タグ

2015年11月18日のブックマーク (42件)

  • そばアレルギーや うどんアレルギー に配慮したからだよ。

    そばアレルギーや うどんアレルギー に配慮したからだよ。

    そばアレルギーや うどんアレルギー に配慮したからだよ。
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    うどんにもそばにもこだわってる店を知ってたけど、店主が腰を悪くして潰れたよ。ダシもつゆも、ちゃんと作り分けてるすごい店だった。大抵はつゆが共有だから蕎麦屋ではうどん頼まないし、逆もそう。
  • はすみとしこ『そうだ!難民しよう!』に対する抗議声明 - BookLovers Against Racism / ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会

    いつの頃からか、ヘイトスピーチが私たちの日常の風景になりました。 書店には「嫌中」や「嫌韓」を堂々と掲げたが無数に並び、車内広告にはまるで戦争前夜のような煽り文句が躍ります。 「差別は許されない」といくら表の顔で語ろうと、公のメディアの上であからさまに他国や他民族を蔑視した言説が許容されている現実のもとでは虚しく響きます。 出版という言論の手段を生業とする私たちは、こうした現状に、ただ眉をひそめているだけでいいのでしょうか? 中国韓国など他国および民族集団、あるいは在日外国人など少数者へのバッシングを目的とした出版物(便宜上「ヘイト出版」と総称します)、そして、それと関連して日の過去の戦争を正当化し、近隣諸国との対立を煽るような出版物は、すでに「産業」として成立しています。『嫌韓流』が話題を呼んでから10年、いまや名の知れた大手出版社がこぞって同種のを出し、何万部という部数を競う現

  • 「共産党はシロアリ」前原氏発言、枝野氏が謝罪 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民主党の枝野幹事長は18日の記者会見で、前原誠司元代表が共産党を「シロアリ」と発言したことについて、「今後も共闘すると思うので、駆除すべき害虫という意識は全くない」と述べ、同党の山下書記局長に「失礼な表現があって申し訳ない」と謝罪したことを明らかにした。

    「共産党はシロアリ」前原氏発言、枝野氏が謝罪 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 親愛なる「おまえら」へ

    乙武洋匡 @h_ototake 1.Twitter上では、不思議とアニメアイコンの若者たちから話しかけられることが多い。そのほとんどは、およそ面識のない相手に向けられたとは思えない口汚い言葉や、僕の身体的特徴をあげつらった発言であることが多い。だけど、なんとなくスルーできなくて、つい返信をすることも少なくない。 2013-12-05 21:50:12 乙武洋匡 @h_ototake 2.「あいつクソまじめにリプしてくるぞ」と面白がられたのか、昨晩は一時間に200~300近いリプライが寄せられた。そのほとんどが、アニメアイコンの若者たちだった。昨晩はどうしても仕上げなければいけない仕事があったのに、なぜか無視することができず、できるかぎりリプライし続けていた。 2013-12-05 21:53:36 乙武洋匡 @h_ototake 3.初めのうちは僕のことをからかうようなコメントばかりだった

    親愛なる「おまえら」へ
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    うぜえなあ。
  • 【普天間移設】辺野古移設反対意見書は「工作活動の後押し」 東京・武蔵野市で反対意見書撤回求める集会

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐり、地方議会が相次いで移設反対の意見書を可決している問題で、東京都武蔵野市議会が可決した意見書の撤回を求める集会(主催、沖縄の真実の声を聞く武蔵野市民の会)が18日、武蔵野市内で開かれた。 9月に国連人権理事会で沖縄の真実を証言した我那覇真子氏は講演で「濃いイデオロギー思想の人たちが想像もつかないような方法で、われわれが想像もつかないようなところに着々と(事態を)持っていこうと工作をしている」と指摘した。 その上で「武蔵野市議会の意見書は、工作活動をする人たちを後押しするようなものだ。意見書可決に賛成した人たちは、この現実をどう受け入れるのか聞いてみたい」と疑問を呈した。

    【普天間移設】辺野古移設反対意見書は「工作活動の後押し」 東京・武蔵野市で反対意見書撤回求める集会
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    都合悪いことは全部陰謀論で蓋(;´Д`)
  • 【パリ同時多発テロ】日・カナダ首脳がテロ対策連携で一致、安保協力の強化も - 産経ニュース

    【マニラ=坂一之】安倍晋三首相は18日午後(日時間同)、訪問中のフィリピンでカナダのトルドー首相と会談し、安全保障分野の協力強化で合意した。パリの同時多発テロを受け、テロ対策でも連携することで一致した。4日に首相に就任したトルドー氏との首脳会談は初めて。 安倍首相は積極的平和主義に基づく安保関連法の成立を説明した。東シナ海や南シナ海での中国の海洋進出への懸念も伝え、「法の支配」の重要性を指摘した。北朝鮮による拉致問題について協力も求めた。 トルドー首相は日中韓首脳会談の開催など日中国韓国との関係が改善に向かっていることを歓迎した。両首脳は気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)について意見交換し、カナダからの液化天然ガス(LNG)の輸入の早期実現など経済分野の関係強化でも一致した。

    【パリ同時多発テロ】日・カナダ首脳がテロ対策連携で一致、安保協力の強化も - 産経ニュース
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    あーあ 完全に巻き込まれてやんの・・・ 思惑通りってのはまさにこういうことだろうに
  • ミュージクカフエバー アーリータイムズ

    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    フォーク資料館->資料室がすごい。ポプコンの北海道予選の面々を見ても、当時の北海道のフォークソングの層がほんとに分厚いのが解る。
  • 農林水産省/遺伝子組換えカーネーション、シクラメン、ダイズ及びトウモロコシの第一種使用等に関する審査結果についての意見・情報の募集(パブリックコメント)について

    遺伝子組換えカーネーション、シクラメン、ダイズ及びトウモロコシの第一種使用等に関する審査結果についての意見・情報の募集(パブリックコメント)について 農林水産省は、遺伝子組換え農作物の隔離ほ場における試験栽培や一般使用に関する承認申請(カーネーション1件、シクラメン2件、ダイズ1件及びトウモロコシ1件)を受け、生物多様性影響評価を行いました。その際、学識経験者からは、生物多様性への影響がある可能性はないとの意見を得ました。この意見を踏まえ、申請書類に記載されている内容の妥当性を確認したので、審査報告書をまとめました。 これらの審査報告書について、国民の皆様からの御意見をいただくため、日から12月16日(水曜日)までの間パブリックコメントを実施します。

  • 主婦「キャラ弁禁止!気持ち悪い!」 : お料理速報

    主婦「キャラ弁禁止!気持ち悪い!」 2015年11月18日13:47 カテゴリネタ・雑談 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/17(火) 09:55:32.151 ID:kwz3ulBda.net 幼稚園 子供「〇〇ちゃんのお弁当可愛いね!」 〇〇「ありがと!べてみる?」 子供「わぁい!」 家 子供「ママ!私にもキャラ弁作って!」 主婦(難しくて作れない、めんどい...そうだ) 主婦「キャラ弁は虐めにつながる!禁止にしろ!」 子供達「キャラ弁べたい」 ガールズ2ちゃんねる見てたら明らかに不器用でキャラ弁を作れないから嫉妬でキャラ弁と作れる親を批判してる主婦ばっかで笑える 関連記事キャラ弁を会社でべてたら先輩に「栄養素が絶対的に足りてないっしょ。料理下手なのが分かるわー」と言われた どう反論すればいい?幼稚園でキャラ弁禁止が急増の理由 「○○ちゃんのお弁当

    主婦「キャラ弁禁止!気持ち悪い!」 : お料理速報
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    嫉妬で叩いてるっていう脊髄反射みたいなのまだやってんの?
  • 情熱の力を持っているのは誰か? パリでの襲撃事件後

    情熱の力を持っているのは誰か? パリでの襲撃事件後 正月早々起きたパリでの襲撃事件後、「事件解説」の記事が世の中にあふれた。その中でも、ツァイト紙に続けて載った哲学者による記事が私にはとても興味深かった。スラヴォイ・ジジェクはパリで精神分析を学んだスロベニアの哲学者だが、彼の説明は頷けるところも多いのに、過激な部分もあり、ことに「過激派左翼」の部分にも同感できないし、イスラム原理主義者の「劣等感」も、ジジェクも残念ながら西洋中心主義に取り付かれているのかと思ってしまうが、そう思っているところに2週後、それに対する「反論」をベルリン芸術大学で哲学と文化科学を教えている韓国人のByung-Chul Hanが書いた記事が載った。これには同感させられたし、考えさせられた。この記事は両方あわせて読まなければ意味がないので、続けて訳すことにした。(ゆう) まずは1月15日に掲載されたジジェクの記事から

    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    泣ける
  • 漫画における「無駄ゴマ」についてわかりやすく解説→むしろその無駄が好きという意見も

    かとうひろし @mangakato COMでデビューし、コロコロコミックで再デビューしたマンガ家です。「マンガ表現」に関して、いろいろツイートしています。つくばビジネスカレッジ専門学校非常勤講師 。noteで「マンガCOMマガジン」を展開しています。 note.mu/mangakato

    漫画における「無駄ゴマ」についてわかりやすく解説→むしろその無駄が好きという意見も
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    少なくとも前ページ一本調子でリズムに変化がないのはあかん
  • すべてのメニューでそばとうどんが選べる店何なの?

    どちらもナメてんの? それとも二物を与えられた天才がやってんの?

    すべてのメニューでそばとうどんが選べる店何なの?
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    客の要望でいやいや出してるけど、カレー蕎麦なんて蕎麦の味を殺すようなもの本当はつくりたくないんですよって親しい店の店主に言われたことあった。拘ってるだけっておいしい店だった。
  • 当たり前?有り得ない? - 精神科医の本音日記

    スウェーデンの研究で、精神障害者に外来で、月500クローナ(約7500円)を9ヶ月間、「余暇に使いなさい」と支給すると、7カ月後の症状(抑うつと不安)が対照者(支給を受けない患者)より改善する、という論文が出た。確かに僕の外来にも、僕の精神療法や薬より「お金」の方が有効だろうと感じる人はいっぱいいる。貧乏は身体にも心にも悪いのだ。自殺直前の人だって宝くじが当たれば暫くは自殺を思い留まるのは当然だろう。でも、月7500円とはちょっと驚きだ。その位の薬は幾らでもあるからね。僕は抄録しか読んでないのでそれ以上のコメントは控えます。madinamerika.comのサイトで仕入れた情報です。心の健康も金次第なのか、どうか。

    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    "貧乏は身体にも心にも悪い"
  • クーコ氏「ネコ画像を拡散する人は気持ち悪い」

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    クーコ氏「ネコ画像を拡散する人は気持ち悪い」
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    これをみて、期待するようなレスポンスを返せって脅迫されてるような部分はあるかな。子供写真の年賀状やドールをフレームインさせた風景写真みたいなもんで。
  • #西岸良平 ポーラーレディ 蘭子 フィギュア - 小木のマンガ - pixiv

    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    西岸ってよりも福満キャラっぽい
  • ダウンロード - DiGRA JAPAN 日本デジタルゲーム学会

    一般社団法人 日デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)は、日国内におけるデジタルゲーム研究の発展及び普及啓蒙を目指し設立された団体です。学会は2011年4月28日付けで、日学術会議より「日学術会議協力学術研究団体」に指定されております。

    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    70,80年代のころの事情は当時から今に繋がる開発者達の話や、開発環境の話も出てくるので貴重
  • Apple、「iPhone 5s Mark II」を投入か - 「iPod touch (第6世代)」がベース | 気になる、記になる…

    日、Macお宝鑑定団Blogが、信頼出来る情報筋の話として、Appleは「iPhone 5s Mark II」を準備しているようだと報じています。 「iPhone 5s Mark II」は、「iPod touch (6th generation)」をベースに、「A8」チップ、802.11ac Wi‑Fi、Bluetooth 4.1、ƒ/2.2 apertureに性能向上したFaceTime HDカメラなどに仕様が変更されたモデルとのこと。 なお、同製品は、すでに製造準備段階にあり、いつでも出荷可能となっているそうです。 予てからAppleは4インチの新型「iPhone」を投入すると噂されてきましたが、この製品がその4インチ版「iPhone」なのでしょうか。 また、「iPhone 5s Mark II」というAppleらしからぬ名称については、恐らく仮称であり、発売時は別の名前になるものと

    Apple、「iPhone 5s Mark II」を投入か - 「iPod touch (第6世代)」がベース | 気になる、記になる…
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    iOS6 mark IIもはよ
  • 【画像あり】使いやすいボールペンwwwwww : キニ速

    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    もし絵を描くときにはHi-TECH。字を書くときは100円で数本入ってる吊るし売りの灰色ボディで事務的な極細のやつ。なまえわすれた
  • 数学て最終的には哲学だよな… : 2chコピペ保存道場

    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    数学が哲学なんじゃなくて哲学の支配から自然科学も数学も抜けられないんだよ。
  • 【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番面白いコント : VIPPERな俺

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    温暖化って、冬と夏の気候が極端になったり熱帯は暑く、極点はより寒くって方向に向かうって説明を聞いたこともあるんですけど
  • 「社会保障費が足りないから皆さんのボランティアお願いします」とかテレビCMやり出したら頭おかしいんじゃねえのって思うじゃん?

    「社会保障費が足りないから皆さんのボランティアお願いします」 とかテレビCMやり出したらこいつら頭おかしいんじゃねえのって思うじゃん? なのに「血液が足りないから皆さんのボランティアお願いします」ってどういうことなの? 買えよ。

    「社会保障費が足りないから皆さんのボランティアお願いします」とかテレビCMやり出したら頭おかしいんじゃねえのって思うじゃん?
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    売血復活論。健康状態と違法薬剤の使用さえチェックできるなら、復活してもいいのかもしれないな。
  • 難民を宗教で選別、共和党候補の提案にオバマ大統領が怒り

    ワシントン(CNN) 来年の米大統領選に名乗りを上げている共和党の候補者から、シリア難民の受け入れはキリスト教徒に限るべきだといった発言が相次いでいることに対し、オバマ大統領が16日、憤りをあらわにした。 オバマ大統領はトルコで開かれた主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)の記者会見の場で、共和党候補者の発言に言及。こうした候補者はISISに対する強硬姿勢を見せようとしているにすぎず、イスラム教のシリア難民に対する恐怖心をかき立てていると非難した。 名指しこそ避けたものの、特に保守強硬派テッド・クルーズ上院議員の姿勢をやり玉に挙げ、「(難民は)キリスト教徒だけ受け入れてイスラム教徒は拒むべきだと言う連中もいれば、内戦から逃れてきた人の宗教を問うべきだと主張する政治指導者もいる。そうした連中の中には、政治的迫害から保護される恩恵を受けた家系の出身者もいるのに、恥ずべきことだ。それは

    難民を宗教で選別、共和党候補の提案にオバマ大統領が怒り
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    これはさすがに大統領に賛成
  • 初めてLCCに乗ってわかったこと。移動は多いけれど絶対的安さが魅力。体力があって旅慣れた人におすすめ。 - ミニマリストは世界を変える!

    2015年11月に、初めてLCC(格安航空会社)を使ってみました。今回はジェットスターを使いました。セールで購入したので、新千歳空港と成田空港の往復で7,750円です。 あまり旅行に行かない私が、不安になりながら新千歳空港⇔成田空港を往復してみてのレポートを書きます。LCCを使った感想は、結論から言うと、大手航空会社に比べ気になるところはありますが基的に問題ないと思います。 上の写真は新千歳空港にて 新千歳空港のジェットスター搭乗口は、一番端っこ 機内の広さ、快適さは問題なし 成田空港についてもしばらく歩く 第2ターミナル→第3ターミナル間は徒歩10分 朝7時でも保安検査場が混んでいる 感想&まとめ 新千歳空港のジェットスター搭乗口は、一番端っこ 行きは心の余裕がなくて、あまり写真撮っていません(旅行慣れしてないのでずっと緊張してる)。朝は6時前に家を出て、空港行のバスに乗り、札幌市内を

    初めてLCCに乗ってわかったこと。移動は多いけれど絶対的安さが魅力。体力があって旅慣れた人におすすめ。 - ミニマリストは世界を変える!
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    体力があって旅慣れた人におすすめ。/あと、おしっこが近くない人ね
  • ルールと日本人

    昔、ヨーロッパに旅行に行ったとき、電車の切符の扱い方の違いを感じたことがありました。 1日乗車券を使ったのですが、街角の雑貨屋みたいなところで券を買って、自分で今日の日付に印をして、あとは持っているだけ。路面電車だったので、好きなところで乗って好きなところで降りればよく、誰もチェックしたりしませんでした。ほんとにこんなんでいいんかな、とちょっと心配になったりもしました。 たまに検札があって、そこで万が一違反していたりするとどんな言い訳も通用せずに高い違反金を取られるらしいのですが、それが抑止力になっている(事情はよく知りませんが、抑止されているんだと思います)のが、面白いと思うのです。 同じシステムを日で導入したらどうなるでしょう?やはり日ではキセルが横行してうまく行かないでしょうか。そんなに日人はモラルがないとは思いたくはありません。しかし、もし日でもうまく行くというのであれば、

    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    そのわりにはルールで認められている範疇内での行動でも、ある人は認められずある人は認められたりと、二重のルールになってるんだよね。ルールは権利じゃなくて、法的に咎められない予防線にしかなってない。
  • 「オタク=犯罪者」は、こうして「作られる」 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-11-18 「オタク=犯罪者」は、こうして「作られる」 雑記 Tweet いたましく、卑劣な犯罪。 先日、東京江戸川区で17歳の女子高生が殺されるという事件が起きた。まずは、この事件で犠牲になった女子生徒に対してお悔やみ申し上げます。 容疑者は女子生徒と同じコンビニでアルバイトしていた過去を持つ、青木正裕という人物である。当初、動機は「生活が苦しくて自暴自棄になり、自分の人生を終わらせようと思って殺害した」と供述していた。 www.news24.jp 最初に自分がこの事件の報道を聞いた時には、「青木容疑者が女子生徒と共通の趣味のアニメの話で自宅に誘った」という趣旨の内容だったため、嫌な予感がしていた。果たしてその予感は的中した。 昨日になって、容疑者の具体的な供述と家宅捜索の内容が明らかになり、報道が具体的になってきた。そして、恣意的にもなってきたのだ。 内容は以下の通りである。

    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    というか、物語を作るなよって話でしょ。被害者はこんだけ善良でまじめで愛された人だった、加害者はこんだけ屑だった。ってのを一生懸命積み上げる。それをやめろと。
  • 「かけ算の順序」なんてもう古い⁈ 今や時代は「足し算の順序」‼︎

    最初にはっきりと書いておきますが、この件に関しては、算数教育の指導者層がダークサイドに堕ちていると信じるに足る十分な証拠があります。 個別の事例について、教室での教師の能力や資質を責める意図は毛頭ありませんので、その点はよろしく。 むしろ彼らこそが一次的な被害者であると考えます。

    「かけ算の順序」なんてもう古い⁈ 今や時代は「足し算の順序」‼︎
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    概念や論をいきなり初等教育に持ち込もうとして、へんてこな喩え話や擬音に頼るから余計混乱させてる感がある。そこはもう専門教育でいいじゃん。
  • 福島県議選 得票増 共産党が5議席/自民後退 過去最低26議席に

    (写真)再選を果たし、街頭で訴える宮しづえ氏(中央)と、いわぶち友参院比例予定候補(その右側)たち=16日、福島市 15日投開票された福島県議選で、日共産党は現有5議席を確保し、新たな議席をめざした会津若松市は前回比で得票倍増する健闘をしました。 一方、単独過半数を狙った自民党は選挙前から2議席減らして過去最低の26議席へと後退し、得票数も前回より5343票減。公明党は得票数を4386票減らしました。暴走政治を続ける安倍自公政権への厳しい審判が下されました。民主党は前回と同じ15議席を維持しました。 日共産党が議席を争った5選挙区の得票合計は6万1081票(得票率14・86%)、同選挙区の前回比で2809票増、106・9%に前進しました。日共産党の当選者が、郡山市(定数9)で2位、福島市(定数8)で3位、いわき市で3位と6位、定数3の伊達市・伊達郡では約26%の得票率を獲得しました

    福島県議選 得票増 共産党が5議席/自民後退 過去最低26議席に
  • サハリン州知事 北方領土など経済特区申請へ NHKニュース

    ロシア極東サハリン州の知事は、北方領土を含む地域の開発に投資を呼び込もうと、来月にもロシア政府に経済特区への指定を申請する方針を示し、北方領土をロシアの領土の一部として開発する姿勢を強めています。 この中で、北方領土を含む地域の開発に投資を呼び込もうと、来月にもロシア政府に経済特区への指定を申請する方針を示しました。 特区申請するのは北方領土と千島列島を合わせた地域で、進出企業に税制面などを優遇して投資を呼び込み、サケやホタテの養殖場を建設して水産業の発展を図るほか、観光客を増やすために温泉リゾートの建設を目指すなどとしています。 会議に出席した極東地域の開発を担当するトルトネフ副首相は、来月中に特区申請された場合、ロシア政府が審査を行ったのち、来年1月にも正式に認可されるとの見通しを示しました。 ロシア側は、北方領土を含む地域を経済特区に指定したうえで、外国企業にも投資を呼びかける方針で

  • Facebookで差別的投稿に《いいね!》するのはネトウヨか!?100人観察してみた。|きょばnote

    少し前にネットで話題になっていましたが、Facebook上の個人情報を集めて再公開した人が、勤務先を退職する事になったそうですね。 《参考リンク》[速報]SEALDsサポーター、Facebook検索ではすみとしこ氏の作品群を評価した人の公開個人情報一覧を作成、公表(340人弱) ところで自分はこの件がきっかけで、一個、気になった事がありました。 Facebookで差別的な投稿に「いいね!」してる人達って、普段、どんな話をしているんだろう?やっぱり、嫌韓の人が多いのかなぁ?? でもFacebookって、そういうネタ、ウケないんじゃないの??? 気になったので、試しに100人ほど観察してみました。感想をまとめます。 ******************** 【はじめに】観察の手順①Facebookで、「在日」への偏見を煽動する投稿を一つ選ぶ。悪質なものを選びたかったので、今回はかなりアレでアレ

    Facebookで差別的投稿に《いいね!》するのはネトウヨか!?100人観察してみた。|きょばnote
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    普通ってなんだ?ってもう何度となく繰り返された問いじゃないですか。そういうことも含めての人間ですよ。醜いのは人の心、美しいのは人の心ですよ。一色であれなんておいらも流石に求めない。http://goo.gl/aV4xzi
  • もう「寝床」にはさせません…関空でベンチ固定 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    関西空港の第1ターミナルビルで夜を過ごす旅行客らが、ベンチを勝手に移動させて自分好みの休憩スペースを作り、そのまま放置するケースが目立つことから、新関空会社は16日夜からベンチを床に固定する作業を始めた。 今月中に2階と4階のベンチ約150脚を固定する。 関空では、深夜着や早朝発が多い格安航空会社(LCC)の就航増に伴い、同ビルで夜を過ごす旅行客が急増。“寝床”を確保するため、4人がけのベンチ2脚を向かい合わせにして使う旅行客が相次いでいる。利用後は元に戻さないケースがほとんどだといい、床にはベンチを引きずった際にできた傷も多く見られる。 同社は「元に戻す作業が追いつかず、ベンチを利用できないとの苦情もあった。多くの人に快適に過ごしてもらうためのやむを得ない措置」と説明している。 関空内の複合施設「エアロプラザ」には、今夏からシャワーのある休憩スペースが設けられており、同社は「空港

    もう「寝床」にはさせません…関空でベンチ固定 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    旧ドンムアンだと、そのへんに好き勝手寝そべってるバックパッカーだらけだったな・・・。タンソンニャットやインチョンだと見たこと無いんだけど、何が違うんだろうか。
  • 物が消滅していく時代なのかな

    がなくなれば、棚がなくなる。 そう思うと寂しい。 人の家に行って、どんな読んでるのかな、とか 父親の棚みて、すげーってなったりとか 少しさみしい時代だなあ

    物が消滅していく時代なのかな
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    ミニマリスト抹殺
  • 昔のギャグ漫画って読むのつらいな

    ストーリー漫画は、北斗の拳とかあしたのジョーとか、自分が読んでなかった時代のでも読めるけど、ギャグは自分が中学生の頃大好きだった奴でも今読むとまったく笑えない。 天才バカボンはシュールで不条理漫画として読めたけど80年代90年代のあたりの笑かそうとしてるギャグマンガはまったく笑えない。

    昔のギャグ漫画って読むのつらいな
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    パイレーツは6巻あたりからネタ切れがすごくて読むの辛い。ひばりくん以降が評価されてるけど、多分そのへんからファンになった人とは全く話が合わないと思う。あと差別表現がもう受け付けないわ。きつすぎる。
  • なぜ「ガンバと仲間たち」はコケたのか。土日の興行収入7500万円(制作費20億円) - ありんとこ

    原作は1972年刊行の児童文学作品「冒険者たち ガンバと15ひきの仲間」 テレビアニメ「ガンバの冒険」が1975年に放送。 そして今年、「STAND BY MEドラえもん」を大ヒットに導いた映像制作会社「白組」が構想15年、制作費20億円をかけてCGアニメ映画化したのが・・・ 「GAMBA ガンバと仲間たち」です! ・・・が。 2015年10月に596スクリーンで公開され、土日2日間で動員5万8740人、興行収入は7505万3900円とのこと。 これって一回の上映でお客さんが10人とかそんなレベルなんですって。 ちなみにバケモノの子は457スクリーン、49万人、6億6千万円を土日で記録。最終的に50億円以上の興行収入。 なぜここまでコケてしまったのでしょう。。。

    なぜ「ガンバと仲間たち」はコケたのか。土日の興行収入7500万円(制作費20億円) - ありんとこ
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    子供の頃に何度も再放送してたけど、当時から椛島義夫のデザインが好きじゃないし、暑苦しいノリで、なんで人気なのと不思議だった。それをなんで今さらと。まあ個人的な感想でしかない。
  • 怪しい商売“水素水”に手を出した伊藤園、水素が抜けにくいとは言ったが体に良いとは言っていない : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    怪しい商売“水素水”に手を出した伊藤園、水素が抜けにくいとは言ったが体に良いとは言っていない : 市況かぶ全力2階建
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    スーパードラマTVでも一時期ドイツノルデナウの水素豊富水がとかやってた会社あったなあ。伊藤園はとやかく言われるけどあそこの缶コーヒーは唯一苦にせず飲めるんで余計な揉め事起こしてほしくないんだけお。
  • 「明治維新を全否定」の歴史本 会津地方で大ベストセラーに

    「吉田松陰は山県有朋が創った虚像である!」 「久坂玄端は天皇拉致未遂犯である!」 「勝海舟は裏切り者である!」 「長州藩はテロリスト集団である!」 このように、新聞広告にはなんとも刺激的な惹句が並ぶ。日を近代化に導いたと教えられてきた明治維新を全否定する歴史書が、ベストセラーになっている。ヒットの背景を探ってみると、やはりあの“遺恨”があった。 歴史書としては異例の5万部を超えるヒットとなっているのは、「日を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト」のサブタイトルを冠した『明治維新という過ち』。出版元・毎日ワンズの松藤竹二郎社長がいう。 「立花隆氏が週刊文春、斎藤美奈子氏が週刊朝日の書評で取り上げて話題になりました。ただし、読みもしないで新聞広告を見ただけで抗議をしてくる人も多いんです」 著者の原田伊織氏は69歳で、作家のほかクリエイティブディレクターとしても活躍する人物。なぜこんな刺激的な歴

    「明治維新を全否定」の歴史本 会津地方で大ベストセラーに
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    現地人レポート待ちではあるけど、会津でやらかしたあれこれは近代化じゃー!では済まされないと思うけどな
  • 名前はマダない(仮)第23回

    1977年東京生まれ。漫画イラストレーション、アニメーションなどを制作。 著書に「冬のUFO・夏の怪獣」「ツノ病」「ラッキーボギー」など。 前の記事:名前はマダない(仮)第22回 > 個人サイト クリハラタカシのホームページ

    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    このコーナー、概念の発見だけにしておいて、ネーミングは投書と投票で決めたら良いのに。こういうのは不特定多数の中でちょっとづつ盛り上がって決めていくのがいいんだよ。
  • 横綱白鵬の猫だましに思うこと - 今日の良かったこと

    白鵬のだましは、その後の周りの反応を含めていろいろモヤるなぁ・・・。— りょんパンマン(白パン) (@ogataryo) 2015, 11月 17 ↑モヤってます。。。 こんばんは、りょうです。 今日は残業で帰宅が七時になってしまった・・・。 そして、普段五時くらいから録画しているお相撲の録画予約を忘れてた(涙) そんなわけで、勝敗の結果は知れましたが、内容まではわからない。 悲しい・・・。 深夜のNHKでやってる「幕内の全取組」(その日の幕内の取組をダイジェストで振り返れる)は予約してるので、明日までおあずけです。 そんな中、とりあえずアプリで内容の確認をしたところ、横綱白鵬 対 関脇栃煌山 の取組で、一瞬目を疑う技名が。 それが、表題の「だまし」です。 だましは、立合いすぐに、相手の目の前でパチンと手を合わせて目を眩ませ、自分の有利なかたちに持っていく技です。 騙し - Wik

    横綱白鵬の猫だましに思うこと - 今日の良かったこと
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    奇襲に関して言えば下克上だからしょうがないねという、脳内保管みたいな物語でそのもやもやをうめることができるからね。人は他人に物語を求める。だから二重のルールができる。
  • AppleがAppleでなくなる日

    最初に買ったMacはLC475です。学生だったのでなんとか手が出せるマシンでした。それでも体、モニタ合わせてローン組んで買いました。 出典:http://www.oldmac.jp/lc475.html なぜMacだったか? オリジナリティがあったし、世界を変えてやろうっていう挑戦というか反骨精神とかそういうところに共感をかんじてました。当時周りは98だらけで、AT互換機が少し出てきたあたり。 みんなと同じってつまらない。それになんかカッコいい。 一時期潰れそうな時ももちろんMacユーザーでした。そしてその後iPhoneがでて日のスマホユーザーの6割がiPhoneだそうです。3人に2人はiPhoneだなんて。もちろん使いやすさなど考えれば納得なのでイイんです。AppleWatchもそう。かと言って互換機ライセンスしても世界観が損なわれるだけです。 そんなこともあり今度はAppleを超え

    AppleがAppleでなくなる日
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    客先で実物を見かけたときの衝撃から長らくたって手に入れたLC475がいまだに手元にある。98を見慣れた身にあの薄型でモニタと一体になったかっちりしたデザインはびっくりした。写真ではわからない。
  • mimms mms stream downloader - Summary [Savannah]

    This group is not part of the GNU Project. mimms is an mms (e.g. mms://) stream downloader mimms is a program designed to allow you to download streams using the MMS protocol and save them to your computer, as opposed to watching them live. Similar functionality is available in full media player suites such as Xine, MPlayer, and VLC, but mimms is quick and easy to use and, for the time being, rema

    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    macの数少ないMMSプロトコル対応録音ソフトが・・・
  • pupRadioでコミュニティFM - PukiWiki

    Puppy LinuxにはpupRadioと言うストリーミング再生を行うソフトがあって、そのお気に入りに各地のコミュニティFMを登録し聞いています。もちろんWebブラウザでも聞くことはできるのですが、動作がやや重いですので軽いソフトで聞くと快適です。 それぞれのお国柄が出ていて、あちこちのラジオ局を聞くのも楽しみです。ここからpupRadio_List_from_SimulRadio?のpetあるいはsfsをダウンロードしてお気に入りに追加し皆さんもお楽しみください。 以下のリストのラジオ局が追加されます。尚、アドレス取得や各種スクリプトには多くの先人のご努力に依っていますので厚く感謝いたします、と共にご利用やご自分の使いやすいようにすることはご自由にどうぞ! ↑ Broadcast station list † 2017/12/24 現在 NHK NHK_R1_札幌 https://nh

    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    下の方にrtmpdumpを使ったradiko対応スクリプト。
  • 「社会人だったらもう少しいいペン使った方いいんじゃないか」   先輩から..

    「社会人だったらもう少しいいペン使った方いいんじゃないか」 先輩からの一言である。ジェットストリームプライムを使っているのにである。プライムだよプライム。 俺「これだめですか」 先輩「安っぽい」 俺「XXXX円だったんスけど」 先「安っぽいっていうか安い」 プライムだよプライム。 俺「安いスかー」 先「安くてもいいのもないわけじゃないけどそのプラスチック安っぽい」 俺「どういうの買えばいいんですか」 先「例えばパーカーの」 俺「パーカーの」俺も知ってる名前だ。文房具店の高級そうなコーナーに並んでたのは覚えている。 先「(具体的な商品名を教えられたが忘れた)」 ここで横やり 横やり「モンブラン買えモンブラン」 俺「モンブラン」いやでも知ってる名前だな。お高いのは知ってるので買おうと思ったことはない 先「いやモンブランは高すぎて。書き味とデザイン、値段のバランスでパーカーでしょ」 横「ペン一

    「社会人だったらもう少しいいペン使った方いいんじゃないか」   先輩から..
    quick_past
    quick_past 2015/11/18
    メモ書きに気楽にざくざく使うなら安ペンで気に入ったの見つければそれで良いと思うけどね。じゃぼじゃぼ入るインクタンクでぬらぬら書きたいならともかく。和ペンのローラーボールにすれば先輩も黙るんじゃない?