タグ

2015年5月23日のブックマーク (51件)

  • Sizka Super-microDX-B 静音PCショップ OLIOSPEC

    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    486DX相当の石でこの値段でも売れる界隈があるんだろうか。。
  • 点心 (河内天美/中華料理)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    点心 (河内天美/中華料理)
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    ここの鶏のうま煮結構好きなんだけどだれもレビュー書いてないな・・・古くて地味だからだれも入らないんだろうか
  • 人気万年筆「ラミーサファリ」、2015年特別カラーのネオンライム発売

    DKSH ジャパンは5月中旬から、ドイツ筆記具メーカー・ラミー社の定番人気モデル「ラミーサファリ」の2015年特別限定カラー"ネオンライム"を、全国の百貨店および筆記具専門店において販売する。 2015年特別限定カラーは「ネオンライム」 「ラミー サファリ」は、ラミー社を代表する定番シリーズ。軽くて丈夫なABS樹脂製ボディのグリップ部分には、正しくペンを握れるようにくぼみがあり、手に負担がかかりにくい設計となっている。デニムなどの厚手のウェアのポケットにもはさめるよう、グリップには大型のワイヤー製クリップが付いている。 同シリーズは定番カラーのほか、限定カラーを定期的にリリースしている。2015年度のスペシャルカラーは明るくてさわやかな蛍光色の「ネオンライム」。「ラミー サファリ ネオンライム 万年筆」(4,000円)、「同 ローラーボール(水性インク)」(3,000円)、「同 ボールペン

    人気万年筆「ラミーサファリ」、2015年特別カラーのネオンライム発売
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    またこの系統の色か・・・緑系とピンク系を何本出せば気が済むのか
  • TWSBI Diamond 580AL Purple Fountain Pen | TWSBI

    Our ever popular 580 now comes with aluminum parts.  New aluminum machined grip, connector, and piston rod.  Features Improved grip and end barrel section compared to 540 580 has increased ink capacity, about 30% more than 530 580 has improved the smoothness of cap thread turning 580 shows you our promise on continuous product improvement on small details Please note : ink is not included The idea

    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    Diamond 540がマストアイテムになったんでペン先と一緒に同じ系統のもう一本買っておこうかな・・・http://goo.gl/1jbCWs
  • 【閲覧注意】おっさんがバッチリ化粧して寝起きスッピン画像

    いま女性タレントを中心に インスタグラムなどで 寝起きスッピン画像をアップする行為が 流行っている。 だがそのなかには、 寝起きスッピンとか言ってるわりには バッチリ化粧して撮ったのではなかろうか と疑念を抱かざるをえないモノも数多い。 そこで今回は、 おっさんである僕が そんな寝起きスッピン画像を バッチリ化粧して撮ってみることで、 そんな風潮に引導を渡したいと思う。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:ひどい料理画像も「美味しんぼ」っぽくすれば美味しそうになる > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    ちふれとかのでもちゃんと色合わせればそこそこ使えるのにもったいない。
  • 【衝撃】たった8分で手術完了の視力回復キターーー! 最大視力を3.0に強化可能! | バズプラスニュース

    視力が弱くて困っている人にとって、衝撃的な朗報が入ってきた! なんと、たった8分の手術で視力が回復できる医療技術が誕生したのである! しかも、最大で視力が3.0に回復するというのだ! え!? たった8分で視力3.0に回復を!? ・バイオニックレンズ この技術は、カナダの医師ガース・ウェッブ先生が開発した、「バイオニックレンズ」と呼ばれる視力回復技術。清潔な塩水が入った注射に専用のレンズを入れ、患者の眼球に固定。たったそれだけで、視力を3.0にする事も可能なのだ。 ・人体に悪い影響はない レンズは不活性な生体適合性ポリマー材料を使用していることから、人体に悪い影響はないという。 目を切り開くレーシック手術とは、また違った手法のようで、ほとんど無痛なのも特徴だという。 ・経年によって視力低下もなし いちばんのメリットは、一度でもバイオニックレンズを受けると、経年による視力低下がないという点だ

    【衝撃】たった8分で手術完了の視力回復キターーー! 最大視力を3.0に強化可能! | バズプラスニュース
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    飛蚊症と老眼は治るのこれ
  • kadongo38さんはTwitterを使っています: "本当に小学生みたいな返ししかしてこないので晒す。 https://t.co/NqRpi0zEYS"

    kadongo38さんがリツイートしました 大野典宏(どんより) 当に小学生みたいな返ししかしてこないので晒す。 https://twitter.com/oono_n/status/601927154348130304 … kadongo38さんが追加

    kadongo38さんはTwitterを使っています: "本当に小学生みたいな返ししかしてこないので晒す。 https://t.co/NqRpi0zEYS"
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    こうやって自分の対論者を自分と同じレベルの存在に引き下げて、自分以外全部説得力がない、考慮に値しないって印象操作していくのな。
  • 『決して救われない社会的弱者「キモくて金のないおっさん」について語る』へのコメント

    赤木智弘的みたく言われて当人が『「お金のない高齢者」とすればいいだけのことを、どうして「キモくて金のないおっさん」などという、中傷的な脚色を』て怒ってる。貧困老人の話に換えたら同情的な層が逆転しそう。

    『決して救われない社会的弱者「キモくて金のないおっさん」について語る』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    自分のいた街は割りと部落問題の教育が盛んなんですけど、そのたびに「こっちだって辛いのに」「こっちが辛いのなんとかしないでこの人達優先するのおかしい」って文句言う子が結構いましたね。それと似てるかも。
  • 内閣官房キャラ弁騒動でも露呈「手が込んだお弁当=母親の愛情」という信仰にあの料理家が… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    3Dキャラ弁の例、さすがに毎日は骨が折れそうである(画像は、別冊すてきな奥さん『はじめての3Dキャラ弁かんたんレシピ』主婦と生活社) 「子どものために手の込んだ弁当作れと?そういう事を政府が言っちゃうんだ?」「全然応援してませんよコレ」 ……今月18日、内閣官房の公式Twitterが紹介した記事が、いま物議を醸している。内閣官房が紹介したのは、「キャラ弁」で人気を集めている有名料理ブロガー・momoこと岩田恵子さんの記事。これを内閣官房は「【女性応援ブログ】朝起きるのが辛い日も作るのが億劫な日もある。それでもmomoさんが毎日早起をしてキャラ弁を作れる理由とは?」とタイトルをつけて発信したことで、政府の姿勢を疑問視する声がネット上に溢れたのだ。 もちろん、“幼稚園に馴染めない息子のためにキャラ弁をつくりはじめた”と述べる岩田さんの記事自体に否はない。問題は、内閣官房という政府の中枢が、そし

    内閣官房キャラ弁騒動でも露呈「手が込んだお弁当=母親の愛情」という信仰にあの料理家が… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    こういうの母親同士のマウンティング合戦でもあるんだよなあ
  • 大学「規則正しい生活してもらうために、朝の学食無料にしよう」→困窮学生が殺到→大学「えぇ...」(全文表示)|Jタウンネット

    体調不良のから「お釜がえらいことになっている」 帰宅して炊飯器開けたら...2歳息子の頑張り見える衝撃光景にほっこり

    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    良い取り組みじゃん
  • ネガティブでも生き延びたいなら無理やり笑え 女性AV監督が語る「いい女」の条件|ウートピ

    「ブス会*」演出家・AV監督・ペヤンヌマキさんインタビュー ネガティブでも生き延びたいなら無理やり笑え 女性AV監督が語る「いい女」の条件 「ペヤングマキ」名義でAV監督としても活動する脚家・演出家のペヤンヌマキさん。彼女が主宰しているのが、女性だけで集って愚痴や自慢をぶちまけまくる飲み会が発端の演劇ユニット「ブス会*」だ。毎回違うキャストで女の実態を様々なアプローチで炙り出すその世界観は、2010年の旗揚げ以降、業界でも強烈な存在感を放っている。 AV撮影現場の控室を舞台に、5人のAV女優たちが年齢を重ねることに葛藤しながらもそれぞれの生きる道を模索する姿を描いた群像劇『女のみち2012』(2012年上演)。同作品を、3年前と同キャストで再演する第5回ブス会*『女のみち2012 再演』が5月22日より東京芸術劇場で上演される。 今回はペヤンヌさんに、ブス会で描き続けているものやAVと演

    ネガティブでも生き延びたいなら無理やり笑え 女性AV監督が語る「いい女」の条件|ウートピ
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    "だけど死ぬまで春の服を着るよ。そうさ寒いとみんな逃げてしまうものね"http://goo.gl/o1Hrmt なぜ中島みゆきの断崖が重要な部分でアップテンポになるか、直感でも伝わらない人は伝わらない。
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    I just picked up one of those snazzy $200 PlayStation 4 Slim Spider-Man Black Friday bundles. It comes with the console, a controller, a copy of Spider-Man, USB, HDMI and power cables and a small piece of audio garbage no one needs.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    ゲーム機じゃないの2つもまぜんなや・・・ ZX spectrumが入れられるならSX-64の替わりにテキサスインスツルメンツのTI-99/4A入れたらいいのに。SX-64がコモドール64の後継だと知られてないんでわかりにくくなってる。
  • 「ロリファッション」が流行る前から着ていた私のメイド服は5万~10万のオーダー物。それを姑に切り刻まれたので号泣した私は…

    *オタク話です。ご注意くださいな。 私、夫、ウトメ同居です。 ウトメは、別に普通の人でした。 私は、今はやりの「ロリファッション」が流行るちょっと前に、ロリファッションを着て遊んでいました。 その当時は、メーカーもあまり進出しておらず、殆どオーダー物。 私の一番の宝物は、5万~10万前後のオーダーメイド物の服です。(3着だけ残してあります) まあ、今着る訳にも行かないので、当に思い出の品として、箪笥の肥やしですがw まあ、とはいえ、気色の悪い話だろうけど、夫が 「着てくれ!」 ってリクエストしてくれる日があります。 なので、自宅で着て、メイクをして、写真撮影するぐらいでした。 先日、 「そろそろ虫干ししようかしら?」 って箪笥をあけたら、その服がない! 3着とも全部! 狂ったように探したけど、何処にもない。 確かに、古臭いデザインだけど、今更家以外で着ないかもしれない。 でも、思い出の品

    「ロリファッション」が流行る前から着ていた私のメイド服は5万~10万のオーダー物。それを姑に切り刻まれたので号泣した私は…
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    ほとんどオーダーしかなかった時代って、ひょっとしてピンクハウスが出てくる前の時代の話なんだろうか
  • 「住みたい街ランキング」には入っていないけど、絶対住むべき街シリーズ 〜第2回:西荻窪〜 | SINGLE HACK

    今年の「住みたい街ランキング」も1位はやっぱり吉祥寺か…と、憧れと諦めのため息を同時についた皆さんのために始まりました当企画。第2回で紹介するのは、その吉祥寺のひと駅隣に位置する「西荻窪」です! JR中央線で新宿から約15分。最近発売された女性情報誌の吉祥寺特集でも、とうとうサブ扱いからツートップ扱いにまでのぼり詰めた感のある西荻窪、通称「ニシオギ」。いまじわじわと注目を集めています。 なぜ西荻窪が注目なのか、その魅力は大きく分けて以下3つ! 吉祥寺が徒歩、チャリ圏内ほどよくサブカル、ほどよくオシャレ古書店や骨董品店が多いそれぞれ詳しく解説します! 1.「センターの隣」という絶妙なポジション改札をでたらすぐ目の前にある「Dila西荻窪」 最初に駅周辺の情報から。まず改札をでてすぐ正面に「Dila西荻窪」という駅ナカ施設があり、ちょっとしたお惣菜やパン、ワインなどを買うことができます。駅前に

    「住みたい街ランキング」には入っていないけど、絶対住むべき街シリーズ 〜第2回:西荻窪〜 | SINGLE HACK
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    主語ビッグ
  • はてなブックマーク - mizu2014 のブックマーク

    安倍晋三首相の靖国神社参拝に関連して、衛藤晟一首相補佐官が動画サイトYouTubeへの投稿で「むしろ我々のほうが(米国に)dissapointだ(失望した)」と述べた。衛東は発言をすぐ取り消し、動画も削除した。 だが、これは外交防衛問題の基認識にかかわってい... 続きを読む gendai.ismedia.jp 政治と経済

    はてなブックマーク - mizu2014 のブックマーク
  • はてなブックマーク - sonickhedge のブックマーク

    sonickhedge 頭悪 台湾がずっと独立国でそれを日がいきなり植民地化したってんならともかく、住民は日統治の前後との比較でしか語れないだろ。解放されるより統治されてる方が安全な場合もあるわけだし。系から切り離すなよ 2009/04/30

  • 今日の気分はあっさりミシュランガイドも認めた東京系♪東京のあっさり系ラーメンのおすすめ店7選 - Find Travel

    こってりラーメンはもう卒業!ミシュランガイドに掲載されているラーメン店のうち、いわゆる「あっさり系」に分類される至極の名店を、今回は一挙7店舗ご紹介します!男性はもちろん、普段はあまりラーメンべないよ...という女性の方も必見ですよ♪

    今日の気分はあっさりミシュランガイドも認めた東京系♪東京のあっさり系ラーメンのおすすめ店7選 - Find Travel
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    この系統をゴミ扱いするラーメン好きが増えて困る
  • 猫が下僕を思い通りに操る方法。頭をペロペロ舐めまわして懐柔してからの餌ゲット : カラパイア

    下僕が事をしている。どうやらメニューはの好きなチキン料理だったようだ。なんとかご相伴に預かりたい。そう思ったはミッションを開始した。まずは下僕の頭上に登り、頭の毛をペロペロ。育毛効果を促進させてあげているといったところだろうか。べている最中ずっと頭を舐めまわす。 まるで帽子をかぶっているような状態となった下僕は、の誠意に負けて、チキン料理を渡してしまったようだ。

    猫が下僕を思い通りに操る方法。頭をペロペロ舐めまわして懐柔してからの餌ゲット : カラパイア
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    猫好きだけど猫宗教の下僕って言い方やめーや気持ち悪い
  • 心の病気になってからの「頑張れない自分」が嫌い。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-05-23 心の病気になってからの「頑張れない自分」が嫌い。 雑記 医療 Tweet 頑張ることくらいしか出来ない自分。 自分の取り柄というか、自分に出来ることは、目の前にある何かに対して頑張ることだった。その何かは、時に勉強だったり、時に仕事だったりした。 特に何かの才能に秀でているわけでもないし、世渡り上手でもない。他人を蹴落としてまで自分が這い上がるほど肉系でもない。なので、自分は目の前に突き付けられた課題をこつこつクリアしながら今までやってきた。 初めは、田舎生まれにとっての憧れの街、東京で就職した。東京で働けるのであればどこでも良いと思っていたので、適当に受けた外産業の会社に就職した。ちょうど山一證券が破綻した年で就職難だったため、文句を言っている場合ではなかった。 だが、数年間働いてみて、その業界も、東京という街も、自分には合っていないんじゃないかと思い始めた。

    心の病気になってからの「頑張れない自分」が嫌い。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    そういうのも含めてありのままの自分をまず受け入れないからループに入るんだと思う。受け入れるのと次はこうしたいってのは分けて考えないと
  • 高校教科書に『舞姫』は要らない ~ 明治のクズ男太田豊太郎

    ヨコギリ屋 @naoekmr 授業で鷗外の「舞姫」。学生にとっては高校教科書でおなじみだけど、今回は韓国からの交換留学生たちがいるので、説明していてとても面白い。 妊娠したパートナーを棄てて狂気に追い込んだ男の手記が、なぜ長年高校教科書に載り、教室で教えられ続けているのか。留学生のストレートな憤慨が心地よい。 2015-05-21 11:57:25 ヨコギリ屋 @naoekmr @naoekmr 私自身は「舞姫」自体には感嘆するのだが、この作品を高校の授業で扱えるかどうかは疑問に感じる。 葛藤し苦悩する人間性の弱さにたいして共感や許容心を示すことが「正解」と教えられた日人学生は、ストレートに正義感を示すことに躊躇してしまうように見える。その意味は重い。 2015-05-21 12:07:25

    高校教科書に『舞姫』は要らない ~ 明治のクズ男太田豊太郎
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    誰の感想もアリだし、主導権争いさせる必要はない。そしてこれから教育の俎上にのせるなら、何かを表現するために誰かを犠牲にする可能性を自覚して欲しいし
  • 70年代の最高にお洒落なファッションを楽しめる映画5本 - digihows.com

    何もかもがイケてる1970年代。映画から当時のファッションを見てみよう! 衣装や美術も映画の醍醐味。過去の格好良いファッションからインスピレーションを受けてみないか! それこそ「プラダを着た悪魔」みたいにファッションを目玉にした映画は色々ありますが、こちらでは特に1970年代のおしゃれな一面を切り取っている映画をご紹介します。 大きな戦争が終結、核問題もひと段落、左翼運動も沈静化した1970年代は景気こそ悪かったものの、特にアメリカのカルチャーが深く成熟した時期でした。 映画音楽も素晴らしい作品が沢山生まれましたが、一般の人々のファッションが今見てもセンス抜群です。昔の人がおしゃれに見えるというのはなんだか不思議ですが、以下にご紹介する映画で70年代ファッションを再確認してみてはいかがでしょうか。 70'sファッションを堪能出来る映画 アメリカン・ハッスル(2013) 映画自体が素晴

    70年代の最高にお洒落なファッションを楽しめる映画5本 - digihows.com
  • 森トラスト社長「五輪後に経済の"崖"が来る」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    森トラスト社長「五輪後に経済の"崖"が来る」
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    これは別にしてもアベノミクスにしてもオリンピックにしても、ぼろぼろのバイクにガンスパーク付けてなんとか走らせてるようなもんで、すでにドーピング状態でしかないわな。短期的な延命措置でその後が全くない。
  • 「日本の運動会」の気持ち悪さについて。

    てのひら @TOan_canth 学校から連絡が来て 組体操の練習してた娘が友達の上から落っこちて頭を打ったですと! 長男も同様に 組体操で友達の肩から落ちて、頭を打って脳外科でレントゲン取らされたんですが娘も撮ってきてって言われますた もー やだー 小学校の運動会での組体操やめようよ!!!! 2015-05-18 14:14:06 憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j 翻って組体操での話をググってみるに、痛みに耐えることが自己目的化している感が酷い。生徒にとって感動があるのか、と言われると感動している振りをするしかないのが学校空間である。痛くない保護者や教師は満足げ、という意味ではリアルリョナ構造がある 2015-05-19 23:30:13 yasuko matsuoka @yasuko_matsuoka 昨日も組み体操で大ケガをした子供がいる。 H25年度までの3

    「日本の運動会」の気持ち悪さについて。
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    文科系でもクラブに入れば先生は予算と趣味で目がくらんで超絶成果主義だし、それに同調する子供ばっかり声がでかくなるしな。どのクラブ入っても楽しくない。集合体のしがらみの部分しか目にしない。
  • 『『決して救われない社会的弱者「キモくて金のないおっさん」について語る』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『決して救われない社会的弱者「キモくて金のないおっさん」について語る』へのコメント』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    声の上げ方がわからない、上げようがない、でも黙ってたら潰される。って理不尽さを感じてる所だけは分かる。人を貨幣交換可能な物のように扱ってるのは自分もそれだけの価値しかないと自虐しちゃってるんだろうな。
  • 授乳中のおすすめ産後ダイエット茶!痩せる飲み方教えます

    こんにちは、元保育士・現ママライターの幸子です。 最近は、メディア向けに育児関係の記事を執筆することが多いのですが、今回は赤ちゃんと同時にママの身体も労る「授乳中のダイエット茶」についてお話したいと思います。 妊娠、出産中に体重が大きく増えてしまう方も多いんですが、無事に出産できる事が何よりですから、まずはおめでとうございます(^o^) しかし、女性である以上、少しでも早く綺麗な身体に戻りたいという気持ちも自然なこと。 それは、決して「母親失格」なんかではなく、当たり前の事なんです。 自分の幸せあってこそ、我が子にも「幸せってなにか」を教えてあげられるんだと思います。 さて、そこで産後ダイエットですが、よく言われるように産後ダイエットでは厳しい事制限やストレスは厳禁です。 特に母乳育児をされている方は、お乳の出にも影響しますので、必ず十分な栄養摂取、ストレスケアを心掛けてください。 そこ

    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    この値段は他にいくらでも競合があるから微妙。拡張性を高めた結果携帯性が下がってるんで、そのへん重要な人は前のモデルを買うべきなんだろうね。http://goo.gl/Jpqad7 http://goo.gl/21SZKM
  • 550グラム手のひらサイズデスクトップ「HP Stream Mini 200-020jp」徹底レビュー

    超小型で2万円台の“まるっとした”PCが登場 「HP Stream Mini 200-020jp」(以下、Stream Mini)は、1月6日にHewlett-Packard(HP)が、「HP Stream Mini Desktop」という名前で2015 International CESにあわせて発表したデスクトップPCだ。Windows 8.1を導入したPCでありながら“179.99ドル”という低価格で多くの関係者が注目した。日ヒューレット・パッカード(日HP)も、日向けモデルを2万7400円(税別)で発表して、2月20日から販売を開始した。 近年、米国を中心にChromeOSを導入したChromebookが急速に拡大してきた。こういう状況で、2014年7月のWPC 2014における基調講演で、MicrosoftのCOO(最高執行責任者)ケビン・ターナー氏が唱えた、“Chrome

    550グラム手のひらサイズデスクトップ「HP Stream Mini 200-020jp」徹底レビュー
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    これでDebianとか入るならちょっと欲しい
  • サルに「ゼロ」認識の脳細胞 人間にも存在か - 日本経済新聞

    何もない「ゼロ」の状態を認識する細胞が、サルの脳にあることを突き止めたと、東北大のチームが22日付の英科学誌電子版に発表した。サルなど人間以外の霊長類もゼロを認識できることは行動から知られていたが、脳の細胞を確認したのは初めてだという。チームの虫明元・東北大教授(生理学)は「人間も同様に、ゼロを学習で理解するだけでなく、認識する脳細胞が備わっている可能性が高い。数を理解する仕組みの解明に役立つ

    サルに「ゼロ」認識の脳細胞 人間にも存在か - 日本経済新聞
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    その細胞が存在しない先天性の症状ってのもありそうな
  • 『KADOKAWA・DWANGO代表取締役会長・川上量生 - 在特会は日本社会のタブーへの議論のきっかけとしての社会的役割を果たした』へのコメント

    世の中 KADOKAWA・DWANGO代表取締役会長・川上量生 - 在特会は日社会のタブーへの議論のきっかけとしての社会的役割を果たした

    『KADOKAWA・DWANGO代表取締役会長・川上量生 - 在特会は日本社会のタブーへの議論のきっかけとしての社会的役割を果たした』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    在特会の問題が既に表に出てる今、それを告知してただけってのは言い訳に過ぎない。表の会社と組んでコンプライアンス意識を持つべきタイミングに未だにこんな事言ってるとか、最初から切りたくなかった、が正しい
  • munioka303のブックマーク - はてなブックマーク

    公開日 2024/05/27更新日 2024/05/27注目のITサービスを支えるアーキテクチャ特集 技術選定のポイントと今後の展望 現代のITサービスは、ユーザーに高品質で安定した体験を提供するために、より効率的で柔軟な技術選定が不可欠です。 特集では、注目企業のシステムアーキテクチャ設計に携わるエンジニアの方々より、それぞれの技術選定における工夫と、未来を見据えた展望についてご寄稿いただいています。 各企業がどのように課題を乗り越え、開発生産性や品質を向上させるためにどのようなアプローチを採用しているのか ー この記事を通じて、実際の現場で活用される最先端の技術や戦略を学び、皆さんのプロジェクトに役立つ洞察を得ていただければ幸いです。 ※ご紹介はサービス名のアルファベット順となっております airCloset - 株式会社エアークローゼット エアークローゼットは日初・国内最大級、女

    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    きつねの人にちょっと近い
  • KADOKAWA・DWANGO代表取締役会長・川上量生 - 在特会は日本社会のタブーへの議論のきっかけとしての社会的役割を果たした

    kadongo38 @kadongo38 しばき隊の連中は在特会の存在価値は全くないと断ずるだろうし、彼らが人種差別を繰り返した団体であることは間違いない。しかし、日社会のあるタブーへの議論のきっかけとしての社会的役割を果たした事実は認めるべき。しばき隊も在特会へのカウンターとしての役割を果たしたのは事実。 2015-05-22 16:23:34

    KADOKAWA・DWANGO代表取締役会長・川上量生 - 在特会は日本社会のタブーへの議論のきっかけとしての社会的役割を果たした
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    レイシズムの存在を世間に気付かせるために泳がせてた。と取っても逃げ道確保にしか見えない。あと最後に中立気取りでこういうこと言うのはもう他に退路塞がれてるんだよ。表に出てくる前に決着付けるべきだった話。
  • 弟が引きこもりで家庭崩壊と故郷をなくした件

    うちの母子家庭の事情でフェイク有り。 大学院卒業式のあと、母が急病で倒れて実家に戻ると弟が部屋でヒキコモリをしていた。 そして、俺を見るなり何か攻撃的で今にも殴りかかりそうな勢いで叫んでくる。 家の中で椅子やを投げてきて、ガラスをわったりして、かなり大声で叫んで近所に通報もされたり大変だった。 俺はなんとか怪我もなく家を脱し、母の入院先に荷物を届けてビジネスホテル住まいでいま、しのいでいる。 家の中でみた弟はずっと暴れていた。 はっきり言って精神を病んでいた。 俺は、ずっと故郷を離れて関東方面の大学にいて、春からは大学でまたポスドクをやっている。 しかし、大学にいる俺に対して、親はずっと俺に弟のことを黙っていたみたいだった。 「なんで俺が(司法試験の)予備試験落ちるんだよ」 「兄貴だけ研究者とかなれてずるい」 「俺だけなんで全部ダメなんだよ」 「しねしねしねしね(ry」 と、恨みつらみを

    弟が引きこもりで家庭崩壊と故郷をなくした件
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    誰も悪くない可能性もあり、病気がとかいうけど家庭内のディスコミュニケーションも感じるし。
  • 【神回】妹に論破され発狂するキチガイ ‐ ニコニコ動画:GINZA

    ノエルとかwww生で見た時は深夜だったにもかからわず大爆笑してしまいましたwwノエルとかwww #8:45これで彼のプライド(笑)が傷つけられたのでしょうか?ww次→sm24864149ノエル(北澤聖也)mylist/46526641ノエルのコミュ:co2218888ノエルのTwitter:https://twitter.com/noerukirumiiうp主のコミュ:co2062127うp主のTwitter:https://twitter.com/OneSummer172

    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    最後はネット越しの視線を意識した照れ隠し。
  • 永久機関って本当に実現不可なの? : 哲学ニュースnwk

    2015年05月22日08:00 永久機関って当に実現不可なの? Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/19(火) 23:20:51.535 ID:fazJH+ui0.net 小さいものならできそうな気はするが 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432045251/ 松人志の名言、名ボケ名ツッコミ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4875486.html 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/19(火) 23:21:12.323 ID:rjMHauwY0.net 心臓 65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/19(火) 23:43:04.952 ID:BuU+zbET0.net >

    永久機関って本当に実現不可なの? : 哲学ニュースnwk
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    全部最後には宇宙全体が均一の均衡状態になるんだから
  • 「和子」は江戸時代はキラキラネームだった! 大昔からあった「DQNネーム」 : 哲学ニュースnwk

    2015年05月22日18:00 「和子」は江戸時代はキラキラネームだった! 大昔からあった「DQNネーム」 Tweet 1: 腐乱死体の場合 ★ 2015/05/22(金) 12:05:45.51 ID:???*.net キラキラネーム問題は大昔からあった 「藤原明子」を読めますか? BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 5月21日(木)12時8分配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150521-00010002-shincho-soci ■広がるキラキラネーム 「光宙」と書いて「ぴかちゅう」。 「苺苺苺」と書いて「まりなる」。 「愛夜姫」と書いて「あげは」。 「キラキラネーム」や「DQNネーム」がネット上での話題になって久しい。「DQNネーム」をまとめたサイトも作られ、登録されている件数は約2万5000件にも上る。 その中にはいささ

    「和子」は江戸時代はキラキラネームだった! 大昔からあった「DQNネーム」 : 哲学ニュースnwk
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    小野妹子は、小野某の妹の子供。って意味らしいじゃん。ほんと?子=女の子って割りと近代になってからの話だとか。子供の頃には近所にイネとかトネとかって名前の人がまだ生きてた。
  • 中国に行ってきたので写真を貼っていく : 哲学ニュースnwk

    2015年05月22日22:30 中国に行ってきたので写真を貼っていく Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:09:03.272 ID:qS6XhojF0.net よかったら見ていってほしい 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432217343/ 廃遊園地いってきたたたたた http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4875186.html 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:11:10.735 ID:qS6XhojF0.net 話題のLCCが上海往復3万だったので不安もあるが乗ってみることにした 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:12

    中国に行ってきたので写真を貼っていく : 哲学ニュースnwk
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    おえーーーって言うけど日本でも取ったものを軒先で裁くとか普通なんだよなあ・・・。ただ日本でのそれも自分も気がひけるけど。
  • 『決して救われない社会的弱者「キモくて金のないおっさん」について語る』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『決して救われない社会的弱者「キモくて金のないおっさん」について語る』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    フェミ側の主張を政治目的にしか理解しないから、こっちも助けたらどうだ、できないんだろ?黙ってろ。しかない。でもこれは同性の男性社会内にまず訴えるしかない話だし、彼女らも黎明期はそうしてきたはずなんだ。
  • 組み体操 タワーで事故最多 - NHK 東海 NEWS WEB

    運動会で行われる組み体操の事故が相次ぐなか、子どもたちが円形になって積み上がる「タワー」という技で重大な事故が最も多く起きていることがわかりました。 専門家は「1つ間違えば命に関わるので、事故の事例にしっかり目を向けていくことが大事だ」と話しています。 名古屋大学教育学部の内田良准教授は、日スポーツ振興センターの資料をもとに、組み体操による事故を調べていて、平成25年度までの31年間に障害が残った事故の件数は88件にのぼることが分っています。 内田准教授が事故の内容を詳しく調べたところ、子どもたちが円形になって、3段以上に積み上がるタワーでの事故が最も多く26件で、次に多かったピラミッドの事故の2倍以上にのぼることが明らかになりました。 タワーは円形になって積み上がったうえで下の段から順番に立ち上がっていく大技で、事故の多くは、途中で崩れて、上の段の子どもが転落したり、下の段の子どもが下

    組み体操 タワーで事故最多 - NHK 東海 NEWS WEB
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    そもそもがこれ、力や技術ばらばらな子供たち全員に短期間でやらせる日本の教育問題そのままなんよ。やるならスキル見極めて三年間こつこつトレーニングさせるべき話。教えず鍛えず、それで心身を鍛えるだの噴飯物。
  • 決して救われない社会的弱者「キモくて金のないおっさん」について語る

    砂 @sunasarasara そもそもの話、今夜のフェミどもは何をどうしたいんですかね。フェミニズムのデメリットとかしわ寄せとか考えないんですか。フェミニズム先進国の北欧とか明らかに大部分の男にしわ寄せが行ってるじゃないですか。それはいいんですか。彼らは一部の男に金も女も奪われて孤独死するのが正しいんですか? 2015-05-20 01:22:22

    決して救われない社会的弱者「キモくて金のないおっさん」について語る
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    結局この手の人は得てしてこっちのほうが叩かれてるって話になっちゃうから、そりゃどっちのほうがマシかで返答が。フェミ側の主張のうちこれは認められてこれは無理、これは言いがかりって吟味もなし。メタブへ
  • 【衝撃動画】フェアレディZに生クリームを置いて爆走したらバターができるのか試してみた

    最近は多くのスーパーで、バターの在庫が不足。ニュージーランド産など、輸入バターが置いてある場合もあるようだ。私(佐藤)も、バターが大好きな一人である。 外国産のバターも良いが、やはり国産のバターにこだわるという消費者も少なくない。バター好きたちのために、どうにかしてこのバター不足を解決できないものか……。 そうだ! 生クリームを振ればバターになるってどこかで聞いたことがある! でも人力でやっても超大変だし、どうしたら生クリームからバターを簡単に作ることができるだろう? 1日考えた結果、「人力がダメなら、ハイパワーな車を使えばいいんや!」という結論に達した。きっと車に生クリームを置いて爆走したら、振動や揺れでバターができるに違いない。 だが、バター好きをうならせるバターを作るなら、車もテキトーなものではダメである。そこで日産自動車に「バターを作りたいんでスゲェ車用意してください!」とお願いし

    【衝撃動画】フェアレディZに生クリームを置いて爆走したらバターができるのか試してみた
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    らくだの胃袋に入れておけばカッテージチーズになるんだろうか
  • 『本で床は抜けるのか』を読んで、ノンフィクションでは初めての衝撃を味わった! - きまやのきまま屋

    ノンフィクションで面白かった あえてのノンフィクションを。『事実って小説よりすごいのね…!!』と驚愕するほどの衝撃でした。 そのは、こちら。 「で床は抜けるのか」 で床は抜けるのか 作者: 西牟田靖 出版社/メーカー: の雑誌社 発売日: 2015/03/05 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (8件) を見る 全然知らない作家さん…どうやらライターさんが書いたようです。ノンフィクションをここ数年から読み始めた私は知らなかったけど、領土問題を中心に長く活動されているようです。 この題名、気になりますよね!!!死活問題ですからね!! 私も個人的に、実家の父親の書斎がいつか1階の台所に落ちてくるんじゃないかとハラハラしていることもあり、自分の部屋でのの置き方にも気を配って配置をしているところなので(引っ越して二ヶ月経つけどいまいち配置が決まっていない)、題名

    『本で床は抜けるのか』を読んで、ノンフィクションでは初めての衝撃を味わった! - きまやのきまま屋
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    板張りの床に本をじかに積んでたらそこで湿気が籠って腐食し、抜けたって人を知ってる。
  • 『kadongo38さんはTwitterを使っています: "しばき隊の連中は在特会の存在価値は全くないと断ずるだろうし、彼らが人種差別を繰り返した団体であることは間違いない。しかし、日本社会のある��』へのコメント

    世の中 kadongo38さんはTwitterを使っています: "しばき隊の連中は在特会の存在価値は全くないと断ずるだろうし、彼らが人種差別を繰り返した団体であることは間違いない。しかし、日社会のある��

    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    これ、表現の自由、意見の自由の護持を言いながらじつはその内容の評価を拒否してる(でも自分本位ではやる)って意図を隠してるだけなんだけど、分かんない人は引っかかるよなあ。
  • kadongo38さんはTwitterを使っています: "しばき隊の連中は在特会の存在価値は全くないと断ずるだろうし、彼らが人種差別を繰り返した団体であることは間違いない。しかし、日本社会のある��

    しばき隊の連中は在特会の存在価値は全くないと断ずるだろうし、彼らが人種差別を繰り返した団体であることは間違いない。しかし、日社会のあるタブーへの議論のきっかけとしての社会的役割を果たした事実は認めるべき。しばき隊も在特会へのカウンターとしての役割を果たしたのは事実。

    kadongo38さんはTwitterを使っています: "しばき隊の連中は在特会の存在価値は全くないと断ずるだろうし、彼らが人種差別を繰り返した団体であることは間違いない。しかし、日本社会のある��
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    あー。2chでよく見る「でも注目を集めてこの問題に気がつく人を増やしたんだから成果はあった」みたいな中立気取りの撤退戦。それにしがみついて流れを見ろ、って言うのならここ以外にも散々やらかしてるの吟味すべき
  • 「環水平アーク」 光が屈折し虹色に NHKニュース

    22日午前、静岡県などで太陽の光が屈折して虹色に輝く「環水平アーク」と呼ばれる珍しい現象が見られました。 この現象は太陽の位置が高くなる夏の時期を中心に、年に数回ほどしか観測されないということです。22日はこの「環水平アーク」と同時に、太陽の周りに輪が出来る「日暈(ひがさ)」と呼ばれる現象も見ることができました。

    「環水平アーク」 光が屈折し虹色に NHKニュース
  • 128GB microSDXCカードが過去最安に、税抜き5,999円で販売中 あきばお~ (○○なもの)

    128GB microSDXCカードが過去最安に、税抜き5,999円で販売中 あきばお~ (○○なもの)
  • 「山田うどんの賃上げに経済政策の弱点を見た」「えっ」

    「山田うどん」賃上げの理由、アベノミクスの盲点 http://t.co/8VZuIE9ZJE 「人手不足の中、従業員を必死で確保するために賃上げしたというのです。アベノミクスの"好循環"で描かれる消費の拡大から業績の回復へという理想とは違う厳しい現実」...は? — 「超」怖い話 怪顧【加藤AZUKI】 (@azukiglg) 2015, 5月 21 人手不足の中、従業員を必死で確保するために賃上げしたというのです。アベノミクスの"好循環"で描かれる消費の拡大から業績の回復へという理想とは違う厳しい現実。 「経営環境は厳しくなるかと思います。その中でいろいろ企業努力をしていかざるを得ない」(山田品産業 山田裕朗社長) 賃上げは痛みを伴う選択でもあり、アベノミクスが描くシナリオには盲点と課題が見えてきました。 先日の朝日新聞による保存精子報道でも指摘されているけれど、多分に感情を揺さぶるよ

    「山田うどんの賃上げに経済政策の弱点を見た」「えっ」
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    扇動家/産経が必死に朝日叩いて安倍や似非保守に寄り添ってるのもそれに繋がる道だよなあ。おれらにケチつけてるあいつらはおかしいんだ!って言ってる間は自分は指摘されないという姑息な読み。
  • かどんご氏「在特会もしばき隊もクソだと思いますが、あなたがたの発言の権利は守られるべきだと思います」

    kadongo38 @kadongo38 そういえば世の中になにを伝えたい、伝えようとしているとかということで考えると、しばき隊界隈の連中の最悪さがよく分かる。彼らの一生懸命に世の中に発信しているメッセージで意味のある部分を解釈するとこうなる。「おれたち面倒くさいよ」。まあ、やくざとか総会屋とかと同じ。 2015-05-22 07:53:11 kadongo38 @kadongo38 彼らのいっている理屈が、同じ事のくりかえして理屈もなんもあったもんじゃないというのも含めて、ようするに「めんどうくさい」。議論したくないと思わせることが彼らの目的。知的レベルは低いにしても目的には適っていて、まったく世の中はうまくできている。 2015-05-22 07:55:13

    かどんご氏「在特会もしばき隊もクソだと思いますが、あなたがたの発言の権利は守られるべきだと思います」
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    発言の自由と、その中身の吟味,責任は別っての。今は後者が言われてる。そこをないまぜにする無法地帯が欲しいなら地下に籠るべき。ほんと2ch脳だな。そりゃあの総理やネウヨと親和性高いわ。
  • 特急×特急 正面衝突寸前で緊急停止 佐賀 NHKニュース

    22日正午すぎ、佐賀県白石町のJR長崎線、肥前竜王駅で、上りと下りの特急列車が同じ線路に向かい合わせに進入し、正面衝突する手前で緊急停止しました。JRによりますと、2の特急にはおよそ220人の乗客が乗っていましたが、けが人はいないということです。 「かもめ19号」は正面衝突する可能性に気付いて、「かもめ20号」のおよそ150メートル手前で緊急停止しました。 JRによりますと、2の特急には合わせておよそ220人の乗客が乗っていましたが、けが人はいないということです。 この影響で2の特急は、現場で4時間近く立往生したままとなっています。 JR九州は現在、係員を現場に出して問題が起きた原因を調べています。

    特急×特急 正面衝突寸前で緊急停止 佐賀 NHKニュース
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    えええええ(;´Д`)
  • Loading...

    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    そんなにまずいのか(;´Д`)
  • http://bbs12.meiwasuisan.com/bin/img/photo/13695509440027.jpg

    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    あーこれ昭和の時代の古い家にあってよく火事のもとになってたような
  • 『類似品ミルトン』

    絶対カルピスの類似品だ。 ミルトン。 スーパーのカルピスと並んでありましたので買ってきました。 飲み方は5倍に薄めて飲みます。 価格は100円ほどカルピスより安い198円。 味はカルピスより後味がヨーグルトぽかったな。 すっきりとおいしいよ。みんなも探してみて。 僕の知り合いにカルピスを、原液に氷を入れて飲む人がいます。 恐怖です。

    『類似品ミルトン』
    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    さっぱりしててカルピスより美味しかったりする。チューペット作ってた会社の製品で大阪に住んでた頃はよく見かけてた。wikipedia見ると去年いっぱいで製造中止とか。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    quick_past
    quick_past 2015/05/23
    どんだけ愛情があったとしても今ではこれダメだよなあ。やっちゃだめだわ。