記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    attoku
    attoku 最近Googleさんがグレーターエビルに?

    2012/04/02 リンク

    その他
    honma200
    honma200 自分の担当部分ではなくてプロダクトがダメっていってるのがなんとも

    2012/03/31 リンク

    その他
    phk
    phk “「共有は破たんしてなどいない。Googleがその一端を担えていないだけだ」と批判する”

    2012/03/16 リンク

    その他
    takuno
    takuno 入社時はエリック・シュミットCEOの下、Googleは技術者にイノベーションの権限を持たせてくれる社風だったが、ラリー・ペイジ氏がCEOになり、米Facebookに対抗しようとしはじめたところからおかしくなったと語る。

    2012/03/15 リンク

    その他
    kisato_mii
    kisato_mii 私が情熱を持っていた技術企業Googleは、今や管理された広告会社になってしまった――。米Googleを退社し、米Microsoftに転職したジェームズ・ウィテイカー氏が3月13日(現地時間)、MicrosoftのMSDNブログでGoogleを辞めた理由を

    2012/03/15 リンク

    その他
    iwasiman
    iwasiman 対FBの為にソーシャル戦線に集中投入している話は前から出ていましたが、なるほどねえ。Labsがなくなったのは象徴的ですね。

    2012/03/15 リンク

    その他
    japanrock
    japanrock Googleは世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにするというミッションを忘れずに進んでいるのだろうか

    2012/03/15 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw Labs終了は残念でした……。/MS→Google→MSという経歴。

    2012/03/15 リンク

    その他
    invent
    invent 残念ながらGoogleは世界を変えるための場所ではなかった。Googleに「-1」:Microsoft入りした元Google社員がGoogle離れの理由を説明 - ITmedia ニュース

    2012/03/15 リンク

    その他
    shuitic
    shuitic この人が優秀すぎるんだよ。

    2012/03/15 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET Labsを閉じたのはGoogleの行き先が変わったんだなあ…と我ながら衝撃的だった。

    2012/03/15 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one Labsが閉じたのは象徴的、というのは同意。おもしろみは減った。

    2012/03/15 リンク

    その他
    zorio
    zorio Google+のAPIっていまだに限定された機能しか出してないんだから、それで世界が変わらないのは仕方ないと思う。

    2012/03/15 リンク

    その他
    ikimonogatarin
    ikimonogatarin 感動する話

    2012/03/15 リンク

    その他
    mafy55
    mafy55 今後どうなるかだな...

    2012/03/15 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro ラリー・ペイジがCEOになり、Facebookに対抗しようとしはじめたところからおかしくなった、と。

    2012/03/15 リンク

    その他
    eigokun
    eigokun 企業にしろ人にしろ、ソーシャル病みたいなのにかかってるの多いと思う。

    2012/03/15 リンク

    その他
    N8823nori
    N8823nori あとでよむ

    2012/03/15 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets ラリー・ペイジ氏がCEOになり、米Facebookに対抗しようとしはじめたところからおかしくなった

    2012/03/15 リンク

    その他
    tokyotom
    tokyotom 「管理された広告会社になってしまった」という発言には、同感できるね

    2012/03/14 リンク

    その他
    keitaiclip
    keitaiclip 「それまでもGoogleは広告で成り立つ企業ではあったが、シュミットCEO時代は技術者にとっては広告はバックグラウンドにあるもので、Googleは“イノベーション生産工場”のようだったという。だが、ページ氏は革新の象徴だ

    2012/03/14 リンク

    その他
    indication
    indication map→reduceの流れに-1か。嵐の前の静けさか。

    2012/03/14 リンク

    その他
    TTY
    TTY Googleに「-1」:Microsoft入りした元Google社員がGoogle離れの理由を説明 - ITmedia エンタープライズ

    2012/03/14 リンク

    その他
    apollo440
    apollo440 もうGoogleの凋落ぶりがやばいよな。特に検索。検索精度が悪すぎて検索結果の中から"検索"しなければいけないという。各サービス間でUIが統一されておらず、ゴチャゴチャして使い勝手悪いし。

    2012/03/14 リンク

    その他
    economixmeister
    economixmeister ここのところGoogleは、「無料で提供していたサービスを、あっさりやめてしまうもんな」と感じる。Google Labsやめてしまったけど、20%ルールは今も残っているのだろうか?

    2012/03/14 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu google labs は惜しいよな…

    2012/03/14 リンク

    その他
    inajob
    inajob 「共有は破たんしてなどいない。Googleがその一端を担えていないだけだ」

    2012/03/14 リンク

    その他
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 入社時はエリック・シュミットCEOの下、Googleは技術者にイノベーションの権限を持たせてくれる社風だったが、ラリー・ペイジ氏がCEOになり、米Facebookに対抗しようとしはじめたところからおかしくなった

    2012/03/14 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh MS->Google->MS なのですか。ふむふむ。

    2012/03/14 リンク

    その他
    mellow-mikan
    mellow-mikan 入社時はエリック・シュミットCEOの下、Googleは技術者にイノベーションの権限を持たせてくれる社風だったが、ラリー・ペイジ氏がCEOになり、米Facebookに対抗しようとしはじめたところからおかしくなったと語る。

    2012/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Microsoft入りした元Google社員がGoogle離れの理由を説明

    私が情熱を持っていた技術企業Googleは、今や管理された広告会社になってしまった――。米Googleを退社し...

    ブックマークしたユーザー

    • Minekatsu2012/05/04 Minekatsu
    • sanko04082012/04/15 sanko0408
    • attoku2012/04/02 attoku
    • yuichiro05262012/04/02 yuichiro0526
    • honma2002012/03/31 honma200
    • oyabu2012/03/21 oyabu
    • tohima2012/03/20 tohima
    • septuplebass2012/03/18 septuplebass
    • kazu_yama10032012/03/17 kazu_yama1003
    • yuiseki2012/03/17 yuiseki
    • phk2012/03/16 phk
    • pc4beginner2012/03/16 pc4beginner
    • alfsuzuki2012/03/16 alfsuzuki
    • lalha2012/03/16 lalha
    • ginmatsu2012/03/16 ginmatsu
    • came82442012/03/16 came8244
    • klaftwerk2012/03/15 klaftwerk
    • takuno2012/03/15 takuno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事