タグ

2018年3月31日のブックマーク (85件)

  • マーラー:交響曲全集/管弦楽と声楽のための作品集(ロビンソン/ウォール/クヴァストホフ/ウルマーナ/シャーデ/オッター/ブーレーズ)

    選択曲を再生 ※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。 最大15分間、何度でも再生可能です。 NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。 ジャンル クラシック カテゴリ 合唱曲(世俗曲), 声楽曲, 交響曲/管弦楽曲 作曲家 グスタフ・マーラー Gustav Mahler 作詞家 フリードリヒ・ゴットリープ・クレプストック Friedrich Gottlieb Klopstock , ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ Johann Wolfgang von Goethe , 伝承 Traditional , フリードリヒ・ニーチェ Friedrich Nietzsche , ハンス・ベートゲ Hans Bethge , グスタフ・マーラー Gustav Mahler , フリードリヒ・リュッケル

    マーラー:交響曲全集/管弦楽と声楽のための作品集(ロビンソン/ウォール/クヴァストホフ/ウルマーナ/シャーデ/オッター/ブーレーズ)
  • カワウソ劇場 みんな寄ってきた(⊙⊙)!!!

    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    ワラビー??
  • カワウソ劇場 喧しいっ!

  • カワウソ劇場 とーちゃん争奪戦...(;´^_^`)

    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    鳥につつかれるカワウソ
  • 3分間で振り返る、人間椅子の歴史 | BARKS

    人間椅子が、初のミュージックビデオ集『おどろ曼荼羅〜ミュージックビデオ集〜』(4月4日発売)のダイジェスト映像をYouTubeにて公開した。 ◆『おどろ曼荼羅〜ミュージックビデオ集〜』ダイジェスト映像/ジャケット画像 作には「りんごの泪」(1990年)から最新曲「命売ります」(2018年)まで全16曲のミュージックビデオを収録。来年2019年に迎える30周年に向けてバンドヒストリーを振り返ることができる一枚となっており、ダイジェスト映像ではその一部を見ることができる。 「命売ります」はBSジャパンで1月から3月にかけて放送されたドラマ『連続ドラマJ 三島由紀夫「命売ります」』の主題歌として書き下ろした楽曲で、フルバージョンが収録されるのは今回が初となる(楽曲は、各配信サイトで先行配信中)。 また、カラオケDAMで「命売ります」の配信がスタートした。ぜひカラオケで歌って、4月1日より実施さ

    3分間で振り返る、人間椅子の歴史 | BARKS
  • ビョークは、アイスランド国民にとっての国民的歌手ではなかった | Fika

    1993年に1stアルバム『Debut』でソロデビューして以来、その唯一無二な感性で前人未到のサウンドスケープを世に提示し、ポピュラーミュージックシーンの最前線を走り続けてきたアイスランドの至宝、ビョーク。音楽のみならず、女優として『カンヌ国際映画祭』でパルムドールを受賞したり、活動家として貧困・環境問題や、女性の権利についてメッセージを発信したり、その言動は常に世界中の注目を集め続けてきた。 最新テクノロジーを導入した先鋭的なサウンドと、母国・アイスランドを始め様々な国の伝統音楽を融合したその音楽性が象徴するように、彼女のこの25年間の活動は、アイスランド人としてのアイデンティティーと、そこから解放され自由になりたいという衝動のせめぎ合いのなかから生まれてきたもののように思う。では、そんな彼女の姿をアイスランドの人々は、どんな気持ちで見つめてきたのだろうか。 アイスランドの音楽に魅了され

    ビョークは、アイスランド国民にとっての国民的歌手ではなかった | Fika
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    ビョークのやってることってKUKLやシュガーキューブズあたりまでが、自分たちの日常に片足乗ってて、ソロ以降はアイスランドを背景にしちゃってる感じがしてたけど、むべなるかな。
  • 震災発生から6日後に収録されたパペポTV (上岡龍太郎・笑福亭鶴瓶)

    震災発生から6日後に収録されたパペポTV (上岡龍太郎・笑福亭鶴瓶)
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    懐かしいな・・・
  • お経にテクノ音楽やプロジェクションマッピングを合わせた「テクノ法要」を行う僧侶がいる

    「堅苦しい」というイメージのお寺の跡取りから逃げ出したい……とDJ・照明の道を進んだ朝倉行宣さんが、17代目住職として跡継ぎ後に始めた「テクノ法要」が海外でも話題になっています。お経をテクノ音楽やプロジェクションマッピングと合わせ、「心に響く音楽」をお経で表現している様子がYouTubeで公開されています。 Japan’s DJ Monk Spins the Holiest Beats - YouTube 福井市東郷二ケ町にある照恩寺は、外から見ると普通のお寺。 しかし、中に入ると…… プロジェクションマッピングによって鮮やかな映像が映し出され、お経に合わせてテクノ音楽が流されています。 「音楽っていうのは、それによって気持ちが高揚して、感情が動くんですね。それが1種の恍惚(こうこつ)感にもなります」「心に響く音楽が大事だと思うんです」と語るのは…… 照恩寺の住職である朝倉行宣さん。 お寺

    お経にテクノ音楽やプロジェクションマッピングを合わせた「テクノ法要」を行う僧侶がいる
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    大乗経典自体がすでに極彩色の曼荼羅の世界なんだよなあ・・・
  • アクション > マイアクション > Eテレ「痴漢の論文」に質問状を出しました! 牟田和恵

    ★ このサイトを運営するNPO法人WANは、多様なフェミニズム実践とジェンダー研究の情報を発信・集積し、 ジェンダー平等を求める人々に交流の場を提供します。 28日放映のEテレ「痴漢の論文」は、痴漢冤罪を不当に強調し、被害を受けた女性が声を上げるのをさらにためらわせかねない、非常に問題のある内容でした。性暴力問題を研究する者として、看過できないと考え、NHKに以下の質問状を送りました。回答があり次第、ご報告します。 2018.3.30 NHK Eテレ「ろんぶ~ん 痴漢の論文」制作担当者御中 突然、ご連絡させていただく失礼をご容赦ください。 私は、性暴力やセクシュアル・ハラスメントに関する研究をしている者で、専門家として貴局の番組に出演や取材協力させていただいたこともございます。痴漢については、直近では、朝日新聞3月8日版朝刊にインタビューが掲載されております。 その立場から、貴局で2018

    アクション > マイアクション > Eテレ「痴漢の論文」に質問状を出しました! 牟田和恵
  • イラク:「レイプ罪免れる法」廃止目指す動き | 毎日新聞

    【カイロ篠田航一】レイプの加害者が被害者と「結婚」すれば暴行の罪を免れる法律が残るイラクで、5月の連邦議会選を前に法律廃止を目指す動きが起きている。中東では昨年、チュニジアやヨルダン、レバノンで同様の法律や条項が廃止されており、保守的なイスラム社会で女性の権利擁護につながる動きとして注目される。 「イラクの女性が公正に扱われるよう、議会に訴えたい」。イラクの人権派弁護士ラシャ・ハリド氏はロイター通信にそう語り、今後、デモ行進などを通じて有権者に意識向上を呼びかける考えを示した。女性議員の間にも「大規模な運動」を目指す動きがあるという。 イラク政府は2014年以降に台頭した過激派組織「イスラム国」(IS)を昨年、ほぼ壊滅状態に追い込んだが、3年に及ぶ戦闘で国土は荒廃。連邦議会選では経済再建に加え、戦闘の陰で声を上げられなかった女性の権利向上も争点になるとみられる。

    イラク:「レイプ罪免れる法」廃止目指す動き | 毎日新聞
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    ちょっとづつは良くなり始めてるのかな。中東も
  • もらって嬉しいコメント、困るコメント - あのにますトライバル

    増田の気持ちがよーくわかる。ちょうど似たようなことを書こうと思っていたからいい機会なので書く。 anond.hatelabo.jp 要は「例え好意的なコメントであっても、程度が過ぎると相手には不快になる」っていうことなのね。じゃあどういうコメントが嬉しくて、どういうコメントがちょっと困るのかを分けて考えていきます。あくまでも個人の場合です。 【もらったら嬉しいコメント】 〇内容の不備を指摘してくれるコメント これが意外と嬉しい。「ここはこう記述がありますけど、この点が違いますよ」みたいにソースを出してくれると嬉しい。こういうのはネガコメではない、普通のコミュニケーションでもよくあること。 〇細部まで読んでいるとわかるコメント 自分は文章中に小ネタを挟まないと気が済まないタイプなので大体どこかに小ネタが入っています。そこに気付いたコメントがあると仕込んだ甲斐があったなぁと思うし、しっかり文章

    もらって嬉しいコメント、困るコメント - あのにますトライバル
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    なんか心に着地するんだけど、言語化しにくいときってあるんですよ。あまりつっこんではいけない
  • 喘ぎ声ツクール

    格ゲーの動画見てて思い出した。 昔、スターオーシャン2とかテイルズシリーズではたしかサウンドテストみたいな機能があって、そこにキャラのSEが聞けるモードがあった。技名言ってるやつとか、攻撃時の「ハッ!」みたいなやつね。で、そこにはダメージ受けるときのSEもあった。 女性キャラのSEを聞いていくと、同じキャラでも「ウッ」というのや、「アアン」というのや、「イヤー」みたいなのとかいくつかバリエーションがあるんだよね。これを組み合わせて最高の喘ぎ声を作るとかいう研究を中学生のときにやってた。 当時はPCとか持ってなかったので、MDに録音するんだけど、これが結構難しい。間が重要で、「ウッウッウッ……アアン…ウッ………アア(キャンセル)アアン……ウッイヤー!」みたいな感じでいろいろ組み合わせる。どの番号がどのSEだかを暗記して、すばやくカーソルを移動させて絶妙のタイミングで鳴らすわけ。でも自然に流れ

    喘ぎ声ツクール
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    ヽ(´ー`)ノ⌒かんたん!たのしい!お菓子ナビDS ヽ(´ー`)ノ⌒マリオペイント
  • さよならPHS。往年の名機「京ぽん」をいま使ってみた 11万画素のカメラで写す、2018年の東京

    1995年にサービスが開始され、その安さと通話品質の良さで、根強いファンがいた日発の簡易携帯電話サービス「PHS」。そのPHSは2018年3月31日で新規受付を終了します(法人向けのテレメーター用プランを除く)。 PHSの中でも大ヒット商品だったのが、2004年に発売された京セラのAH-K3001V、通称「京ぽん」でした。日初のフルブラウザ搭載ケータイであり、当時は画期的だったパケット定額制にも対応。 「月々4200円程度で、PCサイト閲覧も含めたインターネットが使い放題」という夢のような環境に、熱狂の渦が巻き起こりました。発売後数カ月は品薄が続き、入手困難の状態だったのです。 【参考記事】愛称は「京ぽん」 日初のOpera搭載ケータイ「AH-K3001V」(懐かしのケータイ) 発売当時は入手困難だった、京ぽんことAH-K3001V このヒットのおかげで、当時既に落ち目と考えられてい

    さよならPHS。往年の名機「京ぽん」をいま使ってみた 11万画素のカメラで写す、2018年の東京
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    ハニービーに乗り換える前は京ぽんの新機種出るたびに買い替えてた。。京ぽんユーティリティの人のサイトがまだあるよ。http://raktajino.sakura.ne.jp/index.html
  • 狂おしく燃え上がる老人ホーム恋愛の末路 認知症79歳が75歳女性と再婚画策

    高齢者向けの施設内で男女恋愛がトラブルに発展するケースがある。「人生最後の恋」と熱くなれば、内縁関係を越えて、入籍を画策することも。そうなれば子供世代の相続にも大きな影響を及ぼす。施設内での男女問題を数多く見てきた30代ケアマネジャーは「高齢者の恋愛の多くはハッピーエンドではない。ストーカー化する人もいる」という。知られざる実情をリポートしよう――。 要介護の老親の「恋愛問題」で悩む家族は多い 「父の女性問題で悩んでいるんです。話を聞いていただけませんか?」 30代の男性ケアマネジャーMさんは、担当した利用者の家族(長女Sさん)から、こんな相談を持ちかけられたそうです。 「Sさんの父親(79歳)は3年ほど前、奥さんに先立たれ、自宅マンションでひとり暮らしをしていました。Sさんを含む2人の娘がいます。姉妹は夫や子供がいて、どちらも父親のマンションから電車で1時間以上かかるところに住んでいま

    狂おしく燃え上がる老人ホーム恋愛の末路 認知症79歳が75歳女性と再婚画策
  • 「お客様は神様だぞ」という客の発言に対して若い店員の対応がキレッキレッだったお話

    かわいいめっしゅ @messhmessh 閉店作業してたら「まだ大丈夫ですか?」って勝手に入ってくるアホがたまにいるんだけど看板も玄関も電気消えてて自動ドアの電源切れてて更にカーテンまで閉まってんのにそれをこじ開けて勝手に店入ってくるその神経なんなの?????????って思う 大丈夫なわけがあるか 帰れ 2018-03-28 23:14:13

    「お客様は神様だぞ」という客の発言に対して若い店員の対応がキレッキレッだったお話
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    神様としても荒御霊だよなあ
  • 北朝鮮が次の核実験を用意と河野外相 | 共同通信

    河野太郎外相は31日午後、高知市で講演し、北朝鮮が新たな核実験への準備と受け取れる動きを見せているとの見方を示した。「核実験をした実験場でトンネルから土を運び出し、次の核実験の用意を一生懸命やっている」と指摘した。

    北朝鮮が次の核実験を用意と河野外相 | 共同通信
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    安倍がピンチになると北朝鮮がと言い始める。
  • 私は自閉症。これが私の生きている世界です

    私にとって、21年という月日は長かった。8歳まで言葉をしゃべらず、学校では周りに誤解されているように感じてつらかった。俳優として素晴らしい演技ができる時もあれば、全然うまくいかない時もあった。ただでさえ自閉症と折り合いをつけて生きていくのは大変なのに、社会的プレッシャーや、学校で受けるプレッシャーにも苦しんできた。

    私は自閉症。これが私の生きている世界です
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    ここまでじゃないけど、周囲の信号や情報を全身で食らっちゃってパニックになりそうな時は結構あるなあ・・・
  • シリアスなシーンをネタにする文化つらい

    ハンターハンターの「ゴンさん」 ・FF15の「やっぱつれぇわ」 ・ラピュタの「バルス!」 ・鉄血のオルフェンズの「止まるんじゃねぇぞ…」 ・作品自体だとコマンドー、テニプリ、彼岸島など こういう制作側はいたって真面目に作ってるものをネタにして台無しにして笑いものにする文化がネット界隈で完全に定着してしまってるのがつらい ネタにするのやめようよ!と言うと「ネタにしてやってるんだから公式はむしろ感謝するべき」「ネタにマジレスするな」「無粋」「お前ノリ悪いな、友達いないだろ」とか言われる 圧倒的な同調圧力でゴリ押しされるイジメでしょこんなの… ネタにしてる人たちは罪悪感とかないの?

    シリアスなシーンをネタにする文化つらい
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    シリアスがすぎるとギャグになってしまうみたいな心理もあるのかな
  • ちいさな旅 閉鎖される名阪国道五月橋サービスエリアへ行ってみた

  • さよなら、五月橋サービスエリア

    近畿地方中部に、「名阪国道」と呼ばれる道路がある。 奈良県天理市と三重県亀山市を連結する自動車専用道路である名阪国道。通行料は無料。総延長は73.3km。片側二車線で、29個のインターチェンジと、4箇所のサービスエリアを持つ。 あくまでも一般の国道であり、制限速度は60km/h。だが、高速道路である東名阪自動車道と西名阪自動車道を接続する国道25号線のバイパスということもあり、走行する車輌のアベレージスピードは走行車線で80km/h~90km。追越車線では100km/h超である。 この道路の着工は昭和38年4月。「1000日で完成させる」ことを目標に建設が開始され、事実、昭和40年12月には開通することとなった。このことから、「千日道路」と呼ばれることもある。 建設の中で、準高速道路とされることにもなった。だが、現在の名阪国道は、高速道路と呼ぶにはあまりにも荒れた路面の道路となっており、道

    さよなら、五月橋サービスエリア
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    無くなっちゃったかー
  • 追突事故、大教大教授死亡 奈良・山添村の名阪国道 - 日本経済新聞

    29日午後9時50分ごろ、奈良県山添村の国道25号(名阪国道)で、マイクロバスが乗用車に追突した。乗用車の大阪教育大教授で現代美術作家の秋岡美帆さん(65)=三重県伊賀市=が病院に搬送されたが、死亡が確認された。奈良県警高速隊はマイクロバスを運転していた名古屋市南区の会社員の男(69)を自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで現行犯逮捕した

    追突事故、大教大教授死亡 奈良・山添村の名阪国道 - 日本経済新聞
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    滋賀県や三重県のの美術館で作品の収蔵がされてる作家。持病による突然死の可能性があったにしても、前をよく見ずに追突なんて言い訳にもならんでしょ
  • Steam Store

    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    doodle jump系のバカゲームっぽいけど、なんでウガンダなんだろう??
  • 1bitHeart on Steam

    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    もともとはフリーゲームのアドベンチャーですな
  • 前程似锦 Excellent Expectations on Steam

    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    架空のスマホと検索エンジンを使ったアドベンチャーゲーム
  • この世には完成した絵に加工を施すだけの「加工師」なる存在がいるらしい…。

    🍰千手姦音勃薩立像🍰 @kkyeek_ SNS上で見てきた中でも 他の追随を許さない 意味不明理解不能な類いが 【 加工師 】 とかいう奴。 絵師さんの描いた絵や その他諸々の拾い画を加工して 画像に自分のID入れて、 それ誰かに使われたり 加工の真似(笑)されたら 著作権があぁだのこうだの。って。 大丈夫け? 2018-03-15 23:20:18

    この世には完成した絵に加工を施すだけの「加工師」なる存在がいるらしい…。
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    小物撒き散らして彩度上げれば上手く見えるみたいなの、pixivの弊害とちゃうか
  • 自転車「飛び出すやでー」車「アカーン!」ドーン 警察「はい、ドライバー逮捕な」

    元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522127105/ 1 :風吹けば名無し:2018/03/27(火) 14:05:05.59 ID:UdrqV0LN0.net 確かにチャリ側も馬鹿だけど一番悪いのは 『かもしれない』運転を怠ったドライバーサイドやろな。 ドライバーは凶器乗り回してるんだから必要以上に注意深く、 神経質になれってことや 4 :風吹けば名無し:2018/03/27(火) 14:06:21.00 ID:8KK65zmz0.net 逮捕せんでええやろこれは 10 :風吹けば名無し:2018/03/27(火) 14:07:29.43 ID:UdrqV0LN0.net >>4 逮捕に決まってるやん。かもしれない運転を怠ったドライバーが悪いに決まってるやん 8 :風吹けば名無し:2018/03/27(火) 14:0

    自転車「飛び出すやでー」車「アカーン!」ドーン 警察「はい、ドライバー逮捕な」
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    どんだけ注意してても防げない事故ってあるからなあ。どっちが悪いって、二択にするべき話でもないだろうし
  • 自殺なんかよりもっとすごいことしようぜ

    自殺なんかよりもっとすごいことしようぜ

    自殺なんかよりもっとすごいことしようぜ
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    自殺するような恋したい
  • 夫のはてぶアカウント見つけてさ

    ひょんな事から夫のはてぶアカウントを見つけた。 はてぶアカウントという表現が合っているかは分からない。 夫のブコメを見る事が出来るようになってしまったのだ。 なぜそのアカウントが夫だと分かったのかというと、あるアニメ作品についてのブコメからだ。 もう古いそのアニメは出会った時から夫が好きな作品だった。 とても好きな作品なので、それについての記事についブコメをしてしまうのであろう。 きっかけは私がそのアカウントのブコメにスターをつけてしまった事からはじまる。 「この人、夫みたいな事言ってるな」とスターをつけ、ついでに過去のブコメものぞいてみた。 するとブコメから読み取れる出身地、政治についての考え方、働き方、今やっているゲーム、家族構成などが夫とドンピシャなのだ。 もともとはてぶを見ているのは知っていたし、アカウントもあると思っていたので「これ夫だ!」と確信した。 言われてみればアカウント名

    夫のはてぶアカウント見つけてさ
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    ルームメイトが最近おいらのアカウントを見つけたんだけど、それ以来監視されてるような気持ちになってめちゃくちゃきもい。アカウント名を変更できるようにしてほしい。
  • 増田どもってなんで関西弁で話さんと?

    アホちゃうんかい

    増田どもってなんで関西弁で話さんと?
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    しぇからしか。くらっそ。
  • 小学校の頃、運動会の父母参加競技に「普段仕事をしている服で」というのがあり性の目覚めを迎えた話

    すくすく。 @ScreamoTAI もう今では絶対に許されない類だと思うのだが、うちの小学校で、父母参加のリレー競争があったのだがそのルールが 「普段仕事をしている服で」という年があって 要は父母の仕事姿を子供に見てもらおう。という趣旨だったのだろう。 その結果、ナース服がお尻振りながら駆け抜けていた。エロかった 2017-04-25 10:18:08 すくすく。 @ScreamoTAI たしか小六だったし、性の目覚めはあったわけだが、その自覚はあまりないし、性に対する態度も未分化である そんな時に「ナース服が汗だくでゆっさゆっさ駆け抜ける」みたいな 「お前ら!俺の性癖をどうするつもりだ!!!」みたいな試みは是非止めて頂きたい 今でも僕はナースもののAVが好きです 2017-04-25 10:20:39

    小学校の頃、運動会の父母参加競技に「普段仕事をしている服で」というのがあり性の目覚めを迎えた話
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    公開エロイベントの視点でしか見られない人しか喜ばないんで、やめるべきだな
  • あの頃、運動会で「セーラー服を脱がさないで」を女子児童が踊らされることだけは阻止してくれた女性教師の話

    新橋九段/∃ @kudan9 そういえばこの前Amazonプライムのミュージックにあったのでたまたま『セーラー服を脱がさないで』を聞いたんだけど、端的に表現すると女子高生がセックスしたいと歌い上げる歌詞でぎょっとした。秋元康キモイなとシンプルに感じた一瞬。 2018-03-30 00:34:35 新橋九段/∃ @kudan9 Wikipediaを読んでこのころまだ「エッチ」はセックスを直接的に指していなかったらしいという無駄知識を得たけど、キスより先にあるものでバージンじゃつまらないと言っているのでここではセックスの意味と解釈して問題あるまい。 2018-03-30 00:39:33

    あの頃、運動会で「セーラー服を脱がさないで」を女子児童が踊らされることだけは阻止してくれた女性教師の話
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    そもそもその「若い世代の子」がどれだけいるのかおしえてくれ
  • 捨てられていたルパン三世の準備稿がもうお宝すぎて一同興奮「パイロット版ルパンかっこいい」

    辻野芳輝/辻野寅次郎 @TuzinoYositeru ルパン三世、準備稿、パイロットフィルムのルパンもかっこいいよね。当時のテレコムのゴミ箱から救出! 当時はこんなお宝がゴロゴロ捨ててあった。ところで、コレもとは誰のだろう? pic.twitter.com/XBHKfurEvp 2018-03-28 23:41:23

    捨てられていたルパン三世の準備稿がもうお宝すぎて一同興奮「パイロット版ルパンかっこいい」
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    そもそもなんで捨ててあったんだ・・・
  • ぱたーん版ロリーナ買い占めについて - Togetter

    京都 髙島屋で行われる企画展において、ボークスの人気ドールの一つである「ロリーナ」の限定版(正式にはロリーナⅡ)が受注販売されることに。 4日間の期間限定で、先着100体(1人2体まで)。 予定数の先行告知はなし。つまり当日朝の時点では予定数不明。 ボークス スーパードルフィー 公式 @volks_doll 【Super Dollfie in 乙女魂 @ 京都タカシマヤ vol.7】 中原淳一 ・ ぱたーん版 SDGr 女の子 ロリーナ ~ブラウス集 扉絵~ 先行販売 ■販売日:3月31日(土).4月1日(日).7日(土).8日(日) 詳細はこちら superdollfie.net/otome_d/ #中原淳一 #髙島屋 #スーパードルフィー pic.twitter.com/YymAcADoSG 2018-03-29 17:26:06

    ぱたーん版ロリーナ買い占めについて - Togetter
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    転売屋はなんにでも目をつけるな・・・
  • Super Life of Pixel on Steam

    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    “実在した家庭用ゲーム機達のハードウェアの進化を追体験するようにグラフィックが進化していく、最初はスクロールすら出来ないシンプルジャンプアクション。”
  • 日本株は続伸、米景気堅調と為替安定で電機が上げ主導-期末買いも

    ニッセイ基礎研究所の井出真吾チーフ株式ストラテジストは「米国の景気は好調、物価安定の様子もうかがえたため、きのうの米国市場は株高・金利低下でいわゆるいいところ取りの反応だった」と指摘。また、米国株市場でフェイスブックやテスラ株が上昇し、「SNSやIT、自動運転といった市場の主要テーマが見直されたことも、きょうの日株上昇に大きく貢献した」と話した。 29日の米国株が3日ぶりに反発したことから、きょうの日株は続伸して始まった。米S&P500種株価指数の業種別指数で情報・技術が上昇率1位となり、半導体関連株で構成されるSOXも反発したため、東京エレクトロンなどの電機株を中心に幅広い業種が買われた。午後に入り日経平均の上げ幅は350円を超え、22日以来の高値を付ける場面もあった。SBI証券の鈴木英之投資調査部長は「期末の評価を高めておきたい投資家からお化粧買いが入った可能性もある」と指摘してい

    日本株は続伸、米景気堅調と為替安定で電機が上げ主導-期末買いも
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    東京とバンコクで1,2,3,4位
  • 3000万署名成功させよう/九条の会アピール 改憲発議許さぬ世論へ

    「九条の会」は30日、都内で記者会見を開き、「安倍9条改憲NO! 3000万署名達成へ」とするアピールを発表しました。自民党が9条改憲の条文案について基方向を打ち出した重大局面で、「安倍9条改憲NO!全国市民アクション」が提起する3000万人署名運動を大きく成功させるためのものです。 アピールは、自民党9条改憲案で「保持」を認めるのは「戦争法(安保法制)で海外での武力行使に乗り出した自衛隊だ」と指摘。さらに「わざわざ『自衛のための』措置という文言を挿入することで、戦争法ですら認めなかった集団的自衛権の全面的な行使にまで道を拓(ひら)こうとしています」と批判しています。 安倍政権が、森友文書の改ざん問題をはじめ数々の悪政で追い詰められ、改憲スケジュールの大幅後退を余儀なくされる中でも、「安倍政権が続く限り改憲の動きは止みません」と警告。「3000万署名を必ず達成し、9条改憲の発議を許さない

  • 核心部分削除で開示か/自衛隊内の内部文書 穀田氏暴露

    防衛省統合幕僚監部防衛計画部が2012年7月に作成した「日米の『動的防衛協力』について」と題する内部文書を、防衛省が改ざんした上で昨年に一部開示していた疑いが明らかになりました。日共産党の穀田恵二議員は30日の衆院外務委員会で、15年の予算委員会で示した同文書の原と比較すると、公開された文書にはページの削除欠落があると暴露しました。 「取扱厳重注意」と付された同文書は、「中国脅威」を前面に出し、名護市辺野古の新基地を含むキャンプ・シュワブやキャンプ・ハンセンなど沖縄の米軍基地を陸上自衛隊が共同で恒常的に使用する計画が示されています。予算委員会で追及後、同文書を資料要求した穀田氏に対し防衛省は「対外的に明らかにした文書ではない。その真贋(しんがん)を含め文書について答えることは差し控える」として、提出を拒否していました。 ところが、昨年5月5日に同名文書の情報公開請求があり、防衛省が昨年

  • 納得できない 官邸前に1万人超/森友関係みな喚問を

    「森友学園」にかかわる公文書改ざん事件の真相究明、安倍内閣の総辞職を求める抗議が30日、首相官邸前で行われました。参加者は口々に、佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問について「納得できない」と訴え。「佐川じゃなくて昭恵がでてこい」「うそをつくな」とコールしました。呼びかけたのは「Stand For Truth」です。 官邸前には、プラカードやキャンドルライトを手にした1万2000人超の市民が参加しました。初参加者も目立ち、説明責任を果たさない政府に対する怒りが広がり続けています。 埼玉県戸田市の男性会社員(48)は、初めて抗議に参加しました。「佐川氏の証人喚問を見て足を運んだ」と話します。「あれで納得できるわけがないですよね。私としては、早く真実を明らかにして外交とか経済をしっかりやってほしい。この問題が長引いている責任は政府にあります」 マイクを握った大学院生の諏訪原健さんは、「佐川さんの話で

  • 天皇「代替わり」政府基本方針「前回踏襲」/憲法の原則と両立しない根本的な見直しを/笠井政策委員長が会見

    共産党の笠井亮政策委員長は30日の記者会見で、政府が同日決定した2019年の天皇の「代替わり」に伴う一連の儀式に関する基方針について見解を問われ、憲法にもとづく国民主権や政教分離の原則に照らし大きな問題があるとして、根的な見直しが必要だと表明しました。 笠井氏は、基方針が「平成の代替わり」の式典の「基的な考え方や内容は踏襲されるべき」と明記していることについて、「前回の儀式には、憲法に照らして重大な問題があり、『皇室の伝統』とも言えない」と指摘。日共産党が、憲法の原則にふさわしい行事にすべきだと政府に申し入れ(22日)、とくに国事行為や国家的行事として行われた「剣璽(けんじ)等承継の儀」「即位後朝見の儀」「即位礼正殿の儀」「大嘗(だいじょう)祭」などの儀式が憲法の原則と両立しないと厳しく指摘したことにふれ、「前回の『踏襲』となると極めて大きな問題だ。わが党が提起した論点をどう

  • 中部縦貫道、過去最大の事業費に 福井県区間、最長トンネル着手へ | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

  • 鳥羽市 答志島清掃センターを閉鎖 ダイオキシン検出受け 三重 - 伊勢新聞

  • わがまちの話題=四日市市、霞4号幹線あす開通 2018年 3月31日 (土) 総合面の記事 中部経済新聞社

    三重県の四日市港と、伊勢湾岸自動車道「みえ川越インターチェンジ」(IC、三重県川越町)を結ぶ道路「霞4号幹線」が4月1日、開通する。名古屋方面への交通利便性が向上するほか、新たな避難経路が確保されることで災害発生時の安全性も高まる見通しだ。今後は、港周辺の高速道路の早期開通が重要な課題となる。

    わがまちの話題=四日市市、霞4号幹線あす開通 2018年 3月31日 (土) 総合面の記事 中部経済新聞社
  • お知らせ : 京都新聞

  • 南海電鉄・高野線 約5か月ぶりに運転再開|MBS 関西のニュース

  • 新幹線のぞみ「重大インシデント」を受け、「新幹線鉄道事業本部」設置|MBS 関西のニュース

  • 「育てられないと思った」浄化槽から新生児遺体 31歳母親を逮捕|MBS 関西のニュース

  • 「嫌がらせや嘘つき呼ばわり」と遺書、巡査の公務災害認定|MBS 関西のニュース

  • Tapkaara on Twitter: "下郷羊雄のアトリエがあったという昭和区の桜山界隈にて。真偽のほどは分からないが、この三角屋根の家(現在は別の方が居住)だったという親族の証言も。確かに「メセム属」にも写っている建物(写真左下)と酷似。 https://t.co/xjjohYp5Cs"

    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    桜山交差点から東側、塩付通りと交わってるあたりかな。こういう古い家が結構残ってる。200万するかーhttps://goo.gl/1Cttwe 再編集版は絶版https://goo.gl/fkzkR9
  • 国立市が性的指向の暴露「アウティング」禁止条例、カミングアウトできない人も守る - 弁護士ドットコムニュース

    国立市が性的指向の暴露「アウティング」禁止条例、カミングアウトできない人も守る - 弁護士ドットコムニュース
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    地方自治体レベルだと動きが早いのに国が動けないのな。
  • さよなら「goo.gl」、URL短縮サービス「Google URL Shortener」が2019年3月終了 ただし既存リンクは生きつづける

    さよなら「goo.gl」、URL短縮サービス「Google URL Shortener」が2019年3月終了 ただし既存リンクは生きつづける 「goo.gl」で知られるURL短縮サービス「Google URL Shortener」が終了します。Googleが2018年3月30日(米国時間)、開発者向け公式ブログで明らかにしました。 goo.glのサポートは今後数週間で打ち切られ、goo.glの作成や管理、クリック分析をおこなえるgoo.glコンソールおよびURL Shortener APIsは2019年3月30日をもってシャットダウンされます。もっとも、既存のgoo.glリンクが使えなくなるわけではなく、2019年3月30日以降も意図されたリンク先にリダイレクトされつづけるほか、リンクに関する情報をエクスポートすることもできます。 Googleでは開発者向けサービスの「Firebase D

    さよなら「goo.gl」、URL短縮サービス「Google URL Shortener」が2019年3月終了 ただし既存リンクは生きつづける
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    まじで・・・firefoxのアドオンですぐ引けるし便利につかってたのに
  • 世の中の感動作って大体人死ぬよな

    人死なないとダメ。 怒りや悲しみの真骨頂が大体死ぬやつ。 なんでこの人が死ぬんやああああって感じ。 病気で、事故で、わるものに殺され、それでうわああああうわああああってなってる。なんて悲しいお話なんだあああって。 別にいいけど、なんか物語の中で毎回誰かが死にかけたとき「はいザオリク案件ね」って思ってしまう。 んで、そういう物語に入ってザオリクかけながらケラケラ笑ってる妖精みたいな存在を想像して、つい笑ってしまう。 たまには誰も殺されずに感動したい。

    世の中の感動作って大体人死ぬよな
  • 妊娠で学校から勧められ32人自主退学 公立高校で初調査 | NHKニュース

    妊娠を理由に、学校から退学を勧められて公立高校を自主退学した女子生徒が、昨年度までの2年間で32人に上ったことがわかり、文部科学省は高校が安易に退学を勧めないよう全国の教育委員会などに通知しました。 その結果、昨年度までの2年間に妊娠を理由に退学した女子生徒は合わせて674人でした。このうち、学校から退学を勧められて自主退学した生徒は32人に上ったことがわかりました。 学校が退学を勧めた理由は「母体の状況などから学業の継続が難しいと判断した」、「人の学業継続がほかの生徒に影響すると判断した」、さらに「学校の支援体制が十分でなく、人の安全確保ができない」などとしています。 文部科学省は全国の教育委員会に対して、生徒が妊娠した場合は安易に退学を勧めないよう求める通知を出しました。 高校教育に詳しい日大学の末冨芳教授は「学ぶ意欲がある生徒に自主退学を勧めることは、生徒の切り捨てだ。高卒の学

    妊娠で学校から勧められ32人自主退学 公立高校で初調査 | NHKニュース
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    人権無視国家
  • 防衛文書 削除して開示か 在沖縄基地の共同使用記述 - 琉球新報

    (上)穀田氏が独自入手した文書。検討の状況として「沖縄島における恒常的な共同使用に係わる新たな陸上部隊の配備」などの文言がある(下)開示文書ではページが欠落していた 米軍キャンプ・シュワブやキャンプ・ハンセンなどの沖縄県内の米軍基地を恒常的に自衛隊と共同使用し、陸自隊員を常駐させるとの日米の計画を盛り込んだ防衛省作成の文書が2パターン存在し、共同使用などの計画が隠ぺいされた疑いがあることが30日、分かった。穀田恵二衆院議員(共産)が同日の衆院外務委員会で指摘した。 外務委で答弁した山朋広防衛副大臣は開示された文書の存在は認めたが、穀田氏が独自入手した文書については「対外的に公開している文書ではないので真贋(しんがん)を含めて答えを差し控えたい」と明言を避けた。 穀田氏は独自入手した文書と比べ、市民の情報公開請求で開示された同名文書にはページの欠落やレイアウト変更があるとして「森友問題と

    防衛文書 削除して開示か 在沖縄基地の共同使用記述 - 琉球新報
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    ひっでえ政権(;´Д`)
  • ろじ on Twitter: "吉村大阪市長「市民でなかった人が急に入って来て、そこに税が流れるなんて市民は納得しない」 ↓ 大阪市民の税を使って調査した結果、生活保護目的の転入はなかったことが判明。 https://t.co/nc86FpEax7 https://t.co/c5FDMxH8iP"

    吉村大阪市長「市民でなかった人が急に入って来て、そこに税が流れるなんて市民は納得しない」 ↓ 大阪市民の税を使って調査した結果、生活保護目的の転入はなかったことが判明。 https://t.co/nc86FpEax7 https://t.co/c5FDMxH8iP

    ろじ on Twitter: "吉村大阪市長「市民でなかった人が急に入って来て、そこに税が流れるなんて市民は納得しない」 ↓ 大阪市民の税を使って調査した結果、生活保護目的の転入はなかったことが判明。 https://t.co/nc86FpEax7 https://t.co/c5FDMxH8iP"
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    維新なんてパブリック・エネミーを作って、不満のはけ口に使ってるだけだもんなあ。そのへんは橋下の頃から全く変わってない
  • ウヨのものだが

    森友問題は徹底的にやってほしい。 白なのか黒なのかはっきりするまでとことんやって白なら続ければいいし黒なら潔くやめて欲しい。 「どうでもいい」というウヨの人とは一緒にしてほしくない。

    ウヨのものだが
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    いつから安倍自民支持=保守ってことになったんだろうか。それが一番不思議
  • 結局見せてもらえませんでした。 - 前参議院議員 森ゆうこ

    日15時から19時まで約4時間、財務省理財局業務課の前で待ちましたが、結局見せてもらえませんでした。 憲法 第四章 第六十二条 両議院は、各々国政に関する調査を行ひ、これに関して、証人の出頭及び証言並びに記録の提出を要求することができる。 【国政〔憲法 前文〕】 そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。 【国政〔憲法 第三章 第十三条 後段〕】 生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。 ___ 国民は、その代表者を介して権力を行使し、福利を享受する。 憲法 第四章 第六十二条

    結局見せてもらえませんでした。 - 前参議院議員 森ゆうこ
  • 森友巡る麻生氏の発言「弁解の余地ない」 自民・鴨下氏:朝日新聞デジタル

    (麻生太郎財務相が「森友の方がTPP11より重大だと考えているのが日の新聞のレベル」と発言し、訂正したことについて)弁解の余地は無いと思う。麻生大臣はそういうキャラクターで、我々は「また言ってる」ぐらいにしか思わないが、この(森友の)問題は非常に深刻で、国民の関心は非常に高く、大変苦労している人もいて、近畿財務局の方は自ら命を絶ったということも含め、深く反省し、なおかつ説明を尽くしていく姿勢を財務大臣もより持って頂きたい。 (党総裁選について)法律に違反していないからいいという話じゃなく、国民は法律の上位概念の倫理や社会正義、公平性とか、こういうもので政治に対し物差しを持っている。私たちはそういうことに応える政党でなければいけない。9月には総裁選が行われるわけで、そういう観点も含め、我々なりの訴えは、その時がくればしたい。(TBSの番組収録で)

    森友巡る麻生氏の発言「弁解の余地ない」 自民・鴨下氏:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    麻生のおっさんはもう政治自体に興味ないんじゃね
  • 小池 晃(日本共産党) on Twitter: "一昨日の参予算委で「安倍昭恵氏の名誉校長はどこか」と質問、安倍晋三首相は「会長職等の件数は合計55件でございまして」と答弁。「55件の内訳を示せ」と要求してきましたが、先ほど内閣参事官より「夫人の名誉職は総理が答えたもので政府とし… https://t.co/rkomlNoVpI"

    一昨日の参予算委で「安倍昭恵氏の名誉校長はどこか」と質問、安倍晋三首相は「会長職等の件数は合計55件でございまして」と答弁。「55件の内訳を示せ」と要求してきましたが、先ほど内閣参事官より「夫人の名誉職は総理が答えたもので政府とし… https://t.co/rkomlNoVpI

    小池 晃(日本共産党) on Twitter: "一昨日の参予算委で「安倍昭恵氏の名誉校長はどこか」と質問、安倍晋三首相は「会長職等の件数は合計55件でございまして」と答弁。「55件の内訳を示せ」と要求してきましたが、先ほど内閣参事官より「夫人の名誉職は総理が答えたもので政府とし… https://t.co/rkomlNoVpI"
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    ラスボスにとんでもないのがいるんだろうなあ
  • 妊娠した高校生「知れたら退学」おなか隠して通学、出産:朝日新聞デジタル

    全国の公立高校で2015年度と16年度に、32人の高校生が妊娠・出産を理由に学校側から勧められて退学していたことが、文部科学省の調査で明らかになった。女子生徒が退学に追い込まれる現状があるなか、学ぶ機会を奪わないよう生徒を支援する動きも広がりつつある。 文科省の調査によると、2年間で高校が生徒の妊娠を確認した件数は全日制と定時制で計2098件。妊娠後の在籍状況は「人または保護者の意思による自主退学」が3割にあたる642件に上り、高校の勧めによる「自主退学」は32件あった。 このうち、生徒や保護者が「通学、休学や転学」を希望したのに、学校が退学を勧めたケースは18件だった。事実上、望まない退学に生徒が追い込まれていた可能性がある。学校側は「母体の状況や育児を行う上での家庭の状況から、学業継続が難しいと判断した」「学校の支援体制が十分ではなく、人の安全が確保できないと判断した」といった理由

    妊娠した高校生「知れたら退学」おなか隠して通学、出産:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    保守勢力は性をむしろ抑圧する方向に教育振ってるし、妊娠させられてしまってもそれは生徒個人の責任になすりつけ放置。
  • 東京労働局長が撤回 報道各社に「是正勧告してもいい」:朝日新聞デジタル

    裁量労働制を違法適用していた野村不動産の宮嶋誠一社長を昨年末に呼んで特別指導をした厚生労働省東京労働局の勝田(かつだ)智明局長が30日の定例記者会見で、出席した新聞・テレビ各社の記者団に対し、「なんなら、皆さんのところ(に)行って是正勧告してあげてもいいんだけど」と述べた。企業を取り締まる労働行政の責任者が監督指導の権限をちらつかせて報道機関を牽制(けんせい)したととられかねない発言だ。 過労自殺した男性社員の遺族の労災申請が野村不動産に対する特別指導のきっかけだったのに、個人情報保護などを理由に厚労省はこうした経緯の説明を拒んでいる。厚労省が28日に国会に提出した、特別指導の前に加藤勝信厚労相が報告を受けた際の資料も大半が黒塗りだった。会見では、特別指導をした理由や経緯の説明を求める質問が相次ぎ、勝田氏は「お答えできません」「ノーコメントです」などの回答を繰り返した。勝田氏はこうしたやり

    東京労働局長が撤回 報道各社に「是正勧告してもいい」:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    これ権力の私用とちゃうの?
  • 国会で憲法9条を「禁治産者」と例えた安倍晋三首相(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    高村正彦・自民党副総裁や、公明党・山口那津男代表、中谷元・防衛大臣をはじめ、与党幹部が過去の自らの見解や政府としての答弁をかなぐり捨てて、「安保法案」(戦争法案)や、集団的自衛権について、憲法9条に違反しない、と言い張っており、支離滅裂な発言をくり返しています。 そんななか、意外と顧みられていないのが、安倍晋三首相の過去の発言です。 安倍首相の憲法9条に対する基的な見方安倍首相の憲法9条に対する見方が端的に表れているのが、平成12年5月11日の衆議院憲法審査会での意見表明です。 集団的自衛権というのは個別的自衛権と同じようにドロワナチュレル、つまり自然権なんですね。自然権というのは、むしろこれはもともとある権利でありますから、まさに憲法をつくる前からある権利というふうに私は考えるべきなのではないか、こういうふうに思います。 そもそも、この集団的自衛権は、権利としてはあるけれども行使できな

    国会で憲法9条を「禁治産者」と例えた安倍晋三首相(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    恥ずかしいというなら法を無視して言い訳ばかりのご自身こそ、国の長として恥ずかしい。こっち方面、妙なヒロイズムに酔ってるし、睾丸がのあれもそうだけど野蛮と言うかなんというか・・・
  • デモに向かう途中、美男美女とすれ違う

    デモに向かう途中のことだ。 容姿がいい会社員風の男女とすれ違う。 「私たちは嫌な思いしていないから」とでも言いたそうな顔だった。 彼らの頭の中には政治ということは微塵もないのだろう。 せいぜいあってもまとめブログやらのウヨウヨした知識くらいだ。 もし、政治のことを知らないと囃し立てたら「野党も対案をだせ」とかいう無知と欠如を晒す小学生のディベート並みのことしか言えないだろう。 権力に怒らずに企業の求める人材として自己啓発やらに勤しんでいるのかもしれない。 自分がアリで、彼らがキリギリスだったらいいがどうだろうか。 冬が来た時に美男美女は苦しみ、自分はやり過ごせるのだろうか。 いや、現実は美男美女は冬になったら暖かいところに上手いように逃げたりするのだろう。 容姿が良いから何時だって何処だって楽しく生きることが出来てしまうかもしれない。 自分は何故面倒なのに複数の新聞を契約したり、頭の悪い大

    デモに向かう途中、美男美女とすれ違う
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    ぁのプックス娘思い出した
  • タニタ食堂「減塩」メニュー、秋田で低迷…閉店 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    低カロリーで健康に配慮した定メニューを提供してきた秋田市中通の「あきたタニタ堂」が、きょう31日の営業を最後に閉店する。 東京の計量器製造販売会社「タニタ」は「開店当初の客足はよかったが、その後は低迷が続いていた。地域に合わせたメニュー作りが十分でなかった」(広報課)という。 2014年12月に同市中通の「エリアなかいち」の商業施設が改装オープンする際、目玉テナントの一つとして開店。塩分を控え、大きめに切った野菜をふんだんに取り入れ、よくかんでべることで満腹感が得られるように工夫したメニューを提供していた。 県によると、県民の間では古来、漬物をはじめとした塩分が多めの事をとることが習慣になっていた。「健康寿命日一」を掲げる県は、同堂に減塩教室の開催を委託するなど、協力関係を結んできた。佐竹知事は26日の記者会見で同堂の閉店に触れ、「ヘルスセンター的な拠点になるかと期待したが残

    タニタ食堂「減塩」メニュー、秋田で低迷…閉店 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    近所に根菜野菜をたっぷり食べさせてくれる店がほしいんだけど、やっぱうまくいかないもんなの?素で味の濃いものが苦手だから食べるものに困るよ
  • 『あの頃、運動会で「セーラー服を脱がさないで」を女子児童が踊らされることだけは阻止してくれた女性教師の話』へのコメント

    80年代頃の「性の解放」の時代に、「性を抑圧する側」に立って肩身の狭かった人達が、フェミニズムという武器を手に入れ、逆に「抑圧されてきた側」としての名分で反撃し始めたのが昨今の表現規制論の一つだと思う。

    『あの頃、運動会で「セーラー服を脱がさないで」を女子児童が踊らされることだけは阻止してくれた女性教師の話』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    80年代が性の開放???
  • 財政再建より「モリトモ」問題を優先せよ(朝日社説)、だと?〜調子づきおごり高ぶる朝日社説 - 木走日記

    実に乱暴な論を朝日新聞社説が掲げております。 財政再建より「モリトモ」問題を優先せよと言うのです。 (社説)財政再建論議 まずは「森友」の解明だ https://www.asahi.com/articles/DA3S13427206.html?ref=editorial_backnumber 社説は冒頭、「首相が議長を務める経済財政諮問会議で、新たな財政再建目標とそれを達成する具体策に向けた議論を始めた」ことを受け、「肝心の財務省、そして安倍政権は、」「国民の信頼を失ったままだ」と痛罵、「こんな状態で、国民に痛みを求める財政再建を進められるのか」と罵り、「まずは疑惑を解明し、きちんと説明するのが先だ」と、「モリトモ」問題を優先せよと主張します。 新年度予算の成立を受け、政府はきのう、首相が議長を務める経済財政諮問会議で、新たな財政再建目標とそれを達成する具体策に向けた議論を始めた。 来年秋

    財政再建より「モリトモ」問題を優先せよ(朝日社説)、だと?〜調子づきおごり高ぶる朝日社説 - 木走日記
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    こっち方面の人たち、まじで「朝日の言うこと信じたらどうなるかわかってるな」とか「安倍さん以外にできないだろ」って雰囲気や印象ばっか語るのはなんなんだ?共通項がほしいだけなのか?
  • 立民 枝野代表 佐川氏の証言「偽証の疑いで野党各党と詳細分析」 | NHKニュース

    財務省の決裁文書の改ざん問題をめぐる佐川前国税庁長官の証人喚問について、立憲民主党の枝野代表は、偽証が疑われる証言などがあったとして、野党各党で連携して佐川氏の証言を詳細に分析していることを明らかにしました。 そのうえで、枝野氏は「『偽証が明らかではないか』という部分などがあり、現在、野党各党で連携しながら、詳細な分析と整理をしている」と述べ、偽証が疑われる証言などがあったとして、野党各党で連携して佐川氏の証言を詳細に分析していることを明らかにしました。

    立民 枝野代表 佐川氏の証言「偽証の疑いで野党各党と詳細分析」 | NHKニュース
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    そりゃそうなるわな
  • 麻生財務相「やっていたのか…」絶句 森友文書 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改竄(かいざん)をめぐり、財務省が12日に改竄を認めて以降の政府対応の是非も国会審議の争点となってきた。野党は3月2日に朝日新聞が疑惑を報じた後、10日間を要したことを「隠蔽しようとした」と見立てて非難したが、麻生太郎副総理兼財務相でさえ事実を把握したのは発表の前日だった。 「やっていたのか…」 麻生氏は11日夕、改竄の事実を財務省の矢野康治官房長から初めて報告され、思わずこううなった。矢野氏が26日の参院予算委員会で明らかにした。矢野氏は「(麻生氏は)それまで存じておられなかった。事務方でやったことだ」と語った。 一方、国会審議では安倍晋三首相や菅義偉官房長官が6日の時点で改竄の可能性があると把握していたことも明らかになっている。野党は、国会が一時空転した一因は政府の報告の遅れにあると非難してきた。 実際、政府の対応に問題はあったのか。疑

    麻生財務相「やっていたのか…」絶句 森友文書 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    “麻生氏は「最終的な調査結果を待つのが上としてはあるべき態度だ」と述べている。”じゃあ進捗上げろよ無能
  • 跋扈する「道徳自警団」が、日本を滅亡させる

    ここ5年間ほど、「道徳的か否か」を善悪の判断基準として、相手を徹底的に攻撃する人々の動きが目立つ。攻撃対象は刑事罰の対象となる犯罪者ではない。マナーが悪いとか、不倫をした、といった程度の人を犯罪者のように扱い、社会的生命を失うまでバッシングする。 私は現代日社会に跋扈するこのような人々を、「道徳自警団」と名づけた。犯罪ならば警察官が取り締まるが、不道徳行為は犯罪ではないので、取り締まらない。警察に代わって不道徳者を取り締まるので、道徳自警団だ。相手が犯罪者でなければ、警察は何もしない。そこで道徳自警団は、自分たちでテレビ局や政治家の事務所に抗議の電話をしまくって、相手が謝罪したり、辞任したりするまで”合法的に”追い込む。犯罪者を摘発するのではなく、不道徳者を目の敵にするのが、道徳自警団の特徴だ。 不倫も、飲酒も、公私混同も許せない 道徳自警団は週刊誌がかぎつけた「不道徳」ネタを、ネット上

    跋扈する「道徳自警団」が、日本を滅亡させる
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    デマをまじえてまで相手の存在を毀損していくのは、それ自体が道徳や法に反してるので、そこを追求すればいい話。声を上げる資格の問題にするならば、それこそ金余りのバブル時代に培われた冷笑主義そのまま。
  • 内閣人事局の官僚人事「成果が出ている」自民・萩生田氏:朝日新聞デジタル

    萩生田光一・自民党幹事長代行(発言録) 最近、内閣人事局があったから(中央省庁の官僚が首相官邸にそんたくして)良くないと言われ、内閣人事局長経験者としては非常に不快だ。(中央省庁の)幹部600人の人事に内閣人事局が手を突っ込んで、お宅の役所のこの人を局長にしろ、こいつを辞めさせろって言うのではない。各省の大臣が決めた原案を内閣人事局というフィルターを通して、幹部検討会議にかける。公務員最後の数年、役所の代表でなく、日国の幹部としての自覚をもってくれというのが大きな役目だ。 ある程度いい成果が出ている。今までは(出身省庁に)帰ることを前提に内閣官房、内閣府にみんな来る。自分の省庁に対してマイナスになる政策はできない、だから改革が進まない。(BSフジの番組で)

    内閣人事局の官僚人事「成果が出ている」自民・萩生田氏:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    定量化してくれ 自民の言うことをよく聞くって意味じゃないだろうなそれ
  • 共産「防衛も改ざん疑い」 米基地使用巡る文書 | 共同通信

    共産党の穀田恵二国対委員長は30日の衆院外務委員会で、防衛省統合幕僚監部が2012年に作成した文書に関し「森友文書と同じ改ざんの疑いがある」と述べた。文書は昨年9月までに開示された。穀田氏は15年に独自入手したほぼ同内容だとする文書と比べ、削除されている部分があるとし、入手した文書が、同省の開示文書と同一かをただした。山朋広防衛副大臣は「どういった経緯で入手した文書か明らかでない限り、真贋について答えることは困難だ」とした。 開示文書は「日米の『動的防衛協力』について」と題され、12年7月に統幕防衛計画部が作成した。米基地の自衛隊による使用を巡る内容。

    共産「防衛も改ざん疑い」 米基地使用巡る文書 | 共同通信
  • 業界初! クリオネを食べるバーチャルYouTuber月ノ美兎

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています にゃるら(@nyalra)です。前回書いたバーチャルYouTuberの記事が、それなりに好評だったようで何よりです。 皆さんはクリオネを知っていますでしょうか。あの秋葉原のアダルトグッズ屋の一階で飼われていた生き物ですね。 さて、この記事は「バーチャルYouTuberにクリオネを実してもらう」という企画です。言葉の意味はよく分からないが、とにかくすごいことが起きたのは伝わるでしょうか? 自分もキズナアイちゃん登場当初からこの界隈(かいわい)を追ってはきましたが、まさかバーチャルYouTuberでグルメ記事を、しかも選りに選ってクリオネをべる記事を執筆する日が来るとは夢にも思いませんでした。 実際にされたクリオネとチャンネル登録者数10万人のキリ番を見守る風景 さて、今回(不幸にも)クリオネをべることになったバーチャルYou

    業界初! クリオネを食べるバーチャルYouTuber月ノ美兎
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    ざざむしの人が不味いって言ってたな
  • やりがい搾取どころじゃなかった - 泣きやむまで 泣くといい

    下の記事について、2日間で35,000くらいのアクセスがあった。励ましや慰めのコメントをたくさんいただけて、当に感謝している。年度末の衝撃の中で自分や母子会のコーディネーターが正気をぎりぎり保っているのは、共感してくださる方がいるからである。 ただ、事態はさらに悪いほうに進んでいる。 「アドバイザー料も認めない」との連絡が今日、入った。 「そんな金を払っているとは知らなかった」のだそうである。 昨年度末に担当の(前)課長と学識経験者の前で「アドバイザー」である自分がプレゼンテーションをして、予算書を確認されながら「このアドバイザー料というのはあなたに払うということなのですね」と言われて、そうだと答えた。「それならかまわない」と言われた。そして、事業を一年やった。 「知らなかった」のだそうである。 もはやただの嘘だ。 他団体の情報を得ようと努力したところ、今年度自分たちが支払ってきた時給以

    やりがい搾取どころじゃなかった - 泣きやむまで 泣くといい
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    “現場から最も遠くにいる者が仕組みを決める虚しさ。”
  • Yahoo!ニュース

    人が知らない「激安醤油」の超ヤバすぎる裏側「だから無料なのか」「寿司パックに付く“あの醤油”」驚きのヤバい正体は?

    Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    似たような動画はいくつか見つかるけど、襲われた動画は見たことない。チーターは割と好奇心が勝ってて簡単に人を襲わない印象持ってる。ピューマやジャガーはやばい
  • あの頃、運動会で「セーラー服を脱がさないで」を女子児童が踊らされることだけは阻止してくれた女性教師の話

    新橋九段/∃ @kudan9 そういえばこの前Amazonプライムのミュージックにあったのでたまたま『セーラー服を脱がさないで』を聞いたんだけど、端的に表現すると女子高生がセックスしたいと歌い上げる歌詞でぎょっとした。秋元康キモイなとシンプルに感じた一瞬。 2018-03-30 00:34:35 新橋九段/∃ @kudan9 Wikipediaを読んでこのころまだ「エッチ」はセックスを直接的に指していなかったらしいという無駄知識を得たけど、キスより先にあるものでバージンじゃつまらないと言っているのでここではセックスの意味と解釈して問題あるまい。 2018-03-30 00:39:33

    あの頃、運動会で「セーラー服を脱がさないで」を女子児童が踊らされることだけは阻止してくれた女性教師の話
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    当時からすでになんだこのキモい曲って思ってたよ。秋元は当時から大嫌いだったし、少女の心情を描く天才とか持ち上げてるメディアに吐き気催してた。元祖Vtuberみたいなおっさん
  • 【CM】ファミリーレストラン 地中海

  • 【名古屋の懐かしいCM】昭和区檀渓通「レストラン・スイス」「しゃぶしゃぶ民芸食事の店・穂高」 忘年会をどうぞ!

    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    スイスはファミマに、穂高は山本屋総本家になってその後閉店。この建物は取り壊されました。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    イスラエルが一日4時間の「戦闘の一時停止」に応じる 9日から開始 3時間前に通知 パレスチナ自治区ガザへの軍事侵攻を続けるイスラエルが一日4時間の「戦闘の一時停止」を始めると、アメ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    大変素晴らしい
  • 羊の木 - 山上たつひこ/いがらしみきお / 第2話 移住者-2- | コミックDAYS

    羊の木 山上たつひこ/いがらしみきお ギャグ漫画の巨匠2人が奏でる「不安」「願望」そして「笑い」の先にある物語! ――とある日の地方都市が、犯罪を犯し刑期を終えた元受刑者を地方都市へ移住させる政府の極秘プロジェクトの試行都市となる。市長は一般市民には何も知らせずに元受刑者の過去を隠し転入させるというこの更生促進事業を受け入れた。移住するのは、凶悪犯罪を犯した11人の元受刑者。はたして、このプロジェクトの行方は!? 貴方の隣人が凶悪犯罪を犯した元受刑者だったら。罪償いし者達と罪未だ犯さざる者達の輪舞! ここに開幕!

    羊の木 - 山上たつひこ/いがらしみきお / 第2話 移住者-2- | コミックDAYS
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    すごいメンツやなあ・・>山上たつひこ/いがらしみきお
  • TPPを新聞が1行も報じていないとデマを流した麻生太郎氏のデタラメぶり - 法華狼の日記

    報じていないと主張した麻生氏が、事実誤認していることも朝日新聞に指摘されている。つまり麻生氏の認識をつたえれば誤報になってしまう。 麻生氏「新聞には1行も…」は事実? TPP11署名:朝日新聞デジタル 麻生氏はTPP11について「日の指導力で、間違いなく、締結された」と説明した上で、「茂木大臣が0泊4日でペルー往復しておりましたけど、日の新聞には1行も載っていなかった」と発言。さらに「日の新聞のレベルというのはこんなもんだなと」「みんな森友の方がTPP11より重大だと考えている」とメディアを批判した。 しかし、TPP11はまだ締結されていない。国会で協定が承認され、関連の手続きを終え、協定寄託国であるニュージーランドに通知した時点で「締結」になる。また茂木敏充経済再生担当相が出席した署名式の開催地はペルーではなく、チリの首都サンティアゴ。署名式は8日午後(日時間9日未明)に開かれ、

    TPPを新聞が1行も報じていないとデマを流した麻生太郎氏のデタラメぶり - 法華狼の日記
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    まあネウヨたちからしたら自民政治も、自分たちがどんだけ堂々他人をからかうことができるかの道具でしかないわけで。コメ欄もいつものメンツだし。
  • 昭恵氏は財務省と接触なし=安倍首相:時事ドットコム

    昭恵氏は財務省と接触なし=安倍首相 森友学園 加計学園 安倍首相 衆院会議で答弁する安倍晋三首相=30日午後、国会内 安倍晋三首相は30日の衆院会議で、学校法人「森友学園」への国有地格安売却問題について、学園が計画した小学校の名誉校長を一時務めていた昭恵氏が財務省側と直接接触したことはなかったと説明した。首相は「からは森友学園や籠池(泰典前理事長)夫に関し、財務省職員とメールや電話で会話したことはないと聞いている」と述べた。希望の党の岡充功氏への答弁。(2018/03/30-19:49) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    昭恵氏は財務省と接触なし=安倍首相:時事ドットコム
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    今更何を信じろというのか
  • 「安倍退陣」を叫ぶ日本の市民を韓国の市民は応援します!

    *情報提供=なかまユニオン 安倍退陣!韓国で連帯運動広がる 森友疑惑究明・安倍退陣を求める日の市民・労働者の動きは、韓国でも詳しく共有されています。3月21日、韓国の「希望連帯」労働組合組合員が、日の市民・労働者に連帯する署名活動のページを開設し、3日間で160名の市民が署名を寄せています。また、連帯するプラカード活動も広がっています。また、この韓国の連帯活動を伝えるページ「森友疑惑究明!安倍退陣!日韓市民の連帯」がFBに開設されました。ロウソク革命で朴槿恵を退陣させた韓国市民と連帯し、日でも安倍を退陣させていきましょう。 ・署名のページ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScQ6fmbu7jWaFVaq1UWGx9rBBYdQt4tWeyuLo_QjjcL2hJlXQ/viewform ・森友疑惑究明!安倍退陣!日韓市民の連帯のページ

  • 森友文書改ざん:「内閣総辞職を」など官邸前で抗議集会 | 毎日新聞

    イスラエル・ハマス戦闘 パレスチナ自治区ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスが2023年10月7日、イスラエルへの戦闘を開始しました。

    森友文書改ざん:「内閣総辞職を」など官邸前で抗議集会 | 毎日新聞
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    内閣総辞職もだけど、安倍内閣にこういうことをさせてる存在が別にいないか、公文書の取扱や権力の分散に関しても話がでてほしい
  • 森友 国会前で大規模抗議デモ 佐川氏喚問後初の週末 | NHKニュース

    財務省の佐川前理財局長の証人喚問後、初めての週末となった30日、国会議事堂周辺で決裁文書の改ざんに対する大規模な抗議活動が行われ、参加者たちは政府に対し、誰の指示で改ざんが行われたのか明らかにするよう訴えました。 参加者たちは佐川氏が証人喚問で改ざんの経緯などに関する証言を拒否する一方で、政治家などの影響はなかったと断言したことについて、「ちゃんと説明しろ」などとシュプレヒコールを上げました。 そして、誰の指示で改ざんが行われたのか明らかにすることや、安倍総理大臣のの昭恵氏などの証人喚問を行うことなどを訴えていました。 家族4人で参加した40代の男性は「公文書を平気で改ざんし、きちんとした説明をしない政府は信頼できません。今の対応は、うそをついているようにしか思えないので、真相を明らかにしてもらいたい」と話していました。 また、40代の女性は「佐川氏の証人喚問は、この問題について、何も説

    森友 国会前で大規模抗議デモ 佐川氏喚問後初の週末 | NHKニュース
  • 森友とTPP比較、麻生氏「謝罪したい」 発言を釈明:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相が「森友の方がTPP11より重大だと考えているのが日の新聞のレベル」と述べたことについて、30日の参院財政金融委員会で批判が相次いだ。麻生氏は「森友に関し、公文書を書き換える話は誠にゆゆしきことで遺憾の極み。軽んじているつもりは全くない。そういう印象を与えたのであれば訂正する」とし、「森友と比較したのがけしからんという点については、謝罪させて頂きたい」と述べた。 麻生氏は29日の同委員会で、米国を除く11カ国による環太平洋経済連携協定(TPP11)が今月8日に署名されたことについて「日の新聞には1行も載っていなかった」とも述べ、森友学園の決裁文書の改ざん問題を報じるメディアへの不満を示していた。この点について、麻生氏は「1面トップを飾ってもおかしくない重要な仕事をした。もう少しきちんと扱われてしかるべきだと思い、ああいう表現を使わせてもらった」と説明した。

    森友とTPP比較、麻生氏「謝罪したい」 発言を釈明:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/03/31
    自民党得意の「現時点でどこまでの放言が許されるか探ってみた」メソッドじゃないの。しらじらしい。
  • ゲーム翻訳の現状

    https://anond.hatelabo.jp/20180329160035 この投稿について書いてみたいと思う。 注意:ゲーム翻訳に関わった経験はあるが、ここに書くことがすべての場合には当たらない。あくまで経験上の話。 ちなみに翻訳で嫌いな単語は「availability」です。とにかくめんどくさい。 はてな記法わからないのでベタ打ちなのは申し訳ない。 あの投稿にコメントなどで「意訳」という言葉が出てきたが、実際のところ翻訳者がそうしたいと思ってもできないのが現状です。 これは翻訳者やゲーム翻訳業界の問題というよりも、発注元のゲーム業界に端を発した問題だというのが個人的見解。 流れとしては開発と並行してある程度のテキストができたら翻訳を外注する。 基的に自社で翻訳をやることはほとんどない。特に多言語に展開する場合は無理で、日語から英語(その逆も)というメジャーな組み合わせでも同じ

    ゲーム翻訳の現状