タグ

2012年6月1日のブックマーク (27件)

  • Google の SPDY ベンチマークに関する一考察 - ぼちぼち日記

    Google さんからのブログ記事 モバイルネットワークにおける SPDY のパフォーマンス は4月末に元記事が出ていたのに、すっかり見逃していて日語訳が出るまで気づきませんでした。元記事を読むと、ベンチを取る環境の構築が徹底していてさすが Google と感心させられます。特にHTTPサーバをSPDYサーバに変換している Google FrontEnd (GFE) server は一般に公開してもらえないのかなと願ってたりします。 このベンチマーク自体は、箱庭環境を作って 77URL サイトに対して Chrome for Android のページ読み込み速度を SPDY/HTTP で比較をしています。結果、全体統計で1.3倍の速度向上が見られたという結論になっています。 この1.3倍という数字が大きいか小さいかは人によって判断が分かれるかと思いますが、元記事 SPDY Performa

    Google の SPDY ベンチマークに関する一考察 - ぼちぼち日記
    raimon49
    raimon49 2012/06/01
    並列ダウンロード
  • テスト自動化ツールを導入済みは8.5%、85%以上が検討していないか必要を感じないと。キ-マンズネット調べ

    テスト自動化ツールを導入済みは8.5%、85%以上が検討していないか必要を感じないと。キ-マンズネット調べ キーマンズネットは、IT担当者を対象にしたアンケート結果として「テスト自動化ツールの導入状況」を公開しました。 それによると、導入済みは全体の8.5%(「既に導入済みである(追加リプレイスなし)」7.5%と「既に導入済みである(追加リプレイスあり)」の1.0%の合計)で、導入を検討しているが4.8%。今後も導入しないするグループは86.7%(「必要性を感じているが導入を検討していない」の38.6%と、「必要性を感じない」の48.1%の合計)」になりました。 グラフを見ると従業員規模1001名以上では導入済みが約15%である一方、100名以下では1.8%であり、従業員規模によって大きな違いがあることが分かります。 対象言語はJavaがトップ、目的は品質の向上、工数削減など すでにテスト

    テスト自動化ツールを導入済みは8.5%、85%以上が検討していないか必要を感じないと。キ-マンズネット調べ
    raimon49
    raimon49 2012/06/01
    調査対象の7割がJavaでこの結果とか暗澹たる気持ちになるな。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • WebSocket APIの仕様が変更されたようです (Kanasansoft Web Lab.)

    簡単に比較してみましたが、大きな変更はバイナリの扱いです。 これまではWebSocket APIで送信できるデータはDOMStringとArrayBufferとBlobの3つでしたが、新しい仕様ではDOMStringとArrayBufferViewとBlobになっています。 ArrayBufferViewについては以下のURLを参照してください。

  • クロックフォードとnode - 思った事

    HTML5 Dev Confでダグラス クロックフォードが講演したのですが、その講演での彼の発言に非常に興味深いものがありました。 nodeは素晴らしいですし、yahoo!はnodeに賭けてもいいとおもいますが、joyentには賭けない方がいいと思います。joyentがやっている事はアマチュアで子供っぽい。だから私がnodeをフォークして、コミュニティーにお返しします。 簡単な訳ですが、そんな感じです。どうやら彼はjoyentがあんまり好きではないご様子。その理由は私も知らないのですが、彼はjavascriptの世界では有名な人です。javascriptを書く多くの人に読まれているであろうjavascript: the good partsの著者でもあります。その彼がnodeをフォークして (彼の講演ではYnodeと表記があります。彼のgithubのアカウントにはまだYnodeは見当たりま

  • iframe 要素の seamless 属性を試してみた

    WebKit Nightly Buildsが iframe 要素に追加された seamless 属性に対応したとのことなので、早速どんな感じになるのか確認してみました。 Last week in WebKit: Inspector's sources panel and private names : Surfin' Safari Add seamless layout code (and pass most of the remaining seamless tests) : Changeset 118291 WebKit 現在公開されている WebKit Nightly Builds の最新版、及び Google Chrome も、開発者向けビルド (Dev channel) の最新版 「21.0.1155.2」 で動作しているのが確認できました。インストール済みの方は下記にデモページ

    iframe 要素の seamless 属性を試してみた
    raimon49
    raimon49 2012/06/01
    targetは暗黙的に親になり、スタイルも親から継承。本当の親子ドキュメントのような関係になる。
  • JSX

    BootsFaces, AngularFaces und ein Blck unter die MotorhaubeOPITZ CONSULTING Deutschland

    JSX
  • 「オレ、LINE担当だから」で女を口説く! NHNジャパン - 速報:@niftyニュース

    2012年1月に、NHNジャパン、ネイバージャパン、ライブドアが合併してできた、新生NHNジャパン。その中でもライブドアは、かねてから「イケメンが多い」という噂だ。これはもう確かめるしかない!というわけで、フリー編集者の私が女友達と一緒に、そのライブドア出身のNHNジャパンの若手男性社員と合コンしてきました! ■参加メンバー ●男子 ヨン様(34):幹事。ヨン様似で身体を鍛えている。身長170cm台前半のウェブディレクター ツマブキ(28):夫木聡似のカワイイ系、身長170cm前後。年下キャラなウェブディレクター オダギリ(33):オダギリジョー似でヨン様、ツマブキの上司。身長175cm以上。高給取りで 管理職のウェブディレクター●女子 私(26):幹事。フリーの編集者。男性に対してシニカル。彼氏いない歴1年 クマダ(25):熊田曜子に似た派遣社員のウェブエンジニア。結構したたか。彼氏い

    raimon49
    raimon49 2012/06/01
    >旧ライブドアはIT業界では激務で有名だった。今は変わったとはいえ、そのライブドアでウェブディレクターをやっているのに、毎日腹筋400回以上っていつできるの?
  • 才能に頼る人は、必ず落ちていく。プロゲーマー・ウメハラの『勝ち続ける意志力』 - エキサイトニュース

    〈対戦の中でジャスティンも焦っていることが分かった。ということは、鳳翼扇という大技で、なりふり構わず勝ちにくるだろうと思った。 しかしその技は、もしも完璧にブロッキングされた場合、その後に致命的なスキが生まれる技でもあった。 だからその瞬間を、虎視眈々と待った。 果たしてジャスティンは、その技を繰り出してきた――〉 梅原大吾『勝ち続ける意志力』プロローグからの引用である。 通称ウメハラ。「世界で最も長く賞金を稼いでいるプロゲーマー」としてギネスに認定された、日人初のプロゲーマー、梅原大吾。 「ストリートファイター」シリーズや、「ヴァンパイアハンター」シリーズなどの「2D格闘ゲーム」プレイヤーからは神とまで呼ばれるプレイヤーだ。 ゲーセンで「ヴァンパイアハンター」の286連勝という記録を打ち立てたこともある。 「ヴァンパイアハンター」での50連勝のあと「これ強K(キックボタン)が利きません

    才能に頼る人は、必ず落ちていく。プロゲーマー・ウメハラの『勝ち続ける意志力』 - エキサイトニュース
  • ライブの感動を会場で“即売” TBS、ライブ音源販売サービスを赤坂BLITZで

    TBSテレビとTBSラジオ&コミュニケーションズは6月1日、同社が運営するライブハウス「赤坂BLITZ」(東京都港区)で開催される音楽ライブの来場者向けに、当日のライブ音源を“即売”するサービス「BLITZ T2D」を始めると発表した。 音楽ライブの終演後、シリアル番号を記載した「BLITZ T2D LIVE CARD」を物販スペースなどで販売。購入者はPCやスマートフォンから専用サイトにアクセスすれば、終演から最短1時間でその日のライブ音源を入手できるという。カードの販売価格や配信楽曲数は「イベント主催者が自由に設定できる」としている。 同社によれば、ライブ音源の即売サービス自体は従来から国内外であったものの「ライブハウスに録音システムを常設し、音源即売が可能になるのは日初」という。また「過去の同様事例では、CDなどパッケージによる販売が主流であり、作業コストが多くかかっていた」が、新

    ライブの感動を会場で“即売” TBS、ライブ音源販売サービスを赤坂BLITZで
    raimon49
    raimon49 2012/06/01
    これは新しい。しょぼいブートレッグ音質じゃなくてちゃんとマルチトラックなのも良いね。
  • 壊れゆく日本企業が再生するために──オリンパス元CEO、マイケル・ウッドフォードの直言

    raimon49
    raimon49 2012/06/01
    >経団連は、いったい何を隠そうとしているんでしょうか。ひとりの外部役員も受け入れられないんですよ。どれだけの「オリンパス」がこの国にはあるんでしょうか。
  • アップルCEOが語るジョブズの教え「楽しみは旅自体に」

  • 「データの銀行」をめざすグーグルが「ISO 27001」取得

    raimon49
    raimon49 2012/06/01
    預かり、保全するビジネスモデル。
  • 大量絶滅 - Wikipedia

    絶滅種数の推移 大量絶滅(たいりょうぜつめつ)とは、ある時期に多種類の生物が同時に絶滅すること。大絶滅(だいぜつめつ)ともよばれる。 大量絶滅は、地質時代において幾度か見られる現象である。そもそも地質時代の「代」や「紀」の区分は、化石として発見される動物相の相違によるものである。原生代、古生代、中生代、新生代の「代」の時代区分は、大量絶滅により従来の動物の多くが絶滅し、新たな動物が発生したことによる区分である。「紀」の時代区分は「代」との比較では動物相の相違は小さいが、大量絶滅による場合もある。 多細胞生物が現れたエディアカラン以降、オルドビス紀末(O-S境界)、デボン紀末(F-F境界)、ペルム紀末(P-T境界)、三畳紀末(T-J境界)、白亜紀末(K-Pg境界)の5度の大量絶滅(ビッグファイブとも呼ばれる[注 1])と、それよりは若干規模の小さい絶滅が数度あった[1]とされる。大量絶滅の原

    大量絶滅 - Wikipedia
  • 「世界の終焉」8つのシナリオ

  • 乗ってはいけない航空会社はどこ? EUの「出禁リスト」

    著者プロフィール:山田敏弘 Toshihiro Yamada(@toshadamay) 写真週刊誌フライデー編集部、ロイター通信社などを経て、現在、ニューズウィーク日版の編集記者。国際情勢や社会問題を中心に取材を行っている。訳書に『黒いワールドカップ』(講談社)、近著に『モンスター 暗躍する次のアルカイダ』 飛行機墜落のニュースを聞くたびに他人事だと思えない人は少なくないはず。ますますグローバル化する現在、日から海外に出張するビジネスパーソンも多い。島国の日から国外に出るには、ほとんどの場合が飛行機での移動になるが、できれば飛行機に乗りたくないという人も少なくないだろう。 世界を見ても、飛行機が嫌いな著名人は枚挙にいとまがない。例えばリビアの独裁者で「狂犬」と呼ばれたムアマル・カダフィ大佐は飛行機が怖かった。8時間以上のフライトには耐えられず、海上の航行を嫌った。アフリカ連合のサミッ

    乗ってはいけない航空会社はどこ? EUの「出禁リスト」
    raimon49
    raimon49 2012/06/01
    機体が古い、経験不足
  • 意外にオイシイ? 「誰も損しない」駅から歩こうイベント

    「駅からハイキング」「駅からウォーク」といったイベントをご存じだろうか。鉄道会社が沿線の人々を対象に参加を呼びかけているものだが、意外とこれ……もうかるようだ。 杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP、誠Styleで「杉山淳一の +R

    意外にオイシイ? 「誰も損しない」駅から歩こうイベント
    raimon49
    raimon49 2012/06/01
    終点近い駅から出発することで通勤ラッシュとは逆方向の空いている車両で参加者を運ぶ仕組み。うまく考えてる。
  • スパム避けに使われるGoogleの「reCAPTCHA」を自動的に99%以上突破するスクリプトが登場

    相手が人間なのか機械なのかを判別する方法としてコメント欄のスパム避けなどにGoogleの「reCAPTCHA」がよく使用されていますが、これを99%以上という高精度で突破するスクリプト「Stiltwalker」が登場しました。 Google's reCAPTCHA briefly cracked - The H Security: News and Features 先週末にロサンゼルスで開催されたLayerOne securityカンファレンスにて、DC 949 Research Teamという3人組がreCAPTCHAを突破した方法を明らかにしました。 CAPTCHAとは「Completely Automated Public Turing test to tell Computers and Humans Apart」、つまり人間と機械を自動的に選り分けるチューリング・テストのことで

    スパム避けに使われるGoogleの「reCAPTCHA」を自動的に99%以上突破するスクリプトが登場
    raimon49
    raimon49 2012/06/01
    音声版が穴になってしまったのか。
  • Twitterでつぶやいたら商品化、「にゃんこ型 イヤホンジャックカバー」ついに完成

    「誰か作ってください」とTwitterでつぶやいたところ、爆速で商品化が決定してしまったあの「にゃんこ型 イヤホンジャックカバー」がついに完成、1個500円で購入可能、7月下旬から順次発送されるとのことです。 「ねこむらおたこ」さんのTwitterのつぶやきをついに商品化!「にゃんこ型イヤホンジャックカバー作ってみた」 | ニコニコショッピング(仮) http://nicoshop.nicovideo.jp/G090000000034/ 経緯はこんな感じ。 で、肝心の6種の商品はこうなってます。 ニコニコショッピング(仮) | にゃんこ型 イヤホンジャックカバー ブラウン管の思ひ出 http://nicoshop.nicovideo.jp/item/G020000000618/ ニコニコショッピング(仮) | にゃんこ型 イヤホンジャックカバー ぶらさがり(仮) http://nicosh

    Twitterでつぶやいたら商品化、「にゃんこ型 イヤホンジャックカバー」ついに完成
    raimon49
    raimon49 2012/06/01
    成型やたら綺麗な仕上がり
  • 7インチ iPad

    [7-inch iPad のモックアップ:image] Jim Dalrymple が7インチ iPad について語っていることがオモシロい。 The Loop: “The 7-inch iPad” by Jim Dalrymple: 25 May 2012 *     *     * 7インチ iPad はなぜ出ないのか スティーブ・ジョブズは7インチ iPad じゃ小さすぎるといったといわれている。7インチ iPad を製造できる技術はこの数年で変わってきた。しかしアップルがそれを出さない理由は変わっていない。 Steve Jobs was quoted as saying that the 7-inch iPad was too small. While the technologies that would allow such a device have changed in t

    7インチ iPad
    raimon49
    raimon49 2012/06/01
    ライバル不在だから出す必要が無いとの論。
  • Mono project、Silverlight 互換環境開発中止のお知らせ | スラド オープンソース

    Mono project 創設者でもある Miguel de Icaza 氏は、InfoQ とのインタビューのなかで Mono Project 版 Silverlight の開発を中止していることを認めた (I PROGRAMMER の記事、InfoQ の記事、家 /. 記事より) 。 Mono project は、.NET Framework および Silverlight 互換環境をマルチプラットフォームで実現するためのオープンソースプロジェクト。Icaza 氏曰く、Silverlight の Mono のバージョンの開発にこれ以上注力する意味はないだろう、とのこと。Silverlight は可能性のある技術だったが、Microsoft が機能的な制約を加えたこともあり Web 上でほとんど使われていないのが現実だ。Microsoft は Silverlight が死んだことを認めな

    raimon49
    raimon49 2012/06/01
    .NET互換オンリーへ
  • 【インタビュー】クックパッドのUIデザイナー:「エンジニアの仕事が0を1にする仕事なら、デザインは1を100にする仕事 」 | Startup Dating

    Startup Datingでインタビュー連載を始めてみることになりました。さて連載の初回は、2011年に新卒としてクックパッドに入社し、現在UIデザイナーとして活躍する片山育美さん(@monja415)。片山さんが現職に就くまでの道のりや、クックパッドUIに関する考え方、片山さんが手がけた具体的なUI改善の事例やヒントなどをたっぷりお伝えします。 美術大学で勉強、もともと職人になりたかった もともと絵を描くのが好きだし得意、高校のときから職人になりたいと思っていたと話す片山さん。美術大学に進学し、ファイン系とデザイン系でデザイン系を学ぶことを選択。ファイン系とは、絵画や彫刻などいかにも“アート”というもの。ファイン系が芸術だから、どこか自分の中で完結してしまうところがある。でも、職人って誰かのために技術を使える人なんじゃないか、と。情報デザイン学科を専攻し、サービスデザインやUXと言わ

    raimon49
    raimon49 2012/06/01
    >ただ色や画像を使って派手にするよりも、サービスに馴染ませるようにした方が結果的にユーザが価値を理解しやすくなる。 / 利用者が無意識に獲得している広告スルー力の話。面白い。あとマサルさん。
  • DeNA開発、高速なJavascriptコードを生成できる新言語「jsx」への反応まとめ - Togetter

    Kazuho Oku @kazuho 公開ed! ウェブブラウザ上で JavaScript より速く動作するプログラミング言語です。よろしくお願いします m(__)m / “JSX - a faster, safer, easier alternative to Java…” http://t.co/UdsmdvI3 2012-05-31 07:52:09 Takuto Wada @t_wada DeNA が開発したオブジェクト指向、静的型付け、(ほとんど)型安全なプログラミング言語。コンパイルすると JavaScript が生成される。ライセンスは MIT. / “JSX - a faster, safer, easier …” http://t.co/eONyUpS8 2012-05-31 08:15:41

    DeNA開発、高速なJavascriptコードを生成できる新言語「jsx」への反応まとめ - Togetter
  • パナソニックを退社しました

    5月31日で、2年とちょっと働いたパナソニックを退社しました。最初半年ぐらいは研修だったので、実質1年半ぐらいで辞めたことになります。 辞めた理由はシンプルで、私はソフトウェアの開発がしたかったのですが、実際にはソフトウェアの開発が出来なかったこと。それから、社内の雰囲気が合わなかったことです。 もし今就活中、または来年就活の方で製造業を志望されているソフトウェアエンジニアの方がいたら参考になるかもしれませんので、少しだけ書いてみます。 ただ、大きな会社なので、部署によっては全然雰囲気が違うようで、楽しく仕事をしているところもあるようです。たまたま、私が合わなかっただけです。実際離職率は低めです。 それから、仕事の方針にはミスマッチはありましたが、部署の皆様には大変お世話になりましたし、私の考えに共感して助けてくださることもありました。特定の方を非難する意図はないことを申し添えておきます。

    raimon49
    raimon49 2012/06/01
    >「壊れるまで使う」のが基本のためなかなか新しくなっていませんでした。 / 不幸なミスマッチ例だなぁこれは。
  • 違いと差の違い - 書評 - だからこそできること : 404 Blog Not Found

    2012年05月31日09:00 カテゴリ書評/画評/品評Love 違いと差の違い - 書評 - だからこそできること 出版社より献御礼。 だからこそできること 武田双雲 x 乙武洋匡 やっと得心した。 「みんなちがって、みんないい」を。 なんだ。簡単なことじゃないか。 書「だからこそできること」と「五体不満足」の違いは何か。 共著であるということである。 ほとんど差がなくて、しかし決定的な違い。 この違いのおかげで、理性では即座に理解したのに、感性では納得しきれなかった「みんなちがって、みんないい」が心に収まった。 その前に、まずは「五体不満足は不便だけど不幸じゃない」という乙武の主張を検証してみよう。あまりに立派な台詞ゆえ、これは著者の心ではなく強がりなのではないかという疑念を読者は払拭できなかったのではないか。 特に、このような場合は Amazon.co.jp: カスタマーレビ

    違いと差の違い - 書評 - だからこそできること : 404 Blog Not Found
    raimon49
    raimon49 2012/06/01
    >乙武洋匡は、差という概念を手足とともに母の体内に置き忘れたまま生まれ、そして父母は違いという概念だけを育んだんです。
  • 納得しない下着だと早く帰りたくなる“今どき”のOL - 日経トレンディネット

    “下着コンシャス”時代の到来か? 若い女性がファッションの一部として下着を楽しむ感覚は「チラ見せ」に現れるだけではない。中に仕込むぶん、下着は気分をアゲる。彼氏がいる、いないは二の次だ。ブラとショーツを服やタイツの色と合わせたり、肩から見せていいヒモかどうか、襟の形と見極める。納得しない下着を着て会社に来ると、1日着心地が悪く、早く家に帰りたいらしい……。 ※記事は、夏はチラ見せ大流行か? 銀座で売れる“ガールズ系ブラセット”の続きです。 ブラセット市場は2000年代から競合激化とともに拡大 洋服感覚のブラやショーツを三愛が初めて品ぞろえに取り入れたのは、1990年代半ば。「両国にある肌着(メリヤス)専業メーカーが、花柄やストライプの生地を使った商品をほんの少量売り始めたのが最初だと思う」。下着業界に詳しく、三愛ノーザリー事業部の生き字引といわれる副事業部長・松下美智子さんが振り返る。

    納得しない下着だと早く帰りたくなる“今どき”のOL - 日経トレンディネット
  • Mobageを支える技術 ~ソーシャルゲームの舞台裏~

    このの概要 書は大規模Webサービスの構築・運用ノウハウを詰め込んで一冊にまとめた書籍です。急激に成長する巨大システム『Mobage』がどのように開発され,運用されているのか?その舞台裏を「ソーシャルゲーム(フィーチャーフォン/スマートフォン)」「大規模Webインフラ」「プラットフォーム」「ビッグデータ分析」といったテーマに分け,DeNAの実践的ノウハウを解説しています。 こんな方におすすめ Webサービスの構築・運用のテクニックを知りたい方 著者プロフィール 城戸忠之(きどただゆき) 1989年NTTソフトウェア入社。1999年南場社長がDeNA立ち上げの際に出向,ビッダーズのプロジェクトマネジメントに携わる。自分たちで事業を作ることが楽しくなり,2000年DeNA入社。「みんなのウェディング」「エアーリンク」など,DeNAの数々のプロジェクトに携わる。QualityAssuranc

    Mobageを支える技術 ~ソーシャルゲームの舞台裏~
    raimon49
    raimon49 2012/06/01
    タレント豊富なんだなぁ…。