タグ

2011年10月13日のブックマーク (15件)

  • Java 8、Java 9はどうなるのか。JavaOneの基調講演で示された方向性。JavaOne 2011

    Java 8、Java 9はどうなるのか。JavaOneの基調講演で示された方向性。JavaOne 2011 7月に登場した「Java 7」に続くバージョンとして開発中の「Java 8」「Java 9」。 オラクル Java Platformチーフアーキテクト Mark Reinhold氏は、サンフランシスコで先週、10月4日から開催された「JaveOne 2011」の基調講演で、「Java 8」の機能として予定されている、マルチコアプロセッサへの対応を目的とした「Project Lambda」、大規模プログラミングへの対応を目指す「Project Jigsaw」の紹介を行いました。 さらに「Java 9」の構想としてビッグデータ、マルチテナント対応などがあることを明らかにしました。 記事は「「Java 7」とはどんなリリースだったのか、チーフアーキテクトが解説。JavaOne 2011

    Java 8、Java 9はどうなるのか。JavaOneの基調講演で示された方向性。JavaOne 2011
    raimon49
    raimon49 2011/10/13
    これはJava8がイケてるというよりも、無名クラスで記述せざるを得ない現状がイケてないだけのような…。
  • 浸透いうな!

    DNS引越しをしたけどうまく切り替わらない。なかなか浸透しない。業者に問い合わせると「DNSの浸透には数日かかることもあります。お待ちください」と言われた。 、、、という話をよく聞きますが、「浸透」(伝播、伝搬、浸潤、反映などとも呼ばれる)ってなんでしょう? DNSの設定を変更するのは「浸透」という謎の現象に託す神頼みのような作業なのでしょうか。 2011.10.16 追記:「浸透」と言っている例 DNSの仕組み まず、DNSの仕組みと、特にキャッシュの動作について解説します。...と思いましたが、とっても大変なので省略します。ただ、権威サーバに登録された情報が世界中のキャッシュサーバに配信されるなどという仕組みは DNS には存在しません。浸透という人はそう思っているようですが。(こんなふうに) 「浸透」という言葉で騙されていませんか? 事前に変更したいDNSのレコードのTTLを短くし

    raimon49
    raimon49 2011/10/13
    正しいお引越し手順
  • 最後に見たスティーブ・ジョブズ

    [アップル社ビル:photo] Jobs について書かれた小文のひとつ・・・ plucky tree: “The last time I saw Steve Jobs” by Christopher Hynes: 07 October 2011 *     *     * 小さな出来事 1999 年4月から 2011 年7月まで私はアップルで働いた。これまでひとに話したことはないけれど、いつも思い出すある小さな出来事について(とくに重要なことではないが)お話したい。 I worked at Apple from April of 1999 through July of 2011. I’ve never written publicly about that experience, but I wanted to share a little moment that will alway

    最後に見たスティーブ・ジョブズ
  • レノボ、2万円を切る7型Androidタブレット「IdeaPad Tablet A1」 ~13.3型、1.32kgのUltrabook「IdeaPad U300s」も

    raimon49
    raimon49 2011/10/13
    良い価格帯だなー。Androidタブレットは現状、これくらいが適正であるように思ってる。国内メーカーのはあり得ない。
  • ウォークマン史上最高音質は本当か!? 「A860」と「X1000」をガチ比較

    ウォークマン史上最高音質は当か!? 「A860」と「X1000」をガチ比較:野村ケンジのぶらんにゅ〜AV Review(1/2 ページ) ウォークマンAシリーズの最新モデル「A860シリーズ」は、「ウォークマン史上最高の音質」という。つまり、音に定評のある兄貴分「X1000シリーズ」をも超えたということか。さっそく検証してみよう。

    ウォークマン史上最高音質は本当か!? 「A860」と「X1000」をガチ比較
    raimon49
    raimon49 2011/10/13
    Aシリーズ初のタッチパネル対応、謳い文句は「ウォークマン史上最高の音質」
  • 藤田晋『退職金とミスマッチ制度』

    先週の社員総会で、いくつかの新しい人事制度 を発表しました。 そのうちのひとつ、 退職金制度をスタートしました。 これまでも何度も役員会で議論してきたの ですが、定年を迎えるような年齢の社員が 皆無なため見送ってきました。 未来の当社の姿に見通しが立てにくいことや、 現在をベースに決めて、将来の経営陣に 禍根を残すような制度にしてはいけないと 考えていたからです。 現在の当社の社員の年齢分布は大半が 20代と30代です。 しかしながら、当社のミッションステートメント にもある「有能な人材が長期に渡って働ける 環境を実現」させるため、安心して腰を据えて 働いてもらうために今回制度導入に踏み切り ました。 上の図の年齢構成は30年後には20代から 60代までバランスの良い会社にしていきたい と思っています。 当社の退職金制度の特徴は、 ・30代から積立開始、40代から受け取れます。 ・業績連動

    藤田晋『退職金とミスマッチ制度』
    raimon49
    raimon49 2011/10/13
    業績連動, 40代から受け取り可能。硬直させないために人事制度にメスを入れる取り組みは良いと思う。何年かしたら効果も発表して欲しいな。
  • 「演奏するなら著作権料払え」がミュージシャンからライブの機会を奪った | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、TorrentFreakの「Music Copyright Police Ruin Artists' Gigs (and Coconut Curry) 」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:Music Copyright Police Ruin Artists' Gigs (and Coconut Curry) 著者:Allan Gregory 日付:October 08, 2011 ライセンス:CC BY 今年だけで、50以上の小規模レストランやパブ、バーが、ライセンスを得ずに(ライブ)音楽を演奏したとして、米ロイヤルティ徴収団体BMIから訴えられた。 もちろん、それ以上の人々が、

    raimon49
    raimon49 2011/10/13
    >たとえオリジナル曲だけを演奏してたとしても、契約しなくちゃならないって言うんだ。チューニング中に、レッドツェッペリンのリフっぽいのを弾いただけでも、著作権侵害だとさ。 / ひでー
  • Modern Syntax

    さて、モダシンラジオのデータをホスティングしてもらっているSpotify for Podcasters(旧Anchor)の私のページはこちらです。 https://podcasters.spotify.com/pod/show/kazuyoshi-nagasawa このSpotify for PodcastersページのRSSは以下になります。こちらのRSSではenclosureタグなどでlength値などがしっかり入っているのでこれを購読しておくとよいかと思います。 https://anchor.fm/s/66ff2830/podcast/rss ここで聴く!という人は以下のプレイヤーからどうぞ。 んで、これまではGoogle Drive上に保存したmp3ファイルをaudioタグで聞けるようにしていたのですが、Google Driveの仕様がかわったのか以前の方法だとエラーになってしまい

    raimon49
    raimon49 2011/10/13
    福井県鯖江市のとメーカーから見たらただのモンスターカスタマーだな。
  • 【特集コラム】親父にフィギュアSNS「fg」をやらせてみた | vsmedia

    またまた中の人の実家ネタです。私の実家が秋田県の農家で環境がいろんな意味でヤバイ件は先のコラムで書いたとおりですが、ぶっちゃけインターネット環境もかなりヤバイです。まず… ・光回線使用不可 「利用してはいけない」という意味ではなく地形的な問題で個人では「 利用できない」という意味の「不可」です。また自治体レベルの環境整備も全く行われていません。 ・SoftBankの携帯使用不可 これまた地形的な問題でアンテナが全く立ちません。 もちろん3Gも繋がったり切れたりで不安定。というかほぼ切れっぱなし。 ・その結果、家ネットはADSL、携帯はDoCoMo or au 今時ADSLって…しかも家のPCのスペックも相まって激遅… 私は携帯電話はSoftBankのiPhone1台のみで、外出時はこれでメールもTwitterもFacbookも全部チェックしているので実家に帰った時点でもう音信不通です。 こ

    【特集コラム】親父にフィギュアSNS「fg」をやらせてみた | vsmedia
    raimon49
    raimon49 2011/10/13
    SNS更新のモチベーション。フィードバック嬉しいよね。
  • Dartファーストインプレッション - ずっと君のターン

    一昨年にGo言語を公開して(比較的)爆発的に広がって気をよくしたのか、Googleさんが今度はJavaScriptの後釜を狙った「Dart」という言語を公開しました。少し前から話題だけは先行していてどんなものか気になってたので、ざーっと仕様を眺めてみた結論。まだドラフトなのでどうこう言うのもアレですが、現時点での個人的で正直な感想としては がっかり です。少なくとも言語仕様的には興味をひくところがほとんどなかった。敢えて目新しさにこだわらずに、大規模開発時に感じるJavaScriptへの不満を解消することに専念したと考えれば、もしかしたら格的なウェブアプリケーションを開発したい企業で大流行するかもしれない。ただ、その分トリッキーなことは全然できなさそうなので、ゆるく楽しくプログラミングしたい向きには向かなそう。要は会社に言われていやいや使う系の言語かなと。言語仕様も相まってまさに「Jav

    Dartファーストインプレッション - ずっと君のターン
    raimon49
    raimon49 2011/10/13
    同感。GoogleはJSが嫌いなのかなって印象を持つ言語。
  • Kindleが届いたのでまとめる - インターネットの備忘録

    読書の秋ですね。 最近荷物を減らすのが密かなマイブームなのですが、移動中に読むために文庫とか新書を持ち歩くのがジャマでいやだなあと葛藤していました。 iPhoneはみるみるバッテリー残量が減っていくので読書用に紙のを持ち歩いていたのですが荷物が減らないので、「よしiPadKindleを買おう」とここ数ヶ月考えておりました。自宅の棚もパンパンだし、テキストで完結するものはデータに切り替えようと決意。 iPadがあればアレもコレもできるしなーでもそんなハイスペックなものってわたしには必要あるのかなーとずっと悩んでいたところ、こちらのブログでKindleにかなり傾く。 KINDLE 3 http://blog.drazone.com/archives/kindle3 確かにiPhoneでいろいろできるよと言っても逆にいろいろできすぎて気が散るし、iPad読書メイン目的で買うのもなんか違

    Kindleが届いたのでまとめる - インターネットの備忘録
    raimon49
    raimon49 2011/10/13
    ハードウェアとしては物凄く魅かれる。日本で新刊も購入できればなぁ…。
  • New Mobile Safari stuff in iOS5: position:fixed, overflow:scroll, new input type support, web workers, ECMAScript 5

    (note: this is based on the first iOS5 beta [9A5220p] and is subject to change on final release) It looks like there’s finally some major improvements in mobile Safari, some of which I’ve found below on my “first glance” after downloading the SDK. Chime in if you find anything yourself! Bad news first Much to my disappointment, browser-based file uploads are still not supported (input type=“file”)

    raimon49
    raimon49 2011/10/13
    position:fixedがようやくまともに。ECMAScript 5 Strict modeもサポート。
  • 【画像あり】プレステのコントローラがエロい件 : キニ速

  • ジョブズの思い描いた未来

    [Steve Jobs:image] Jobs には4年後までの新製品計画があったという Daily Mail 紙の記事が気に懸かった。 それ以上詳しい内容は触れられていないが、BostonHerald が次のような Carl Howe のコメントを紹介している。 BostonHerald.com: “Steve Jobs left plans for more Apple products” by Thomas Grillo: 10 October 2011 *     *     * 4年間分にも及ぶ新製品計画 Steve Jobs は亡くなる最後の日まで未来について考えていた。 Even in his last days Steve Jobs was thinking of the future. 複数の記事によれば、この天才はアップルの成功を約束する4年間分にも及ぶ新製品計画を準備

    ジョブズの思い描いた未来
    raimon49
    raimon49 2011/10/13
    >せいぜい当該四半期か2四半期ぐらいしか念頭にない連中と違って、Jobs は何年も前から先を見越して新製品を計画するのだ
  • ジョブズが黒のタートルネックを愛用したわけ

    [三宅一生をマネした・・・:photo] すっかりトレードマークとなった黒のタートルネックをなぜ Steve Jobs が愛用するに至ったか、Walter Isaacson の伝記の一節を Gawker が紹介している。 Gawker: “Steve Jobs on Why He Wore Turtlenecks” by Ryan Tate: 11 October 2011 *     *     * 三宅一生をモデルにして 2週間後に発売される Isaacson の伝記『Steve Jobs』によれば、アップルの従業員に制服を着せようとしたボスの試みはブーイングで退けられたという。そこで Jobs は有名デザイナー三宅一生が着ているものをモデルにして作った個人用制服に甘んじざるを得なかった。 […] According to Isaacson’s book Steve Jobs, du

    ジョブズが黒のタートルネックを愛用したわけ
    raimon49
    raimon49 2011/10/13
    ソニー創業者の盛田昭夫氏と会っていたのか。