記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moondriver
    moondriver 「要は勇気がないんでしょ?」

    2010/06/13 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 一般人は「実験で証明されました」と言われれば信じざるを得ないけど、科学者は「その実験方法は正しいの?」と反証が可能。ただ反証は遅すぎて被害がでてしまう。マスコミに科学に強い人がいないのが主原因だろうな

    2010/01/05 リンク

    その他
    VodkaDrive
    VodkaDrive ホメオパシーなんて「マトモに試されて否定されたにも関わらず、正しいと強弁するようなニセ科学」の典型ですよね。「もう試したけどダメでしたよ」と言っても通じない。「頭が固いのはどっちだ」と言いたくなる。

    2010/01/05 リンク

    その他
    uruloki
    uruloki 科学側の「試す」と、「ゴチャゴチャ言わずに試してみればいいのに」の「試す」の内容が噛み合っていないんだよねそもそも。科学を名乗るなら後者の「試す」じゃダメだぞという話。

    2010/01/04 リンク

    その他
    W_Katsuragi
    W_Katsuragi "そもそもキチンと反証出来るほどに理論が構築されているニセ科学って、あんまりないような気も"そんなことができるような代物は「ニセ科学」になり得ない気がするです。

    2010/01/04 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don わ、ちょっと目を離したらものごっつ出遅れてる。/実証すると言う事、科学的検証に耐えないと言う事の意味。

    2010/01/04 リンク

    その他
    shijuushi
    shijuushi ニセ科学側は、自分達の理論が科学の土俵で証明されたら、科学界に多大な影響を与えることを理解していない人が多いと思う。だからこそ、科学の土俵で証明してみせるぜ とはどうして思わないんだろう。

    2010/01/04 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 科学的というなら結果に影響を与えうるすべての要因を洗い出し、自分が主張する要因以外の影響を排除して比較実験できなければなりません。そもそもの主張が科学的に整理されているかどうかが問題になりますね

    2010/01/04 リンク

    その他
    uzusayuu
    uzusayuu オーディオもいれてよ

    2010/01/04 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 水伝での『Shine』と書いた紙、のネタだな…。

    2010/01/04 リンク

    その他
    Temper
    Temper "試してから言うべきです。ニセ科学側のヒトが、責任持ってキチンと。そうすれば、批判なんて要らなくなります。"

    2010/01/04 リンク

    その他
    parallel-world
    parallel-world 試したら負けだと思っている。実際に科学の土俵で試したら負けるし。/ニセ科学の土俵で試したら今日も俺様大勝利。

    2010/01/04 リンク

    その他
    eu-ro
    eu-ro どっかで「議論の際には、自分とは反対の立場に立っても、元々の主張が正しいといえるまで考えろ」と聞いたのを思い出した。

    2010/01/04 リンク

    その他
    Asay
    Asay 『ニセ科学批判において「科学的に正しいようなフリをして言いふらすな」というのは、要するに「キチンと試す前にゴチャゴチャ言うな」と言うこと。』

    2010/01/04 リンク

    その他
    blackrook368
    blackrook368 前にSDSなめたら怒られた。でもって私がそれをしたことで得られる情報量の少ないことよ。試してみることは大事だけど実験デザインができてない人の「試した」は実証的意味が薄い。

    2010/01/04 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈ニセ科学批判において「科学的に正しいようなフリをして言いふらすな」というのは、要するに「キチンと試す前にゴチャゴチャ言うな」と言うこと〉

    2010/01/04 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri のエントリに付くSponsored Linkが『引き寄せと波動の秘密 www.commercejungle.com 波動を使って引き寄せを加速』とか『お得に買える-銀河水 www.684style.com 手数料無料・¥5250以上は送料も無料』という困った事態(^^;

    2010/01/04 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 良エントリー

    2010/01/04 リンク

    その他
    kew-na
    kew-na 実証まで相手(批判者)に責任転嫁すんなよと。実証すべきは提唱者のほう。

    2010/01/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ゴチャゴチャ言わずに試してみればいいのに」 - あぶすとらくつ

    ニセ科学批判に対して、ニセ科学側の人から表題のようなコトを言われることがありますね。 そして必ずし...

    ブックマークしたユーザー

    • stopengin00122011/12/14 stopengin0012
    • moondriver2010/06/13 moondriver
    • dlit2010/01/15 dlit
    • kaionji2010/01/05 kaionji
    • frkw20042010/01/05 frkw2004
    • VodkaDrive2010/01/05 VodkaDrive
    • repunit2010/01/05 repunit
    • uton_yayuyo_ics2010/01/05 uton_yayuyo_ics
    • uruloki2010/01/04 uruloki
    • W_Katsuragi2010/01/04 W_Katsuragi
    • hiro123hiro2010/01/04 hiro123hiro
    • T-3don2010/01/04 T-3don
    • qad2010/01/04 qad
    • shijuushi2010/01/04 shijuushi
    • norinorisan422010/01/04 norinorisan42
    • t_thor2010/01/04 t_thor
    • whiteball222010/01/04 whiteball22
    • REV2010/01/04 REV
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事