タグ

2014年12月7日のブックマーク (10件)

  • 僕が一部萌えアニメのAパート見るだけで頭痛で続きが見られなくなる理由

    すごく久々にアニメキャラに萌えた。いや、ブヒった。周りからドン引きされてでも「この子良い!」と言えるキャラに出会った。 アニメ自体を見てこなかったからではない。 萌えアニメを見てはあたりになった一方、萌えを意識しないドラマ性の強い作品では「キャラ萌え」との両立されにくく、キャラにゾッコンになれながら楽しめる作品が見つからなかったのだ…。 そろそろ、紹介しますね。(黒の契約者流星の双子より)蘇芳さんです。 こんなアニメキャラの画像を貼っておいて信じてもらえないと思うが、僕はコッテコテの萌えアニメは1話のAパート見ると頭痛がして耐えられない人だ。 その僕がまさか、13歳のボクっ娘の「タイツ履いてるから恥ずかしくないもん!」という台詞に陥落するとは思わなかった。いや、そもそも「絵に描いたような萌えキャラ」が黒の契約者という萌え系から程遠いアニメに出て来ると思わなかった。 一方で、黒の契約者以外

    僕が一部萌えアニメのAパート見るだけで頭痛で続きが見られなくなる理由
    qwe546
    qwe546 2014/12/07
    戦国コレクションって映画好きがドヤるために見るやつじゃなかったっけ
  • ないふさんはTwitterを使っています: "友達がふと呟いた「コーヒーに意識があるとしたら、牛乳を混ぜる時どこまでコーヒーとしての意識を保てるだろう」という謎発言が今でも頭から離れ��

    友達がふと呟いた「コーヒーに意識があるとしたら、牛乳を混ぜる時どこまでコーヒーとしての意識を保てるだろう」という謎発言が今でも頭から離れない。

    ないふさんはTwitterを使っています: "友達がふと呟いた「コーヒーに意識があるとしたら、牛乳を混ぜる時どこまでコーヒーとしての意識を保てるだろう」という謎発言が今でも頭から離れ��
    qwe546
    qwe546 2014/12/07
    最右翼は一分子も残らないレベルで希釈されても残るよ派
  • 歴史認識 正確な対日理解を広げたい : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    これを機に、世界にどんなメッセージを発信するのか。政治指導者の歴史観が問われる。 政府は戦後50年に村山談話、戦後60年に小泉談話を発表した。いずれも「植民地支配と侵略」により、多くの国に多大の損害と苦痛を与えたとし、「痛切な反省」と「心からのお詫(わ)び」を表した。 安倍首相は8党首討論会で、両談話を「全体として受け継いでいる」と強調し、来年に「安倍政権の談話を出したい」と語った。 昨年12月の首相の靖国神社参拝は、中韓両国の反発と米国の「失望」を招いた。首相が戦後の国際秩序に挑戦しているかのような誤解を与えたのは否めない。 国際協調を重視する平和国家としての戦後日の歩みを、改めて世界に発信する必要がある。 憂慮されるのは、中国韓国歴史問題を外交カードに日への攻勢を強めていることだ。 中国は、抗日戦争勝利と朝鮮半島の植民地解放70年の来年、中韓共同の活動を行うよう韓国に提唱してい

    歴史認識 正確な対日理解を広げたい : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    qwe546
    qwe546 2014/12/07
    まあこれぐらいの二重思考ができなければ読売の記者は務まるまい
  • お知らせ | 田母神としお(たもがみとしお) オフィシャルウェブサイト

    ツイート 【フライデーの記事を読んで】 日「田母神候補の不倫離婚」というフライデーの記事が出ました。話が一方的部分があるので、現在結婚しようと思っている女性を守らなければいけないと思い、私の見解を表明しておきます。 私はとの関係が上手く行かず自衛隊在職時代から退官したら離婚するという意志を固めていました。は私の親族とは全く付き合ってくれないので私の長男としての立場がありませんでした。付き合わないどころか私の母や妹たちの悪口まで言うので一緒にいることが不愉快なのです。彼女は私の父の兄弟が何人いるのかも知らないのです。私の父は平成13年12月に、母は14年の4月に病に倒れ、母は8ヵ月後の14年12月私が統幕学校長のときに亡くなりました。父は4年半の闘病生活の後、平成18年5月私が航空総隊司令官時代に亡くなりました。この間現在のは、東京から2時間半もあれば行ける福島県郡山市に、私に促さ

    qwe546
    qwe546 2014/12/07
    トピシュの人の解説記事を待ちたい。
  • 「女に参政権与えたのが失敗」差別発言連発!衆院選候補者“女性の敵”ランキング - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    投票日まで一週間に迫った衆議院選挙だが、各党がこぞって掲げているのが“女性のための政策”。しかし、その実態はなんともお粗末なものだ。たとえば、「女性の輝く社会を」というスローガンを掲げた安倍晋三首相だが、先の内閣でその目玉として大臣、党役員に起用した山谷えり子、高市早苗、有村治子、稲田朋美らが女性の活躍の足を引っ張る“反女性”思想の持ち主だったことをサイトが指摘。大きな反響を呼んだ だが、女性大臣に限らず、女性の活躍など露ほども考えていない議員はわんさといる。そこで今回は、衆院選に出馬する議員から“反女性”候補者をピックアップし、ベスト7を発表したい。 “税金投入してまで母親は無理に働かなくていい”…文部科学大臣のトンデモ教育理論 ★1位 下村博文(自民党/東京11区) 先の内閣では文部科学大臣を務め、その知名度から当選は確実とみられる下村氏だが、大臣就任時には「EM菌」「ナノ純銀除染」

    「女に参政権与えたのが失敗」差別発言連発!衆院選候補者“女性の敵”ランキング - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    qwe546
    qwe546 2014/12/07
    うほっ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    北陸新幹線の敦賀延伸だけじゃない、2024年の鉄道の注目イベントは? 新型車両や新観光列車が続々、東海道新幹線は開業60年「鉄道なにコレ!?」【第55回】

    47NEWS(よんななニュース)
    qwe546
    qwe546 2014/12/07
    帰化しても許してくれないとかそういうレベルじゃなかった
  • 「自共のみ」選挙区が急増 有権者「選択肢少なすぎる」 - 選挙:朝日新聞デジタル

    衆院選で候補者が自民と共産だけの小選挙区は全国で25に上り、前回2012年の6から急増した。知名度の高い自民候補が立候補した区が目立つ。急な解散・総選挙は、民主や維新などの準備不足もあらわにした。有権者からは「選択肢が少なすぎる」と不満が漏れる。 群馬4区。「アベノミクスはすでに破綻(はたん)している。一部の大企業と資産家をもうけさせただけだ」。公示日の2日、群馬県高崎市で共産新顔の萩原貞夫氏(65)は強調した。一方、自民前職の福田達夫氏(47)は「アベノミクスで日は世界の表舞台に戻った。地方ではまだ見えにくいが、成果を結びつけていく」と訴えた。同区で立候補したのは、この2人だけだ。 福田氏は元首相の康夫氏の長男で、祖父も元首相の赳夫氏。民主が政権を奪った前々回の09年は、康夫氏が民主と諸派の新顔を破った。前回12年は、民主、維新、共産がそれぞれ候補者を擁立したが、福田氏が得票率56%で

    「自共のみ」選挙区が急増 有権者「選択肢少なすぎる」 - 選挙:朝日新聞デジタル
    qwe546
    qwe546 2014/12/07
    地方の首長選とかいつもこんなんじゃねえの、自公民推薦の現職vs共産推薦の新人 みたいな
  • 近頃なにかと影が薄い「左派」。元気な保守に対抗するためには、こんな大胆な戦略を!

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 「保守」の論客の元気がいい。「国家観」や「歴史観」、「伝統」といった言葉を好んで使ったり、「南京虐殺はなかった」とか「従軍慰安婦は存在しなかった」と主張したり、中国韓国を嫌ったり、靖国神社に参拝し、愛国心を訴えたりする保守論客の大きな声が、テレビや書籍、雑誌、インターネットに氾濫している。 保守の議論は、単純明快でわかりやすい。だが、いささか

    近頃なにかと影が薄い「左派」。元気な保守に対抗するためには、こんな大胆な戦略を!
    qwe546
    qwe546 2014/12/07
    保守も大概壊滅してね?
  • 産経新聞に反ユダヤ本の全面広告、米ユダヤ人権団体抗議:朝日新聞デジタル

    産経新聞が先月、ユダヤ人を中傷するの全面広告を出し、米国のユダヤ人人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」(部・ロサンゼルス)が4日、産経新聞に抗議していたことがわかった。産経新聞の熊坂隆光社長は5日、おわびするコメントを出した。 11月26日付の同紙東海版・北陸版(約5千部)に掲載された広告は、リチャード・コシミズ氏の3冊のを宣伝する内容。「ホロコーストはイスラエル建国のためのでっち上げ」「ユダヤ独裁国家アメリカの謀略を暴く!!」などと書かれている。 これに対して、同センターのエイブラハム・クーパー副代表は4日、産経新聞の熊坂社長に、「ユダヤ人についての危険な作り話を広めるを宣伝する決定をしたことに抗議する」などという内容の手紙をファクスで送った。また、「読者とユダヤコミュニティーに謝るべきだ」などと謝罪も求めている。

    qwe546
    qwe546 2014/12/07
    リチャードコシミズが見つかってしまった案件? しかしユダヤなら謝るんかい
  • @tehutehuappleことtehuさんの人脈自慢まとめ

    Tehu @tehutehuapple 芸能人とか3人しか知り合いいないよ。芸人1名、モデル1名、タレント1名。もうちょっと飯いながら語れる有名人とかいたらうれしいよねw 実業家の方々なら結構いるんだけれども。こうやって有名人云々言ってる時点でまだまだ子供だなぁと反省。 2010-10-11 23:34:01

    @tehutehuappleことtehuさんの人脈自慢まとめ
    qwe546
    qwe546 2014/12/07
    坂の上の雲だか何だかで「我が知人○○(元勲)」と書いて「先方は私を知るまいが私は向こうを知っている」って嘯くキャラがいた気がする