タグ

2011年7月25日のブックマーク (11件)

  • GitHub - danlucraft/git.js: pure-Javascript Git implementation

    This commit does not belong to any branch on this repository, and may belong to a fork outside of the repository.

    GitHub - danlucraft/git.js: pure-Javascript Git implementation
    raimon49
    raimon49 2011/07/25
    うわー
  • すぐに出来る!! vundleでモダンなvim環境を作ろう - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2011年07月14日11:32 vim すぐに出来る!! vundleでモダンなvim環境を作ろう 2014/10/30 vundleの仕様が変わったようなので記事の内容を更新しました。 「みなさん、vim ってますかぁ?」 と、つい言いたくなるくらい毎日暑いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は久しぶりに vim について書いてみようかと思うんです。えぇ、あの vim です。最近は新しいプラグインとかを入れるのもおっくうになっててあまりカスタマイズもしてなかったんですが、最近もの凄い便利なプラグインが出てきたではありませんか!それが今回紹介する vundle です。Rails3 で使われている Bundler にインスパイアされた vim のプラグイン管理ツールなので、Rails を使っている人にとってはおなじみな名前ですね。 この子はほんとデキるんですよ。さっそく vu

    raimon49
    raimon49 2011/07/25
    >プラグインが vim-scripts リポジトリにあるかどうか調べるのめんどくさいなーっていうめんどうくさがりな人には :BundleSearch というコマンドがあるのでこれで :BundleSearch plugin_name して検索しちゃうのがオススメです。
  • Google Code Gets Git

    InfoQ Software Architects' Newsletter A monthly overview of things you need to know as an architect or aspiring architect. View an example

    Google Code Gets Git
    raimon49
    raimon49 2011/07/25
    Git 1.6.6以降
  • ネットの匿名文化は日本だけのものか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    いま米国の4chanという人気サイトの管理人であるmootが日にきている。一般のメディアではとりあげられないだろうが、これはネット社会にとっては大事件だ。 4chanとは、なんだか、日の2ちゃんねると似た名前であるが、実際に4chanは日の2ちゃんねると同じ匿名掲示板だ。システム的には日にある別の匿名掲示板ふたばちゃんねるを元にしており、文字だけしか書き込めない2ちゃんねるとは違って画像も貼れるのが4chanの特徴だ。 一般には2ちゃんねるに代表されるネットの匿名文化は日に特有のものだとされている。日のネットコミュニティについて、これからは日も匿名から実名へ主流が移行すると唱える人間は定期的にあらわれるのはご存じのとおりだ。それに対して日は匿名のネットコミュニティしか流行らないという反論も必ず起こるのも見慣れた光景だ。 ところがネットの場米国でも4chanのような匿名のネ

    ネットの匿名文化は日本だけのものか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    raimon49
    raimon49 2011/07/25
    ネットが居場所かツールか。「バカと暇人のもの」という表現を思い出す。
  • node.jsで開発したソフトウェアをパッケージングする·slugr MOONGIFT

    slugrはnode.jsソフトウェアをパッケージングし、手軽に配布できるようにソフトウェア。 slugrはnode.js/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。最近のWebシステムはプラグインや機能拡張をうまく使って開発するものが多い。PerlではCPAN、RubyではRubygems、PHPはPEAR、PythonはEasy installといった具合だ。 パッケージングした所 プラグインは便利な仕組みだが、個々のシステムを構築する際に都度ソフトウェアをインストールしなければいけないという面倒さがある。node.jsにおけるその不満を解消するのがslugrだ。 slugrはnode.jsのシステムをパッケージングしてくれるソフトウェアだ。slugr専用のパッケージであり、slugrのコマンドでのみ動作するようになる。一つのパッケージなので、それを配布すれば簡単に使えるよ

  • Firefox、ログインの常識を変える「BrowserID」を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Webサイトへのログインに新しい流行を作るかもしれない興味深い技術がMozillaから発表された。Mozillaの見込みがうまくいけば、数年後にはこの方式でどのWebサイトにもログインできるようになる可能性がある。発表された技術は「BrowserID」と呼ばれている。 Webサイトにおけるログインというのは、利用するユーザにとっても、開発するエンジニアにとっても面倒なものだ。ユーザはサイトごとに異なるIDとパスワードを入力しなければならないし、開発側はログインシステムをプライバシーの保護にも考慮しながら開発する必要がある。 「BrowserID」はこの双方の問題を解決する。開発側は数行のコードをページに挟みこむだけでログイン処理が実装でき、ユーザはどのサイトでもまったく同じUI

  • IC SFCard Fan

    はじめに Suica や ICOCA などの IC 型 SF Card の調査を目的としたページです。 あくまで、カードのセキュリティを犯さない範囲内での調査であり、クラッキングを目的としたものではありません。 お知らせ Driving licence card Viewer e-Tax対応PaSoRi(RC-S330)などを利用し、ICカード化運転免許証に記録されている内容を読み取り、表示するツールを公開しました。 中央付近のリンクからダウンロードできます。 ツール SFCard Peeper Suica/ICOCA/TOICA/Kitaca/PiTaPa/PSAMO/nimoca/せたまる/Rapica/ICa/IruCa/CI-CA/nice・pass!/ICい~カード/passca/LuLuCa/長崎スマートカード/Edy/JAL IC/nanaco/WAON の履歴エリアを

    raimon49
    raimon49 2011/07/25
    各種交通ICカードやICカード免許証に対応した野良リーダー。
  • IMG_3897 – sociologbook

    コンテンツへスキップ コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です コメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    raimon49
    raimon49 2011/07/25
    >地デジやらB-CASやらCPRMやらコピーアットワンスやら、メーカーはメーカーでもうむちゃくちゃ面倒なことをユーザーに押し付けてくるし。こんなことしててAppleやGoogleに勝てるかよ。
  • http://www.machu.jp/posts/20110722/p01/

    http://www.machu.jp/posts/20110722/p01/
  • FizzBuzzではじめるテスト - 第1回関西PHP勉強会

    7/22に大阪市内で第1回関西PHP勉強会を開催しました。 4月にPHPカンファレンス関西を開催して以来、3ヶ月ぶりにPHPの勉強会を開催しました。 参加頂いたみなさんありがとうございました。また発表を快く引き受けていただいた皆さん、当にありがとうございました。 イベント名に「第1回」と付けたのは、今後も継続して開催していきたいという気持ちの表れです。PHPを軸に色々なテーマで開催していきたいと思うので今後もよろしくお願いします。 スイーツタイム 勉強会をやるときは、休憩時間にみんなでべるおやつを用意するのですが、今回は @msng さんに色とりどりのマカロンを用意してもらいました。見た目も鮮やかですし、適度な甘さで好評でしたね。(たしかに美味しかったです!) 昨今「スイーツタイム」が話題になっていますが、会場で飲が可能なら実施することに賛成です。 単純に勉強会で発表を聞くだけでも疲

    raimon49
    raimon49 2011/07/25
    入門向け マカロン美味しそう
  • Javaプログラマは文字列の操作方法を確認した方がいいかもしれない | 配電盤

    Twitter時代の文字の数え方」という記事で書いたことですが、「文字列を扱う」というよくあるタスクは、プログラミング言語によって扱いやすさがまったく異なります。Javaには不幸な呪いがかかっていて、そのうち、「文字列操作に関しては、例えば、Javaを避ける」と言われるようになるのではないかと心配しています。 「文字列中の文字を、1行に1文字ずつ表示する」という例題を考えましょう。 注意:話を単純にするために、Unicodeのコードポイント1つ分のことを「1文字」と呼んでいます。複数のコードポイントで文字を構成することもあるので、ほんとうはもっと複雑です。 次のような解答に、文句をつけられるものでしょうか。 String str="文字列"; int size = str.length(); for (int i = 0; i < size; i++) { System.out.prin

    Javaプログラマは文字列の操作方法を確認した方がいいかもしれない | 配電盤