タグ

2012年3月14日のブックマーク (16件)

  • Microsoft入りした元Google社員がGoogle離れの理由を説明

    私が情熱を持っていた技術企業Googleは、今や管理された広告会社になってしまった――。米Googleを退社し、米Microsoft転職したジェームズ・ウィテイカー氏が3月13日(現地時間)、MicrosoftのMSDNブログでGoogleを辞めた理由を説明している。 同氏は、2009年6月にMicrosoftからGoogle転職し、ソフトウェアの開発などに従事していた。2月4日の退社時点の役職は、Google+のAPIなどを担当するエンジニアリングディレクターだった。同氏は2月4日に自身のGoogle+に「残念ながらGoogleは世界を変えるための場所ではなかった」という投稿を残し、13日以降更新していない。 1300語に上るMSDNブログの投稿で同氏は、入社時はエリック・シュミットCEOの下、Google技術者にイノベーションの権限を持たせてくれる社風だったが、ラリー・ペイジ氏が

    Microsoft入りした元Google社員がGoogle離れの理由を説明
    raimon49
    raimon49 2012/03/14
    >“ソーシャル”が至上になり、「検索も、Androidも、YouTubeも、すべてがソーシャルでなければならなくなった」という。 / この流れに嫌悪を感じているのがユーザだけじゃなかったんだな。
  • クリアなコードの作り方: 意図が伝わるコミットのしかた - 2012-03-13 - ククログ

    コミットメッセージの書き方ではコミットをわかりやすくするためには以下の2つの条件を満たす必要があると書きました。 コミットの内容が分かりやすく説明されていること コミットの内容が小さくまとまっていること このうち「コミットの内容が分かりやすく説明されていること」についてはすでに説明済みです。今回は「コミットの内容が小さくまとまっていること」について説明します。 めざすところ 単純にコミットの内容を小さくするだけではわかりやすくなりません。それでは、どのような基準で小さくすればよいのでしょうか。 よく言われることは1つのコミットには1つの小さな論理的にまとまった変更だけにする、というものです。たしかにこれは重要です。しかし、これだけを基準とすると、人によっては大きめなコミットになってしまいます。人それぞれで論理的なまとまりの大きさが異なるからです。 1つのコミットでどうすればよいかを考えるの

    クリアなコードの作り方: 意図が伝わるコミットのしかた - 2012-03-13 - ククログ
    raimon49
    raimon49 2012/03/14
    正しく意図が伝わるコミットの粒度について。最後の例はPythonだったら1つにまとめないと逆に駄目だしコンテキスト依存な話題ではあるよなぁ。
  • 黒字転換は幻? ツイッターがひた隠しにする財務状況がリーク

    黒字転換は幻? ツイッターがひた隠しにする財務状況がリーク2012.03.13 16:00 satomi ツイッター社が赤字経営を脱却したという話が最近マスコミを賑わせています。先日もブルームバーグ・ビジネスウィークが表紙で「ついに危機を脱した」と宣言し、経営陣はもうこの勢いは止められない「まるでジャガーノートだ」と語っていますが、ゴーカーが入手した同社の財務データにあるのは、そんなターンアラウンドとは程遠い実態...。 ツイッターの財務に詳しい人物が編集部にリークした同社の最近の収益や利益なんかの数字を見てみると、事業はそれほど上向いてないようなのです。 今のようなバブル期でも、ハイテク系スタートアップを黒字に乗せるのは大変なことです。一応、ツイッターにはツイッターという技術的プラットフォームの足場があるぶん事業もだいぶ進めやすくはあるわけですが...昨秋には世界のアクティブユーザー数が

    黒字転換は幻? ツイッターがひた隠しにする財務状況がリーク
    raimon49
    raimon49 2012/03/14
    けどTwitter社が収益の柱にしようとGoogleにFirehoseの契約継続を持ち掛けて破談になったら「セコい」とか言われてるのが現状なんだよね。
  • はてな、ブックマークボタンで周知せず行動情報取得を行なっていたことを謝罪 

    raimon49
    raimon49 2012/03/14
    >今回のはてなブックマークボタンについては、設置時にはトラッキングCookieは利用されておらず、その後にトラッキングCookieが導入されていたことを把握できていなかったため、プライバシーポリシーにも掲載していなか
  • 「ヱビスビール」-じっくり熟成させたコクの深い国産ビールをつくろう|飲食品でヒット商品をつくる|J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]

    夏目漱石の短編「二百十日」の1コマ。 -阿蘇を旅する二人が鄙(ひな)びた旅館に投宿、いささか気の利かない「下女」とのあいだでユーモラスな会話がかわされる。 「姉さん、ビールも序でに持ってくるんだ。玉子とビールだ。分ったろうね」 「ビールは御座りまっせん」 「ビールがない?」(中略) 「ビールは御座りませんばってん、恵比寿なら御座ります」 恵比寿はもちろん、ヱビスビール(当時は「恵比寿ビール」)のこと。漱石が熊の旧制第五高等学校に赴任したのは明治29年で、4年余の熊生活を送った。この間に阿蘇を旅しており、この短編はそれを下敷きにしている。このころすでに、ヱビスビールは阿蘇の旅館にも浸透していたことを示している。 122年の長きにわたるブランド力 ヱビスビールの発売は1890(明治23)年。サッポロビールの前身・日麦酒醸造會社が87(明治20)年に設立されて3年後のことだった。格的なビ

    「ヱビスビール」-じっくり熟成させたコクの深い国産ビールをつくろう|飲食品でヒット商品をつくる|J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]
    raimon49
    raimon49 2012/03/14
    感動した。
  • Twitter、Tumblr競合のブログサービスPosterousを買収

    Twitterは3月12日(現地時間)、ミニブログ・コンテンツ共有サービスの米Posterousを買収したと発表した。買収総額などの詳細は公表されていない。 Posterousのサービス「Posterous Spaces」の提供は継続するとしているが、両社は公式ブログで「サービスに変更を加える場合は予告する。ユーザーのコンテンツを他社サービスに移行する方法を数週間以内に説明する」としており、近い将来サービスが終了する可能性がある。 Posterousは2008年創業のサンフランシスコに拠点を置く非公開企業。メールでブログを更新できるというシンプルなサービスで急成長し、2011年のユーザー数は1カ月当たり1500万人。2011年9月に立ち上げたコンテンツ共有サービスのPosterous Spacesでは、Webブラウザやメーラー、モバイルアプリ(iOSおよびAndroidアプリ)から写真や

    Twitter、Tumblr競合のブログサービスPosterousを買収
    raimon49
    raimon49 2012/03/14
    これは逆にブログらしさを残したマイクロブログサービスがTumblr一人勝ちになってしまうのでは。
  • HTML5 ジオロケーション

    書はデバイスの位置情報にアクセスするジオロケーション技術について解説する書籍です。ジオロケーションの歴史や関連知識、またW3C Geolocation APIなどのAPIを用いて位置情報を取得する方法、さらにはGoogle MapsやArcGIS JavaScript APIを用いて位置情報を地図上に表示する方法などを紹介します。 HTML5を用いて、Webブラウザやモバイルデバイス向けの位置情報アプリケーションを構築する際に必要となる基礎知識をコンパクトに学ぶことができるでしょう。なお書はEbook版のみの販売となります。 まえがき 対象読者 書で使用されている表記規則 サンプルコードの利用について 書に関するお問い合わせ 謝辞 1章 位置を見つける技術の発展 ジオロケーションの歴史 一般に開放されたGPS ジオロケーションのいま 基 位置情報を割り出す 位置と位置情報サービス

    HTML5 ジオロケーション
  • チュンソフトとスパイクが合併、「スパイク・チュンソフト」に

    ドワンゴは3月13日、ゲーム子会社のチュンソフトが4月1日付けで社名を「スパイク・チュンソフト」に変更すると発表した。 同日付けでチュンソフトがスパイクを吸収合併するため。スパイクは消滅する。合併は「ゲーム事業の効率化を図るため」としている。 チュンソフトは1984年創業の老舗ソフトハウス。「ドラゴンクエスト」シリーズや「かまいたちの夜」などで知られる。スパイクは「侍道」や「ダンガンロンパ」などで知られる。2005年にドワンゴがそれぞれ子会社化した。 関連記事 ハドソンが解散へ コナミデジタルエンタテインメントが吸収合併 コナミデジタルエンタテインメントが3月1日付けでハドソンを吸収合併し、ハドソンは解散する。 ドワンゴがチュンソフトを子会社化 ドワンゴが「ドラクエ」「トルネコ」のチュンソフトを子会社化する。チュンソフトのゲーム開発力をネットワークゲーム開発や携帯向けコンテンツの強化に活用

    チュンソフトとスパイクが合併、「スパイク・チュンソフト」に
    raimon49
    raimon49 2012/03/14
    ドワンゴの子会社だったことにビックリ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。9月4日(月)〜9月10日(日)〔2023年9月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 OpenInterpreter / ついにAIがガチのアシスタントに!これは凄い、というか凄すぎる|shi3z 2位 元給営業マンが「ホーユー」の学校・警察での給提供停止騒動の原因をざっくり解説してみた。 - Everything you've ever Dreamed 3位 横向きA4サイズの現代アート。霞が関の「ポンチ絵」はどうして生まれたか? その知られざる使命とは|narumi 4位 ダイヤモンドにかかった魔法が解ける日。天然ダイヤの終焉?|nayadia 5位 小児性愛者だけど生きるのが辛い 6位 ジャニーズ事務所、ブランド名を温存について(9/8追記) - はてブの出来事 7位 (

    はてなブックマーク開発ブログ
    raimon49
    raimon49 2012/03/14
    >行動情報の取得を除外するドメインのリストについては、当時のはてなブックマークのマーケティング施策によるものです。ボタンの設置をお願いするなどのやりとりの中で、本行動情報の取得除外をご希望されたサイト
  • 2012-03-13

    はてなブックマークボタンから収集した行動情報の第三者提供をやめます 皆さま、大変申し訳ありません。はてなブックマークボタンで収集される行動情報の外部企業への提供をやめます。 先週から、この情報提供について、多くの皆さまから反対のご意見をいただきました。はてなブックマークは、あらゆるページから簡単にブックマークでき、たくさんのブックマーク情報から人気の記事が得られる最高のサービスを目指しています。その一環として、はてなブックマークボタンの普及に努めてきました。2011年9月に、新しい収入源の開発と、ウェブサイトを訪れた際に最適な広告が表示されることでより価値の高い情報が手に入ることを目的に、はてなブックマークボタンで収集した行動情報の第三者への販売を開始しました。 ブックマークボタン来の目的は、「ブックマーク数が分かる」ことと、「簡単にブックマークできる」ことです。このボタンの表示から得た

    2012-03-13
    raimon49
    raimon49 2012/03/14
    スタッフ間で重ねた議論まで全てオープンにするのがはてなって会社のイメージなんだけどな。
  • 「閉じこもるインターネット」で描かれたインターネットの形を変えつつあるパーソナライズの未来 - FutureInsight.info

    「閉じこもるインターネット」を読みおわった。レッシグがCODEにおいて提起した、サイバー空間においては「コードが法」であり、コードこそが我々の行動を決定づけるものであるという問題について、ついに僕達は真剣に考え始めるタイミングにきていると感じた。閉じこもるインターネット――グーグル・パーソナライズ・民主主義 イーライ・パリサー Eli Pariser 早川書房 2012-02-23 売り上げランキング : 6223 Amazonで詳しく見る by G-ToolsCODE VERSION 2.0 ローレンス・レッシグ Lawrence Lessig 翔泳社 2007-12-20 売り上げランキング : 156005 Amazonで詳しく見る by G-Tools パーソナライズの基礎知識 書が問題としているのは、現在GoogleとFacebookが推し進めている「完璧なパーソナライズ」が完

    「閉じこもるインターネット」で描かれたインターネットの形を変えつつあるパーソナライズの未来 - FutureInsight.info
    raimon49
    raimon49 2012/03/14
    Googleアカウントでログインしっ放しはやりたくない。
  • http://blog.monoweb.info/article/2012031322.html

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    raimon49
    raimon49 2012/03/14
    「やほお」
  • 【社内ニート】職場で仕事のないサラリーマンが465万人もいることが判明! : 暇人\(^o^)/速報

    【社内ニート】職場で仕事のないサラリーマンが465万人もいることが判明! Tweet 1:影の大門軍団φ ★:2012/03/13(火) 09:48:33.40 ID:???0 内閣府の最新の調査によると、昨年9月の時点で全雇用者の8.5%、 465万人ものサラリーマンが会社に行っても仕事がない、社内ニート状態にあるそうだ。 これはいわゆる「窓際族」だけを指すのではなく、最近は若手社員にも増えている現象だという。 「若い社内ニートが増えた原因のひとつとして、企業に社員を育てる余裕がなくなったことがあげられます」 というのは、人材コンサルタントの常見陽平氏。「以前は、入社した社員には一から十まで仕事を教えるのが基でした。しかし、近年は採用しても育てるまでの時間も余裕もない。 即戦力採用、OJTなどと言えば聞こえがいいですが、仕事をひとりで覚えられる人以外にとっては実質的には放置でしかなく、

    【社内ニート】職場で仕事のないサラリーマンが465万人もいることが判明! : 暇人\(^o^)/速報
    raimon49
    raimon49 2012/03/14
    自習が良いと思う。
  • 「選択と集中」の誤算に苦しむエレクトロニクス業界 編集委員 安西巧 - 日本経済新聞

    NEC、ソニー、シャープ、パナソニック……、1月下旬以降エレクトロニクス大手の巨額赤字や人員削減の発表が相次いだが、社名をながめていると共通項が浮かんでくる。いずれもバブル後の「失われた15年」を克服するため1990年代後半から2000年代にかけ「選択と集中」を迫られた企業である。一時は効果を発揮して苦境を脱し、新たな成長の道筋を築いたかに見られたが、現時点で振り返ってみるとリストラ途上で新事業

    「選択と集中」の誤算に苦しむエレクトロニクス業界 編集委員 安西巧 - 日本経済新聞
    raimon49
    raimon49 2012/03/14
    死屍累々だな…。