴られたのかというと、基的には上司に対する不平であるのだが、その内容が面白かった。 何でも、「最近色々とうるさいから、インタビューをなるべく編集するな」と言われたらしいのだ。 かなり以前からWebでは、例えばドキュメンタリー番組における「インタビューに対する編集

    qad
    qad 2010/01/04
    編集の困難を実感するには、インタビューや対談の動画を見て、要点をまとめながらブログ公開用の文章に書き起こすという作業を自分でしてみるといい。言葉の微妙なニュアンスを削ぎ落とす作業感覚がわかるから。
  • 「ゴチャゴチャ言わずに試してみればいいのに」 - あぶすとらくつ

    ニセ科学批判に対して、ニセ科学側の人から表題のようなコトを言われることがありますね。 そして必ずしもニセ科学を信じていらっしゃらないかたの中から「確かにそうだ。確かめてから否定するべきだよなあ」という同調の声も、少なからず聞こえてきます。 いくつか例示します。 おなじみkikulogの「波動・美容・マイナスイオン」エントリより。 ただ、思うのはここは何もしないで批判ばっかりしているなという事。 気になるんだったら一度試してみたらいいのになって思うけど。 ホメオパシー関連書籍の推薦文より ホメオパシーを知る心理カウンセラーや医療者は、残念なことに、まだまだ少ないのが現状だ。知らないならまだいいが、頭から否定する人もいる。「科学で説明がつかない療法など効くはずがない」というのだ。自分で試してから否定するならわかるが(試したらホメオパシーを否定する人はいないだろうが)、試さずに否定するのは、患者

    「ゴチャゴチャ言わずに試してみればいいのに」 - あぶすとらくつ
    qad
    qad 2010/01/04
  • 最近のインターネット - matakimika@hatenadiary.jp

    「みんなと同じじゃないと不安で不安で死ぬ」みたいな感覚で生きてるひとがマイナー趣味にハマると不幸よな。擦れて足も痛めるしクツもダメにする。 Google Chrome のデザイナーズテーマのトップになぜかケイオンが…。 並行宇宙でそれぞれみんな幸せにしちまうよ、というのは、ちっがーうと思うんだよな。それはみんなしあわせにはなってない。いや、みんながしあわせではなくてもいい、と思っているわけだから、それで正しいんだが、それを「みんながしあわせだということにする」という理解が受け容れがたい。 いずれ長々と書くような気がするけど「だが断る」の精神はとても大事だ。愚行をする自由、というだけでなく、正しいことなら当然加担する、という心理もかなりヤバいと思っている。 先日、西口マルイ前で待ち合わせしてたら、看板に気付いた。ビレバンて池袋にもあったんか、知らんかった。…と思って検索したら、今年 7 月

    最近のインターネット - matakimika@hatenadiary.jp
    qad
    qad 2010/01/04
    “「自分の感想より作者の提示する正解のほうが重要だ」みたいな感覚と「作品より業界裏話のほうが大事だ」みたいな感覚はたぶんつながってる”
  • 1987年5月はじめの懐かしい?CM

    なつかCMまとめ→mylist/14891000 mylist/2864802

    1987年5月はじめの懐かしい?CM
    qad
    qad 2010/01/04
    ずっとホンダのターン!
  • 「満席の新幹線でも何とか席に座る裏技」とか書いてるのは困る人が増えると思うんだけど。 - O-Lab +Ossan Laboratory+

    これの話。 満席の新幹線でも何とか席に座る裏技 | nanapi[ナナピ] http://r.nanapi.jp/1019/ 年末年始や、平日の最終電車など指定席が満席のときでも、自分ひとりなら座れる座席を確保する確率があがる方法があります。 新幹線には、急病人、国会議員などのために空席をもうけてある 鉄道詳しい方には一般的のようですが、新幹線には指定席満席の状態でも4席程度緊急用空席がもうけてあることが多いです。 ちょっとずるいですが、この座席に座ってしまうというのがレシピのポイントです。 鉄道系システムに携わってた俺からハッキリ言わせてもらう。 こんなものは、裏ワザでも何でもない。単純に迷惑な話だ。 この「裏ワザ」を喜々として実行するアホのためにシステムが過去に改修された。 現在、新幹線に限らず、JRの特急、私鉄の特急等、 「座席指定券」を発券する、座席割り当てシステムでは この「緊急

    「満席の新幹線でも何とか席に座る裏技」とか書いてるのは困る人が増えると思うんだけど。 - O-Lab +Ossan Laboratory+
    qad
    qad 2010/01/04
  • ゲルツェンとロシアの風景 第 4章 アンドレイ・ルブリョフ

    qad
    qad 2010/01/04
  • 転職できないパワーロボ 30秒バージョン

    人間でよかった。

    転職できないパワーロボ 30秒バージョン
    qad
    qad 2010/01/03
  • 「けいおん!」のOPとEDを昭和チックにしてみた【再】

    色々と反省点の多かったsm7482720に続いて今度は、リアルに懐メロを使ってけいおん!のOPとEDを作ってみました。           一応タイトルには「昭和」と書きましたが、使っている曲は平成初期のものです(汗) 澪は俺の嫁。あずにゃんは俺の妹。           マイリストゥ!→mylist/13001939 ツイッター→http://twitter.com/decadence_1990 新作→sm15226017

    「けいおん!」のOPとEDを昭和チックにしてみた【再】
    qad
    qad 2010/01/03