タグ

2016年3月13日のブックマーク (53件)

  • 最強囲碁棋士、人工知能に雪辱=韓国 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】囲碁で世界最強レベルの韓国人棋士、李世※(※石の下に乙)九段(33)と、米グーグル社傘下企業が開発した囲碁の人工知能「アルファ碁」による5番勝負の第4局が13日、ソウルで行われ、李九段が勝利し雪辱を果たした。 李九段の1勝3敗。第5局は15日に行われる。

    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    長考したうえでの割り込みでなんであそこまでずっこけたのかがよくわからない。次はそのへん潰してくるんだろうか
  • 「雑種とミックスの違い」雑種でよくない?ミックスっていう風潮がわからない件

    動物好きの皆様、こんにちは。 先日犬を飼っている友人と話していたときの一言です。友人曰く、 「雑種って言われるのは何となく抵抗ある」 とのことでした。 ページでは、そんないわゆる雑種、ミックス問題について論じていきます。 定義について そもそも、雑種とミックスの違いは何なのでしょうか。 雑種とミックスは違うと言ってる人と、雑種とミックスは言い方が違うだけで同じと言っている人がいます。まずは、それぞれの定義を拾っていきます。 ※犬でもでもいいんですが、今回は友人宅でも犬を飼っていたので犬の話です。 雑種とミックスは違う派 コチラ(ミックス犬と呼ばれる犬の3つの特徴。ミックス犬と雑種って何が違うの?)の記事から引用していきます。 まずは『雑種とミックスは違う派』の意見です。ですのでこちらはミックス、雑種ともにそれぞれ見ていきます。 ミックスとは ミックスには三つの特徴があるそうです。 1.

    「雑種とミックスの違い」雑種でよくない?ミックスっていう風潮がわからない件
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    サラブレッドはアラブとアフリカ・バルブと中央アジア軽種の雑種
  • タルコマンメイクのやり方♡すっぴん風なのに可愛すぎる! - curet [キュレット]

    いま、オルチャンの中で流行っているタルコマンメイク!すっぴん風でナチュラルなのにとってもかわいいんです。そんなタルコマンメイクの方法をお教えします!タルコマンメイクをマスターしてモテも可愛さも手に入れちゃおう!

    タルコマンメイクのやり方♡すっぴん風なのに可愛すぎる! - curet [キュレット]
  • 【大阪】大阪市ヘイトスピーチ対処条例をめぐる討論会 2016/3/13

    まとめ 【大阪】ヘイトスピーチ常習者による公共施設使用に200人以上がサイレントカウンター 2016/3/13(午前の部) 勘違いだらけの「講演会」の内容は後半にまとめてあります。 午後の討論会の様子はこちら↓ 【大阪大阪市ヘイトスピーチ対処条例をめぐる討論会 2016/3/13 http://togetter.com/li/949372 (事前告知) 在日特権条例に抗して日人を守る講演会+公開討論会 http://www.koudouhosyu.info/kinki/scheduler.cgi?mode=view&no=549 10309 pv 192 23 users 84

    【大阪】大阪市ヘイトスピーチ対処条例をめぐる討論会 2016/3/13
  • 5日間で4キロ痩せました、ただし…。 - 45 For Trash

    大変ご無沙汰しておりました。しごうです。私、この度5日間で4キロ痩せました。自分の考える理想の体重ぐらいになりました。 Photo credit: Skakerman via Visualhunt.com / CC BY ※ なんか写真のチョイスすみません。 ただし、病気で、です。すみません。 汚くて恐縮ですが、上から下から常時噴水状態、発熱や痛みもありました。最初の3日間はまともに眠ることもできず、一定の姿勢を保つこともできず、結構苦しかったです。 PCはおろか、スマホを見ることも気持ち悪く、仕事のキャンセル電話を除き、ネット含め世間と完全に関わりなく5日間過ごしました。身体のダメージとともに仕事のダメージもちょっと大きい…。 というわけで、はてなその他諸々で完全ノーリアクションの日々でありました。すみません。 今回の病気は急性のもので、病院に行ったものの原因は完全特定されていませんが、

    5日間で4キロ痩せました、ただし…。 - 45 For Trash
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    ノロ?
  • 【大阪】ヘイトスピーチ常習者による公共施設使用に200人以上がサイレントカウンター 2016/3/13(午前の部)

    勘違いだらけの「講演会」の内容は後半にまとめてあります。 午後の討論会の様子はこちら↓ 【大阪大阪市ヘイトスピーチ対処条例をめぐる討論会 2016/3/13 http://togetter.com/li/949372 続きを読む

    【大阪】ヘイトスピーチ常習者による公共施設使用に200人以上がサイレントカウンター 2016/3/13(午前の部)
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    まずヘイト側が、裁判所から認定食らってることを自覚しているから中立ぶってどっちもどっちに持ち込もうとしてる。それしか反撃しようがないからな。
  • なぜ昔のSF作家は、たかが携帯電話が想像できなかったのか? | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2016/03/12(土) 14:04:08.27 ID:HbJmNOT7.net まあインターネットは無理かもしれんけどさ、携帯なら余裕だろ 昔のSFで固定電話や公衆電話で通信してるのとか見てるとげんなりするわ 銀英伝ですら公衆電話ってのはちょっとな 関連記事 【画像】マリオの腕時計が250万円wwwwwwww 底辺民「スーツ、腕時計なんか安物で良い」 【悲報】彼女から貰ったプレゼントがいらないwwwwいらないwwwwいらないwwww 【動画あり】大学生の卒業制作がすごすぎると話題に 腕時計の内部複雑すぎワロタwwwwwwwwww

    なぜ昔のSF作家は、たかが携帯電話が想像できなかったのか? | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    今のパッドはアランケイのダイナブックやスタトレのパッドのまんまだし、スタトレのコミュニケーターとまんま同じというか、おいついてもいない。あと腕時計に通話装置が入ってない現代は遅れてる。
  • あるネトウヨの発狂 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    「報道された一部分だけを見て“野党の質問の仕方”を評価してない?」という記事にこういうコメントがつけられてですね。 公式数値は調べればすぐ出て来るのに(http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11907000-Koyoukintoujidoukateikyoku-Hoikuka/0000098603.pdf)「独自調査」がどうのとか、なにを言ってるんだこの馬鹿は。待機児童問題に関心が無いのにでしゃばるな zions 2016/03/10 01:06 http://b.hatena.ne.jp/entry/281146864/comment/zions zions氏がドヤ顔で示した「公式数値」とやらでいいのであれば、山尾議員が国会の予算委員会内で既に言及してるわけですよ。 衆議院トップページ >立法情報 >会議録 >予算委員会 >第190回国

    あるネトウヨの発狂 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    結局この反論にも中身ではなくバカの言い返しで終わりか・・・
  • 囲碁 最強レベルの棋士 人工知能相手にようやく1勝 NHKニュース

    囲碁のコンピューターソフトがどこまで強くなったのかを試す世界最強レベルの韓国人棋士との5番勝負で、13日、4局目の対局が行われ、3連敗中だった韓国人棋士がコンピューター相手に初めて1勝を挙げました。 これまでの対局で、イ9段が3連敗し、すでに負け越しが決まっていますが、13日4局目では、意地を見せたい白番のイ9段がおよそ5時間の対局を制し、初めて1勝を挙げました。イ9段は、世界大会を何度も制覇するなど囲碁界屈指の棋士で、対局前は、イ9段がコンピューターソフトに負けることはないという見方が広がっていました。ようやく1勝を挙げたイ9段は対局のあと、「こんなにうれしい勝利はない。なににも代えがたい、価値をつけられない1勝だ」とほっとした様子で話していました。 一方、ソフトの開発チームの担当者は「きょうの敗北はうれしい結果だ。ソフトの弱点を改善するために活用したい。5局目も楽しみだ」と余裕を見せて

    囲碁 最強レベルの棋士 人工知能相手にようやく1勝 NHKニュース
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    あちこちで言われてるけど78手の割り込みが思わぬ揺さぶりになってたみたいで、そのあとalphagoが素人並の凡手繰り返してた。
  • 「政治の安い見世物化」という点じゃ、民維も自民も同レベル 〜 自民党、参院選の「オープンエントリー」ファイナリスト12人を発表 - ” Wer Y sagt, muss auch Z sagen. ”で行こう

    方や、話題作りのために、新党名候補を公募と「一方的に表明」。方や、注目集めのために、参院選の比例代表の「候補の候補」をリストアップして披露。共にネタイベント以上の開催価値はなく、最後には党の都合で結論を決める出来レースであることを、世間から見抜かれてないとでも思っているのかね。民主党も維新の党も、そして自民党も。 「有権者をバカにしないでよ!」 「AKB48の総選挙に喜々として投票するヲタと、同レベルな連中だけじゃないのよ!この国は!」 更に腹が立つのは、ファイナリストの中に見知った顔や経歴の連中がチラチラいること。 参院選公認候補「『オープンエントリー』プロジェクト2016」 ファイナリスト12人が決定 〜皆さんの手で政治に新しい風を!〜(2016/3/12 自民党該当サイト)&ファイナリスト12名一覧 結局同じやん。これまでの「公募」と選び方は。宮崎健介や武藤貴也で喰らった失敗から何も

    「政治の安い見世物化」という点じゃ、民維も自民も同レベル 〜 自民党、参院選の「オープンエントリー」ファイナリスト12人を発表 - ” Wer Y sagt, muss auch Z sagen. ”で行こう
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    えらく甘い採点だなあ。維新が実質自民の衛星で、民主政権下で野党だった自民党がどんだけ復興支援を政治利用して足引っ張ってたか。今では一部の保守気取り支持者の顔色伺いするだけで他の多くの支持者を舐めてるし
  • 「自民におごり・緩みが出ている」谷垣幹事長:朝日新聞デジタル

    谷垣禎一・自民党幹事長 私どもが野党から与党に帰ることができてから、3年あまり経ちました。安倍晋三首相のリーダーシップのもと、私どもは大きな成果を上げ、大きな実績を残してくることができたと思います。 しかしその半面、最近少し自民党におごりが出ているんではないか、緩みが出ているんではないか、こういうおしかりを受けることがしばしばあること、まことにみなさまにご心配をおかけして、申し訳なく思っています。私は、野党時代のつらく厳しい経験をもう一回、気持ちを新たにして思い起こし、脇を締めて、進んでいかなければいけないと考えているところです。そして、国家国民のための政策を、自民党はしっかり推し進めているんだということをご理解いただけるような、そういう姿勢で臨んでいかなければならないと思っております。(自民党の全国幹事長会議でのあいさつで)

    「自民におごり・緩みが出ている」谷垣幹事長:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    驕ってなかった時が一秒たりともあるのか
  • 無責任勢力に負けられない…自民党大会で安倍氏 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自民党は13日、東京都内のホテルで定期党大会を開いた。 安倍首相(党総裁)は演説で、夏の参院選に向けて「自民党、公明党の連立政権対民主党、共産党との戦いになる。選挙のためだったら何でもする、誰とでも組むような無責任な勢力に負けるわけにはいかない」と述べ、勝利への決意を強調した。

    無責任勢力に負けられない…自民党大会で安倍氏 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    自分たちがまず率先してやってるから、相手の指摘もレッテル貼りだとか言い始めんだろうな。さっさと共産党に謝っとけ。https://goo.gl/QND7mt
  • 2016/03/11 日本共産党 小池晃副委員長 記者会見

    3月11日、小池晃副委員長が記者会見で表明 (記事)http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-03-12/2016031202_03_1.html

    2016/03/11 日本共産党 小池晃副委員長 記者会見
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    共産党はこの手の話のすり替えや捏造、言いがかりと長年戦ってきたんだろうよ。
  • 有名人が一人のファンを失う過程。

    蘭 @YumemiyaRan はるかぜちゃんが高校に行くとして、Twitterであんなに過激な言葉呟いて、売国奴とか言ってる危険な人にも近づいてって、そういう人と友達になりたいと思う人は少ないと思うし、同級生の人も怖がっちゃうよ。少くともうちは怖い。謝罪して、きっちり片を付けた方がいい。絶対。 2016-03-13 10:46:53

    有名人が一人のファンを失う過程。
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    ネウヨだろうとなんだろうと大切な友人は大切な友人なんだろうな
  • 福島原発に送り込まれたロボットが即死 原子炉に近付いた瞬間に回路が破壊される緊急事態 : 痛いニュース(ノ∀`)

    福島原発に送り込まれたロボットが即死 原子炉に近付いた瞬間に回路が破壊される緊急事態 1 名前:ニライカナイφ ★:2016/03/13(日) 12:00:38.76 ID:CAP_USER*.net ロイター通信の報道によると、福島第1原発の原子炉に送り込まれたロボットが10日に「息絶えて」しまった。溶融した高放射能核燃料を発見するべく送り込まれたものだが、高レベルの放射線が原因だったという。 このニュースは海外でも拡散し、大きな話題となっている。東日大震災から日で5年。東京電力はいまだに高濃度汚染水の処理方法、および原子炉で溶融した燃料棒を取り除く術を見つけていない。 依然として福島第1原発の放射線は非常に強いため、人間の代わりにロボットが水中で燃料棒の除去作業にあたっているが、原子炉に近づくやいなや放射線によって回路が破壊されてしまったという。 これにより進捗が大幅に遅れている、

    福島原発に送り込まれたロボットが即死 原子炉に近付いた瞬間に回路が破壊される緊急事態 : 痛いニュース(ノ∀`)
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    昔非破壊検査の仕事でX線使った放射線透過撮影やってたけど、大した線量でもないのに壁隔てた向側の制御用PCが誤動作するんで、放射線の方向に気をつけなきゃいけなかったケースが山程あったよ。。
  • ニートとその家族の現実。家族といえど全てを理解しあっているわけではない。 - オバログ

    ある日の朝、僕が起きるとリビングでは父親が椅子に腰を掛けていました。この時間であればとっくに母もリビングにいる時間。何となくこの光景に違和感を感じた僕は 「あれっ?お母さんは??」と父に尋ねました。 父は「部屋に〇✖△」みたいなはっきりしない口調で答えました。ぼそぼそと喋るその口調。そしてどこか他人行儀なこの感じ。「これは父と母の間で何かあったな」 直感的に僕はそう感じました。長年、同じ空間で生活していると不思議とそういった微妙な日常とのズレみたいなものを感じてしまうものなのです。 僕はそのままリビングを出て母がいる部屋に向かいます。ドアを開け入ると母はベッドで顔から掛け布団をかぶって寝ていました。ただ、寝てはいない模様です。 母に、「大丈夫??」と問いかけると、母は「うーん。」とあまりはっきりしない回答。ここ数日、母も風邪をひいていた事もあり体調でも悪いのかと思ったので、今度は 「体調悪

    ニートとその家族の現実。家族といえど全てを理解しあっているわけではない。 - オバログ
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    家族だからこそお互いのことを解ってるはずだって固定観念が働いて相手の言葉をそのまま受け取れなく成るんだよなあ。ああ言ってるのは本当はこういう意味に違いないとかさ。
  • これが1928年のロンドン めちゃくちゃ近代的でワロタ : 哲学ニュースnwk

    2016年03月13日08:00 これが1928年のロンドン めちゃくちゃ近代的でワロタ Tweet 1: スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/03/13(日) 00:31:12.16 ID:5FQVeHO70●.net BE:614796825-PLT(17667) ポイント特典 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1457796672/ 【3.11忘れない】もう一度みよう 3.11東日大震災の衝撃動画 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5020797.html Midnight in London: Stunning black and white photos dating back to 1928 show Piccadilly Circus aliv

    これが1928年のロンドン めちゃくちゃ近代的でワロタ : 哲学ニュースnwk
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    いや建物古いよ。国際建築様式以前のレンガと漆喰で支える構造のものばっかだし
  • 市場主義において転売屋が叩かれる理由が分からない

    あれ? 何も悪くなくね?

    市場主義において転売屋が叩かれる理由が分からない
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    既にある最低限公正さを保障された流通を無視するからな。何度でも湧いてくるなこの手の話。市場原理に則ってるわけではなくて、市場原理の隙を突く不正なんだよ。
  • 外国人「ゲイカップルの旅行ポスターが駅に氾濫している日本はなんてオープンな国なんだ」→一斉にツッコミ入るの巻

    冨田格(いたる) @itaru1964 台湾から遊びに来た友人に、「ベア系ゲイカップルの旅行ポスターが駅に氾濫している日は、なんてオープンな国なんだ」と関心されて困惑している…… #北海道新幹線 #サンドイッチマン pic.twitter.com/mtlBpkumbO 2016-03-12 16:16:36

    外国人「ゲイカップルの旅行ポスターが駅に氾濫している日本はなんてオープンな国なんだ」→一斉にツッコミ入るの巻
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    でも実際男性二人で旅行行ったり外出する動画でウホウホコメント垂れ流すやつらも多いけどあれなんなん?女性二人組で百合百合言ってるやつもいるし。
  • 「AlphaGo」に三連敗の李世ドル氏「残り2局も見届けてほしい」

    この会見にはGoogle創業者でAlphabetの社長を務めるサーゲイ・ブリン氏も参加し、「囲碁は非常に美しいゲームで、人生について多くのことを教えてくれる。当に優れた棋士の対戦は美しい。われわれがこの美をコンピュータに教え込むことができてとても興奮している。そして、素晴らしい棋士である李氏と、優秀なDeepMindのチームとともにこの場にいられて光栄だ」と語った。 DeepMind創業者で天才チェスプレーヤーとしても知られるデミス・ハサビス氏は「正直なところ、驚いて言葉もない。AlphaGoは1秒に数万手を考えられるが、李氏がAlphaGoを限界にまで追い詰められるのは素晴らしい。われわれがここに来たのはAlphaGoの可能性をみるために李氏に挑戦するのが目的だった。同氏の稀有な才能と創造的能力のおかげで目的が達成できた」と語った。 残りの対局は13日午後1時からと15日の午後1時から

    「AlphaGo」に三連敗の李世ドル氏「残り2局も見届けてほしい」
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    なんか70手目あたりでalphagoが打ち間違いやらかしてたらしいけど
  • Match 4 - Google DeepMind Challenge Match: Lee Sedol vs AlphaGo

    Watch DeepMind's program AlphaGo take on the legendary Lee Sedol (9-dan pro), the top Go player of the past decade, in a $1M 5-game challenge match in Seoul. This is the livestream for Match 4 to be played on: 13th March 13:00 KST (local), 04:00 GMT; note for US viewers this is the day before on: 12th March 20:00 PT, 23:00 ET. In October 2015, AlphaGo became the first computer program ever to be

    Match 4 - Google DeepMind Challenge Match: Lee Sedol vs AlphaGo
  • 「PCをWin7のままにしておきたいのに強制的にWin10にするMSが嫌だ!Macに行く!」という方へMacユーザーとして言っておきたいこと

    Twitter などで「5年前に買ったPCを Win7 のままにしておきたいのに、強制的に Win10 にする MS が嫌だ!もう Mac に行く!」などというツイートを見かけることがありますが、Mac が大好きで、普段Macユーザー増えることに対して大歓迎のスタンスである私から1つだけ言っておきたいことがあります。 「こっち来んな。以上」 この記事はこれで終わりです…と言いたいところですが、さすがにこれだけでは普段 Mac を使っていない方には投げやり過ぎるかもしれないのでその理由を書いておきます。 5年前に買ったMacを使い続けられるのか 少なくとも メインマシンとして仕事でバリバリ使う のは厳しいです。 私の場合、5年前に買った Mac といえば MacBook Air 2011 ですが、4年前に知人に売却しています。 さすがに Mac を毎年買い換えている方は多くはないと思いますが

    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    両刀使いで今のところEl Capitanにwin10ほどの苛立ちは感じてないので無問題。そろそろ雲行き怪しくはあるけどね。つかmacはmacのまま使えよと。
  • S. Korean Go player collects first win against Google AI | Yonhap News Agency

  • 한국을 대표하는 글로벌 방송! The World On Arirang!

    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    セドルおめ
  • Lee Se-dol shows AlphaGo beatable

    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    すげえ勝った!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    オカルト記事ばっか
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    あほか
  • 働きたくないとか楽して生きたいとか言ってる奴の気持ちが全く分からん - おっこちょこいのブログ

    2016 - 03 - 13 働きたくないとか楽して生きたいとか言ってる奴の気持ちが全く分からん 社畜 の考え方とか言い分と捉えられるんだろうねぇ。私は仕事ゲームだと思っているのですよ。 RPG ね。私が思っている場所に行くまでのゲーム。自分の装備をそれなりに良いものを揃え、最初は弱い敵を沢山倒してレベル上げ、強い敵を倒すための仲間集め、ステージを攻略するためのアイテムというわけだ。やればやるだけ評価や生活レベルが上がる仕事ゲーム。何故こんなに楽しいゲームをちゃんとやらないのか。 疲れるから? 疲れるのはテレビゲームPCゲームも同じでしょ。私はあっちのが疲れるわ。パチンコ朝から晩まで打ってる人いるけど、あんなのしんど過ぎて私は耐えられない。何やったって真剣にやれば疲れるよね。ベクトルをどこに向けるかだけの話だと思いますけども。 嫌な人がいるから? そんなの仕事してなくてもどこでもいるよ

    働きたくないとか楽して生きたいとか言ってる奴の気持ちが全く分からん - おっこちょこいのブログ
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    わかるひつようもなし。だれもが生きるために働くようなことをせず、まったりと日々を暮らせるならそれに越したことはない。それが望めないから働いてるだけ。
  • FNN

    警視庁150年事件ファイル「遠隔操作ウイルス事件」誤認逮捕から執念の逮捕 FBIを動かした交渉の舞台裏 2024年に創立150年を迎えた警視庁。その長い歴史の中で、犯人に翻弄され、あってはならない「誤認逮捕」を生んでしまった事件がある。2012年の「パソコン遠隔操作ウイルス事件」。数々の殺害予告メールを送信する…

    FNN
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    そうか?東海村のあれを見ても自民党政権だったらもっとやばかったと思うけどな。
  • 太陽光施設、文化財も破壊 業者「手続き怠った」 愛知:朝日新聞デジタル

    愛知万博のあった海上(かいしょ)の森(愛知県瀬戸市)に隣接する林が市の中止勧告に反して開発された際、室町期のものとみられる窯跡(かまあと)が壊されていた。一帯は文化財保護法上の「埋蔵文化財包蔵地」だが、開発に必要な県教育委員会への届け出もされていなかった。 名古屋市のフジ建設による林の伐採と太陽光発電施設の設置が2月に発覚した後、県と瀬戸市が立ち入り調査をしてわかった。窯跡は14世紀後半と推定される「大平(おおだいら)窯跡」。造成されたのり面から窯の壁らしき黒い焼け土が現れ、周りから陶器片も多く見つかったことで、損壊が確認された。 瀬戸で焼き物の大量生産が始まるころのこうした窯跡は、過去に出土した茶わんなどから付近に2カ所以上あるとみられ、県教委は一帯を埋蔵文化財包蔵地に登録。発電施設の敷地内にはほかに「大平縄文遺跡」の包蔵地もある。 フジ建設は瀬戸市に開発計画を2013年1月に提出。これ

    太陽光施設、文化財も破壊 業者「手続き怠った」 愛知:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    民主民主言ってるけどどこが関係あるのこれ?愛知県側と企業側がお互いいい加減過ぎてすれ違ってたってだけにしか見えないけど。
  • 2段ジャンプを最初に思いついたのは、一体誰なんだ

    左足が沈む前に右足を踏み出せば水面を歩ける、なんてのと発想として同根な気もするけど、ゲームアクションとしては2段ジャンプはよく見るけど水面ダッシュはちょっとないので違うのかも(マリオシリーズで水面連打でジャンプ歩行はできたけど、あれはまた別のアクション) ロックマンX2のエアダッシュあたりが始まり? もっと以前からあるのかな

    2段ジャンプを最初に思いついたのは、一体誰なんだ
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    ソーサリアン と思ったけどドラゴンバスターは1985年なのか。 あれ?今思い浮かんだんだけど、パックランドの連続ジャンプ(1984)はどういう扱いなの??
  • トランプ氏集会、殴り合いも 支持者・抗議者が衝突:朝日新聞デジタル

    米大統領選の共和党候補者指名争いで首位を走る実業家トランプ氏(69)の支持者と抗議者が11日、イリノイ州シカゴで衝突し、大混乱に陥った。トランプ氏は警察当局と協議し、「安全のため」として集会を急きょ延期した。 現場の施設では、トランプ氏の集会が予定されていた。大勢の報道陣の目前で起きたため、衝突の様子は瞬く間に全米に広まった。 CNNなどによると、開始前から数百人の抗議者が会場内に入り込んでいた。「トランプ=憎悪」「トランプは白人至上主義」などのポスターを掲げて抗議の大声を上げる若者に、トランプ氏の支持者が猛反発し、殴り合ったり、取っ組み合いになったりする様子が報じられた。トランプ氏の支持者は白人が多いようだった。 トランプ氏の集会は、持ち物検査を受ければ比較的簡単に入れる。トランプ氏の過激な言動が広まるにつれ、集団で抗議する人たちが目立っていた。これに対し、トランプ氏は「追い出せ」と言う

    トランプ氏集会、殴り合いも 支持者・抗議者が衝突:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    トランプはたぶんわざと泳がせてて、彼を支持してる側も単に都合よく鬱憤はらせる大義と敵がほしいだけ。
  • 夜道走る黒装束の忍者ランナー、頼むからライト使ってくれ - ARTIFACT@はてブロ

    夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ 痛いニュース(ノ∀`) : 自転車乗りの「夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ」という主張に賛否両論 - ライブドアブログ 賛否両論で盛り上がっているが、記事を書いた人はこう言いたかったようだ。 スレ主だが、走行状況を一般的な所に限定しすぎ。 俺が一番感じるのは、自.. この内容をうまく要約した記事があったので転載。 いや、だから主語がデカかったから盛大にらいつかれただけでしょ。 「ス.. ”夜間暗くて歩道や車道が曖昧なところを延々と歩かないといけない人は特に”反射板やライトでちゃんと目立つようにしたほうが安全だよ!マジ見えてないから!って言えばよかったのに。逆に「まあそうだな」で終わっていつかれることもなかっただろうけど。クルマの免許持ってていつも乗ってるような人はけっこう更新の時のビデオでその辺もちゃんと映像で教えられることが多いか

    夜道走る黒装束の忍者ランナー、頼むからライト使ってくれ - ARTIFACT@はてブロ
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    街灯も中途半端な距離にあると、明るさに目がなれたあとで中間部の暗闇で見えなくなるの繰り返しで、結局危ない。歩行者も自転車も自動車もお互いが自衛のために最善尽くすのがいいと思う。
  • 日本の少年少女ってヤクザ漫画に何で寛容なの?

    ヤクザをさもいい人達、堅気ですって言わんばかりの良描写もあって 俺はイマイチ好きになれないのに嫌いにもなれない。 ヤクザって夜店も仕切ってるから、アニメでヒロインとデートすると十中八九この人達のシノギの様子が 描写されて、その中でヤクザの中にも良い人がいるんですよ(チラチラ感が凄くウザったい。 なのに、デート風景の一つだからとスルーされてしまってて、日人はどんだけヤクザに寛容なんだとさえ思う。 そういうのが風物詩だとしてもヤクザが仕切ってるという事実が拭えない限り 延々この手の議論が為されると思うし、俺もあんまり夜店にいいイメージが持てない。 はっきり言ってそういった裏の部分が上手く風物詩としてカモフラージュされてるからか、 ヤクザ商売なのにいいイメージとして捉えられがちで当に宜しくないと思う。 夜店だけじゃなくて、ヤクザの人達やその家族が恋物語をする漫画も人気なのが怖い。 世の中には

    日本の少年少女ってヤクザ漫画に何で寛容なの?
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    仁義のドラマを見るために犯罪行為やエキセント過ぎる行動原理はトリミングしてんだと思う。GTAやっててもそう思う。
  • 今年のスタートは散々だった話と、予防接種の話 - 日なたと木陰

    photo by Joe The Goat Farmer おはようございます。 ここ最近、私の住んでいる地域はまだ寒さが残っていますが暖かい日もあったりしてようやく春が来たかなという感じです。 今回はちょっと個人的な話で始まります。というかこのブログはもともと個人的な話が多いんでした。 1月に子供の原因不明の高熱が1週間くらい続き、近くの病院へ行ったりちょっと離れた大きな病院へ行ったりしていて、結局原因はわからなかったのですが熱が続く事もありますとのことでしたので様子見をすることにしました。 もともとうちの子は比較的元気で、これまで高熱が続く事もなかったのでちょっと心配で、子供の回復と同時に私も体調を崩してしまいました。病は気から、というのは当ですね。気が緩んだらかなりの高確率で体調を崩します。そういえば私の父も長期の休みに入ったら毎度体調を崩していました。 2月に入ると今度は子供がイン

    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    うーん。名古屋だけど事務所の人間で接種受けた人たちは自分含めてまったく罹患しなかった・・・。名古屋では流行ってなかったのかな?東京本社は一時期えらいことになってたみたいだけど。
  • 忍者のポーズ:実はリラックス効果あります 三重大研究 - 毎日新聞

    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    まーたなんちゃって街おこしネタにすんの?印はもともと忍者の物じゃなかったじゃん
  • 中国「親しみ感じない」、過去最高83% 内閣府調査:朝日新聞デジタル

    内閣府による今年の外交に関する世論調査で、中国に「親しみを感じない」と答えた人が過去最高の83・2%となった。中国に対する親近感の傾向は、比較可能な1978年の調査から40年弱で完全に逆転。国民感情の冷え込みが固定化している。 調査は1月7~17日、全国の成人男女3千人に面接で行い、1801人(60%)が回答した。 中国に親しみを感じないと答えた人は尖閣沖漁船衝突事件があった2010年に急増し、その後も高水準で推移。今回は過去最高だった前回14年の83・1%をわずかに更新した。 中国に「親しみを感じる」人は14・8%で、4年連続20%を下回った。中国への「親しみ」は80年代前半まで70%を超えることが多く、米国を上回る年もあった。ところが、天安門事件の起きた89年に20ポイント近く下落、00年代に中国で相次いだ反日デモの影響などで下がり続け、12年以降はロシアをも下回っている。 現在の日中

    中国「親しみ感じない」、過去最高83% 内閣府調査:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    必要なのは政治システムの是非より周辺地域含めての安定化と人権の向上だし、民主化したからって全てに短期決着付くわけじゃない。ミャンマー見たでしょ。何とか軟着陸させてその後国内の大きな力を纏めないと。
  • アラサー婚活で結婚相手に最適なはぐれメタル男子の見つけ方。 - しばパグ家ばーしーのお気楽ブログ

    こんにちはばーしーです。 今日奥さんと夕飯をべながら、友達婚活状況について話しました。 友達婚活パーティーに行ったけど、あまりいい人がいなかったそうです。 「婚活パーティーにくるような人だとあんまりいい人はいないのかな?」 とのこと。 ふむ。 友達は今年ちょうど30歳。 いわゆるアラサーの婚活戦略について男側からちょっと考えてみます。 大分独断と偏見であることは先にお詫びしておきます。 最終的には、結婚相手として最適だけど遭遇率の低いはぐれメタルのような男性の見つけ方を紹介したいと思います。 ※はぐれメタル...ドラクエのモンスター。倒すと大量の経験値を貰えるが、滅多に出会わない上に出会ってもすぐ逃げるので倒すのは至難の業。 婚活パーティーにいい男は来るか。 結論:来ない。 いい男は婚活パーティーなんていかねーんだよってことではありません。 以下、その理由。 1.結婚相手として魅力的

    アラサー婚活で結婚相手に最適なはぐれメタル男子の見つけ方。 - しばパグ家ばーしーのお気楽ブログ
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    まず嗅覚が高くて逃げ足早い。に一票>はぐれメタル
  • 『「女性にとって最も大切なことは、子どもを2人以上産むこと」大炎上したこの発言の全文を見たら意味が全く違った むしろ女性の地位向上の話 : はちま起稿』へのコメント

    世の中 「女性にとって最も大切なことは、子どもを2人以上産むこと」大炎上したこの発言の全文を見たら意味が全く違った むしろ女性の地位向上の話 : はちま起稿

    『「女性にとって最も大切なことは、子どもを2人以上産むこと」大炎上したこの発言の全文を見たら意味が全く違った むしろ女性の地位向上の話 : はちま起稿』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    こっち方向の戯れ言と炎上まとめサイトの親和性の高さを省みるに、ビュー稼げるって狙いがまんま当たってるな
  • 「社会の暗黒面」呼ばわり 中国、同性愛ドラマ放送禁止にファン・権利団体から批判殺到

    中国当局が同性愛や不倫、未成年の恋愛などをテーマにした番組の放送を、全面的に禁止した。「低俗、反道徳的で不健康。社会の暗黒面を誇張している」が理由だ。今年2月には、インターネットで配信されていた男子高校生の同性愛を描いた連続ドラマを突然削除する強硬手段を取ったため、中国版ツイッター「微博(ウェイボ)」には当局批判の声があふれている。また、性的少数者(LGBT)の権利団体関係者らは「時代錯誤も甚だしい」と憤っている。(SANKEI EXPRESS) ネット配信打ち切り中国の検閲当局が、ネット配信番組に牙をむいたのは、2月22日のことだ。1月29日に配信が始まった連続ドラマ「アディクト(中毒)」12話分が全て削除されたのだ。当然、残り3話の配信もなく、他の動画サイトでも閲覧できなくなった。 イケメン同士が愛し合い、抱き合い激しくキスをしたり、抱き合ったりするシーンもあるドラマは、日では「ボー

    「社会の暗黒面」呼ばわり 中国、同性愛ドラマ放送禁止にファン・権利団体から批判殺到
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    その日本でLGBTの救済となえてるのは、あんたがたが敵視してる「サヨ」だろ?日本のほうが優れてるって言う時には自分たちの手柄かよ。ゲスどもめ。
  • SyncHackのブックマーク - はてなブックマーク

    麻生太郎副総理兼財務相(79)の記者会見での対応が物議を醸している。12月10日に行われた会見の冒頭で、幹事社を務める東京新聞の男性記者が「政府が5日に決定した経済対策」について麻生氏へ質問。基金の活用について麻生氏の見解を求めた。 すると麻生氏は訝しげな表情で「何新聞だっけ?」と尋ね、「東京(新聞)です」と答えた記者に対して政府が発表した資料のなかに基金という言葉が使われていないことを指摘。「ブリーフィングのなかでは基金のような……」と口ごもった記者に対して、麻生氏は「あなたの言い方は気をつけなよ。これ、テレビに映ってるんだから。基金って言ったろ?」と質問を遮って注意する。 最終的に記者が発表のなかで基金という言葉が使われていないことを認めると「基金という言葉は対策のなかには使われていないよね。まずそれだけはっきりしようね」と発言。続けて記者に「返事は?」と同意を求め、声が小さかった記者

  • 選挙のシステム変えよー

    保育所に落ちるのは政治が悪いんだから、保育園に受かるためには政治のシステムを変えりゃいいじゃんね 無理やりでも永田町に若もんが入るシステムにしよーよ まず小選挙区は当然、アダムズ方式で適正な数に んで比例は人口ピラミッドと同じ比率にしたらいい 総務省の人口推計ってやつ計算したんだけど、今の日人ってだいたい 20代…11%(1400万人) 30代…14%(1800万人) 40代…12%(1600万人) 50代…13%(1600万人) 60代…14%(1700万人) 70代…9%(1200万人) 80代以上…6%(790万人) みたいな構成らしいのね なので比例はこの比率と同じパーセンテージにする (めんどくさいから被選挙権も20歳に引き下げね) こうすりゃ全国民の代表により近くなるんじゃ? いま50代のセンセイが大半でしょ?たぶん まあこれやると、50代の候補者が5万票で落選して、20代の

    選挙のシステム変えよー
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    選民政治にしたら自分が死ぬという想像力のない人たちが民主主義を単なる多数決にしたがってる。って意志の表明であり、賛同するブコメもまたそれを追認してるってことでオッケー?
  • green4323のはてなブックマーク

    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    green***ってのから連続でお気に入り登録が飛んできた。なんなんだこれhttp://profile.hatena.ne.jp/green262/ http://profile.hatena.ne.jp/green45/ 必ずこれと絡んでるしhttp://b.hatena.ne.jp/wass-hokutogoshoha/ 宣伝アカウントか?
  • 【3.11】あの日Ustream社では何が起こっていたのか?当時の関係者が語る真実

    gooいまトピ編集長の吉永です。この度3.11を迎えるにあたり、gooいまトピ編集部では当時Ustream Asia Incに在籍されていた加藤 幹也様に引用の許可をいただき、「あの日Ustream社では何が起こっていたのか?」を掲載させていただきます。 ▼ 3月11日、この日を迎えるにあたり、今年はUstream Asiaが解散をしたという個人的にはショッキングな事があったので、昔の仲間たちと当時を懐かしむ意味で、あの日Ustream Asiaで起きたことをまとめました。 また、Ust幹部は敬意を込めて一部実名とさせていただきました。 通信と放送の融合の節目と言われるイベントに携われたことは自分でも誇りですし、今の仕事での糧になっております。 関係者の皆様、当にありがとうございました。 3/11 14:46 東日大震災 発災 3/11 15:03 個人(いわゆる広島の中学生配信) 「

    【3.11】あの日Ustream社では何が起こっていたのか?当時の関係者が語る真実
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    こういうときは特例になるの?放送法の関係で好きに再配信できないもんだと思ってたけど
  • あなたの「愛したFlickr」って、どんなFlickrですかね。(Wiredの誤誘導的な記事について)

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    あなたの「愛したFlickr」って、どんなFlickrですかね。(Wiredの誤誘導的な記事について)
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    「あたし、メタル好きだから、パンクはクズ!」/80年代前半をありありと思い出させる一文だ
  • 女の喪服にパンツスーツはダメとかいう謎ルール

    この間喪服を買わなきゃいけないことになってネットでいろいろ調べたんだけど、女性が喪服としてパンツスーツを着ることはマナー違反とされることもあるらしい。 女性は黒のワンピースが正装で、パンツスーツは略喪服なんだそうだ。 通夜でなら着てもいいが葬式には向かない、親族が亡くなったのであれば通夜でもワンピースタイプが好ましいとか。 私はドレスコードのあるお店に入る時も、結婚式に出席するときもいつもパンツスタイルだったし、誰にも何も言われなかった。 仕事着もパンツスーツだから、葬式だけスカートってものすごい違和感を覚える。 スカートとパンツってそんなに違うものと思えないけど、Yahoo!知恵袋なんかをみると、"葬式にパンツスーツはマナー違反です。参列者に笑われてしまいますよ"みたいことが普通に書いてあるし、違いが分かる人には分かるのかなぁ。 人の服見て笑う人のほうが、どうかしてると思うけど。 散々悩

    女の喪服にパンツスーツはダメとかいう謎ルール
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    黒い服じゃないとだめってのが既に無意味だと思う。
  • ノブレス・オブリージュだけでは社会課題は解決できない リディラバ安部敏樹さん

    「僕は中学2年生のときに家庭で事件を起こして、家を出て、路上生活もしてたし、学校にも長く行かないという時期があったんです。自分自身が、非行とか不登校といった社会課題の当事者だったから、そのとき『社会の構造』みたいなものを強く感じたんです。当事者は当事者としか仲良くならない。僕もそうだった」 東大教養学部で2014年度冬学期まで行われ、学生の人気を集めた全学体験ゼミ「ソーシャルビジネスのためのチームビルディング」。このゼミで学生を指導したのは、ゼミの開始当時24歳という若さだった安部敏樹さんだ。安部さんは「一般社団法人リディラバ」の代表として、「社会の無関心を打破する」を理念に、スタディツアーという手法で社会課題に取り組んできた。

    ノブレス・オブリージュだけでは社会課題は解決できない リディラバ安部敏樹さん
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    CSR2.0を謳っててもその内部には順守する気すら無い人間が山程いたりするわけで、同時に外部からの監視を強めるべきだと思う。そして企業への正当な評価。あとノブレス・オブリージュは二項対立するものでもないのでは
  • 丸山参院議員:奴隷発言「低レベルのマスコミが言葉尻を」 - 毎日新聞

    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    差別の気持ちはなかった。表現が拙劣なところもあり、ゆっくり説明できたらよかった/恥の上塗りしただけだろうね
  • http://www.cloudsalon.net/entry/black20160313

    http://www.cloudsalon.net/entry/black20160313
    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    ゼロリスカーは病気
  • http://b.hatena.ne.jp/h20p/

    iOS / Androidアプリ アプリでもはてなブックマークを楽しもう! 公式Twitterアカウント @hatebu 最新人気エントリーを配信します。 Follow @hatebu

  • kei_1010のブックマーク - はてなブックマーク

    いまから約7年前、任天堂の『ヨッシークラフトワールド』ティザー映像が発表前日にReddit上でリークされていた。これはGoogleの契約社員が、任天堂の非公開動画を管理者アカウントで閲覧し、漏えいさせたことが原因だという。海外メディア404 Mediaが伝えている。 404 MediaはGoogleの内部データベースのコピーを入手したと報告。このデータには、2013年から2018年までの6年間における個人情報・機密情報取り扱い事故の報告が数千件分含まれているとのこと。 404 Mediaが伝えるところによると、報告のなかにはGoogleの従業員が任天堂のYouTubeアカウントの非公開動画にアクセスし、任天堂の発表予定よりも先に情報を流出させた事例も含まれていたとのこと。これは2017年6月に、『ヨッシークラフトワールド』のティザー映像の公開予定がReddit上でリークされた件についての報

  • はてなブックマーク - tamtam3のブックマーク

    長崎市の水中自然観察家、中村拓朗さん(39)が西彼南部漁協福田支所と協力し、同市福田町の沿岸で消失した大型の海藻アカモクの人工栽培に独自の方法で成功した。害などにより藻場が消失することで沿岸漁業に深刻な影響をもたらす「磯焼け」の改善の一手となることが期待される。 アカモクは全長3~10メートルになる国内最大級の海藻。日全域に分布し、春から初夏にかけて巨大な藻場を形成。魚のえさや生息・産卵場所にもなる。近年は気候変動などの影響で害が深刻化し、福田町の沿岸では2021年に完全消失した。 中村さんは水中ガイドなどの傍ら、同漁協と磯焼けの一因とされるウニの駆除などを実施。22年から同漁協福田支所と協力し、長崎大水産学部の桑野和可教授の助言を受けながら海中でのアカモク栽培に挑戦。費用は自身のユーチューブチャンネルの収益から捻出した。 当初は藻魚の害で失敗が続いたが、昨年5~12月にアカ

  • 津波から命守った元校舎でサバイバルゲーム 警察が捜査 NHKニュース

    震災の記憶を伝えようと地元が保存を検討している、宮城県山元町の小学校の校舎だった建物に、10日に10代から20代の9人が無断で入って、エアガンなどを撃ち合うゲームをしたとして、警察が調べていることが分かりました。当時の学校関係者からは「命を守ってくれた校舎なので、とても残念です」という声が上がっています。 警察によりますと、校舎に入っていたのは、宮城県丸森町や福島県相馬市に住む18歳から23歳の9人で、いずれも「サバイバルゲームをしたかった」と話しているということです。 この校舎は東日大震災の津波で2階まで浸水しましたが、児童や住民など90人は屋上にあがって、全員助かりました。廃校になったあと、町が管理して立ち入り禁止にし、震災の記憶を伝えようと保存を検討していたということで、警察は、無断で立ち入ったとして軽犯罪法違反の疑いで調べています。 当時、小学校の校長だった井上剛さんは「われわれ

    quick_past
    quick_past 2016/03/13
    管理されてる所に無断で入ってる時点で言い訳なんかできないんだが、若者を叩く老人だの、これくらいであれこれ言うのが頭硬いとか、反発してる人の決まりきった頑迷なメンタリティしか見えてこない。