タグ

2011年3月1日のブックマーク (15件)

  • 新型「MacBook Pro」を眺めて思う本当のすごさ

    2010年4月からおよそ10カ月ぶりに「MacBook Pro」のラインアップが一新された。「Sandy Bridge」と呼ばれる、新設計のCPUを搭載し、グラフィックスも刷新。これだけでもすごいが、さらに周辺機器の接続用として、USB 3.0の2倍となる最大10Gbpsの高速転送を可能にした「Thunderbolt」を世界で初搭載している。まさに「次世代」と呼ぶにふさわしい性能を実現した新モデルだが、驚いたことにその新次元のパワーが収まっているのは、2008年登場から寸分違わないアルミユニボディだ。昔のMacBook Proから乗り換えると、まるで数年間乗り慣れた愛車が、突然ロケットエンジンを積んだように感じられるかもしれない。 クリエイティビティをインスパイヤする新性能 今回の新MacBook Proの発表にあわせて米アップルから担当者が来日したので話を聞いた。アップルの新製品発表会に

    新型「MacBook Pro」を眺めて思う本当のすごさ
    raimon49
    raimon49 2011/03/01
    新インタフェースとデザインだけを肴にこれだけの長文を書けるのは一種の才能だな。
  • 電通がフェイスブックと提携したな。これから何が起こるか、5個書いておくぞ。でもあんまり真に受けるなよ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ 電通とフェイスブックの提携話について書くのがブームなのでオレも。 ただし、オレは「現場がどうなるか?」という話をしてみるぞ。 まずは電通とフェイスブック社の提携内容について。以下、プレスリリースより。 ************************************* 広告主向けにFacebookページ(※1)のコンサルティング/制作を行うと 共に、Facebookのプレミア広告枠の独占販売や、 マス広告と連動したFacebook活用の新しいマーケティング展開を 広告主に提供してまいります ************************************* いや、2chじゃないけど、妙に最近フェイスブックについて広告業界の 人々が話しまくってるよなぁ、な

    電通がフェイスブックと提携したな。これから何が起こるか、5個書いておくぞ。でもあんまり真に受けるなよ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
    raimon49
    raimon49 2011/03/01
    Facebookコンサルに売り込まれたガハハオヤジの陰で泣くことになる担当者の話。
  • あなたの知らないPythonのひみつ - atsuoishimoto's diary

    Pythonでは、ループ・try・withブロックは最大20までしかネストできない。 >>> def spam(): ... while 1: ... while 2: ... while 3: ... while 4: ... while 5: ... while 6: ... while 7: ... while 8: ... while 9: ... while 10: ... while 11: ... while 12: ... while 13: ... while 14: ... while 15: ... while 16: ... while 17: ... while 18: ... while 19: ... while 20: ... while 21: ... print "Deep!" ... SystemError: too many statically n

    あなたの知らないPythonのひみつ - atsuoishimoto's diary
    raimon49
    raimon49 2011/03/01
    多重ネストしても美しいPython
  • HugeDomains.com

    Captcha security check it-freak.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    raimon49
    raimon49 2011/03/01
    設定Tips
  • Launchy: The Open Source Keystroke Launcher for Windows

    Launchy is a free cross-platform utility designed to help you forget about your start menu, the icons on your desktop, and even your file manager. Launchy indexes the programs in your start menu and can launch your documents, project files, folders, and bookmarks with just a few keystrokes! Josh Karlin Below are shown various shots of Launchy in action, opening a variety of files and programs - in

    raimon49
    raimon49 2011/03/01
    クロスプラットフォーム
  • 「中国嫁日記」希有馬氏による漫画原稿料とアフィリエイトの話

    井上純一(希有馬) @KEUMAYA 中国嫁日記、ついに1ヵ月300万PV達成。・・・アフィ魂に汚れた俺には「なんで今まで広告を入れなかったのか!!」と後悔の念が!! 「うちはお金アリマセンからしかたないデスネー」とか言わせなくてすんだのに(つД`) 2011-02-27 17:39:59

    「中国嫁日記」希有馬氏による漫画原稿料とアフィリエイトの話
    raimon49
    raimon49 2011/03/01
    出版社からの原稿料と集客をマネタイズした対価の比較
  • 【スマホ集中連載 第1回】 "スマホ時代は本格的に始まっている" 〜スマートフォンの市場動向まとめとlivedoorのPV : LINE Corporation ディレクターブログ

    はじめに スマートフォングループでマネージャーしている坪田です。昨今は誰もが注目し、「スマートフォン」という言葉を見ない日は無いくらい盛り上がってますね。 市場の急成長に伴い、スマートフォン関連のテクニックや数値などを今週から連載していきます。Open&Shareという文化が大好きなので、ノウハウをオープン化する事で、市場活性化のお役に立てればと思います。 以下、特集で今後執筆を予定しているテーマです。・ネイティブアプリケーションの品質管理 ・アプリ企画とデザイン ・iPhoneAndroidの違い ・HTML5&CSS3 ・Androidアプリマーケット ・アプリ企画時に知っておくべき開発用語集、開発で使える小技集 ・UI設計について ・おすすめ&ブログなどなど。 スマートフォン市場動向 今回はまず第1回という事で、国内の市場動向やiPhoneAndroidのシェア率を話したいと

    【スマホ集中連載 第1回】 "スマホ時代は本格的に始まっている" 〜スマートフォンの市場動向まとめとlivedoorのPV : LINE Corporation ディレクターブログ
    raimon49
    raimon49 2011/03/01
    >販売台数だけみると、まだまだガラケー優勢に見えますが、買い換えユーザーの多くはネットをヘビーに使うパケット定額契約者です。パケット定額契約者は、全体の5割~6割となりますので、ネットを頻繁に使う大半の
  • サーバサイドJavaScriptの本命「node.js」の基礎知識

    稿では、Node.jsの特徴や動作原理に触れ、サンプルや役に立つパッケージ、活用事例などを紹介したいと思います。 主なサーバサイドJavaScript Node.jsに触れる前に、予備知識として他のサーバサイドJavaScriptにも触れておきます。Node.js含め、サーバサイドJavaScriptには、主に以下のようなプロジェクトがあります。 サーバサイドJavaScripの標準仕様「CommonJS」とは サーバサイドJavaScriptには、「CommonJS」と呼ばれる標準化が策定されています。標準化というと難しい感じがしますが、要はサーバサイドでJavaScriptを実行するのに何が必要かを仕様として、定義しているドキュメントのことです(例えば、「ログが必要だよね」など)。 Node.jsは、このCommonJSに則って開発されています。現段階であれば、CommonJSの仕様

    サーバサイドJavaScriptの本命「node.js」の基礎知識
    raimon49
    raimon49 2011/03/01
    イベントループ, ノンブロッキングI/O登場の背景
  • Web2.0の先にあるC10K問題 ― @IT

    個々のクライアントがサーバに要求する処理量は小さなものでハードウェアの性能上は問題がなくても、あまりにもクライアントの数が多くなるとサーバがパンクする――。これが最近Web開発者の間で話題となっている「C10K問題」(クライアント1万台問題)だ。 プロセス番号が足りなくなる パンクするのは例えばプロセス番号だ。 Ajaxの実装として最近注目されている技術に“Comet”(コメット)と呼ばれるものがある。HTTPのセッションをあえて切断せずに、サーバとクライアント間でつなぎっぱなしにするテクニックだ。Cometを使えばクライアントからのリクエストに応えるだけでなく、サーバ側からも不定期に情報を送り出すことができる。例えば、Web上でチャットサービスを実装するには、通常はクライアント側からサーバに一定間隔でポーリングすることで、ほかのユーザーの発言分をサーバから取得して表示するが、Cometの

    raimon49
    raimon49 2011/03/01
    ロングポーリングの問題点おさらい。プロセス番号のパンク, スレッド割り当てメモリの破綻。
  • 電子書籍元年は幻だったのか? 現状を確認してみた (1/3)

    期待と失望の2010年――電子書籍元年と言われて 元年(がん-ねん) ある物事の出発点となるような年。(小学館デジタル大辞泉より) 「2010年は電子書籍元年と騒がれたけれど、全然身近なものになっていないじゃないか」「試しにAppStoreで電子書籍アプリを展開したけど全然儲からないじゃないか」 最近、こんな声が聴かれるようになった。はたして電子書籍元年とは幻だったのだろうか? 冒頭に挙げた「元年」の来の意味を考えれば、言葉の意味のまま、つまり、電子書籍の出発点となった年であることは疑問の余地がない。 けれども、わたしたちの周りを見渡しても、電子書籍を当たり前のように読むスタイルを楽しんでいる人はそう多く見あたらない。ガジェット好きの知己が多い筆者の周りでも同様だ。 筆者は今、国内の電子書籍は胎動の時期と考えているが、ここで2010年4月の開始以来、20回を迎えたこの連載を振り返り、今後

    電子書籍元年は幻だったのか? 現状を確認してみた (1/3)
    raimon49
    raimon49 2011/03/01
    2010年が幻だったとしても、第二、第三の電子書籍元年が現れるであろう…
  • 米アニメファンも、本当は海賊版をやめたい?――「クール・ジャパン」研究、米国の第一人者に聞く(後編) - 日経トレンディネット

    「オタリーマン」がいるのなら、オタク官僚=オタクラートがいたっていいはずだ。32歳の経済産業省職員にして自称アニオタの三原龍太郎が、日産コンテンツの海外展開を中心に、クール・ジャパンのあり方を考える。ただし、ここでの内容は筆者個人の見解であり、筆者の所属する経済産業省の見解ではない。筆者の「業」もアニメとは無関係なのである。

    米アニメファンも、本当は海賊版をやめたい?――「クール・ジャパン」研究、米国の第一人者に聞く(後編) - 日経トレンディネット
  • 色々と新しいタブで開くFirefox用拡張 * OreTab

    以前公開していたオレ専用タブ拡張 OreTab の Firefox10.0〜Firefox16.0 に対応したバージョンです。機能は一緒。下位互換性がなくなったので、また新しいページです。 oretab-28.0.0.xpi Source code repository (github) 過去のバージョンなど * 機能一覧 * 新規タブな機能 ブックマークを新規タブで開く 履歴を新規タブで開く サイドバー(ブックマークと履歴)のリンクを新規タブで開く ミドルクリックすれば、従来通りにカレントタブで開きます。 * 他のちょっとした機能 タブをクリックすると直前にフォーカスしていたタブに移動する タブを閉じると直前にフォーカスしていたタブに移動する 新規タブはカレントタブのすぐ右側に追加される * メモ oretab.xul をいじって以下の js ファイルを読み込まないようにすれば、要らない

  • 人を萎縮させるやり方はその人の価値を下げる : 小野和俊のブログ

    はてなの近藤さんのブログの「怒る必要などない」というエントリーで、京都ではてなと同じビルに入っていた歯医者さんの引退飲み会に参加して、引退する彼の「怒る必要などない」という話を聞いたことが紹介されている。 先生が30代の頃は毎日スタッフのミスをメモし、診察時間が終わるとそのスタッフを怒っていたそうです。ところがある時、「怒る必要などない」ということを悟り、対等な人間として接するように変わったそうです。それから入ったスタッフの方の多くは、10年以上も勤務され続けたそうです。怒るのは自分の自信のなさの現れである、と仰っていました。 私個人としては、社内で人のことを「○○君」と呼ぶことにも抵抗があるタイプの人間で、「上司が部下を○○君と呼んだりしてるけど、もし立場が逆転したらどうするつもりなの?」と素朴に思ったりしてしまうわけだが、取引先や社内の関係者に対して、冷静な言葉を保てず、怒ったり威圧す

    人を萎縮させるやり方はその人の価値を下げる : 小野和俊のブログ
    raimon49
    raimon49 2011/03/01
    >口汚く罵ってプレッシャーを与えることをスキルか何かのように勘違いしている人が幅を利かせたりしているのが日本のエンタープライズ業界の競争力向上の妨げになっているような気がしてならない。 / これは本当にそ
  • 電通とFacebookが業務提携 広告主向けにマーケティング活用支援

    電通と米Facebookは2月28日、SNS「Facebook」を活用した広告主向けマーケティングサービスの支援で業務提携したと発表した。電通はFacebookの公式広告販売パートナーとして、広告主に対しFacebookのマーケティング活用コンサルティングやFacebookページの制作などを行う。電通は「新たな広告手法による新収益の創出を目指す」としている。 電通はFacebookの国内公式広告販売パートナーとして、広告主向けにFacebookページのコンサルティングと制作を行う。またFacebookのプレミア広告枠の独占販売、マス広告と連動させたFacebook活用マーケティング展開を広告主に提供していく。 広告枠販売は、電通傘下のサイバー・コミュニケーションズ(cci)がメディアレップとして担当する。 Facebookプレミア広告枠は、電通とcciが1年間(2011年2月18日から)の

    電通とFacebookが業務提携 広告主向けにマーケティング活用支援
  • 米国のファンが日本アニメを「海賊」する理由 | WIRED VISION

    前の記事 高速で人間を追跡? 米軍の『チーター』ロボ 米国のファンが日アニメを「海賊」する理由 2011年2月28日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア Nate Anderson [「海賊」をテーマにした日のアニメ作品/松零士氏『キャプテン・ハーロック』] テキサス州の弁護士Evan Stone氏は1月17日(米国時間)、ネットでアニメ番組をファイル共有したとして、匿名の被告1337人を訴えた。裁判は、日からアニメを輸入し販売している米FUNimation社のために起こされたもので、この1337人は、P2Pサイト『BitTorrent』を駆使し、同社が米国で提供するアニメ番組『One Piece』を、『Hulu』等のサイトで無料でストリーミングを視聴できる状況にしていたという。(筆者は今年1月に関連記事を書いている(英文記事)。) アニメファンたちは、

    raimon49
    raimon49 2011/03/01
    ファンが付ける字幕(ファンサブ) 合法無料よりも違法を選ぶ理由